【マスク生産追いつかず】マスク増産も…経済産業副大臣「十分な量が流通する時期のめどはついていない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:10:12.47 ID:mcY1uSht9

静岡放送(SBS)3/26(木) 19:04配信
 経済産業副大臣が3月26日、富士市のマスク工場を視察しました。大手医薬品メーカーが国の補助金を受けて生産量を増やしました。

 富士市のマスク工場を視察したのは、牧原秀樹経済産業副大臣です。経済産業省はマスクの供給量を増やそうと、全国14社に補助金の交付を決めています。このうち愛知県に本社を置く医薬品メーカー興和の富士工場では、3月13日から新しい設備で増産を始めました。牧原副大臣は従来の2倍以上の速さで生産できる世界最先端の設備を視察したあと、この日の初出荷を見届けました。
(牧原秀樹経済産業副大臣)「最新鋭の機械が入っていて大変心強い。こうした生産をどんどんしていただいて、国民の不安を少しでも解消するべく全力を尽くしたいと思っている。」
 1カ月あたり全国で8200万枚の増産となり、従来の生産力と合わせて国内の供給量は1カ月で約6億枚となる見込みです。しかし、需要にはまだ追いつかず、牧原副大臣は十分な量が流通する時期のめどはついていないと話しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010004-sbsv-l22

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:10:35.02 ID:ujDfhhm60
うそつきは自民の始まり
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:11:16.04 ID:0iHP7TdX0
>>1
小学校再開にあたり「マスクをつけさせて登校してください」とあって、どこで用意すりゃいんだよ、と思った
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:08.49 ID:PDanGC6s0
>>3
小学校って給食のマスクあるのでは?布だけど
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:25:04.02 ID:0rp2DNJB0
>>3
布で作れ
小学生高学年は家庭科で作らせろ
低学年は親が作ればいい
2枚あればtariru
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:11:25.61 ID:0/c0TMCi0
今まで何してたんだよww
品薄になってから2か月は経ってるぞww
無能にもほどがある
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:15:50.16 ID:ZIpRzlc10
>>4
1ヶ月に30億枚作るのは不可能なので
コロナ終息までマスク不足は解消不可能

ちょっと考えればわかるでしょ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:11:34.39 ID:PA8q6MI+0
マスクつくりまくれ
これしかない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:11:37.59 ID:Yn+/Oi8H0
あたりめーだアホ

需要に生産が追いついてないんだから

工場新しく建てて作る以外に方法はない

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:11:41.70 ID:HCUbyIgE0
山形大学、
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:11:45.55 ID:ztDdpTHc0
量の問題じゃねぇんだよ
どんだけ頭悪いんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:11:53.76 ID:V4JxlCA50
2F「中国様に贈る方が国民より大事だからね」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:05.27 ID:Gg8yHY7z0
はい安倍の嘘つき
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:09.66 ID:Ea9TOU5L0
別に外出する必要もないジジババが買い占めるからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:13.55 ID:W4Rzg/j80
病院がマスク足りないとか、作ったマスクどこに消えてるの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:15.44 ID:I21+3ss/0
後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手後手
くらい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:21.26 ID:PA8q6MI+0
中国に圧力かけろ
日本企業の作ったマスク抑えるなと
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:17.01 ID:nfazjUHu0
>>14
それな。
全部輸出停止されとるんや
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:35:12.76 ID:vQ201XDP0
>>14
ほんこれ
しかもそれを露にも出さずお礼に送ったとか美談にしようとしてる糞中国
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:36.14 ID:sO4fs8rp0
マスクひとつでオタオタかよ
日本の実力ってこんなもんなのか?
情けねえな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:39.08 ID:NNJ6g5SF0
輸入出来てないのが原因って言わないよね。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:13:09.40 ID:mx+q8Q7Z0
>>16
輸入に頼ってたのがおかしいと思わんか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:46.34 ID:CyL/AELy0

 
そりゃ都民は食品も買い占めにはしるよな

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:12:48.67 ID:Zh7xtUHL0
結局さ、いろんな市町村で中国に寄付するとか言ってた分を未だに作ってるんじゃないの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:13:04.77 ID:7ff5208k0
6億枚をただちに増産させまあーーーーーす!!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:13:24.60 ID:36g7ocCV0
イキってたガースーはどうすんのこれ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:13:36.68 ID:NR8nAuoC0
目処がつくまでやるのが経産省の役目だろうに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:13:37.21 ID:3hfmtyls0
アマゾンでマスク買ったんだけど
到着予定日から1週間過ぎたけど来ねー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:13:43.10 ID:7ff5208k0
ねえ、教えて
なんで日本政府ってこんなにまで無能なの??
むしろここまで無能になれる??
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:24.36 ID:mx+q8Q7Z0
>>24
自民て世間知らずだからよ
だからこんなに酷くなる
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:21:29.99 ID:pg81o/xp0
>>24
よその国にでも行ったら?
行けるならな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:21.99 ID:sINttDhy0
>>1
厚労省のマスクチームは何をやってんの?
遊んでんの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:24.45 ID:x/nc1ZyE0
終息したら需要激減だから簡単には増産できねーよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:29.14 ID:1cXs3nFK0
マスクって1日にドラッグストアを4、5店回れば見つかるよな。
ないないってやつは見つける努力してないだけ >>1
    
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:52.99 ID:KaqmVsnk0
>>29
ホントこれ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:15:17.87 ID:X0lsvwN20
>>29
book & this
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:25:57.06 ID:bbH943ogO
>>29
行動範囲にある店は軒並み入荷なし&未定ばっかなんだけど
場所によるんじゃないのか
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:48.27 ID:CaAvQ3d70
>>29
キチゲェランサーズ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:29.73 ID:hbVDbaTq0
無能ゲリアベ何とかしてみろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:32.27 ID:pMXQmL7V0
国家総動員法まだ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:33.70 ID:X6snPa/E0
販売数量規制やれよ
箱入りは事業所証明必須
店頭販売分は一袋七枚入まで
個人は周一で買う様にすれば在庫で死蔵されてる分も減るのに
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:35.10 ID:ngLfu33m0
自民党党員総動員してマスク作れよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:46.51 ID:gh3YH/m60
下着素材のマスクほしい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:46.67 ID:BDg2C7XO0
すぐ買えると官房長官が言ったんだが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:14:58.89 ID:SLqki0V60
「転売屋のせい」とか言ってた無能おるかー?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:15:08.48 ID:mukDizOY0
ま た う そ つ き ま し た ね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:15:16.79 ID:UmQhof+X0
中国産マスクの日本輸出が滞って出荷待ちが山積みになってるぞー

当局と話してなんとかしろ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:15:25.66 ID:gN43z63c0
そういうことになろうかと思って
1日1枚手縫いで自作している
気にってた追加捨てマスクを解体して型紙にして作ったけど割といい感じ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:15:48.97 ID:40Id1e9O0
ダイソーとかの箱入りは中国産だから
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:15:51.60 ID:hjaIYlNE0
ヒトヒト感染しないとかマスクはすぐ買えるとか
聞いたのついこないだなんだけど
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:16:00.75 ID:NvEswN530
マスクすら用意できない安倍無能政権
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:20:36.97 ID:SLqki0V60
>>45
みんなマスクを欲しがってるから当然枯渇してんだけど、
その言いぶりだとお前はマスクじゃなくてもいいんだよね?
なら割り箸でもくわえてればいいんじゃね?w
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:16:09.87 ID:2d814ZbF0
元総理の鳩山が横取りしているから
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:03.74 ID:NvEswN530
>>46
横取りしてるのは安倍さん直属のマスクチーム
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:16:35.39 ID:uL07M7bx0
菅ちゃんが来週には流通するって言ってからもう半年くらい経ってるよな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:18:26.81 ID:PDanGC6s0
>>47
流通はしてるけどいままで手に入れられなかった奴らが朝早く並んで買ってるんだろ
そして勤め人は素顔で満員電車
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:16:37.39 ID:1f2iXWfE0
洗って使い回せるマスクを作れば一般の消費量は激減するのに馬鹿だろ。布製作れって。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:16:41.57 ID:2vpL0gUx0
>>1
どっかのハゲがw3月中になんとかなるwとか言ってただろw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:16:50.82 ID:X6snPa/E0
ぶっちゃけ視察先が間違ってるわ
そこいらのドラッグを視察しろよ
いくら機械が可動しても国民の手に入らないなら国費も死に金
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:11.99 ID:V4JxlCA50
ほら爺婆が年金垂れ流しでマスク買うぞw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:17.10 ID:1Vh7S4le0
一度買い占めて道民にばら撒きましたよね?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:45.66 ID:udqBin8G0
ってか、今のこの状況で使い捨てしてる一般人いてないよな?
計算したら分かると思うけど、除菌して何日も使わないといくら増産しても足りないわな
そういうのを報道しないマスコミも悪い
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:29.68 ID:NvEswN530
>>56
毎日ドラッグストアに並んでマスクをためこんでるじいさんばあさんならあちこちに
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:20:56.03 ID:udqBin8G0
>>70
何でもかんでもレスしたら良いってものじゃないで
関係のないレスしない事!
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:17.21 ID:NvEswN530
>>80
計算したら分かると思うけど、すぐに使わないマスクをためこまれるといくら増産しても足りないわな
そういうのを報道しないマスコミも悪い
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:25:49.40 ID:udqBin8G0
>>97
除菌して毎日使えって報道しろって事な
日本語分かる?
その爺さん婆さんにもそれを知らせればそういうのをやめるかもよ、って事だぜ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:03.68 ID:bbH943ogO
>>56
ユニ・チャームのやつは耳にかける部分の不織布が伸びてくるから丁寧に扱っても1週間が限度なんだよな
あと14枚しかなくてかなり厳しい…
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:51.21 ID:r2dulpd90
もう使い捨てマスクを毎日何千万枚供給するとかいうのは諦めて医療福祉現場以外は洗えるマスクを普及させるしかないだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:53.53 ID:swCB7IcY0
六億枚はどうした
とりあえず市販用だろうがなんだろうが医療機関を優先させろ
政治家用とか官僚用とかどうでもいいからそっちも全部まわせ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:17:57.39 ID:zvDLxX5G0
供給が間に合う頃にはみんな布マスクになって余ったりして。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:10.16 ID:r2dulpd90
>>59
次のインフルエンザ流行期に使えばいいだけだけどな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:38.37 ID:AtKqdwz00
>>65
ゴムが数年で駄目になるらしいけどな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:18:20.38 ID:ssatFh5u0
国で管理して投票券みたいに各個に配達しろや
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:18:36.99 ID:c/Sl2l3+0
国内の縫製工場で布マスクを作ってもらえば
材料があれば。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:18:55.35 ID:GwK9mBxm0
何処かにライン作って作ればいいじゃん
人が居ないなら公設民営方式でもいいんだからさ
下手すりゃ一二年かかるかもしれないんだからさ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:10.79 ID:xHkJYK+k0
バラ撒きやめてマスクアルコール工場造れっての
雇用だって増えるだろ
3交代の24時間稼働でやれ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:13.34 ID:bojC9CX+0
>>66
その通り
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:29.59 ID:7BmEkxlX0
>>66
落ち着いたらどうするの?バカしかいねー
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:17.94 ID:EfHJnmL80
増産とか言ってるけど、ちっとも売ってないよな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:18.33 ID:/u3UtDee0
定価を10倍にしたら良いだけなのに
いま必要なのは逆価格統制
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:19.51 ID:G8VHmJtR0
スダレの髪毟っとけ
マスク班w
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:30.22 ID:X6snPa/E0
日産一億枚じゃないと足りないわな
それでも買い占めで行き渡らないのに
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:42.37 ID:qabEc+fd0
配給計画立てろよアホ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:19:53.79 ID:PI804uwe0
4ねよホラ吹き糞虫!
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:20:12.42 ID:JEOzz9Hk0
本当、嘘しか言わない奴らだな
来週にはとか言ってたのはなんなんだ?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:20:16.22 ID:iMV0To170
本当に増産してるのか?
うちの駅前のデパートは1ヶ月以上毎朝入荷なしだぞ
みんなで有給とってんだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:20:17.73 ID:ywknrQmh0
何や!
ケツメドはついとろうが!
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:20:32.74 ID:BDvy6rCI0
どっかの国に横流ししてんじゃ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:20:36.18 ID:c1MDEWh90
ガキのころはマスクといえば布マスクだったな。
いまみたいに使い捨てをするっていうやり方じゃなかったな。
いつからいまみたいな使い捨てが普通になったんだろう。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:21:14.53 ID:I6k7uE1r0
サッサと中国から輸入しろよ! カス!
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:21:40.85 ID:QMaapMNY0
飛沫の拡散を防げりゃいいんだから適当な布で口覆ってろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:21:54.45 ID:ssatFh5u0
科学メーカーとか酒造メーカーとかにもっとメタノール作らせろや無能政府
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:21:55.92 ID:AcfyLQsA0
>>1
また
官房長官の菅が嘘ついた
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:21:58.67 ID:eGKIQIEH0
これまで菅が自信満々にぶち上げたことで実現したことって何かあったっけ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:22:01.21 ID:eYNjueFY0
とりあえず布マスクでいいんじゃないか?
マスク持ってない国民に配布してくれ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:22:08.55 ID:8oX1e8hS0
現状のままだと例え 30億枚/月 生産してもジジババが買い占めて
押し入れやタンスに貯蓄するからどうしようもない

たぶん100億枚/月で生産してもこいつらどうにかしないと一般人に渡らんぞ

166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:19.64 ID:WY4PKiwr0
>>88
やっぱりもうコロナ様を受け入れて、全力で頑張ってもらうしかないんじゃね。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:22:10.00 ID:sO4fs8rp0
中国人が中国共産党を信用してない様に日本人も全ての政党政権を信用してないからねえ(一部の民は除く)
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:22:34.95 ID:QDVtvpA00
増産しています(してない)
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:22:43.41 ID:8DTxZq/10
月30億枚あればなんとかなるかな?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:02.85 ID:jjzIMssx0
ジジババが買い占めるのやめさせろよクソが
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:03.62 ID:7GqWWE5V0
国が嘘つくからみんな疑心暗鬼で買い溜めに走るんだよ!
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:04.20 ID:A/kxjLLB0
手拭を口のあたりへ巻いとけばいいだろ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:11.52 ID:AcfyLQsA0
中国産マスクは今や早い者勝ち

スペイン、アメリカは既に100億枚発注済み

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:21.74 ID:eGKIQIEH0
補助金の条件が今月中に設備投資を終えることだったか
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:22.79 ID:9q9TWXxS0
在宅でマスク作れてそれ集めて工場で消毒
流通にのる在宅ワーク作って
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:37.33 ID:vi5LDPjG0
このニュースも全部嘘だと思う。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:43.81 ID:fkyRgIQt0
こいつら増産したマスク絶対どこかに横流ししてるだろ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:47.41 ID:dbYQfQCy0
無能経済産
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:53.90 ID:n9876EUY0
アルコールはあるけど問題は容器なんだよなぁ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:23:56.72 ID:gN43z63c0
使い捨てのも、ヨレヨレになるまで、使ってる
洗濯ネットに入れて洋服と一緒に洗濯機で洗うけど
3回くらいは使えるよ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:25:08.66 ID:DGkrzzjn0
>>104
そういう問題ではない。殺菌しろよ。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:02.00 ID:81M2QyuM0
何から何までポンコツ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:06.34 ID:GYieniQ70
一段と見かけなくなった
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:09.63 ID:DGkrzzjn0
マスクの箱に埋もれて孤独死してる年寄りがシミになって夏に発見されてそう
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:19.37 ID:QiVv6jja0
部品1つとっても中国頼み、何も生産できない国に成り果てたました、日本です。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:12.56 ID:n9876EUY0
>>108
お前をはじめ、安さばかりを求め過ぎた結果ですがw
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:14.26 ID:QiVv6jja0
>>123
は?人件費という安さ求めてる企業な?あほか。
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:29:22.28 ID:n9876EUY0
>>133
そのコスト差が販売価格差になるって想像すら出来ないバカさなんですか!?
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:12.40 ID:QiVv6jja0
>>150
バカはおまえだ、ほんま基地だな。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:32:14.01 ID:n9876EUY0
>>164
論破しちゃってごめんねごめんねーww
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:34.89 ID:GhgM7ZGX0
氷河期使い捨ての末路
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:46.30 ID:5zvxXSls0
マスクチームは何して給料もろてんの?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:54.47 ID:3dOvulh50
同じやつが朝から並んで買うから無くなるんだろ。
周一とかで使えるマスク販売引換券みたいなのを配れよ。
それと引き換えに購入できる。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:24:56.48 ID:4EXrIk1W0
あーあ、備えておいたマスクももうすぐ無くなるな
引きこもりたい
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:25:19.99 ID:fSDbzAhj0
安物が高値、しかも中国発送ばかり
もう嫌だ嫌だ嫌だ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:25:38.73 ID:QiVv6jja0
加計学園グループに作らせろよ。血税突っ込みやがって、野菜育てる以外なんの役にもたってねーじゃねーか。
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:25:51.40 ID:hQDci4RJ0
メルカリ ヤフオク禁止されたから
納戸でマスク山ほど眠ってるわ
普段から備蓄してたから
サージカルマスク山ほどある
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:08.27 ID:LSIDrI/U0
どうせ政治家の関係者に配られてるんだろ
作れていないんじゃなくて、不正があるんだよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:12.81 ID:FQr8+oxy0
アマで頼んだ怪しい奴、今日配送予定だったんだけど
案の定こなかったわw

まあ予想通りw

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:12.96 ID:ZIGSJR210
中国に輸出を再開してくれと政府は要請しろよ
ほぼmade in chinaだったんだから、日本国内製だけで間に合うわけ無いだろ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:23.28 ID:D2xlKpTi0
>>125
もう山ほど入ってきてる
ネットで買えるぞ高いけど
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:25.13 ID:3dOvulh50
朝から一時間並んでマスク買うようなやつはマスク必要ないんだよ。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:35.26 ID:QtvJ0yPH0
嘘ばっかりだ日本政府のクソどもが
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:55.66 ID:c5Uf80M/0
WHOに100億賄賂渡して日本すごいって言われるよりその100億でマスク工場建てろよバカども
おめーら政治家だろ
まともな意思決定できん人間はとっとと政治家辞めろチンカスども
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:26:58.77 ID:2zZ0MDzz0
自民党や政府が買い占めているから一般消費者が買えないんろ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:03.79 ID:jjzIMssx0
3枚500円てのは今日見たけどあんなん買わないよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:14.04 ID:ei94BXoJ0
一般人はマスクは手作りでいいじゃない?
こうしたマスクは医療関係とかに回すべきだと思う。
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:24.57 ID:P0x3iiY+0
もっと増産しろやはよしろ
間に合ってねーんだよ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:27.73 ID:uB8/vdbU0
来週になれば大丈夫とか言われてから何週経過したことか
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:28.07 ID:sfr9r9Zt0
まーた嘘だったのか
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:30.04 ID:6+Ns2CdF0
政府で田舎に施設つくって作れよ
民間に強いてばかりの無能!
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:34.16 ID:mvxCpqUe0
月30億以上の需要があるのに月産6億じゃ行き渡るわけねーわ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:47.51 ID:49SkQwZu0
薬局に山積みしてた箱マスクは殆ど中国製だったし
あれが入ってこなくて全国民がマスク欲しいとなると
いつ十分出回るかわからないな
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:27:56.59 ID:FkuGQokM0
しかしマスク着用同調圧力すごいな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:28:04.02 ID:zEd+saX60
金持ちは毎晩マスク風呂だというのに、我々最下層は、、、。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:28:26.63 ID:C1/Vkg3T0
>>143
想像したらわろた
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:28:32.52 ID:6+Ns2CdF0
マスクと人口呼吸器は政府主導で作れ
無農安倍とっととやれ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:28:42.76 ID:WY4PKiwr0
>>1
生産量増やしたマスクはどこへ消えてんだよ。
国民に平たく配布しろよ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:28:46.79 ID:m2pm/FGy0
月200万人分か足りねー
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:29:00.96 ID:fBFojFKc0
マスクを買いそびれた嫁のヒステリーが連日連夜
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:29:13.95 ID:AxAFCVhd0
経済大国の日本がマスク不足とは。
一体いつまで続くのだ。信じられない政府の失政。

安倍政権よしっかりしろ。

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:29:40.89 ID:ei94BXoJ0
ジジババに買い占めさせないような規制を作るべき
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:29:42.16 ID:6+Ns2CdF0
医療機関でさえないとか、どれだけ無能なんだよ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:29:45.81 ID:BR7MYvZs0
はやく解体しろ糞政府
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:29:58.23 ID:t6pQ0TgC0
JDIのガラガラの工場に200ラインぐらい作ればいい
ディスプレイ作るより儲かるんじゃねーの
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:30:12.48 ID:pWmNn3zx0
くだらねえ商品券とクソみたいな企業の減税するくらいなら
プレバフ小屋のでかいので良いからマスク工場でもおったてろよ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:02.05 ID:bj6huvU+0
>>156
そんなプレハブで作ったマスク使いたいの?
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:30:23.09 ID:cPOaHOY90
安倍と経済産業省はデタラメをいうだけというのが、
トイレットペーパー1ヶ月の教訓
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:30:23.36 ID:2JD0fM930
暇な奴なんて相手にしないで早く値上げして、金出せばいつでも買えるようにしてくれ。
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:30:33.15 ID:JD24aXK/0
うるせぇ早く販売開始しろや!
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:30:34.67 ID:TsK4fAwi0
いちいちやる事が遅すぎる
問題が起きてから会議とかホントに無能すぎる
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:30:55.95 ID:+pd6x9Lp0
中国の工場で作ったマスクが日本に輸出できないんだろ
あとは材料もか
やはり中国は半分くらい4ねばよかった
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:32:32.44 ID:D2xlKpTi0
>>161
もう普通に輸出されてる
なんせ奴等は収束宣言してるからな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:01.67 ID:3CqmO+hh0
だって工場お膝元の静岡東部でもないもの
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:08.19 ID:lqW/0Sfa0
今週はアルコール除菌スプレーの詰め替え用が
結構入荷してて沢山買えたわ
マスク?そんなもん腐る程在庫あるわ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:19.12 ID:4A3T8RQP0
もう配給か予約にしろ
いつまで経っても同じだろ流通管理するしかないだろ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:20.79 ID:BzV791ej0
官房長官の口から聞きたいな
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:20.88 ID:pUBK5w7T0
なんでだよ!
2月に「来週にはマスク不足は緩和する」って言っただろ菅官房長官が!

菅閣下の御言葉を実現出来ないなら腹を切れ!!

