【ロシア】NATOに対抗し150万人へ軍増強、軍管区も新設

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:47:53.86 ID:Koxe0DbA9

NATOに対抗し150万人へ軍増強、軍管区も新設 ロシア
CNN 2022.12.24 Sat posted at 15:00 JST
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35197867.html

(CNN) ロシアのショイグ国防相は24日までに、ロシア軍の兵員規模を現在の100万人から150万人へ大幅に増やす必要性を訴えた。
プーチン大統領と共に臨んだ国防省の拡大幹部会議で述べた。150万人の中には契約制の志願兵を69万5000人集めるとの目標数字も含まれた。ロシアは最近、ウクライナへ兵士15万人を追加派遣した。今秋に実施した部分的な動員令で確保した人数の半数の水準となっている。
ショイグ氏は空挺(くうてい)攻撃師団をさらに二つ発足させる計画も表明。首都モスクワと北西部レニングラード州に新たな軍管区を設ける考えも示した。
さらにロシアの核抑止力の向上や近代化にも言及。試験での成功を受け、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト」の配備に必要な作業が始まったことも明らかにした。
プーチン氏は近い将来に実戦配備されるとも述べた。ショイグ国防相は、「ツィルコン」や「キンジャル」を含む新世代型の極超音速ミサイルの軍への引き渡しを加速させるとも説明した。
プーチン、ショイグ両氏は、ロシアの主要な敵は同国の弱体化や分裂さえ望んでいる拡張主義的な北大西洋条約機構(NATO)と明言した。
ショイグ国防相は、NATOはロシアの国境近くで軍事的な潜在能力の強化を求め、フィンランドやスウェーデンを通して同盟拡大を図っていると指摘。NATO加盟を求めるこの2国を見据え、ロシアは北西部に適切な規模の部隊を集める報復的な措置を講じることを迫られているとした。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:48:31.46 ID:Zv3V4Qe50
NATOうぜぇ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:49:00.40 ID:QxLZ6BIb0
増やさんとヤバいわけねw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:50:24.81 ID:phfSrWsw0
僕のチンジャルも凄いですよ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:51:17.69 ID:uKh0Brlb0
もうNATOとの戦争なんだからちゃんとした方がいいよロシアは
全世界にロシアは弱いって思われてるし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:52:45.59 ID:jkKWha0b0
まだやるんか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:54:14.41 ID:3NOUYnDV0
兵士は畑からいっぱい取れる
100万人でも
1000万人でもロシア兵は増やせる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:54:18.03 ID:/KA20jKC0
じゃっぷ
はどっちに付くんだ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:01:39.41 ID:ZSbCuwsg0
>>8
ロシアにつくのは、ベラルーシ、イラン、北朝鮮。そんなのと組むか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:03:36.18 ID:zfzxjeir0
>>8
はぁ?岸田はNATO軍事同盟の首脳会談に何度も出てるだろ
ロシアからすれば日本は明確な敵だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:55:18.31 ID:gk6j0j540
おそロシア‥
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:55:28.85 ID:gYG4xORH0
武器とか弾薬は足りるんですかい?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:55:46.41 ID:JsLhn0er0
んなもんより核撃てよ核
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:56:24.57 ID:nhlb5vRH0
CNN見たらロシアが大晦日攻勢するっていう噂があるんか
ベトナム戦争のテト攻勢みたいにインパクトを与えられるのか?
しかしやるなら悪天候じゃないとダメだな
人工衛星からは雲で見えず飛行機やドローンも飛べないような猛吹雪
そうじゃないと奇襲にならん
第二次大戦末期のバルジの戦いも悪天候が続く状況を狙って仕掛けたからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:59:34.92 ID:XrYteutG0
>>12
コレがお前らの初日の出だ!
とか言いながら核兵器使うとかないのかね
この手のイカれた国って本当に核兵器使うかもで恐れられてんのに
その自覚がないのが何とも…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:03:15.46 ID:ZSbCuwsg0
>>19
核兵器は使うかも、で恐れられる。
使ったら、もう誰も恐れないよ。
消すしかなくなるから。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:56:35.92 ID:ulb99M3B0
別に全員が兵士ってわけでもないんじゃないかな。軍需産業に就けてミサイル作らせたりするのだろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:04:20.78 ID:hP/luRq+0
>>13
半導体作れないからミサイルなんて作れないんじゃね
近代兵器は中国や北朝鮮から買って入手するしかない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:56:36.62 ID:QAmqtxSy0
人口の何パーなんだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:56:58.08 ID:EZpluWWQ0
どんどん経済力勝負になってジリ貧だろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:57:51.88 ID:1B0TceUP0
自己経済制裁だよね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:58:01.17 ID:lO50j/sq0
エゼキエル38、39章、イザヤ17章の預言は必ず成就する。そして7年間の大患難が始まる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 06:58:10.95 ID:XhelgMjj0
森さんもいよいよ出兵かなwktk
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:00:06.65 ID:PG5i5WtA0
核を使ったら米国とNATOはモスクワを火の海にするミサイルをウクライナに提供しだすだろな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:00:11.83 ID:x936wURg0
大正期みたいに治安維持の名目でシベリア出兵せなあかんよ陸自
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:00:34.36 ID:2eiyaMe50
もはやネトーvsロシア軍になってるよ
場所がウクライナなだけで
しかもネトーがかなり劣勢
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:01:07.45 ID:xK8PJou10
言葉遊びするようになったらもうお終いだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:01:41.82 ID:sYDGVDYI0
戦費いくらだろ
莫大な戦費かけてなんも得られてないしな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:04:14.48 ID:gVF+FzYE0
>>25
35兆円しか収入ないロシア
15兆円がウクライナの戦費
破綻まっしぐら
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:03:11.25 ID:rBZTHBEf0
核がなきゃ弱いの全世界にバレたし大変だな露助も
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:03:31.76 ID:+VVU042A0
ロシア兵どれくらい死んでるんだろ
無駄死にみたいなもんでは
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:04:16.11 ID:hd2A8soy0
やっぱ畑から取れるってマジやん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/28(水) 07:04:49.53 ID:3Sv/y+4c0
ロシアは核兵器使わないと負けだし
使っても全面核戦争で全滅
結局はロシアが勝てるルート存在しないんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました