- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 01:48:22.63 ID:T6wnUp139
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32179.html
リコール
中国製ジャンパー「撥水加工なし」内側までビッショリ コスギが返金へ
2019年11月27日 14時18分アパレル大手コスギは、「ゴールデンベア」ブランドのジャンパーで、撥水タグがついているにもかかわらず、加工されていなかったことが判明したと、消費者庁に届け出た。
リコールの対象となるのは、今年1月15日から「ゴールデンベア」のブランドで販売している中国製の紳士用撥水ブルゾン(3種類/本体価格8900円)。
コスギによると撥水加工が施されていないため、雨が降っても水を弾かず、生地の内側まで浸透する可能性があるという。該当商品の購入者は、下記の相談室に連絡すると、商品代金の返金手続きが行われる。
【この件に関する問い合わせ先】
(リンク先に続きあり)- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 01:50:44.49 ID:doDBhVh40
- 武蔵小杉?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 01:50:45.48 ID:Knl1b2Gz0
- 防水スプレーすれば良くね?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 01:53:32.75 ID:BwpvhbMj0
- 雨が降らなきゃ分からないし中国製だからこんなものかとクレームは来ないんじゃない?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 01:53:56.45 ID:BjrcQRL20
- 有害油脂溶剤でコート処理されるよりもマシだろ怖くて着れないぞ中華服なぞ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 01:54:57.42 ID:zNn22SvF0
- 染み込んだら最後汚水が噴き出してくる小杉クオリティ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 01:59:36.84 ID:m2e8Mu0g0
- ビッショリ コスギ ゴールデン
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:04:32.02 ID:azC/uKGC0
- ジャックニクラウスも怒るわ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:07:26.08 ID:dBogaPxe0
- 生活防水とかも怪しいよな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:07:44.92 ID:v3C+fVIt0
- ワークマン以下だな武蔵小杉
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:09:44.90 ID:XTfpqdHl0
- ショーコスギ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:10:27.41 ID:gKJvq/jL0
- 撥水スプレー吹くだけで8900円w
そのお値段なら生地が防水だろ普通
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:10:48.93 ID:fOdNjtc50
- うん濃すぎて笑える雲小杉
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:11:33.17 ID:Jdx9Eool0
- これ あんパン にアンコ入れ忘れた感じ?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 03:10:45.02 ID:DSoqm6Eq0
- >>15
ゴマだろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:17:31.22 ID:TLV7UzT80
- なんか日本企業の国内回帰が起きて
国内工場 建設ラッシュ起きてるんやてねアジアに工場置くのは撤退方向なんやて
まぁPCなんかは事情が違うらしいけどね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:20:21.31 ID:bt1W/bT60
- >>16
いやかくあるべしだよ
賃金なんか20年以上据え置きのくせしてまじめ
法人税も安くなる一方
なんで粗悪品しか作れねえシナで作らなあかんねん - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:20:39.40 ID:gXEftfxX0
- >>16
中国よりは日本の方が地価も人件費も安いからな。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:24:49.20 ID:fgvu9Xg90
- >>20
なんで中国で作ってんの? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:53:33.10 ID:N/v0roxF0
- >>29
ハニトラ、中共からおどされてるfigmaってフィギュアは昔は2500円定価だったのに
いまや8000円だからな
どんだけ言いなりになってんだよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:17:41.30 ID:bt1W/bT60
- シナ製なんてみんなこう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:20:08.46 ID:RNhZ1Fn80
- ゴールデンベアーって、西友とかで売ってるおじさん向けのやつか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:22:07.33 ID:lPNPvR3C0
- amazonで買った傘も、揮発性どころか雨漏りする傘だった
傘さしてるのに、傘全体から雨が染み込んできてびっくり - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 03:19:08.94 ID:79w+d9n80
- >>21
揮発性とは奇抜な傘だな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:22:39.86 ID:yztp4T2b0
- 検品しないの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:24:25.39 ID:oa/433oJ0
- >>22
ばーか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:22:44.35 ID:eZUBdHNz0
- 最近、Amazonなんかの激安商品って大抵チャイナ製なんだけどさ、
包装のちゃちさというか、パッケージの紙やビニールの貧弱さ加減とかすげーよな。
逆によくあんなヨレヨレで安っぽいもんが作れるなとビックリする。
子供の頃、駄菓子屋にあった感じの安っぽさ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:23:45.41 ID:JxOqPQC70
- やはり実用第一のワークマンに限る
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:24:05.99 ID:NoWNluTg0
- >>1
すみません、水に溶ける水着はありますか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:52:58.96 ID:lb6vIqgR0
- >>25
申し訳ありませんうちでは取り扱っていません
替わりと言ってはなんですが
馬鹿には見えない水着はいかがですか? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 05:26:55.49 ID:ypOVkB8O0
- >>25
それを手に入れたとしてどうやって目当ての女に着せるつもりだ?
水着なんて下手すると恋人にすら選ばせないような代物だぞ? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:24:21.62 ID:JhLqnnID0
- いや、確かに工場の最終工程で
100均で買った防水スプレーふりかけてるんだ!(靴用の)
作業員がしっかりかけてないからだ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:24:32.26 ID:sN9dr3T60
- さすが
悪品の
シナ制作 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:25:32.65 ID:nxQYdqya0
- 中国製なんて買うからこんなことになるんだよ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:30:29.97 ID:2g70mIZt0
- 小杉って倒産しただろ?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:30:31.03 ID:g5sMWTdS0
- いつまでたっても低品質
これはもう国民性の問題 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:35:13.35 ID:hanrLutO0
- こういうの毎回日本企業が損金かぶってるんだろうな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 03:01:02.74 ID:nym4kJS30
- >>33
検品してないんだから当然 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:37:52.19 ID:fgRHcNDa0
- 茨城の奥の方?に行ったとき
コダカっていう店見たんだけど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:45:00.81 ID:p8xnrDwh0
- ゴールデンベアってそこまで安くもないのにな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:45:15.77 ID:6aXWNuYE0
- 防水スプレーかけ忘れ?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:49:25.30 ID:h2YYnLUw0
- 自社製品だから言い訳が効かんでしょ
詐欺 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:56:32.05 ID:tW1JqsGn0
- コロンビアの靴も似たり寄ったり、無論一番安い防水の奴だがね
9000円近くで1ヶ月もたずにすぐにびしょぬれになるモンベルのアウトレット1万の奴はまともなゴアテックスだったから
それを使ってる - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 02:59:06.23 ID:DVajr27J0
- ミユキだったら知っている 服地はミユキを知っている
ミユキ ハッピネス ミユキ ミユキ
服地はミユキ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 04:27:36.09 ID:J/x/bFQ90
- >>41
紳士だったら知っている 服地はミユキと知っている
ミユキ ミユキテックス ミユキ ファンシィテックス
ミユキ ミユキ 服地はミユキだろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 03:02:01.02 ID:xsWLdPd40
- 撥水加工なんてたかが知れてるだろ、どれも。
防水の生地でないと、着る意味ないだろ。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 03:21:01.34 ID:aB6ojg+C0
- マジかよブラマヨ最低だな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 03:25:58.44 ID:2NmXnAQ70
- 35億
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 03:26:50.38 ID:K6pZSjIv0
- 出かける時は(撥水加工)をワスレズニ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 04:00:09.40 ID:zONwdzzu0
- ブラマヨは引退だな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 04:22:05.01 ID:J/x/bFQ90
- 首が通らないタートルネックとかあるしなw
誰も気づかなかったのかと - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 04:30:34.49 ID:oH/y0fa50
- 中国人に仕事をさせるときは、後ろで監視してないと駄目なんだよ
あの未開人達は、手を抜くことだけは人並み以上だから
【リコール】中国製紳士用撥水ブルゾン「撥水加工なし」内側までビッショリ コスギが返金へ

コメント