【レッテル貼り】トランプ大統領はバイデン氏に「極左」、「社会主義者」 バイデン氏はトランプ大統領に「白人至上主義者」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:21:38.75 ID:pjUqmv8B9

政策論争よりも激しい個人攻撃の応酬に

日本時間の9月30日午前10時から90分間、米大統領候補者による第1回目のテレビ討論会が開かれた。共和党トランプ大統領と民主党バイデン前副大統領による議論は、政策論争と言うよりも、互いに激しい個人攻撃の応酬となった。トランプ大統領はバイデン氏に「極左」、「社会主義者」のレッテルを貼ろうとし、バイデン氏はトランプ大統領に「白人至上主義者」の印象を与える戦略をとった。

米国の有権者がこの討論の結果をどう受け止めたかは未だ明らかではないが、候補者間で大きく優劣が付いた印象はない。ただし、トランプ大統領の激しい攻撃にバイデン氏がやり込められる、との見方も事前にはあったものの、実際には、バイデン氏が一方的に押された感じではなかったと思う。

討論は「最高裁判所判事指名」、「新型コロナウイルス対策」、「人種と暴力」、「経済政策」、「トランプ氏とバイデン氏の実績」、「選挙の正当性」の6つのテーマで行われた。各テーマに応じ、それぞれの候補が2分間の説明をするルールとなっていたが、実際には、相手の発言に割り込む姿勢が両候補に見られた。特に、その傾向はトランプ大統領がより顕著であった。この点については、米国民の心証を悪くした面があったように思うが、ある意味最も毅然とした態度を印象付けたのは、司会者のFOXニュースの司会者だった。

トランプ大統領に厳しい質問をする司会者に対して、トランプ大統領は、司会者と激しく議論する場面も多く見られた。トランプ大統領は、司会者とバイデン氏に向かって話したのに対して、バイデン氏は、時にカメラ目線で国民に語りかけた。そうした場面が見られたのは、新型コロナウイルス問題と投票についてである。

バイデン氏は、国民に対して投票を強く呼びかけ、その国民の判断を受け入れるという姿勢を強調した。これは、視聴者、有権者に好意的に受け止められた可能性があるのではないか。

直前に浮上したトランプ大統領の納税問題
討論の中で議論された内容については、特に目新しいものはなかったが、注目しておく必要があったのは、トランプ大統領の納税問題と、不正投票の問題の2点だろう。

トランプ大統領に批判的な米ニューヨーク・タイムズ紙は27日、テレビ討論会のタイミングに合わせるかのように、トランプ大統領の連邦所得納税について報じた。それによれば、2016年に納税した連邦所得税はわずか750ドル(約8万円)であり、また、過去15年間のうちの10年で、所得税をまったく納めていないことが明らかになったという。それは、トランプ一族の所有企業が損失を計上することで避税行為を行っていたためだとしている。

一方トランプ大統領は、このニューヨーク・タイムズ紙の報道を「フェイクニュース」と一蹴していた。テレビ討論会の中で、司会者はこの問題を敢えて取り上げた。司会者は、報道を否定するトランプ大統領に具体的な納税額を繰り返し尋ねたが、トランプ大統領は「数百万ドル納税した」と曖昧な回答に終始した。その結果、この疑惑は一層強まった感がある。他方でバイデン氏は、討論会の直前に自らの納税申告書を公表し、この問題でトランプ大統領を攻撃することに備えていたのである。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3deb2221d596deb8b1ccb53ff18c7e318aa0b28
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:00.00 ID:zELsGnUG0
バイデンに憑依してこの討論会でダンシングしてえ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:18.21 ID:Oqw+2yWg0
アメリカ分断
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:34.97 ID:+UQ84Dln0
バイデンの認知はバレなかったの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:43.99 ID:6VMvLNnp0
日本としては、ぜひ共和党に勝利して欲しいものだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:45.39 ID:74o8ood00
極左の操り人形と言ったんだよ
ちゃんと理由も言ってる
サンダースの政策をそのまま取り入れたから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:52.70 ID:Iwzdqmft0
全世界「ジャップは猿の子孫」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:56.29 ID:99KOhasc0
アメリカ人て民度低いの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:25:52.73 ID:/7RiLmn50
>>8
一度でもこんなジジイを大統領にしたアメリカ人
今後いくら外国かぶれがアメリカがアメリカがって言っても聞いてやらん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:23:56.56 ID:8T5Di1hI0
ジジイの煽り合いやめーや
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:24:21.93 ID:/7RiLmn50
いや、本当酷いディベートだったなぁ
誰だアメリカは幼少期からディベート教育しているから議論上手だと、日本の詰め込み型とは違うって言ってるやつは
これが世界一の大国の頂上を決めるディベートだぜ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:38:35.71 ID:zYd4S/WK0
>>11
ボケ老人がトランプと討論する気なかったからだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:24:47.30 ID:S1aum75E0
なかったと思うは草
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:25:21.22 ID:74o8ood00
ディベートの重要な論点だった法と秩序に関して
なんら言及がないな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:26:00.93 ID:l0mP+V9l0
日本で言うなら

維新松井と共産志位だなw

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:26:13.49 ID:Z2/c0ef10
このレッテル張り合戦はぜひサンダースvsトランプでやってほしかった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:26:47.61 ID:t9h1uzdP0
株が下がったということは政権交代が危ぶまれた
トランプヤバそうだってことだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:37:43.46 ID:Eprecsvw0
>>17
株価は先読みだよ

