- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 06:47:44.24 ID:CAP_USER
【6月28日 AFP】中国南西部に完成した、世界2位の発電能力を誇る白鶴灘(Baihetan)水力発電所が28日、操業を開始した。これについて中国政府は、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」目標の達成に向け大きな節目となったと称賛する一方、環境へ悪影響を危惧する声もある。
ダムの高さは289メートル。国営メディアは、同発電所の部分操業が28日朝に始まったと報じた。発電能力では同国の三峡ダム(Three Gorges Dam)に次ぐ世界2位となる。
国営の中国中央テレビ(CCTV)の報道によると、白鶴灘水力発電所の発電能力は1600万キロワットで、フル稼働すれば50万人が1年間に必要とする電力を1日で発電できるという。
習近平(Xi Jinping)国家主席は、同発電所が「炭素排出量を抑えてカーボンニュートラル目標を達成するため、さらなる貢献を果たす」ことに期待すると述べた。
しかし環境保護団体は長年、このダムの建造により、希少な動植物の生息地が破壊されると警鐘を鳴らしている。(c)AFP
2021年6月28日 22:23
https://www.afpbb.com/articles/-/3353912?cx_part=latest- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 06:50:51.93 ID:5J8eZnN8
- 脱炭素の名目で大規模環境破壊するドアホw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 06:53:29.81 ID:2wsJw4eZ
- この巨大ダムも決壊するのか・・
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 06:55:33.44 ID:qnquHcx8
- 爆発カウントダウン始まるアルヨーw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:03:29.69 ID:mshq4Dz0
- こういう無茶が出来るのが中国共産党
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:03:48.96 ID:JxYbvYbl
- 目標が増えるのはいいことだ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:04:41.62 ID:XRAEbG8s
- マイニング規制をもっとやれよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:05:21.57 ID:EFEtQGIG
- 中国様の環境破壊はキレイな環境破壊
朝日新聞
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:05:38.10 ID:ZOSjSNAZ
- 建築・土木は、造ることよりも、後の維持・管理だよww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:13:03.30 ID:R6mjfyck
- >>10
これだね
青函トンネルも老朽化が進んで
修繕費がかかっている - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:08:41.02 ID:xdh2Sem0
- >50万人が1年間に必要とする電力を1日で発電できるという
なんか騙そうとしてるときの例え方な気がする - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:12:23.50 ID:1Tp6l218
- >>11
一日で何ワットとか何人分とかのが解りやすいよね - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:12:32.17 ID:R0y82Iby
- >>11
夜間の裸電球くらいしか使ってない奥地の少数民族基準とかだったりしそうw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:09:40.04 ID:mi5ds7bT
- なんか不細工なダムだな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:09:42.74 ID:uR/8KtYA
- 自然破壊世界第二位のダム。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:12:54.19 ID:QEph60qU
- このサイズにこだわる中国人の感性って、もうみっともないとしか言えねーな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:13:34.30 ID:qfz1SKOh
- 日本も脱炭素でソーラー設置のために森林破壊するし、悲しいかな、同レベル
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:13:49.61 ID:QEph60qU
- 悪い予感しかしないんですけど
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:14:07.28 ID:JUYns3IB
- 毎日動かせるわけでも無いだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:14:46.20 ID:QEph60qU
- 写真見たけど既に築30年て感じw
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:37:14.68 ID:84XogN00
- >>20
何であんなにボロいの?相当、年季の入った見た目だわw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:15:57.86 ID:QEph60qU
- >温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」目標の達成
作り始めた頃はこんな言葉知らなかったクセにw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:17:01.74 ID:QEph60qU
- >フル稼働すれば50万人が1年間に必要とする電力を1日で発電できる
動けばね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:17:35.22 ID:Dg0QYBH8
- どうせ爆発的するんでしょ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:21:13.62 ID:9hcxo6Sr
- 三峡ダムのせいで日本が高温多湿になってるとか聞いたけどこいつまで稼働したらどうなる事やら
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:21:26.03 ID:R6mjfyck
- >>1
決壊したらタイがタイ変なジタイになる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:21:47.65 ID:Nevk13Rn
- ここにミサイル打ち込まれておしまい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:22:02.89 ID:HwW+xU64
- どデカい変圧器といい軍事的ウィークポイントばかりだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:22:09.88 ID:QEph60qU
- >このダムの建造により、希少な動植物の生息地が破壊されると警鐘を鳴らしている
動植物だけかな?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:34:03.20 ID:+7Nna1+L
- 逆に何が爆発しない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:43:12.90 ID:9dpj49Rl
- 記念日に間に合わせて手抜きで完成させたんかなあ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:46:02.56 ID:UIBwiEeT
- ダムも作れない日本は落ち目だ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:46:26.90 ID:lK/FHD1I
- 気になるのは下流に他国含まれてる?
自国内ならまだ許せるけど - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:56:16.67 ID:cT+mTWdt
- そういえば,洪水のシーズンですね。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:06:55.02 ID:lK/FHD1I
- >>34
今年の水害は去年超えると思う - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:04:41.92 ID:QDrmP0eb
- なかなかカッコいいダムだな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:07:43.01 ID:QtafbYd+
- >>1
>発電能力では同国の三峡ダム(Three Gorges Dam)に次ぐ世界2位となるやっぱり砂が堆積して使い物にならなくなっちゃったからなの?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:21:13.34 ID:E9o3QiMZ
- ダム板民の評価は?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:40:13.04 ID:DmV/bLM+
- 浚渫技術が向上したのか?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:42:19.96 ID:G1Hab6fe
- 中共は、共産党員とパンダ以外はゴミ扱いじゃね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:55:46.96 ID:mc8iZBdK
- モーマンタイ精神で作った未来の歴史に残る大災害ダムwww
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 08:56:42.06 ID:j7tgFE3q
- まだこんなことしてるのか、中国
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 09:24:36.98 ID:j7tgFE3q
- グレタを使ってCO2騒ぎを起こしたり、日本の石炭発電を必死で叩いたりしてたのも
このダムを正当化するためなんだろうなあ載せられる日本のマスコミと進次郎がバカ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:12:46.74 ID:/t5ct5jZ
- >>43
>載せられる日本のマスコミと進次郎がバカは?
愛国心と勤勉さと敵国への憎しみにあふれる優秀な工作員じゃないか
謝れよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 09:31:36.26 ID:b14T6RnW
- 三峡ダム決壊したらこれが一位になるんやろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:02:50.54 ID:FIosIq/V
- 日本も防災の建前を捨てて、使えるダムに発電機を設置して水力発電すべき。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:12:45.55 ID:hUgIWXBY
- >>1
穢らしいダムだな。できて50年くらい経ってそう。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:14:14.06 ID:R5KmqSHX
- 1位はどこなんだ
【ロックオン】世界2位の水力発電ダムが稼働 中国

コメント