- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 18:59:56.51 ID:CAP_USER9
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリはF1が「かつてないほど生き生きとしている」と主張している。だが、テレビの統計データによれば必ずしもそうとは言えない結果が出ているようだ。
昨年から新型コロナウイルスの影響を強く受けているF1だが、今年もシーズン前半には無観客で開催されたレースが少なくなかった。
最近では少しずつ観客がサーキットに戻りつつあるが、ドメニカリは先週、F1への興味が「劇的に高まっている」と主張し、次のように付け加えていた。
「トルコ(第16戦)では8万人の観客を迎えたが、オースティン(第17戦アメリカGP/24日決勝)では12万人になるだろうし、メキシコ(第18戦/11月7日決勝)はチケットが完売しているよ」
こうした中、このほどドイツの『Bild(ビルト)』紙がテレビのF1視聴者数を分析した結果を発表したが、それによると2010年には平均で629万人がテレビ局『RTL』を通じてF1をテレビ観戦していたものの、今年はその数が大幅に減ってしまっているという。
『ほとんど誰も見ていないF1選手権スリラー』というタイトルが付けられたその記事は、「それ(2010年の視聴者数)は、2021年の約8倍にあたる」と締めくくられている。ということは、今年のドイツでの1レース平均F1テレビ観戦者は79万人ほどということになる。
この数字の低さがチームやスポンサーにどのような影響を与えているのかと質問されたドイツの自動車メーカーのF1ワークスチームであるメルセデスの広報担当者は次のように答えた。
「もちろん、今年は観客動員数が少なくなっている」
「しかし、近年ではほかのヨーロッパ諸国でも同じような傾向がある。それにもかかわらず、現在、このスポーツは急速に成長しているよ」
ドイツにおける今年のF1テレビ視聴者数減少に関しては、昨年まで無料放送を行っていた『RTL』が撤退し、今年から有料放送しかなくなったことも考慮に入れておく必要はあるだろう。
また、昨年こそ新型コロナウイルスによってキャンセルされたレースの代わりにニュルブルクリンクでアイフェルGPが開催されたものの、今年以降は国内でのF1開催が予定されていないこともファン離れの要因となっていることは想像に難くない。
だが、これまでにミハエル・シューマッハ、セバスチャン・ベッテル、ニコ・ロズベルグという3人のF1チャンピオンを輩出し、合計12回のドライバーズタイトルを獲得するという、いずれもイギリスに次ぐ2番目の記録を持っているドイツでF1熱が冷めつつあるとすれば、それは世界中のF1ファンにとってもさびしいことであるのは確かだ。
10/13(水) 16:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed4c8184f2ffcf524b9503107f8b1be3ea934ed- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:00:34.72 ID:YM6jO9/E0
- 自動運転でやれ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:00:40.81 ID:6SU5suEL0
- 鬼つまらんもんな( ´Д`)
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:01:55.65 ID:4SuSVWlP0
- ヒュンダイ唆して乗せればなんとかなるって
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:02:08.23 ID:SVwibXLh0
- マッチが出てきた辺りから見なくなったのだけは覚えてる
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:02:25.13 ID:42BwQQtt0
- 競馬の方がおもろい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:02:36.94 ID:bjzaObQp0
- モータースポーツもオワコンよな
環境にも悪いし - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:03:07.07 ID:t9FF1fa/0
- ミック・シューマッハ出てるけどマシンがダメダメすぎてみてて辛いんだろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:03:39.71 ID:j8sYySZb0
- アイルトン・セナしかしらんな
シューマッハってのもいたか
韓国でまたやらんの?グダグダでくっそ面白かったんやが - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:03:51.30 ID:Q7XKOlvQ0
- >>1
シューマッハがデビューするまでドイツでは全然人気なかったって河合ちゃんが言ってたよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:04:10.08 ID:skdQ3kBY0
- シルバーアローがブラックアローになっちまったからな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:04:19.08 ID:OOqGbVYn0
- ガソリン車じゃもうダメだろ
電気自動車でF1やればなんとかなるんじゃないの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:04:33.13 ID:bvcPtSR70
- 今でもf1観てるわ
1987年から1993年だけど - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:04:35.61 ID:/4oCLdCT0
- テーマ曲をTRUTHから変えたからやろうなあ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:05:09.48 ID:Xv4Kf/SQ0
- 欧州の若者がスポーツを見てない説
ゲームばっかりやってんのかな
高額放映権ビジネスも距離を遠ざけてそう - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:05:17.24 ID:kf0KVCv80
- >>1
メルセデスのおひざ元でこのざまとは、
ハミルチンコの嫌われっぷり凄すぎ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:05:34.84 ID:hTylHk9n0
- セナ、プロスト、マンセル時代がピーク
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:05:58.14 ID:V7yadewM0
- ホッケンハイムで前の車を抜く時にインが開いてないからと
更にインの芝生の上を走って抜いていったアホが居た - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:06:08.10 ID:FKmfxI3N0
- F-1はイギリス王国に支配されてるからね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:06:10.66 ID:gpmWYW820
- もうF1マシンじゃねーよ最近のわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:07:13.57 ID:4JQxtw+/0
- 只でスポーツ観戦する時代は終わりつつあるのかもね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:07:55.20 ID:kCGyZkUk0
- 富士スピードウェイ行ったらうるさすぎてビックリした
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:07:57.89 ID:TBnDKSrc0
- ドイツでは今、自然崇拝が盛んだからな。空気を汚すF1なんか迫害の対象だよ。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:08:06.85 ID:jwoe+AHy0
- 最近のF1は美少女をうりにしたAVみたいなんだよ
抜きどころが限定されててつまらない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:08:23.02 ID:d2+Z0O3D0
- F1ってパレードだよな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:08:24.36 ID:kNqo2Iiz0
- 85から93まで完全版出してくれないかなあ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:08:40.31 ID:KusfVtKp0
- FIAが耐久とフォーミュラの役割分担を明確にしなかったツケ
そういう意味では半世紀前に既に失敗してた - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:09:08.45 ID:Uwh4oPFY0
- 去年まで車の差がありすぎて競争もなく走ってるだけだったからな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:09:33.29 ID:IYWVn4Ik0
- ペットボトル一本でどこまで走れるか競おう
カブみたいにw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:09:57.84 ID:DGDZGGg50
- ダセーしな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:10:05.44 ID:CqgZgZ4q0
- コース上で殆どオーバーテイクが出来ない
ただグルグル廻るだけの世界一つまんねースポーツだし - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:10:30.42 ID:uD+6e41l0
- >>1
シルバーアローが汚い色で塗られてるからだろう
何色とは言わんが - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:11:06.71 ID:i6QDZZNc0
- >>1
ベンツが走らないF-1なんてドイツ人見ないだろww - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:11:07.59 ID:nt3pStJn0
- 面白味も何も無いからな
廃れて当然 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:11:34.53 ID:tB/mweTx0
- 同じチームで100勝してもつまらんだけ。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/15(金) 19:11:45.52 ID:RiI/Szg30
- DTMとWRC観てんだろ
【モータースポーツ】<ドイツのF1テレビ視聴者数が激減!>「ほとんど誰も見ていない」

コメント