トランプはすでに折り込んでるから結果が出て下がることもある
暴落してなきゃ折り込みと見ていい

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:26:55.86 ID:DnC5wa120
>>1
老人ホームの会長選挙で
箒と塵取りで殴り合いw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:27:01.46 ID:/7RiLmn50
アメリカってほんま地に落ちたな
もしこれでトランプが勝つようであればアメリカは終わる
中国に負けるんじゃなくて勝手に落ちぶれていくのみだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:32:04.70 ID:t9h1uzdP0
>>19
いや、トランプが負けたらアメリカは内戦で分裂だな
どちらにしてもアメリカ250年の時代は終わる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:27:04.84 ID:SX6Jc02m0
だめな人間しかいないと思わせるのに最適
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:28:08.60 ID:G8q6nAXW0
米の国税局みたいな機関が長年放っておく訳無いじゃん
ほんとどうでもいい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:28:10.56 ID:aM6d7s430
ここのネトウヨとパヨチンと大して違わなくてワロタ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:28:23.84 ID:r6By9ZLl0
罵り合いw
若干円高なのはこのせいか。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:28:27.02 ID:rB2mVDPg0
売電側方支援の最悪の司会だったな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:29:10.50 ID:KpSFn4FI0
びっくり
アメリカの大統領が日本の地方住み高卒ネトウヨ中高年と同じレベルだった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:29:17.43 ID:sL8osKlJ0
くだらん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:29:26.30 ID:CVdBlUGG0
日本でやるとなぜかトランプ側だけ叩かれるんだろうなぁ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:30:34.95 ID:7JIF++Vn0
わからん
マーケットも悩み出した
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:31:29.25 ID:DkqUJXCT0
ワロタwww
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:32:24.40 ID:fJ9l7aab0
バイデンもトランプも投票は寿命的な意味で勇気がいるな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:32:43.11 ID:yqffpndb0
>>1
がんばれバイデン
大統領になって法人税率を爆上げしてやれ
アメリカで法人税率が上がれば、日本もその後を追って上げてくる
糞企業どもから金を毟り取ってやれ!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:33:33.42 ID:s3PLyc4c0
俺は極左は嫌かなぁ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:33:46.99 ID:Id9B/0UJ0
ヒーヒッヒッヒ
醜い争いは下っ端悪魔の御馳走(´・ω・`)
ソロモン72柱とかは冷静に隙を見付けて攻めてくるお
いま、その封印が解かれたのじゃ
ヒーヒッヒッヒ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:34:51.38 ID:YYT218iU0
>>1
>バイデン氏は、討論会の直前に自らの納税申告書を公表し

バイデンはmemory testの結果を公表しろよw

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:34:59.56 ID:Eprecsvw0
白人至上は選挙には追い風だろ

白人も本音では白人至上に決まってるんだから

誰が本気で黒人やメキシカンを増やしたがる?

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:35:22.56 ID:KjNxK2530
なんだこれ(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:37:54.13 ID:uGVpm4pE0
低レベルすぎてこの二人から大統領を選ばないといけないアメリカ国民が可愛そう。
バイデンさんはトランプ大統領に引きずられて変になってる可能性もあるけど…

イヤ、そもそもアメリカ国民がこう言った低レベルの争いをエンターテイメントとして楽しみ求めているのかもしれない?二人をそれを知っていてあえて低レベルのなじり合いをしてるのかも?

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:39:13.57 ID:tZFpiQ/I0
目薬キメるくらいの煽りはしてほしかった
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:40:26.87 ID:8Au3TYny0
政治の世界は、極右と極左しかおらんのか?
真ん中はおらんのか?
ちょっとだけ右・ちょっとだけ左はおらんのか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:43:18.48 ID:uGVpm4pE0
バイデンさん:「税金払ってますか?」
トランプ大統領:「はぁ~。すみません最近ちょっと耳が遠くて」
やってくれないかな?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:45:47.67 ID:1bqG5S7H0
白人の出生率が低いから
将来的にマイノリティーになるのだが
そうしたらWhite lives matter!
ってやってもらえるのかね?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:46:02.74 ID:VKDySeew0
アメリカの大統領選ってネガティブキャンペーン凄いな
今回の討論会は特にひどかったが前回のトランプ対ヒラリーの大統領選の時も酷かった
オバマもロムニーと戦った時にロムニーが動物虐待をしたとか言って攻撃してたし
ロムニーはそれに対してオバマが犬を食べていたと反撃してた
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:46:33.08 ID:CJYvzWMt0
KKKだったのは民主党だよね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:48:02.29 ID:cFIDKK/P0
双方に上等な啖呵ですな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:49:21.24 ID:ZVO8vHfp0
爺さん2人のドタバタ劇見せられてうんざりしてんじゃないのアメリカ人は
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:49:35.25 ID:gtC1SYmD0
逆なんじゃないか
自分が言われたくないことを相手に言ってやろうってのはあると思う
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:54:32.61 ID:Z0RhT5Wt0
>>51
それはあるかも知れんな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:50:09.89 ID:r9NYXg1y0
バイデンプランってミンス時代のSBが締結した20年高値売電価格維持契約を思い出すな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:51:04.34 ID:7rv/kHDJ0
トランプ対バイデン ×
トランプ対司会者 ○
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:51:18.35 ID:QkV5qGcM0
トランプの罵りに対して同じレベルで罵り返してちゃバイデン勝てないな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:53:10.26 ID:9zktZU2b0
日本の匿名掲示板みたいだな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:53:41.02 ID:7JIF++Vn0
どっちやねん
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 15:55:11.52 ID:Qy94zbfR0
トランプは大坂なおみの黒いマスクをして選挙活動しろ
バカなアメリカ人の何%かの票が入る

コメント

タイトルとURLをコピーしました