- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:00:47.10 ID:wLeN/iOQ9
6/24(水) 8:43配信
ロイター6月23日、米マイクロソフトは、職場における人種間の不平等問題に対処するため、多様性実現のための5カ年計画を新たに策定した。2017年6月、ロサンゼルスで撮影(2020年 ロイター/Mike Blake)
[23日 ロイター] – 米マイクロソフトは、職場における人種間の不平等問題に対処するため、多様性実現のための5カ年計画を新たに策定した。
2025年までに米国内で黒人の管理職や上級幹部などを2倍にする目的で、1億5000万ドルを追加投資する。また黒人が経営するサプライヤーとの取引を倍増させるほか、中南米系など他のマイノリティーが解決を求めている問題にも対応していく。
アルファベット<GOOGL.O>子会社グーグルも今月、リーダーシップ職のマイノリティーを25年までに30%増やすと表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abc16556a4df98753081788a141a0e4c0c411989
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:01:20.32 ID:tFPwf9se0
- ネトウヨの発狂をお楽しみください
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:02:48.85 ID:z67A63nS0
- >>2
ネトウヨ関係あんの? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:54.76 ID:ChEfHj430
- >>8
全く無関係 バカの一つ覚えで これしか言えない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:01:51.29 ID:8BiVINUK0
- アジアは?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:02:07.62 ID:TVpYLUuf0
- 日本も幹部の半分をマイノリティにしろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:02:32.01 ID:vRLKRskq0
- まるで障碍者扱いだなw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:02:36.04 ID:QXqUiN990
- こういうの違うんだよなあ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:03:34.67 ID:mgkc6W3V0
- 多様性という名の逆差別。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:03:36.26 ID:8MgjJKht0
- これってめんどくさいから黒人優遇措置なだけじゃねぇか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:03:42.70 ID:5Lebz3ZZ0
- 実力以外の枠で増やすようになったらおしまいだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:03:51.79 ID:aEoT6WQS0
- ポーズだな。
マイクロソフトの客にビジネスリベラル多いから好感持たれるだろう。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:03:53.01 ID:oFhZ6q3a0
- マイクロソフトのクロを取る事に
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:06:01.99 ID:z67A63nS0
- >>13
評価する - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:03:53.58 ID:7R/kXkBg0
- 逆差別への道だな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:04:11.50 ID:HyEANKnm0
- 黒人が暴れてたり悪さしたら黒人の警官を出動させたらいいだろ?
黒人が黒人締め上げるなら文句ないだろ?
な?俺頭いいだろ?だが、黒人には黒人の警察しか対応しないのは差別だ!ってアホが出てくるから難しいよな。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:04:24.34 ID:GghVqDHb0
- 横領しても黒人の権利だとか言って籠城しそうw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:04:28.76 ID:EzIXpQ3A0
- エリート黒人向けじゃなくて知能に関わらず厚遇優遇しろというのがデモの本質
読み書きできなくても好き放題優遇されなければ差別 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:05:00.82 ID:Uzc9pY6x0
- 黒人優遇という差別か
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:05:08.75 ID:n6gBJnp40
- こんなんゆるしてたら
女というだけで… - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:05:31.42 ID:g8o+pYSM0
- 女性は?
シアトル警察なんか、黒人女性がトップなんだけど - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:05:36.04 ID:oNXYKu8k0
- アジア人は?というと中国人ばかりねじ込まれるのてわ厄介
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:05:47.41 ID:7D+I9Q/T0
- 女性政策と同じだな。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:05:52.84 ID:Uzc9pY6x0
- 大学でも黒人優遇という差別が横行してるんやろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:05:54.40 ID:vfXzmIfy0
- 能力では無く人種でっていうのが欧米人の頭悪いところ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:06:09.70 ID:FgEpMetL0
- 黒人だから採用ってそれ差別じゃね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:06:41.48 ID:fBH5tpVo0
- 同じ能力の場合もしくは少し能力が劣るけど
肌の色でこっちとかなるんだろうな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:06:54.85 ID:PdJGuZBC0
- 能力に関係なく黒人増やす事で割を食うのはアジア系だろうな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:07:47.27 ID:oNXYKu8k0
- 能力を不当に低評価しないだけでいいだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:07:56.97 ID:XAjxw0bW0
- 白も黒もいない国で良かった
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:08:02.25 ID:Ne7G4Lo/0
- なおアジア人は欧米では出世させてもらえず
「竹の天井」と呼ばれてる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:10:26.56 ID:0v5TJ60M0
- >>32
大学入試も人種別でアジア系、白人、黒人の順に合格必要点数が高くて受験が得意なアジア系だらけにならないようにしてるね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:08:15.57 ID:kmttIoF80
- すでに歴史的使命は終了した企業だな
ロックフェラーみたいに財団だけ残して解体しろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:09:48.91 ID:Ukkh9ooz0
- >>33
ゲイツ財団の規模はロックフェラーを既に上回っている - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:08:21.25 ID:ibURignx0
- 差別反対に共感する人はいるだろうけど、特権を主張し始めると支持を失うだろな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:08:37.99 ID:TqbMn/Q60
- 運動会で順位つけない学芸会でみんな主役と同じくらい歪んでる
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:08:46.77 ID:7s33yklu0
- 白人に配慮してもらってクロンボ惨めすぎwww
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:09:26.96 ID:QMXGZRTG0
- なるほど連中の「多様性」ってのがどんなものか何となくわかったよ
俺が考えていたものとは違ってたんだな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:09:40.54 ID:xI40ueye0
- マイクソソフト爆誕ww
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:10:06.51 ID:7D+I9Q/T0
- こういう政策も、黒人の意見を聞いているのかしら。
白人が勝手にやってるだけじゃないの。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:10:21.70 ID:YMggV4+x0
- こんな事やってりゃ
トランプ大統領みたいなのが誕生するわな
不当な扱いをやめるだけでいいんだよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:10:31.79 ID:Wzmnwn+P0
- アメリカはポリコレに骨抜きにされて自滅するとは思わなかったわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:10:32.56 ID:T/DGJaCR0
- >マイクロソフト
能力ではなく肌の色で決めるんだブラック企業だなwww
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:11:40.14 ID:Tg+xw42e0
- >>44
マイ クロ ソフトだぞ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:44.47 ID:T/DGJaCR0
- >>44
参りましたw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:10:44.77 ID:Gk9w2MXS0
- イエ口ーモンキーは増員しないのか?
明らかな差別だぞ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:11:18.36 ID:Wzmnwn+P0
- >>45
アジア系差別は良い差別だから - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:11:35.76 ID:p9HHp9AL0
- あくまで日本での話だが
多様性を声高に主張するやつらが
痛いところを突かれたら
発狂して村八分にするのを何度も見たw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:11:35.84 ID:she1qrAu0
- ブランド力の維持か金は有り余ってるし
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:00.65 ID:Fuou54kS0
- >>1
多様性を実現したいなら、まずマイクロソフトは、事業を分割して、小さな会社になりなさい。金の力で、小さな会社を潰してきたくせに、なにを格好つけているのか?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:10.26 ID:PwBnzmM10
- すみませんが、イエ口ーは?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:13.81 ID:nU3yWvH30
- これで無能だったら逆に
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:14.21 ID:TLZdkXBv0
- >>1
そんな本社のくだらないことより
日本支社のアホ共どうにかしてくれ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:16.01 ID:lECdSymD0
- ろくなことになんねーわ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:26.88 ID:7s33yklu0
- 白人が作り出した文化に忖度されないと出れないクロンボww
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:14:02.14 ID:XheSp6WU0
- >>55
黒人だけ文明らしい文明ないもんな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:30.98 ID:hUajtO4H0
- いっそのことマイクロソフトは人種関係なく経営陣全員頭悪い奴しかなれないって制限かければ良くね
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:39.61 ID:XheSp6WU0
- インディアン「白人に死ぬまで抵抗」
黒人「白人の差別が~奴隷が~」 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:41.75 ID:GghVqDHb0
- 黒人利権を優先しないと生きていけない時代か
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:47.06 ID:GJOaQzCV0
- amazon、googleに転職するヤツが続出するだけだろ。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:51.26 ID:qHIoSutb0
- 能力の無い人が役職に就くと会社が傾くよ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:12:58.91 ID:S5XfLgm80
- 英語なんとかしほ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:12.52 ID:SjQPK+HH0
- 黄色女性あたりが一番不遇だろうな
むしろ益々上に行けなくなる気がする - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:13.89 ID:YSLTBENk0
- あーまーぞぉーん
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:24.90 ID:VLbliRi30
- 能力無いやつが権限握ると会社は衰退する
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:31.03 ID:nxSzzRRP0
- 投資しないと黒人は管理職になれないと言うことは、
新しく無駄な部署でも作って管理職やらせておく予算かな? - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:14:14.41 ID:Wzmnwn+P0
- >>66
綿花とか収穫させるといいかもな - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:35.70 ID:PtKaqNVD0
- 色じゃなく才だろ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:37.75 ID:waAp083Z0
- >>1
従業員の比率も考慮しているのだろうか - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:56.73 ID:+kJQzNnZ0
- 人種関係なく実力主義でいいのよ・・・そもそも人種で選んでたらおかしいでしょ。
黒人増やすとかもうその時点で区分けしてるからアウトじゃん。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:13:59.77 ID:XfjhC/W/0
- 女性の社会進出ガーで女幹部増やした会社は・・・・
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:15:09.70 ID:X14/qUJM0
- >>71
これな
日本企業では女性様超優遇 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:14:27.16 ID:941Iyh630
- 公平に能力に応じて処遇するのではなく、枠を決めてそれにはめ込むのは差別と言うよりほかない
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:15:08.70 ID:Wzmnwn+P0
- >>74
でも黒人がそれを望んでるんだからしかたないんじゃない?
そのために今大暴れしてる訳だし - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:14:40.71 ID:DTqgEfmD0
- 黒人枠を新たに新設してる時点でなんかおかしくね?
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:14:54.19 ID:egYDPaOa0
- 元々アメリカは黒人と女性は枠があるんだろ。
で、黒人は真面目で女性はぐうたららしい。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:14:55.23 ID:YnO7kRxm0
- でもマイクロソフトのCEOはインド人だろ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:15:08.11 ID:QJbUb99x0
- アメリカは終わった国
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 09:15:13.44 ID:0v5TJ60M0
- 情報分野だと半導体素材からソフトからハードなど何から何まで白人(コーカソイドのインド人含む)と東アジアの企業と研究者・技術者ばかりだよね
民族とかで向き不向きが有っても良いと思うんだけど
【ロイター】マイクロソフトが多様性実現へ追加投資、黒人幹部倍増など計画

コメント