- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:42:19.33 ID:EpieMZO09
ボクシングのWBA世界ミドル級王者村田諒太(34=帝拳)が5日、都内で行われた、スポーツ選手を支援する新サービス「Unlim」の記者発表会に出席した。
同サービスはファンが登録しているアスリートへ寄付金を支払えるサービス。金銭面で苦労を抱えている選手の新たな収益源となることなどが期待されている。株式会社ミクシィが主催する財団が運営する。
村田はボクサーの現状を訴えた。才能にあふれていながら、チャンピオンになれなかった選手を「ゴロゴロ」見てきた。資金面で競技を継続する難しさが理由という。
「プロとして続けるのは難しい。チケットが売れなければ、1回戦ったところで、5万から10万円ぐらい。年に2、3回。その状況に我慢できない選手が多い。
プロでありながら、主な収入はアルバイト。継続できず、才能を無駄にする選手が多い。そのあたりを打破していきたい」日本チャンピオンになっても、厳しい現実もあるという。「実際、日本チャンピオンでも100万円もらえたらいいと思う。
年2回やっても200万円。ボクシングはアルバイトで、主な収入は違う所という話にもなってしまう」と力を込めた。
その上で「ボクシングですと、興業、放映権、チケットなどの既存の収益システムが限界を露呈しつつあると思う。
新しい何かの収益構造を作らないといけない。まずトライをして、新しい何かを生み出していけたら」と語った。プロ野球元ロッテの里崎智也氏(43=日刊スポーツ評論家)はセカンドキャリアへ移行する上で、同サービスのメリットを挙げる。
「現役時代にどこまで貯蓄、資産形成できるかが大事。プロ野球選手はそんなにお金に困ってないのではないかという認識があると思うが、
高年俸をとっているのは、ごく一部の選手。
その中でプロ野球選手は年俸以外の副収入がないといっていい。そういった意味で、新たな資金を得られるのは、セカンドキャリアの面でもかなりアドバンテージを得られる」と話した。ミクシィの木村弘毅社長はクラウドファンディングと比べても、登録、運営などの手間が少ないことをアスリートにとっての利点として挙げ、「1日もあれば、始められる。圧倒的にUnlimは簡単である」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-02050451-nksports-fight
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-02050451-nksports-fight- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:44:04.97 ID:7OoOX0930
- でも当たったら億万長者だろ?
ある程度は仕方ない気もするが・・ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:57.01 ID:wHli/g0g0
- >>2
世界王者になっても億万長者になれるわけでもないのがプロボクシング
井上尚弥ですらファイトマネー+WBSSの賞金でようやく1億円いったくらい - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:38.58 ID:lcl/xt4n0
- >>84
人殴って億もらえりゃ十分だ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:36.40 ID:oJ5Mhfs/0
- >>2 そこまで稼げてないでしょう プロ野球や公営ギャンブルのトップ選手のほうが収入では恵まれてるよね プロボクシングはきついなあ 今に始まったことではないけど
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:45:04.03 ID:jb4fzuzv0
- 当然だろマイナー競技なんだし
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:45:31.69 ID:Rx5DDz2w0
- >>1
村田は現役ボクサーの話をしてるのになんで里崎はセカンドキャリアの話をし始めたんだ? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:45:48.52 ID:/4iW97rC0
- 寄付金て
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:45:54.06 ID:4ojNo+bC0
- 才能あっても、しがみつくより潔く辞めるきっかけあった方がいいと思うよ
健康的リスクが高いボクシングは特に - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:46:14.58 ID:dhLz6Kav0
- だったら最初から、稼げるスポーツやれよ
自己満足でやってるスポーツで、文句言うって、子供かw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:48:47.20 ID:Rx5DDz2w0
- >>8
稼げないスポーツでビジネスモデルを作るために動き出しちゃいけないのか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:53:11.09 ID:g6WHOmmD0
- >>11
こどおじに構うな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:07:27.71 ID:WKH4xU510
- >>11,28,33
話をそらすなよ。
なぜ先の無いスポーツを選んでしまったのかとは話が別だろ。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:36.84 ID:4Zn4FqEm0
- >>62
収益構造を作るって話のスレなんだけど? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:56:45.08 ID:4Zn4FqEm0
- >>8
へえ~、今のままだと稼げないから新しい何かの収益構造を作らないといけないと考えるのが子供なのか、へえ~ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:59:25.06 ID:aXZRLvJb0
- >>8は周りを子供扱いすることでご満悦になってる中学生だろw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:47:09.62 ID:UOKFRCXm0
- 数カ月に一回しかやらないアホ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:47:28.89 ID:VQ8NnMyh0
- プロ野球選手の年俸が高いのは年間143試合もの興業収入だからな
ホームゲームだけで72試合×平均2万人だとしたら144万人
選手20人で割ったとしたら一人7万人
ボクサーが7万人集める試合やったらそれだけでファイトマネー数十億 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:48:56.09 ID:MiH5YMlt0
- それなのに日本人はフィリピン人やメキシコ人よりハングリー精神が無いとか言われる風潮
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:50:31.92 ID:jb4fzuzv0
- Jリーガーだって最低でも高卒だしプロ野球選手は早稲田や慶応を始め
大卒がゴロゴロいる
ボクサーなんてほとんど中卒だろ?大卒の世界チャンピオンなんて聞いたことないし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:59:43.35 ID:+VN+VMfw0
- >>13
まさに村田がそうだろ。
アマチュア上がりなら大卒ボクサーなんて珍しくないし。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:02:21.09 ID:krRVFwIJ0
- >>13
殴り合いに学歴必要だったのか、知らなかったよ。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:03:16.83 ID:aXZRLvJb0
- >>13
それをこのスレで言うのかw
頭悪すぎw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:04:31.06 ID:BAlI+5lH0
- >>13
おまえが知らないだけだよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:06:40.79 ID:AnbxmGGz0
- >>13
村田…東洋大卒
田中…中京大卒
拳四郎…関西大卒
京口…大阪商大卒現役王者6人中4人が大卒だけどな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:50:39.77 ID:IaPFOZ/D0
- 戦後間もないころはファイトマネーはカレーライスだったんだろ?
しかも食べ放題
ずいぶんマシになったと考えろよ
基本バカしかいないんだから - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:52:04.33 ID:WpQoiw7L0
- >>14
ボクシングは昔は日本チャンプでも
防衛重ねれば家を買えるくらいだったらしい
1980年代以前の話だろうが - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:51:36.57 ID:Hhge3nnh0
- これもYouTube化?(笑)
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:52:58.70 ID:jb4fzuzv0
- バイトといってもキャバレーの用心棒とかだしな
ほんとロクなもんでないわ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:54:14.00 ID:5YLeGjN70
- ボクシングの日本チャンプてショボいんやな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:54:24.75 ID:5zNd5FFH0
- この間後楽園ホールに来てたけどマスク小さすぎて鼻が隠れてなかった
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:48.38 ID:gi2Fzxuq0
- >>20 マスク買い占めるからだよ(´・ω・`)
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:54:36.60 ID:PCi1sH8H0
- あれ?TV放映のあるタイトルマッチだと
億動く話だと思ってた なんでだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:55:03.80 ID:NbytFb0R0
- プロゲーマーの方が儲かりそう
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:55:51.00 ID:gxB0UBJQ0
- ラスベガスみたいに賭けの対象になれば良いけどあっという間に怪しいやつらが群がって八百長横行するだろうな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:56:26.81 ID:7DKjstOT0
- 里崎偉そうデリカシー無しで生理的に無理
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:56:27.37 ID:VTK2O2i50
- メイウェザーみたいのが寄付してくれればいいのに
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:56:34.30 ID:xzXP4bhI0
- だったら階級も細かく刻むのやめたら?
死ぬリスク増えるけど分かりやすいし
今よりハードルあがるけどガチで強い1部だけが儲かるだろう
多すぎなんだ何階級も - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:02:15.40 ID:+VN+VMfw0
- >>26
当日軽量の時代ならともかく、前日計量で当日に5キロ10キロ戻すなら、スーパー階級は必要ないな。
細切れにする意味がない。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:56:42.48 ID:7If/t+sT0
- 運動としてキックボクシングのジムに行ってた時期があるんだが、
日本チャンピオンが真剣にバイト求人誌を読んでたときの衝撃は、
未だに忘れられない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:57:09.57 ID:ZEnTQ0tZ0
- 昔からどうだけど
人気ないんだから仕方ないやん - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:57:36.88 ID:ZEnTQ0tZ0
- >>29
昔からそうだけど - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:57:19.90 ID:HqLMd2e40
- プロボクシングの興行は未だに筋モンさんの仕切りじゃない?
そこらへんから変えないとダメじゃないかな? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:59:21.19 ID:6i/raUhG0
- ボクシングなんかで食っていけると思っているのが間違いない
まともに仕事できない人間は他をあたれ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:59:28.74 ID:WRbjFPhY0
- バイトしながら夢を追っている人はスポーツ業界に限らずたくさんいるんでないの
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:04:46.41 ID:xzXP4bhI0
- >>34
役者、バンドマン、ボクサー、画家、
表現する系の人はみんな当てはまるだろうな
売れるまで - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:10:39.76 ID:8PKY+vcn0
- >>34
基本的に芸能、スポーツなんて専業で
食えない方が大半だからな
別にプロボクサーだけ報われない
というわけではない - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 16:59:38.39 ID:VRfZb6Zo0
- その商売に自ら入ったんだろうにドイツもコイツも
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:00:13.87 ID:DvVmmPLX0
- 相手を殴り倒す才能・・・・
そのへんのバイトのほうが社会貢献してるしまともだよwwww - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:00:33.45 ID:QmDbhJza0
- YouTubeで最近上がっていた小國という選手と胡という元ミドルの選手がいかに村田が別格だったかを語ってる動画が面白かった
やはり日本人では格が違いすぎるんだな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:44.42 ID:8PKY+vcn0
- >>38
プロボクシングのミドルを制したアジア人は戦後
竹原と村田の2人しかいないからな
パッキャオですらミドルは無理だった - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:02:02.89 ID:jb4fzuzv0
- ファイトマネー5万や10万に不満たれてるけど
観てる側よりチビでヒョロい奴にカネが集まるわけがない
リアルでタイマン張ったら一般人にノサれるだろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:45.17 ID:wxfxXguf0
- >>39
アウトサイダーでデカい口叩いて格闘技やってる一般人に負けてるやつが言いそうなセリフだなww - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:18:52.70 ID:+VN+VMfw0
- >>39
さすがにそれはない。
昔、バンタム級の現役日本王者だったサーシャ・バクティンという選手が六本木の路上で一般人2人と揉めて即解雇されたが、2人ともパンチ1発でKOしたらしいから。3人が最初に居合わせた店の用心棒が総合格闘家だったらしいが、サーシャの肩書きを知らなかったらしく、「ボクサーは見た目と強さのギャップありすぎ」とブログに書いてたわ。
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:27.99 ID:DclWsWxP0
- >>91
サーシャが特殊なだけだよ。
サーシャはミドル級の選手とスパーしてたくらいだし。
あと喧嘩っ早くて元々問題児だから
ボクサーというよりも喧嘩屋に近い。
普通の軽量級ボクサーは一般人には勝てるけど
最近のヤンキーというよりも半グレまでいくやつは
総合格闘技かじっててプラス武器を使う事にも
躊躇ないから厄介なのが多い。
それらの連中には勝てない - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:24:19.20 ID:QWOUZ+E40
- >>91
セレス小林とか俺の方が強いんじゃないかと思えるほど見た目弱そうだけど
実際やったら一方的にボコボコにされるんだろうな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:02:04.23 ID:/4iW97rC0
- そもそもその金額がそのボクサーの価値なんだよ
メイウェザーとかなんぼ収入あると思ってるんだ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:02:40.77 ID:RQXSLsTV0
- 主な収入アルバイト
75調だから上5に季語を持って来たくなるな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:06:14.13 ID:HqLMd2e40
- >>43
そらプロボクサー
じゃね?w
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:03:00.71 ID:iQJg5qc10
- しかもリング禍のリスクがあってホントに割に合わない職業
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:03:20.80 ID:DvVmmPLX0
- 今は人手不足なんだろ
相手を殴り倒すという非生産的な行為に励む暇があったら社会貢献しろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:03:21.05 ID:pLg8Eo6/0
- 大変だな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:04:10.64 ID:RZShxEQ20
- ボクシングって各階級日本チャンピオンになってファイトマネーで
ようやく食べていけるぐらいでしょうか。
世界チャンピオンにならないと厳しい世界かな。ダメージも大きい。
プロ野球みたいに毎日試合できるわけがない。
それだけに感動はすごい。先日の村田諒太選手が
K・O勝ちしたスティーブン・バトラー戦は手に汗を握る試合、
しびれました。相撲の懸賞金みたいにもっと副賞が増えると良い。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:05:24.82 ID:IaPFOZ/D0
- >>48
日本チャンプでも1試合100万なんてめったにない
デビュー当初から有名とか、テレビマッチくらいだよ
無名でノーテレビなら50万くらいじゃね - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:32.35 ID:+VN+VMfw0
- >>53
日本タイトルマッチでも、高橋ナオトVSマーク堀越とか、畑山隆則VSコウジ有沢の試合は生中継したんだよな。
やろうと思えば出来るはず。日本人同士の世界タイトルマッチなんて、実質日本タイトルみたいなもんなんだから、もっと日本タイトルの価値を高める努力をすべきだわ。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:22.95 ID:Rvdg0mUO0
- >>68
そういうアクションはすべて亀田三兄弟とTBSが潰した
自爆って形でね
深夜の録画番組よく見てたけどもうないよな
自分勝手に甘い汁吸ってポイ捨てしたんだよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:05:05.00 ID:cgE5jl000
- >>1
一般の人は趣味の時間を捨てて仕事してるけど
この人達って趣味に全力した結果でしょ?そのくせ金がないとかバイトしてるとか知らんがなとしか・・・
じゃ最初から真面目に会社勤めなさいよってかんじ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:05:16.64 ID:ZSJrsCLm0
- みんなそうだろ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:05:49.35 ID:ZISVsOsL0
- カネロで四年?ダゾンは儲けよう、投資をリターンしようと考えてるのに
いきなり村田とサイタマでやらせて万が一にも傷がついたらダゾン的にはおいしくないからね
だから流れるでしょ~?ムラタ?チョレイって普通思うけど - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:06:14.36 ID:GPRZ5uLZ0
- SASUKEの山田さんもあんだけのカリスマアスリートなのに「鉄工所アルバイト」だったもんな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:06:17.43 ID:hxV9B7py0
- 苦労の割に報われない競技だよな…
何か良い仕組み作りが出来ればいいんだが - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:06:33.80 ID:jb4fzuzv0
- 年間2試合しかしないで後は遊んでるんだから当然
普通のリーマンが年間何試合してると思ってんだ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:06:49.35 ID:3Or+XZuk0
- 丹下ジムは矢吹丈のファイトマネーだけで橋の下から、ビル建てられるもんなん?
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:08:14.48 ID:IaPFOZ/D0
- >>60
大人気ボクサーだからな
毎回テレビマッチだし
白木のお嬢様もいる - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:19.02 ID:MsAkrgYB0
- >>60 テレビ関東などの大物スポンサーが付くのは、白木葉子お嬢さんの影響力だろうな
プロボクサーだったのに試合で野次った客殴った力石徹が、少年院から復帰後もプロボクサーやれたように
白木葉子の父親の政財界への影響力ってとんでもないんだろう - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:07:20.44 ID:8PKY+vcn0
- >新しい何かの収益構造を作らないといけない
北米だとPPVの収益が非常に大きいんだよな
だから長者番付でメイウェザーやマクレガーなど
PPVを売れる格闘家がサッカーやアメスポの
選手にすら勝ったりする - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:08:04.07 ID:ohW0h2rj0
- ボクシングよく知らないけど
弱いから稼げないだけでしょ
世界一になればいいじゃん - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:08:16.52 ID:QmDbhJza0
- メイウェザーは自分のアンチも金にしてしまう稀有な例だよな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:08:36.28 ID:LeUpEu7f0
- ろくでなしBLUESで見た。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:08:47.98 ID:2eJTVqJ20
- メイウェザーは税金を払うためにマッチをするからなw
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:10:42.82 ID:D0CRXYqM0
- どこかで誰かが
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:27.15 ID:q8d1Q8av0
- >>1
お前は男山根にベルトプレゼントして貰い、
帝拳にベルト買ってもらい、
電通から小遣い貰ってんだから関係ないわなww4ねよ、クソ雑魚なめくじwww
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:43.17 ID:cj8agBLq0
- 世の中の仕組みがおかしいよな。
プロになれなくて大卒で新卒だったらラガーマンとか野球やってる人は相当有利な状況で入社させてもらえるのに、プロになって数年で挫折したらゴミみたいな扱いになるからなぁ。
みんな特技でプロになれない能力、根性だから会社員や公務員になったというのに。
医者とか研究者とかはまた別だが。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:06.72 ID:Rv4EwSZW0
- >>73
893がまともな職につけないのと一緒 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:05.64 ID:GPRZ5uLZ0
- >>73
将棋なんかだとプロになるための奨励会がまず超狭き門 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:12:42.37 ID:GPRZ5uLZ0
- 昔 街で喧嘩にあけくれてた若者が立身出世のためにボクシングジムへ行く
今 サラリーマンが運動不足解消とフィットネスのためにボクシングジムに行く
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:14.05 ID:IaPFOZ/D0
- ファイトマネーの相場(飯田覚士談/2018年)
世界タイトルマッチ 2、3000万円~1億円
日本タイトルマッチ 30万円~数百万円
A級ライセンス(8回戦以上) 15万円程度
B級ライセンス(6回戦) 10万円
C級ライセンス(4回戦) 6万円※上記の金額からジムが33%搾取する
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:52.87 ID:t+3642Ix0
- >>1
バンドマンとか劇団員みたいなもんだし
自己責任だろ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:20.20 ID:Lo/MQjycO
- 帝拳はアマエリで入った選手は契約金と給料貰える
寮と食事はタダ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:14.79 ID:y+Bje+U00
- ボクサーは頂点まで行ければ億万長者になれる分、まだマシな気がするけどな
日本ではオリンピックでしか聞かないようなマイナー競技は本当に大変そうだけどね
カヌーの羽根田とかトレーニングするだけで金銭面で苦労してるみたいだけど、メダル取って元が取れたかと言ったらそんなことはなさそうだしなぁ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:54.22 ID:Rvdg0mUO0
- >>86
羽根田はスポンサー受けてるからまだマシ
今のところカヌー競技唯一のメダリストだし
イケメンだからテレビ需要もある - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:43.60 ID:IaPFOZ/D0
- とにかくさ、日本だけでも階級を減らそうよ
ダブスタでもいいんだよ
チャンピオンが多すぎる
世界チャンプは今、100人いるんだろ? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:49.44 ID:VQ8NnMyh0
- プロになるハードルが他のスポーツより低い割に練習が一番キツいスポーツだから稼げるとこまで行かないとという追い込まれ精神が強くなる
サッカーみたいにプロになるのはまず無理だが練習もキツくなく楽しくやれるのがスポーツとしてはベスト - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:42.42 ID:jb4fzuzv0
- >>88
3分おきに休憩とか他のスポーツじゃ考えられない楽さだぞ
減量でフラフラだからというのが理由だろうが体力なさすぎ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:56.25 ID:AnbxmGGz0
- >>95
お前なんか試合したら、一分でばてる
そしてボコボコにされて泣き入れるよ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:06.22 ID:VQ8NnMyh0
- >>95
練習はキツいだろ
毎日15~20キロ走ってから吐くまで殴り合ってるみたいだし - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:28.62 ID:lcl/xt4n0
- >>95
いや、格闘技は1分でも死にそうになる
普通の緊張感じゃあり得ない
病単位で命取りになる - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:01.40 ID:WgUEUVb/0
- そらあプロボクサーはライセンスのハードルが低いからな。
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:18:32.91 ID:HWzx2Ytt0
- 俺はこれは反対
ボクシングは人間の頭部にダメージを与える残酷なスポーツだ
制度を整備し入りやすくして壊れる人間が増えるのをよしとできないアルバイトをしてまでもどうしても人を殴りたい、
トップに上り詰めて大金を稼ぎたいって人だけで十分だ
自分はトップにはなれないって思った時点で身を引くスポーツだよ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:24.76 ID:8PKY+vcn0
- >>90
基本的に頭を打つリスクの高いスポーツは
大人が自己責任で始めるのが理想だろうな
サッカーとかも未成年のうちはヘディング禁止に
してもいいぐらい - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:26.45 ID:lcl/xt4n0
- >>90
基本反社会的なスポーツだからな
チンピラでどうしようもない奴だけやってればいい
まともな奴は普通に働けと - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:11.83 ID:8PKY+vcn0
- >観てる側よりチビでヒョロい奴にカネが集まるわけがない
ウェルターなどヘビー以外の人気階級は
平均的なアメリカ人よりチビで細い選手が多い
メイウェザーもマクレガーもチビだしパッキャオなんて
フィリピン人の出稼ぎ労働者みたいなおっさんと
見た目では人気出る要素は全くなかった - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:16.82 ID:pYk0jScn0
- そんなら辞めてまともな仕事したらどうか
趣味の延長だろ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:33.98 ID:CWPlbrRn0
- 野球みたいに球団がまる抱えで億単位の年俸もらえるのがまれ
衣食住完備はせいぜい大相撲くらいだろう - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:41.92 ID:vyqe+L+g0
- 人を殴って楽しんでるような気違いはそんなもん
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:10.44 ID:lcl/xt4n0
- 嫌な仕事してる人だって大抵見合わない低賃金
夢とか追えるだけ楽だろ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:31.78 ID:AmMwg4Id0
- 嫌ならプロレスみたいに地方巡業しろよw
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:41.89 ID:Tuw9/LtI0
- 稼げない上にパンチドランカーになるリスクまである何でやってんの?
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:49.85 ID:2proihaY0
- イギリスじゃイギリス王者でも普通にボクシングだけで食べていけるくらいもらってる。イギリスで世界ランカーがアルバイトしてるのはまずいない。西岡と日本でやったイギリス人がゴミ収集の仕事続けてて逆に驚かれた。
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:26.98 ID:Rvdg0mUO0
- ていうかアメリカのスポーツエンターテインメントビジネスがデカすぎて
日本が小さいから裾野広げてみんなでそこそこでも食べられるようになりましょうってだけの話なんだろこれ - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:49.92 ID:GPRZ5uLZ0
- 畑山なんかはジムに来た初日、初めてサンドバッグを叩いたパンチを見たトレーナーが
「こいつは世界に行ける」ってくらい才能があったそうな - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:53.61 ID:h/19IjiH0
- ボクシングに限らず、何の役にも立たないスポーツで稼ぐのが物凄く大変なのは仕方ないだろ
団体競技はまだ地元チームを応援しに来る客で金取れるけど、個人競技はそれもないしな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:24:10.40 ID:IazDRlRT0
- >>1
スポーツ全般そうだろ
サッカーや野球、バレー、バスケくらいだろ
それだけで食えるスポーツって
【ボクシング】村田諒太「主な収入アルバイト」ボクサーの現状語る

コメント