171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:32:08.45 ID:Lq42VOFC0
>>168
あの禿げ普通に嘘つくから気をつけたほうが良いよ
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:35:06.25 ID:3dOvulh50
>>168
アイツらの言うこと、なんの根拠もないから。
森友の時からそうだろ。
この事を忘れず、次回の総選挙は自民以外に投票しろよ、何があっても。
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:50.43 ID:0obvTY8m0
あれだけ自信満々にマスクは翌週に出せると言っていたアホはあれからどうした?
もう1ヶ月ぐらい経つぞ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:31:58.82 ID:fBFojFKc0
マスクを買えない奥さん達の事を考えて
マスク禁止の日を作って笑いながら買い物に行かせてあげて
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:32:16.83 ID:QEr+O5wy0
あと170枚しかないよ(´・ω・`)
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:32:27.19 ID:Er34eNU60
2月に1ヶ月で6億枚作れるからと豪語してたんだが?もう4月なんだけど。官製デマですね?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:13.83 ID:bojC9CX+0
>>174
いいえ大本営発表ですよ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:32:39.10 ID:W8dab36f0
菅の嘘つき

マスクも消毒液も紙類もすぐ流通するって言ったのに

177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:32:54.67 ID:WH4rV5Zg0
政府がデマの発信源だからわろえない
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:00.34 ID:H/+WAo8I0
12月にワイ5ちゃんでボロクソに言われたで
今だにマスクしてない奴は無能の証とか
非正規の証拠とか底辺発見機とか

ムカついたおかげで急いで買って今は感謝してる
あの恨みと感謝は忘れない

180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:02.51 ID:NtUnrCuA0
マスク生産に公的資金を注ぎ込めよ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:12.05 ID:TsK4fAwi0
マスコミも忖度してねーでもっと叩けよ
ホント腐ってんな世の中
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:26.31 ID:hvL1Nr0T0
やっぱダメなんだろW

ウソツキwww

183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:29.85 ID:zwafCL1x0
シャープのように、日本で新工場作って生産すればいいのに、
二階が邪魔してるんだろ。日本で作ったら中国産が来なくなるから。
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:25.28 ID:vo8o5Ycn0
>>183
シャープはもともとクリーンルームあったんだってさ
それにしたってもっと政府が金出して作らせるべきやろ
世界的に需要あんのに
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:40.15 ID:xa3ZUPqX0
>>183
それ市場ちは回ってこないだろ?
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:44.28 ID:pTMlKMoU0
政府と老人が買い占めてるから買えない
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:50.73 ID:kpEsaoQN0
マスクチーム立ち上げたんだろ?
マスクが足りない原因を調査すると言ってたよな?
原因が何か発表してくれ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:35:02.73 ID:kcBKMUol0
>>185

もしおトモダチが原因だったら発表できねえよなwwww

186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:33:58.03 ID:uCNxf8Uu0
菅の無能っぷりが露呈したなぁ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:02.54 ID:xuw2MEVG0
6億枚はどこに消えてるんだよw
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:07.31 ID:hvL1Nr0T0
大企業と役所の発注を禁止しろ

個人単位で買えればいいことだ

191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:16.27 ID:JALXmd5/0
テロ「マスク工場だな」
A「了解」
B「こちらブラック。了解した」
C「ひゃはー!」
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:45.39 ID:n9876EUY0
マスクを作りたければ工場だけではなく素材の心配もしてやれよな
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:52.57 ID:Wl6gBKUm0
>>1
もう日本製は、待たない政府の言う事なんて信じない!
入荷しても朝市で買い占められて一般人は、買えないし
高めだけど中国から輸入され始めてるかれそれ買ってるわ!
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:34:55.36 ID:A6T58m660
>>1
情けない国家だな
がっかりだ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:35:06.88 ID:dBujnlvi0
菅が来週から十分出回るっつったろ、先々週。
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/26(木) 19:35:11.80 ID:C++B9ffd0
マスクは諦めろよ
花粉症は泣け

コメント

タイトルとURLをコピーしました