【ホンパプ】 「プロの一人飯プレーヤー」? 韓国で広がる「ぼっち飯」タブーは過去の話

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:27:05.15 ID:Cq155G9o

西日本新聞 6/9(金) 8:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e2e117e9273bbd753c8f4d79698aa81fb6f4bb/images/000

 ソウル市内の自宅近くにある食堂で、サバキムチの蒸し物を毎週のように食べている。
テーブルに置いてある生卵を熱々のスープに入れると半熟になって、とてもまろやか。店内は同じように1人で食べている客ばかりでほっとする。
あれ? 着任前は「韓国で『一人飯』はタブーだ」と助言されてたけど…。

【写真】「一人飯」に対応する店も増えているという
https://www.nishinippon.co.jp/image/671804/?utm_source=yahoo_relation&utm_medium=external_delivery&utm_campaign=ver01

 韓国では1人で外食することを「ホンパプ」と言う。友達がいない人と見られ、恥ずかしいこととされてきた。
外食はみんなでワイワイ話したり、人脈を広げたりする場であり、注文は2人前からという食堂も多い。

 ただ、それも過去の話になりつつある。若い世代を中心に個人主義が浸透し、
「恥ずかしいと思わない」と感じる人が増えているという。最近は一人飯を楽しむテレビ番組が人気で、
日常的に一人飯をする人を「プロの一人飯プレーヤー」と呼ぶほど一般化している。一人飯の客を受け入れる店を探せるアプリも登場。
現在地や地図から検索し、メニューや値段のほか、実際に一人飯をした人の書き込みを読むこともできる。

 韓国に行きたいけど一人旅はちょっと、という人も大丈夫。安心してホンパプを楽しんで。(山口卓)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e2e117e9273bbd753c8f4d79698aa81fb6f4bb

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:29:40.70 ID:wvllYQpz
超大物プレーヤー、ムンちゃん。G20とかAPECとか世界の舞台でボッチ飯w
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:31:21.86 ID:t1oQrLV2
>>2
心理的G1だから(震え声
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:34:34.58 ID:TVBWubMI
>>2
だから、マスターベーション大頭領と言われた。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 16:02:29.44 ID:BXNU3Fn2
>>2
いやー、これ朝鮮だけに限った話じゃないよ。
日本も閣僚になるための条件として英会話能力を必須にしてほしいわ。
繊細な交渉事は通訳入れてもいいけど、社交的な場で日本の代表がお地蔵さんになってるサマは見たくない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:40:43.00 ID:1KtvaY1i
わざわざ一人飯プレイヤーとか記事になってる時点で
まだまだなんだがねえ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:43:33.11 ID:Eoc7oScS
プロってw
それで金稼いでんのかよバーカ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:46:48.88 ID:wvllYQpz
>>7
金稼いでるのは井の頭吾郎
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 18:27:18.26 ID:qrPQ+YtN
>>8
韓国ロケがあったな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:48:27.28 ID:QCDRExbQ
1人飯してる人は友達や家族がいないからマウント取れるって文化らしいよ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:49:14.07 ID:xbnxbEPJ
>プロの一人飯プレーヤー

(=゚ω゚)ノ ああ、日本にもフロ奢られとかいう不登校ガキyoutuberがいますねー

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 14:58:40.72 ID:rilPphsd
どうでもいい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:01:14.60 ID:TrLnWEm/
以前は、一人で入ってもよさそうなファミリーレストラン?に
行っていたこともあるが、最近はコンビニ店や小型スーパー店で
「食材」を購入するようになった。
パック入りの肉類、焼き魚、食パン・ハム・チーズ・鶏卵・
パック入りサラダ、いりゴマ、焼き海苔、プチトマト、バナナ、
マヨネーズ・トマトケチャップ・・ そんなのを買うよ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:01:33.72 ID:B/VER44+
嗚呼、世界が韓国から孤立していく…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:05:26.24 ID:sWtcHyOB
他の国はどうなんだろ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:12:05.42 ID:hVpcBIo3
コロナ禍で、今までは1人で入りづらかった店も入りやすくて楽しかった
最近はまた元に戻りつつあるが、以前よりハードルは低くなった
ぼっち飯派にとってコロナは副音でしたわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:26:02.75 ID:VFV5AN2M
>>15
このまま飲み会とかが無くなるといいな
家族で食事に行くのはいいが嫌いな上司や部下となんで飯を食わなきゃいけないんだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:15:41.12 ID:wHpRVQFy
こいつら何から何まで日本のパクり真似しか出来ないのかよw
どんだけ憧れてんの笑
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:21:08.57 ID:2vPrK9ll
脳内G8の南トンスル
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:23:40.81 ID:50kcYQMP
欧米じゃ一人飯なんぞおかしくもなんともないって知ってから
連中も日本に何も言わなくなっててワロスw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 18:44:58.70 ID:XG+yRHRp
>>18
欧米も1人メシは結構いる?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:32:16.90 ID:fQAljEba
ボッチ飯と言ったらムンムンのお家芸だろ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 15:38:54.40 ID:9eR0V6F9
「孤独のグルメ」や「深夜食堂」等の日本ドラマが韓国で人気を博して以降、
ぼっち飯が増えたらしいので、いつか日帝残滓ってことで叩かれそうw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 16:20:38.55 ID:Pcj80pXX
>>21
起源主張でしょw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 16:35:51.96 ID:wvllYQpz
>>21
いや、吾郎さんやマスターの韓国名でリメイク作りそうだぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 16:48:10.03 ID:9fdHVAfD
>>27
深夜食堂はもう作ってたような
中国だったかも知らんけど
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 16:13:14.96 ID:xuQao2hP
途上国の旅行で心配するところはそこじゃないだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 16:16:40.40 ID:VT822vz3
改造女をホンパプしてみてーわ
ホンパプ
ホンパプ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 17:00:58.68 ID:UEeBpPgk
スポーツ選手ほど
自分で栄養管理しないといけないし
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 18:25:10.06 ID:cWLeQ69t
ムンちゃん(隠居)
「ウリも『ボッチ飯』を経験したニダ。」
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:40:37.79 ID:GZ0Yf/40
だいたいやな、温かい飯しか食わんのに「一人飯が駄目」なんて無茶やろ、仕事から一人で食うしかない場合なんてナンボでもあるはずや
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:24:26.93 ID:q4dZq9rS
カレーうどんをしぶき飛ばしながら食う奴とは一緒に食ってやらない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました