【ボルトン回顧録】「トランプは朝米終戦宣言を望んだが、安倍が反対した」ワシントンDCを訪問しトランプ説得

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:07:45.15 ID:HcLbZLfW9

米国のジョン・ボルトン前国家安保担当大統領補佐官の主張によると、ドナルド・トランプ米大統領は2018年6月にシンガポールで開かれた第1回朝米首脳会談の直前、朝鮮戦争の終戦を宣言することに大きな関心を示していたが、日本の安倍首相はこれを阻止するために努力したという。当時、米国と北朝鮮の両首脳の初の会談を控え、「朝鮮戦争終了」宣言が出るという見方が少なくなかったが、宣言は行われなかった。

 22日、ボルトン前補佐官の回顧録『それが起きた部屋:ホワイトハウス回顧録』93~94ページを確認すると、シンガポール首脳会談を1週間後に控えた2018年6月5~6日のトランプ大統領と日本の安倍晋三首相、ボルトン前補佐官らの会談の記述がある。トランプ大統領は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長と会談し終戦宣言を行おうとしたが、ボルトン前補佐官はこれを阻止するため心を砕いていた。日本の安倍晋三首相は、北朝鮮にあまり大きな譲歩をしてはならないとトランプ大統領を説得した。

 トランプ大統領は5日にボルトン前補佐官、マイク・ポンペオ国務長官と昼食を共にしつつ、朝鮮戦争の終了を自分が宣言できると期待に満ちた様子を見せたという。ボルトン氏はこれを「悪いニュース」とし、「特定の時期に北朝鮮に対してそのような譲歩することにためらいはないが、トランプ大統領はすぐに実行しようとしているようで、それ(終戦宣言)をただで与えては絶対にならないと思った」と述べた。ボルトン氏は「トランプ大統領は朝米の終戦宣言を一つのジェスチャー、そしてメディア宣伝用の好材料と考えたに過ぎず、国際関係に及ぼす重大な影響はまったく考えていない」と主張している。

 ボルトン氏は翌日、ポンペオ国務長官と朝食をとりながら「終戦宣言」の見返りとして、北朝鮮から核兵器や弾道ミサイル計画に対する基準ライン宣言などを含め、何を引き出すかについて話し合ったという。同氏は「北朝鮮がこれに同意するかは疑わしかったが、少なくとも(終戦宣言が)無意味な譲歩になることは防げると思った」と記している。

 トランプ大統領の終戦宣言構想に安倍首相も反対意見を出したと見られる。ボルトン氏は、カナダで開かれる予定となっていたサミット(主要7カ国(G7)首脳会議、2018年6月8~9日)に向かう前の6日午後に安倍首相がワシントンDCを訪問し、「あまり多くの譲歩はするな」とトランプ大統領を説得したと主張する。安倍首相はトランプ大統領に、「北朝鮮人は生き残った者たちで、彼らは自分たちの体制に命をかけている。彼らは非常に荒っぽくて如才ない政治家たちだ。それがまた繰り返される日常だと考えれば、彼らは昔のやり方に戻るだろう」と語ったという。ボルトン前補佐官はその日、トランプ大統領と安倍首相が北朝鮮をテーマに「良い対話」をしたと評価する。

 結局、トランプ大統領と金委員長がシンガポールで署名した6・12朝米首脳会談の共同声明には、終戦宣言は含まれず、「平和体制構築のために共同で努力する」という内容が盛り込まれた。トランプ大統領は首脳会談後の記者会見で、「近く実際に終戦宣言があるだろう」と言及している。

http://japan.hani.co.kr/arti/international/37018.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:08:28.89 ID:dosrh36A0
米朝ではなく朝米?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:12:42.67 ID:QrlsqzbI0
>>2
お察しですな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:22:44.37 ID:eBCw2fFh0
>>2
だって、hani だもんw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:24:07.00 ID:PVLeVdYN0
>>2
バレたニダ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:30:52.83 ID:qVWcBlp20
>>2
あれれー?(´・ω・`)おかしいなー?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:08:36.02 ID:Qwl6YRzK0
>>1
安倍はそんなに影響力あったのか。驚いた。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:14:11.59 ID:age0kwO+0
>>3
ないけど一応頑張った感
別に安倍内閣は支持してないけどこれは間違ってないだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:08:42.13 ID:dosrh36A0
と思ったら.krか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:09:36.74 ID:bkY7KaPV0
連絡事務所爆破されたのは安部のせい!
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:29:38.80 ID:Qwl6YRzK0
>>5
この文章からは、安倍はトランプ派ではなく、アメリカの官僚機構や軍など保守系支配者層の意向に近いことがわかるね。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:09:39.02 ID:TFT6SAFf0
拉致被害者を北朝鮮に返そうとした小泉を止めたのが安倍

米朝同盟を阻止したのも安倍

安倍は世界史に残る宰相

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:13:07.02 ID:2d1lzyyK0
>>6
パヨクが執拗にアベガーしてるのはそういう事なんだよね
売国パヨクにとって安倍はとにかく都合が悪い
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:29:20.63 ID:kDITIDv20
>>19
そう思う。
特にチョソにはね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:09:49.09 ID:g1uGP7yb0
どっちにしろ北朝鮮の言うことなんか嘘だらけ。もしも終戦宣言なんか締結したら、我々が損するだけ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:10:29.23 ID:wGwXV9DB0
特亜の犬かよ
安倍は
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:10:35.91 ID:y35X0pio0
朝鮮人の出鱈目さを知らない人々に教えることは
とても大切なこと。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:11:06.49 ID:BbT9534n0
実現してたら拉致被害者戻ってきてたかもな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:17:13.62 ID:Slw/nZ2s0
>>10
逆に永遠に知らんぷりされてるだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:11:33.69 ID:age0kwO+0
>>1
そりゃあんな危ない国じゃしょうがない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:11:58.63 ID:WWLw0pQD0
安倍見直した
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:12:01.56 ID:2d1lzyyK0
安倍ちゃん有能すぎる。
民主党政権じゃなくてほんと日本は助かったわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:12:09.69 ID:v+ySHLaT0
これは安倍が正しい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:12:25.63 ID:uHt41+m70
大恥かかずに済んだじゃん
安倍さんに感謝しろよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:12:31.22 ID:G9sX67S30
安倍もなかなかやるじゃん。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:12:35.28 ID:Z0z5On9v0
ソースがCNN以下のゴミでワロタ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:13:28.81 ID:vD6PvbZD0
トランプやべ
こいつ音痴やん。ガチのジャイアンだった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:15:00.82 ID:HH4b2Wol0
>>20
不動産屋のオヤジだぞ。
外交とか歴史とか、なんも知らん。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:28:22.38 ID:q0OnR/0x0
>>24
安倍が有能かどうかは議論しないが
アメリカの同盟国で最も長い外交経験があるからな
なんなら世界でもプーチンの次くらいだろう
トランプ就任当時は事あるごとに随分と擦り寄られてたよな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:24.60 ID:ouQoxuoM0
>>70
長くやるのって実は重要だよな
トランプも安倍の言うことは比較的よく聞くし
インドやフィリピン等ではやけに安倍は人気ある
マスコミは長くやることの弊害ばっかり主張するが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:14:07.21 ID:SIdsaAXO0
本文読むと終戦宣言には反対してないだろ

「多くの譲歩」に反対したのであって
ボルトン自身もこの忠言を評価しているようだが?

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:17:10.88 ID:age0kwO+0
>>21
譲歩前提なら終戦する意味ないから終戦反対で間違いない
どうせまた殴りかかってくるし(国内の都合とかで)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:14:30.00 ID:wQAh9Qu00
戦争屋じゃん安倍
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:16:38.83 ID:TodYjLp50
>>23
チョン国ぐらい簡単に殺せるのが当たり前の国だぞキチゲェサヨク
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:15:38.08 ID:gtgBBLZF0
朝米って書かれてるのを見るとモヤっとする
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:16:01.95 ID:aqacDMs60
こうやって日本を貶めようとする朝鮮人
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:16:15.39 ID:1UAJkJpt0
安倍にそんな力があるとも思えんが、もしそんな力があるんだったら、そんな危険人物を敵に回したことを後悔しながら震えて眠ればいいんじゃないか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:16:36.86 ID:CThdJduK0
>ボルトン前補佐官はその日、トランプ大統領と安倍首相が北朝鮮をテーマに「良い対話」をしたと評価する。

うむ。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:17:21.48 ID:k7dJWRqD0
はぁ?日本は朝鮮半島の事に介入するなって言われてたし
アメリカにどうこうしろと指図する権限もありませんが???
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:31:06.89 ID:age0kwO+0
>>32
はあ?介入も指図もしてませんが?
「うちが迷惑するからやめてくれ」って意見ぐらいいくらでも言えますが?
お前、アメリカが日本の宗主国だとでも勘違いしてんの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:17:48.30 ID:1HNq1l970
またこれ日本が悪者フラグ立ってるな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:17:59.98 ID:oiSvOOK00
ハンギョレ悔しいニカ? そりゃそうと、おまえは当時アベはカヤの外とか言ってなかったニカ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:18:25.75 ID:PkaLo8wT0
ハハハ

北朝鮮が穏健路線になったら

軍備軍備言う理由が減るもんなw

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:18:31.67 ID:9hGsEKrb0
うそつき
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:18:40.73 ID:HkEap51F0
安倍が「拉致問題においてわたくちが米朝会談の司令塔となって!」とか言ってたころだな

拉致問題スルーされたけど

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:18:49.02 ID:iw9I33Ac0
火病起こしてるチョッパリは母親からチョッパリ伝統文化の母親のフェラチオをしてもらって落ち着け!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:18:51.06 ID:r9NV5CkK0
もうまた忖度捏造記事かよ

最近は海外マスゴミまでカネばら撒いてるみたいだなw

てか大統領選に利用されてるのか

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:22:07.45 ID:z+EO0IlB0
>>39
ハンギョレだぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:22:16.94 ID:Qwl6YRzK0
>>39
韓国のリベラル紙だからね。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:19:05.35 ID:q7z+By6w0
ボルトン「安倍が悪い!アベガー!アベベベベ」
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:19:24.42 ID:6fDJBpJs0
安倍晋三やるじゃねぇか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:20:39.80 ID:s2U0+Z1R0
アメリカにミサイルが届かなきゃOKみたいにトランプは考えてたからな
これは安倍が正しいが韓国がごちゃごちゃ騒ぎそうなネタだ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:20:49.06 ID:7Rt7rxD1O
ボルトンは日本には助けられたという論調で書いてるんだぞ。
馬鹿なトランプを説得してくれて感謝という意味で。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:21:16.45 ID:Pvp9fum+0
トランプが変な妥協をしようとしたがボルトンと安倍が反対したんだろw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:22:01.90 ID:ISN8sh5n0
普通に読めば自分達の現政権の問題点を外国の高官が指摘していると読めるのに
多くの韓国人は「やはり日本が悪い」という結論になってるのな(´・ω・`)
もう結論が決まってるので、あとは素直にそうなるか、ウルトラCな解釈をするかの違い。
詰将棋みたいだと思った。
どうしようもない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:22:52.09 ID:3KZBilJU0
陰謀ってやつか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:22:53.59 ID:bRuxFKog0
さすが世界の安倍晋三!
トランプのポチとか言ってたパヨクさん息してますかwwwwww
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:26:35.05 ID:ISN8sh5n0
>>51
韓国人たちも普段は安倍総理をトランプのポチと断言してて、
ご機嫌を取るためなら要りもしないトウモロコシを山ほど買ったり
一緒にゴルフに行って芸人みたいにわざとコケて笑いを誘ったり
涙ぐましい努力をしてると笑ってるのに
こんな時だけ陰でトランプを操る恐ろしい人間みたいに言うのはおかしいと思うわ(´・ω・`)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:23:49.86 ID:JUgWkby80
多くの譲歩に反対するのは当たり前
この辺はみんな警戒してたよ
結局核ミサイル放棄はしないから
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:23:57.68 ID:Ap0kmxqj0
>>1
安倍は具体的に終戦宣言については述べていないな

一方的に大きく譲歩しても、北は変わらないから止めとけと一般論を述べてるだけだな

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:24:04.32 ID:+2d72K/m0
まじ?

安倍なにしてんの?

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:24:05.19 ID:gGlfvnHy0
朝鮮戦争終結は在日の特別永住許可が無くなるからな。
建前は戦争難民。

消費税で外国人免税の説きは一時滞在旅行者だけと。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:30:56.03 ID:r9NV5CkK0
>>55
おい、塔一教会系安倍チョン一味のバカチョン

今回も違憲で公民権がない在日に現金支給してるのに

相変わらずバカチョンの1つ覚えでアクロバ擁護だなw

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:31:42.72 ID:gGlfvnHy0
>>85
おい馬鹿さぽ 真実晒したら都合悪いか?www
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:24:34.34 ID:GoSr7zTL0
安部が隠しても
海外からバラされるwwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:24:44.45 ID:jDzc6Zkq0
安倍総理ってなんでも出来るんだな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:25:46.99 ID:13dYhxXd0
アメリカには無意味な譲歩ばかりしてる安倍ちゃん
アショアどうすんだよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:26:28.15 ID:Qwl6YRzK0
>>59
あれはアメリカから切られたんだろ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:26:38.76 0
ボルトンの回顧録はもう発売されているのだろうか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:26:59.66 ID:U2hUXT8v0
トランプってマジで馬鹿なん?
信じられないよ。いい大学出てるのにねぇ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:27:02.57 ID:TMMkSYF80
安倍の数少ない功績か
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:27:04.12 ID:B+A98RV80
トランプって絶対1期で飽きると思ったんだけどな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:27:21.11 ID:s7IcdY2O0
アベシW
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:27:26.32 ID:HH4b2Wol0
一時はトランプ内閣の外務大臣みたいだったからな安倍。
それでこんなトランプに国連演説で拉致問題に言及させるまでもっていった。
そりゃあ嫌われるよ、特亜方面からは。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:27:36.82 ID:xJG718wi0
安倍仕事してんじゃんすげーよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:28:15.68 0
ボルトン回顧録早く日本でも発売して欲しいな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:28:24.70 ID:HkEap51F0
だが朝鮮戦争終結となっていれば
在日の帰還に着手できたかも知れんのだがな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:29:28.50 ID:gGlfvnHy0
>>71
1005自民の実績は伊達じゃない。
民団の徴兵も無視したからな。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:28:42.14 ID:uu8Tax0Y0
アホなトランプを説得した有能な安部って話なんだけど。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:28:54.68 ID:TMMkSYF80
増税した金をさらに海外に金ばらまいて仕事した気になってるただのアホだと思ってました
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:29:12.89 ID:NMLQwNuj0
こういうこと書くとなぜか発狂する人たちがいるが

