【ワイドナ】松本人志、外国語映画で史上初オスカー受賞の韓国映画「パラサイト」に「前半の怖さと後半の怖さはちょっと意味違います」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:07:58.95 ID:RwLsuMLB9

https://hochi.news/articles/20200216-OHT1T50045.html
2020年2月16日 10時17分スポーツ報知

「ダウンタウン」の松本人志が16日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演した。

 番組では、第92回アカデミー賞の授賞式で韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(ポン・ジュノ監督)が外国語映画で史上初の作品賞を獲得したことを報じた。
同作は監督賞、脚本賞、国際長編映画賞と合わせて最多4部門を受賞する歴史的快挙を達成した。

 スタジオで出演者が「パラサイト」を見た印象を「怖かった」と明かしたことを受け、松本は「前半の怖さと後半の怖さはちょっと意味違いますけどね」と指摘していた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:09:34.64 ID:Mfhg3pad0
>>1
指摘という表現へんじゃないか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:09:44.56 ID:7NhUs4Ut0
もう映画作らないの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:09:57.00 ID:qX0l8xHF0
来年は日本映画が取るよ
「ダイヤモンド・プリンセス」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:09:57.46 ID:ez1e68/10
cセンジンの怖さかな(#‘ρ`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:10:17.87 ID:5HtOjUHd0
パラサイト日本人
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:10:20.74 ID:sqv2d7z60
こいつの映画だけ途中で停止おして、返却した

それほどレンタルでつまらなかったなはこいつのだけ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:10:34.12 ID:c78FJ7030
大日本はアカデミー賞取れなかったの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:10:48.63 ID:GLtFM4ck0
>>1
芸能に対する感覚はマジで朝鮮人にはかなわないな。
日本人は比較的芸能には寛大な民族なのだけどな。
朝鮮は昔から芸能はさげすまれていたのだけどな、
それでも芸能の才能は朝鮮人にはかなわないな。
芸能と言うのは、さげすまれるくらいのほうが良いものができるのかねぇ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:12:07.27 ID:bqYaksWc0
>>9
人権人権でなんでも封じたからもう伸び代はないわな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:10:56.29 ID:HH+rob/A0
後半は韓国社会の根底にある差別が浮き彫りに出る怖さだからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:11:04.80 ID:01u0XDq30
女優の実際の顔が違うのも怖いよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:11:52.75 ID:KmYwBTfj0
「敵は国内にあり」
反日どもの真の目的って、
憲法9条を変えさせないことと、
沖縄、尖閣、竹島、北海道を日本から切り離すこと、
米軍を日本から撤退させること、
日本の軍事力を落とすこと、
日本が外交で遅れをとること、
日本の技術力を落とすこと、
○○ハラスメントや「差別」「人権」などの言葉を使いメディアで大宣伝することで日本を何も出来ない国すること、
メディアを買収し反日国の猿真似文化(映画ドラマ音楽ファッション)を日本や米国の若者に刷り込むこと、
日本の若者に精神論や根性論を嫌わせて根性無しの臆病者にさせること、
そして極めつけは日本人に愛国心を持たさないようにすること

教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね

日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな.

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:12:02.60 ID:j1fR0V8N0
>>1
松本は何故あの元お手伝いおばさんを家に入れたのか理解できないと言っていた

底辺の憐れみとか同情とか感情の機微が金と権力手に入れたら理解出来なくなってしまったんだな

元々半地下のような側の育ちだったのに

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:12:31.06 ID:S/xGtyFQ0
才能ゼロの松本人志には作れんわな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:12:36.79 ID:SSnDovix0
韓国の映画も日本の映画も
アジア丸出しでキモい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:19:21.02 ID:tyCM8SGM0
>>17
チョン映画は
アジア(韓国)の未開ぶりや野蛮さをちゃんと描けているという点では評価していい

日本を描くと
どうしても寓話感が出てしまう

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:13:35.20 ID:2tjsqgZa0
4流映画監督がw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:13:39.63 ID:poHSjMmH0
3階構造の家で下の住人が真ん中の住人を殺し真ん中の住人が上の住人を56す映画
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:22:44.44 ID:ez1e68/10
>>19
韓国人そのものですね(ツ)b
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:13:50.41 ID:w9g5r6jT0
松本のR100だけは本当に金返して欲しかった今度こそ面白い映画だろうという期待をして行ってたが…
松本の中ではコントの延長としかとらえてなかったんだろうな映画を。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:15:04.05 ID:4XUnRR9s0
宣伝に一役買ってるな松本
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:15:14.42 ID:mu23T1WE0
映画を語るまっつん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:15:24.32 ID:8I443QRB0
松本監督 wwwwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:16:32.07 ID:tyCM8SGM0
>>1
朝鮮人の怖さそのものだからな

ムンジェイン「最も韓国的な話で世界の人々の心を動かし、力量を証明した」

■パラサイトあらすじ
失業に苦しむ韓国の庶民一家が
詐欺的手法で金持ちに寄生して生活の糧を得るが
調子に乗りすぎたあげく
金持ちを逆恨みして火病を起こし、殺害する

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:22:03.36 ID:o5Y78Kkg0
>>24
韓国そのまんまw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:26:02.97 ID:ez1e68/10
>>24 
昔からの韓国人のなしですねー

こんな内容で賞を取れるってのは
アカデミー賞側がアジア人にも賞をって裏の顔が見えますね

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:30:32.31 ID:0turEccX0
>>24
>■パラサイトあらすじ
>失業に苦しむ韓国の庶民一家が
>詐欺的手法で金持ちに寄生して生活の糧を得るが

角田佳代 まんまやん
眞子様見るべき

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:53:59.03 ID:vTm35vBH0
>>24
そういうのを自虐的に映画に出来るから韓国映画は成功したんだろう
日本映画は外面だけで薄っぺら
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:18:35.47 ID:HL9z+lQH0
これか映画ってもんだよ、金髪マッチョ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:18:44.94 ID:v9Ae1FDU0
松本とか町山智浩とか、一度やらかすと
もう説得力はないものと思わないとな
薬物からの復帰より難しいかもよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:19:05.78 ID:8paOALsP0
元家政婦は忘れ物を取りに来ただけだと思ったからさっさと追い返すつもりだった
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:19:27.13 ID:5T4FvNbK0
大日本人が何か語ってる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:19:33.15 ID:zE5LxCLS0
さすが松本監督やな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:20:30.48 ID:Zgik2fyq0

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:21:33.14 ID:+p0Nuqxx0
パラサイトな
ある意味人生ゲームの娯楽映画(真面目に言うと上からの視点だけで作られているファンシー映画)
地下に住む人
格差社会の超底辺かと思ったら、これからコロナ拡大で勝者に大逆転
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:22:14.28 ID:6EiDjRFU0
偉そうに語るな!!!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:22:22.99 ID:ZmjVGC1M0
埼玉じゃ春日部と佐野しかやってなかった。今はどこでもやってる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:34:47.89 ID:ceNnP8Of0
>>35
新都心でも浦和でもずっとやってたろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:22:25.88 ID:tyCM8SGM0
>>1
アメ公は
チョンのドキュメンタリー映画にはあまり関心が無いもようw

■米映画興行収入2020/2/14(金)

1位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2100万ドル

9位 パラサイト 172万ドル

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:23:37.65 ID:rTZ4DQx70
>>36
天気の子は何位?
トップ10に入ってるよね?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:30:22.87 ID:tyCM8SGM0
>>41
ちなみにドラゴンボールは4位になったで
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:22:41.59 ID:rTZ4DQx70
薄っいコメントやのう
松ちゃん映画について語らんほうがええで
アホがバレるから
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:22:57.67 ID:vd1Ui1Bo0
お笑い語るのはいいけど、映画を語るな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:23:14.88 ID:o+muNhfv0
ポール・トーマス・アンダーソンを全く映画を撮る才能の無い人と断じたヒトシ・マツモト
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:23:54.65 ID:X2QODdTp0
映画見てたら誰でもわかるだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:26:31.05 ID://yPLF+r0
宿主を56す寄生虫=彼ら
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:27:09.03 ID:HA2Po2L40
オマエは嫁が在日パラサイトだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:29:06.31 ID:0turEccX0
この映画、戦後朝鮮人に背のりされた日本人のフィクション上映したら総連民団攻撃でお蔵入りになるから韓国人同士でしかできんわな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:29:29.12 ID:kDqtb6PY0
アカデミー賞もPC縛りがきつくてノーベル文学賞みたいになってきたな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:29:30.23 ID:onyDKrmh0
>>1
前半の怖さと後半の怖さはちょっと意味違います
君の名は。シンゴジラ。カメラを止めるな。
あとなに?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:31:13.91 ID:tXZjJC5L0
さすが映画通
一度映画を撮ってみたらいいのに
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:31:34.66 ID:2WEJkwZy0
>>1
松本「先週けっこう言ったんで炎上するかなと思ったら、ぜんぜんやった。家政婦のとことか、俺と同じ意見の人が多かったんかな?」

わりと先週ガッツリコメントしてたのに

たいして喋ってない今週になってなんで記事にしたんだろ?

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:32:53.98 ID:SE4zbDPV0
たまたま夜中 殺人の追憶やってたんで見たらなかなか面白かった
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:33:24.64 ID:IhY3piuR0
昔日経のコラムでコーエン兄弟を批判してたな
俳優のパワーに頼りすぎノーカントリーは凡作だとw
ノーカントリー一番好きな映画だわ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:34:17.49 ID:OKMgBwu60
営業範囲が生野区なんだが雰囲気そっくりで違和感感じなかったなぁ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:36:18.64 ID:ceNnP8Of0
>>55
あのお父さんみたいな人そこら中にいるよね
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:34:25.11 ID:8GgwzjWj0
そら大日本人だよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:35:38.06 ID:F6YI1UTo0
まずこんな話題取り上げるなよ どうでもいい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:36:04.90 ID:F+zFR+RF0
【キネ旬(4点満点)】

【大日本人】 12億
・内海陽子 ★★★☆
元に戻る間、鬱になるというマネージャー(UA)の説明にペーソスがある。乱暴なようでいて節度ある展開に、好感を覚える。
・北小路隆志 ★★★☆
かなり面白いと思いました。映画にした意味も理解できるし、私は監督バンザイよりこちらを評価します。
あえて言うなら、ラストが残念というか、これはこれで良いのでしょうが、まさに救世主に助けを求めての終わりというか。
・渡辺祥子 ★★★☆
作家性を持ち、笑える作品となった。北野監督ほど暗くなく洗練もされてないが、知的な打算がよく似ている。

【さや侍】 7億
石村可奈・・・★★★(一見の価値はあり)
「映画を壊す」なんて物騒な発言もあったが、映画館で映画を観る時間の特別さ=非日常性を松本監督は把握してる。竹原ピストルの起用も面白い。
吉田広明・・・★★★★(オススメ!)
何かが終わった後の弛緩した時間をギャグで埋めるという基本構成は「大日本人」と似ているが、今回は時代劇というリアルとは少し距離を置いた世界で、
しかも終局へ向かって流れる時間が仮構されるだけに普通の映画として成立した感がある。

【金メダル男】★★ 2億
「とにかく長い(く感じる)」。25分くらいに1度笑わせようとしてくるがそこがつまらない
テレビコントなら成立する笑いでも、映画で見るとキビしい
内村が一人舞台でやった感じを出したいなら、映画ではまったく表現できていない。実力不足

宇多丸「内村さんって細かいとこまで拘る人かと思ってたんですけど、金メダル男はとにかく雑で
      これが彼の芸人としての仕事だとしたら、コントも面白くはない」

【矢島美容室】★ 3億
終始笑えない悪ふざけで豪華キャストのムダ使い

宇多丸「昭和の笑いを引き摺ってるとんねるずに合わせすぎ、映画全体がNG集みたいなもの。
     久々に褒めるところが一個もない映画に出会った。生涯ワースト更新したかも」

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:36:27.98 ID:PtFPbty50
収録で槇原逮捕取り上げられないww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:36:33.17 ID:W9ytXkgK0
まっちゃんは映画だけは語る資格ないと思うw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:54:09.74 ID:Vdah9itV0
>>63
松本映画は失敗だった、自分に映画監督の才能は無い
と認めてないところがまたイタイ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/16(日) 11:44:38.69 ID:Kf8IRaCF0
魔太郎が来るの「ヤドカリ一家」怖いよ。
在日の風刺だって説もあるし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました