- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 13:58:20.16 ID:CAP_USER9
[2022年6月6日9時37分 ]
<オトナのラジオ暮らし>
首都圏第4の民放AM局、ラジオ日本。小さな局だが、開局以来、時に大きな議論や波乱を巻き起こし、業界で独特の存在感を示してきた。聴いている人は少なくても、競馬や演歌を売り物に、リスナーをしっかりつかんでいる。そんなラジオ日本の歴史と今を取材した。【取材・構成=秋山惣一郎】
ラジオ日本が、神奈川県の県域局「ラジオ関東」(ラジ関)として開局したのは、1958年(昭33)。開局から64年。その歩みは波乱に満ちている。
【港ヨコハマのおしゃれなラジオ局】 ラジ関が開局した58年は、横浜開港100年。港町らしいハイカラでエキゾチック、おしゃれなラジ関は、先行する他局とは違うカラーを打ち出した。1つは音楽。いち早く最新の海外ポップスを流し、「洋楽のラジ関」と親しまれた。
【島アナが、60年安保闘争を生中継】 60年6月15日、日米安全保障条約改定に反対する学生らが国会突入を図り、警官隊と衝突。プロ野球中継で知られる島碩弥(しま・ひろみ)アナウンサーは現場に入り、自らも警官から暴行を受けながら実況した。東大生、樺美智子さんが死亡した、この日未明の闘争を現場から生中継した。そのジャーナリズム精神が称賛された。
【全国初、プロ野球完全中継開始】 他局に先駆けて完全中継を開始。開局翌年の59年は105試合、60年は127試合を中継。「ラジ関なら試合終了まで聴ける」と人気を博した。「音楽、スポーツ、ニュース」はラジ関の3本柱となり、出力強化の許可も得て、可聴範囲が拡大。60年代半ばには、実質的な本社機能を東京・麻布台へ移した。
【巨人戦独占中継を獲得、他局は猛反発】 77年、「ニュース、報道番組に読売新聞のクレジットをつける」などの条件で、プロ野球・巨人の主催試合のラジオ独占中継権を得た。ドル箱の巨人戦から閉め出された他局は猛反発。地方局を巻き込む騒動に発展した。
【ラジオ日本の略称巡り訴訟に】 81年、社名を「アール・エフ・ラジオ日本」に改称、「第2の開局」をうたった。だが「ラジオ日本」の略称がNHKの国際放送「ラジオ日本」と紛らわしいと注文がついた。ニッポン放送からは「略称が類似しており、営業に混同が生じている」として商号、略称の差し止めを求める訴訟を起こされた。
【反共保守で『社会の木鐸(ぼくたく)』宣言】 82年、日本を滅亡から救う唯一のマスコミ、「社会の木鐸(ぼくたく)」たらんと宣言。反共保守、右派の論客をそろえたオピニオン番組を並べ、全番組の6割に及ぶ大改編を実施した。安保、核、自衛隊から憲法、教育、マスコミまでタブーなく切り込む姿勢で、ラジオ業界にとどまらず、社会に大きな一石を投じた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202206060000082.html?Page=1次のページ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202206060000082.html?Page=2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 13:59:23.23 ID:UvhAzifa0
- >>2
しゃぶれよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:00:11.54 ID:p206JM3l0
- ラジオ日本は土曜日の18時から21時30の間しか聴かないな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:02:55.96 ID:r7LN5Y080
- 夏木ゆたかも73かー
㊙報告が終わってめっきり見なくなったもんな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:06:22.68 ID:p206JM3l0
- 関東ローカルでネット局もラジオ関西と岐阜放送しか無い弱小放送局
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:07:22.88 ID:0H38h0KB0
- 競艇番組の司会者のイメージ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:07:29.13 ID:vcTHLOOP0
- 事実上の本社である麻布台の東京支社とか古すぎてヤバそうに見える
まぁ、横浜本社に集約しても大して問題無さそうだけど - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:13:15.73 ID:c459vcq30
- >>7
横浜本社は遠すぎてタレントは通いにくいんだよな麻布台は確かに古すぎて笑える
俺が通ってた20年前でも十分ボロボロだったけど - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:09:57.28 ID:ltExDQ180
- やたら音楽に強いイメージ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:13:13.29 ID:dng/R5X10
- 演歌と戦時歌謡しか流さない時期があった。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:14:44.39 ID:EGcN0NQ70
- アイドルのラジオが多い
ハロプロ系から仮面ライダーgirlsまで - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:14:53.82 ID:inXno1aX0
- ラジオ日本て日テレの子会社なのに日テレからの扱いが酷いよな
TBSやニッポン放送みたいに親会社が力入れりゃ良いのに - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:43:45.90 ID:Zcwr1p510
- >>12
何故かロゴを親会社のテイスト(ラジオ0本)に合わせるの時間かかったんだよな。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:48:20.59 ID:c459vcq30
- >>12
アナウンサーの日テレからの出向は完全に左遷扱い
だから精神が荒む荒む - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:16:35.82 ID:8ci22yaM0
- 夏木ゆたかが懐かしいわ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:17:17.59 ID:P2LciqPK0
- radikoでビートルズテンとタブレット純と山本さゆりの番組聴いてるよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:26:38.42 ID:kF/b7fok0
- ビートルズテンって謎番組だよな
そんなにランキングって変わるもの? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:27:11.22 ID:ynUbQrde0
- 夏木ゆたかがたまにバラエティに出るとテンション上がる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:31:50.49 ID:33m2RJLS0
- 遠山の金さんて実在してたんだ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:44:31.49 ID:xVd/su3p0
- 民放で唯一ラジオのプリセットに入ってるのがラジオ日本です。
特に深夜の時間帯にノンストップミュージックがかかってることがあって素晴らしい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:49:50.97 ID:XINDLmQQ0
- 唯一ハロプロの番組を維持してくれるメディア
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:51:24.94 ID:rz22ya+y0
- タブレット純の全国2局ネット番組よく聴いてる。
冷房なし風呂なし四畳半はきつかろうこれからの季節 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 14:56:15.76 ID:mWAg2n+l0
- >>23
ヘニョヘニョは暑さに強い - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 15:00:06.38 ID:rz22ya+y0
- 日曜のラジオ名盤アワーは良い番組だと思う。TBSやニッポン放送じゃ絶対できない。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 15:01:10.01 ID:lscGXV+h0
- ドラゴ~ンズ倶楽~部!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 15:01:53.88 ID:UnIWv1f70
- ミッキー安川さんがいた頃が
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 15:04:13.64 ID:tL4IVmOF0
- ミッキー安川の番組がおもろかった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 15:04:41.94 ID:/gMRTF2W0
- テレビの未来か
【ラジオ】 ラジオ日本の64年、独自路線と波乱の連続 夏木ゆたか生放送で演歌と懐メロ流しまくり23年

コメント