【マイナ】健康保険証12月に廃止と強調 武見厚労相 林官房長官の発言うけ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:46:22.93 ID:ut71k7CB9

健康保険証12月に廃止と強調 武見厚労相 林官房長官の発言うけ | NHK | マイナンバー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240910/k10014577841000.html

2024年9月10日 13時10分

健康保険証の廃止をめぐって、自民党総裁選挙に立候補を表明した議員から、廃止時期の見直しに言及があったことについて、武見厚生労働大臣は、予定どおり、ことし12月に廃止する考えを強調しました。

政府は、マイナンバーカードと保険証の一体化に伴って、今の健康保険証をことし12月に廃止する方針ですが、自民党総裁選挙への立候補を表明した林官房長官は、廃止時期の見直しも含めて検討する考えを示しました。

これについて、武見厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「林氏の発言は、総裁選挙に向けた個人の考えだと自身でも説明しており、閣内における方針は全く揺るぎないものだ」と述べました。

そのうえで、「『マイナ保険証』の利用促進を図っていくことが極めて重要で、政府としては、12月2日に保険証の新規発行を終了する方針に変わりはない。発行終了の際に現場で混乱することがないように、丁寧な対策を事前にしっかりと講じていきたい」と述べました。

※関連スレ
石破氏、保険証廃止の先送り「選択肢として当然」 林氏の主張に賛同 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725797820/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:46:58.20 ID:pQiA1+pI0
廃止しないで!😭
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:47:49.66 ID:Xlxruv9n0
官房長官は政府の代弁者
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:48:48.15 ID:KUV8PYvv0
官房長官よりも保険証を管理している厚労省に権限があるのは当然
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:49:02.15 ID:WZd7vLvA0
こいつもアトピーか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:49:15.42 ID:1MxjQKqV0
じゃあもう病院いけないじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:49:24.26 ID:T8cJ7vzy0
昨日通院日で、待ち時間中に10人くらい後から来たけど、マイナ保険証で受付したの俺ひとりだったわw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:49:39.89 ID:1MxjQKqV0
事実上の庶民病院禁止令ですね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:57:49.43 ID:qY9lRN/X0
>>8
カードは上級ほど作ってないだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:50:22.94 ID:w32Dl6kk0
資格確認書作るぐらいなら廃止しなくてもいいやん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:50:41.61 ID:LHfoVULe0
発行終了してからまた発行に戻す二度手間のパターン
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:50:55.43 ID:1MxjQKqV0
自民党「みなさん死んでください。病院禁止です。」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:53:27.04 ID:wvSRUW4+0
廃止したら健康保険料どうなんだ?マイナカード作ってない場合
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:57:01.96 ID:adojoRaS0
>>12
しばらくは使えるよ
その後はクタバレと言う自民党のお達し
五体不満足な場合は更新出来ないと全て終わる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:53:58.36 ID:CGC85jKK0
在日が保険証の不正使い回しが出来なくて在日が困るけどいいのかな?
チョンが仕返しに慰安婦ガーするぞw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:56:06.33 ID:wvSRUW4+0
>>13
偽造マイナカード使うだけちゃうの
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:57:02.48 ID:oRwq84XN0
>>18

認証も偽造?

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:54:52.65 ID:+xylU2/W0
最近国民が全然望んでないことを強引に押し通すのが普通になってきたな
テレビの力も弱まったし政治家がやりたいようにやれるようになるんだろうな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:54:59.66 ID:0n6ROIKk0
予定通りって、いつそんな話をした?
本当にこいつらはとんでもないよな、もう間違いなく韓国系の
スパイなんでしょうが。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:55:13.56 ID:0CpoFJk90
コンビニの年齢確認で切れるおじさんみたいな人が病院の受付にも出現するんだろうね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:55:59.75 ID:QKoyBq3/0
マイナカードを強制的に作らないといけないのか
写真撮るのが面倒くさい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:56:28.97 ID:8a88QpBs0
結局なぜここまで廃止をゴリ押ししてるかの説明は一切されてないよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:58:32.84 ID:yph8ksca0
>>19

先日!言ってたよ!ブロック太郎がーーーーーーーーーーーーー”国のため”と!!

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:01:22.86 ID:i5IqFS5b0
>>29
クニというもんがようわからん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:04:44.55 ID:yph8ksca0
>>35

NTTデーターが受注してーーーーーーーーーーーーーーー富士通!NECに丸投げ!利権のため!!

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:56:31.33 ID:oRwq84XN0
ゲルと林君w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:56:36.25 ID:Nb4KArUK0
コウノガーの勢いがないぞ!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:57:28.55 ID:wyvoaBys0
まだいるのかリコール馬鹿
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:57:33.46 ID:RGP3I16V0
12月に健康保険証が廃止といっても新規や更新の発行が廃止であって
保険証自体は来年の使用期限までは使えるし、
使用期限後は資格確認書が送られてくる事になってるので
何も問題ないな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:01:51.39 ID:n8YK74Wn0
>>25
とりあえず今回のはいつもどおりってことでいいのかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:57:53.57 ID:RzKUubCr0
保険証という名称が無くなるだけで
保険証は名前を資格確認書に変えてほぼそのまま存続だしな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:58:50.29 ID:+xylU2/W0
>>27
そうなのか
じゃあ何も変わらないな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:58:09.79 ID:n8YK74Wn0
すでに準備してなきゃ間に合わないんじゃないの
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 13:59:41.50 ID:qY9lRN/X0
資格確認証というクソネーミングは
簡易保険や許容応力度とかの不自然な日本語だな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:02:20.26 ID:Nb4KArUK0
>>31
本来の意味だよ
加入者資格を有する者の証明だから
不正使用者は普段の使用方法から保険証自体に意味があると思ってる
運転免許でも免許証不携帯は無免許にはならない事と同じ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:00:28.11 ID:i5IqFS5b0
>>1
新内閣で更迭されたいのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:00:34.70 ID:59MXnYOD0
特殊詐欺蔓延の原因として、ガバガバな本人認証によるSiM契約や口座開設がある。
これらを根こそぎ改善するには、マイナンバーカードと保険証を統合し本人確認の厳格化
旧来の保険証を廃止し、顔写真+IC搭載を必須とすれば劇的に偽装や不正使用が減る。

マイナンバーカードの普及で困るのは犯罪者と通り名を名乗る某国人
一般市民にはメリットしかない。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:00:48.73 ID:7uTpD5+C0
管理が面倒くさいから
マイナ保険証一本にする圧力かけてる企業とかあるらしいな
枠と同じだなほんと
恐ろしい世界になったもんだ 戦時下みたい いやリハでもやってる感じ
国民が国民を監視させるように誘導してる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:03:21.64 ID:mHmetmkx0
マイナ保険証なんて言い方をしなくていいんだよ
マイナンバー認証カードの機能の1つに保険認証がありますというだけでさ
運転免許認証も同じ
いくつも分けて持ちたがる奴の気が知れない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:03:32.84 ID:NOQKNyMX0
廃止ですでも使えます(´・ω・`)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:04:10.61 ID:EvActDQE0
その前に解散総選挙で大臣が変わりそうだが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 14:04:54.76 ID:3TL1MtA90
決定事項なんだろ?
おれにはいずれ資格確認書が届くはずだから心配してないよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました