【レコードチャイナ】日本で新婚世帯に最大60万円補助、中国で大反響「うらやましい」「補助金目当てに結婚する人も?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:09:07.18 ID:CAP_USER

日本政府が20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から補助金の上限を60万円に倍増させる方針を固めたことが、中国でも注目されている。

中国の複数のメディアが、日本の報道を引用する形で、補助金の上限を60万円に倍増させるだけでなく、支援条件も婚姻日の年齢が「夫婦とも34歳以下」から「39歳以下」に、年収も「およそ480万円未満」から「およそ540万円未満」に緩和する方針だと伝えた。

これについて、中国のSNS上では、「うらやましい」「いい政策だと思う。中国でも実現されるといいのだけど」「支援は一度きり?結婚するたびにもらえるの?」「金額が少なすぎる」「4万元(約60万円)のために100万元(約1500万円)以上費やさなければならない」「補助金目当てに結婚して、一定期間が過ぎたら別れる人が出てくるのではないか」「離婚したら返還?」「日本の晩婚化少子化はここまで深刻なのか」「独身税の話はどうなった?」などのコメントが寄せられていた。(翻訳・編集/柳川)

2020年09月22日 20時10分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b837443-s0-c30-d0054.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:10:23.36 ID:7ysfBOE3
補助金目当てで日本に来るなよ>糞支那畜
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:11:39.17 ID:epbJGzEQ
ほんとマジ支那朝鮮絶滅しねえかな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:12:10.70 ID:5SAw6xjT
おや、羨ましい制度だな
不動産業界も借り換え需要を喚起できてええんちゃう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:12:57.47 ID:kXbqGPdM
たかだか60万目当てで誰がケコンするかい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:12:57.66 ID:XngVYhY8
ここでも見捨てられた第二次ベビーブーム世代w
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:13:31.67 ID:V298cXXI
偽装結婚きっちり取り締まれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:13:41.74 ID:XVH0Fa9A
外国人は除外しないと国としての少子化対策にはならんよな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:39:32.88 ID:1aFqicez
>>8
厚労省はバカだから、また外人にもばら撒くんだろうな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:15:10.52 ID:+9AP5mHM
また支那チスの偽装結婚が増えるのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:16:26.94 ID:wawfbdtJ
すぐ中国人がたかる。
ハエのようだ。なんとか対策しろよな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:16:32.20 ID:gEcL0cnz
>結婚するたびにもらえるの?

ワロタ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:28:27.01 ID:ZE2TCm4j
>>11
その考えは無かった。
いやマジで
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:16:38.05 ID:36qH1aj1
共産党員が取り上げた民衆のお金の数千分の1にもならないよ。返してもらえば?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:17:05.82 ID:xDUsa9mD
対象の市町村が少ないのが玉にきず
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:17:44.20 ID:QiXqPp6q
中国人、おまえらには関係ない!補助金目当てで来るなよ乞食ども!
世界中から嫌われものが
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:19:04.71 ID:LzEfUXXu
モラルのない中国では不可能。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:20:42.42 ID:yqfGk4bx
まず実現するかも微妙じゃね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:20:47.79 ID:2paW4DZB
ウリは貰えないじゃん…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:22:32.75 ID:mcg7k7cR
反社と在日は対象外にしろよクソ官僚共
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:23:28.02 ID:XUxRn110
なにこのクソ制度。
そんなら離婚して再度婚姻届け出すわ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:26:01.23 ID:z9WOAhmS
子供産まれたら1000万くらい出せよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:28:34.95 ID:lNpmV3fT
おいおい。

日本語話せない中国人が大量に来るぞ。。。

三代前から日本国籍限定にしろよ。。。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:31:08.60 ID:lL5dE03y
この手の記事っていつも国籍要件が書いてないのよねえ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:34:56.83 ID:QiXqPp6q
本当に日本国籍限定にしてほしい!糞みたいな中国人にはやらんでくれ!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:35:02.03 ID:hi3OYPkO
60万円ごときで戸籍汚すのは中国人ぐらい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:38:22.40 ID:epbJGzEQ
日本人が築き上げたインフラ、社会保障を害人にことごとくタダ乗りされて行くな
ほんとこのザル制度なんとかせーよ
はぁ嘆かわしい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:39:23.72 ID:+NRHptG2
実際かかった費用の補填だけだろ
仕事にはなんねえよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:39:34.78 ID:IY/BaL0W
結婚して三年以内に子ども出来なかったら、返金なんだろ?

実子かどうかDNA検査体制も必要だし、これは大商いになりそうwww

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:44:33.66 ID:IDpBMwv7
西川口の同胞も貰えるってよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:48:58.32 ID:TGQhnUUV
無関係なのに他国の日本を気にしてばかりで気持ち悪い
支那畜は日本に要らない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:50:22.67 ID:XHFcU/6C
思い付きのバラマキ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:52:29.12 ID:OB2+V6Fo
日本国籍、令和のベビーにばら撒くべきだと思う、それなら詐欺は出来ないだろ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:54:34.19 ID:cLDuy6bT
少子化対策に流石に外人は対象外だろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:00:10.79 ID:hzzAvf9/
国籍条項つけろよ!!!!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:09:42.89 ID:LL1or40k
アホな政策止めろよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:27:01.67 ID:S6n8oJIA
第2の沖縄くる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:28:14.68 ID:ape5g/mn
華原もつべで乞食するより誰かと結婚する方が
よくないか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:34:23.20 ID:8PvXR6te
信者は自由民主党に盲目なのだろうね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:53:02.69 ID:Pj5OOLbd
サワガニケイタに結婚相談や!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 00:02:50.35 ID:hByHPUY7
>>1
在日は偽装結婚して60万貰って
直ぐに離婚して2人でそれぞれナマポ申請するな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 00:50:53.36 ID:kPrgBLI0
アラフォー独身者から税金を取って若造に還元するっておかしくね?
アラフォー独身者への見返りはなんだ?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 01:02:47.91 ID:su8iDnqX
ウエハハお前ら羨ましいニカ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 01:06:18.45 ID:85mC7eG9
偽装結婚で儲けようとするブローカーがアップを開始しました
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 01:26:28.86 ID:2XC8/rv2
それより一発1000円の方が良いかな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 02:04:46.31 ID:otqrQDh4
消費税廃止すれば結婚できる人間が増えるだろ
マスク2枚配るよりマシなくらい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 04:52:58.83 ID:JZN9cXlL
対象市町村が限界集落みたいな人口老人ばかりのド田舎なのは知らないのかな?
東京や地方の政令指定都市などは、対象外だからもらえない。
東北や九州でもよっぽどの過疎化地帯でないと支給されない。
限界集落に若い夫妻を呼び込んで子供を産ませようとする政府政策。

コメント

タイトルとURLをコピーしました