安倍の存在は、トランプを制御するうえで貴重なんだな

国防長官や国務長官や国家安保担当大統領補佐官はトランプの意志でクビにできるけど
日本の首相はクビにできないからな

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:29:42.96 ID:s6UFK4zN0
メディアに報じられない部分でも仕事する安倍
目に見えるものだけしか見ず批判しかしないパヨ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:30:01.29 ID:g7AzrS3+0
クリントンも騙されたしね
約束守る訳もない
終戦て、北朝鮮が崩壊でもしない限り無理なんじゃないか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:30:16.58 ID:uMJ7ylZX0
安倍有能すぎん?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:30:28.32 ID:+2d72K/m0
拉致と一緒に解決したらよかったのに
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:30:33.42 ID:jfbHKzDk0
安倍さんやるじゃん。見直したわ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:30:55.65 ID:gGlfvnHy0
在日のために必死だなwww
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:31:08.19 ID:23xIeZw70
そういやここにも毎週米朝開戦言いまくって、毎週外していた恥知らずが腐るほどいたよな
次外したら腹切れよって言っといたが、ちゃんと腹切ってくれたかなw?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:31:21.96 ID:ASA939fg0
ボルトン「安倍が悪い」

ネトウヨ「アベノセイダーズwwww」

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:31:40.16 ID:KC7DBWOB0
安倍意外とやるやんけ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:05.77 ID:dfH0faX90
トランプ大統領は本当に小学五年生並みの頭なんだな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:21.91 ID:Ji4iUyAh0
やっぱりしばらく安倍さんだな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:39.88 ID:+2d72K/m0
>>92
それはない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:34:19.42 ID:xJG718wi0
>>94
安倍以外にこのレベルで仕事できる政治家日本にいねえよ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:34:38.42 ID:+2d72K/m0
>>105
安倍は腐敗しすぎ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:46.19 ID:BP33B1bn0
>>1
終戦の問題で
他国の影響を受けて出来なかったんなら

もはや、新しい戦争も出来まい
アメリカの終焉

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:53.45 ID:HkEap51F0
日本にとって
朝鮮戦争の終結宣言が意味を持つのは
在日の扱いの問題くらいである

単純にその面倒を避けただけじゃないのか

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:53.55 ID:RP28Yvqn0
なんでもあべのせい
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:32:59.06 ID:P+1Bs8RB0
なんでムンは北朝鮮が統一されたいと勝手に思ってるんだろうなw
黒電話からしたらストーカー以外の何ものでもない
怒るのもわかる
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:33:19.64 ID:VlomXPJ90
ソースはうんこハンギョレ
安倍がいうまでもなく国内で不通にくぎ刺される案件や
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:33:20.59 ID:mH9sYmqa0
安部様の許可が無いとね
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:33:25.46 0
安倍が終戦宣言阻止に動いたのか
これは驚き
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:33:27.05 ID:RP28Yvqn0
アベちゃんにそんな力ないよ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:34:26.01 ID:gGlfvnHy0
>>102
朝米で安倍を持ち上げる理由がわかったかな?www
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:33:49.98 ID:RP28Yvqn0
結果、安倍が言ったとおりになったじゃん
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:34:10.88 ID:Dr2yNd3w0
終戦となったら特別永住者を国内に住まわせる理由がなくなって、
膨大な帰還事業を始めないとならんからな。
当然、すごい数の帰化申請も発生する。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:34:38.32 ID:RP28Yvqn0
安倍ちゃんがアメリカの政治も支配してるとは知らなかった。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:34:40.39 ID:Ko14SUEf0
朝鮮人っていくら約束をしても破るよね
北も南も
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:34:45.63 ID:+2d72K/m0
これが本当なら、拉致解決にはマイナスだとおもうわ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:35:11.01 ID:5SeSuQEv0
スレタイに若干の悪意を感じる
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 03:35:11.50 ID:xoRiKCYv0
安部やるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました