【ホテイフーズ】宇宙で「やきとり缶」 食肉缶詰として国内初

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:24:00.49 ID:PoktJ6sN9

 
ISSで焼き鳥!「やきとり缶詰」が宇宙日本食に認証。食肉缶詰として国内で初  2019/11/17

株式会社ホテイフーズコーポレーションが発売している「やきとり缶詰」が10月25日にJAXAの日本宇宙食に認証されました。

今回認証された「やきとり缶詰」は、『ホテイやきとり(たれ味)宇宙用』『ホテイやきとり(柚子こしょう味)宇宙用』の2種類。
スーパーでよく見かける「やきとり缶詰」が宇宙食になり、国際宇宙ステーションで食べられるとは驚きですね。
また、パッケージは宇宙食用として無地缶が採用されています。

また、2019年10月25日の時点では、宇宙日本食は20社・団体の36品目が認証済み。
これまでに魚肉を用いた缶詰が認証されています。
今後は、野口宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに滞在する際の宇宙日本食として採用される予定となります。

https://sorae.info/space/20191117-hotei.html
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:24:58.50 ID:NaA9kq1h0
肉よりも目!
青年の目がギラギラしてて、ドキドキッと!したわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:30:21.18 ID:H0ZI20c70
これ、日本の補給品の中から取り合いになりそうだな(´・ω・`)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:30:37.93 ID:pJunNxSn0
缶詰にするのはホテイの工場じゃあかんのやないのか?
ヨーロッパだと2カ所の工場以外は認証されなかったはずだけど日本はどうしてるんだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:33:16.69 ID:VyijuaQz0
缶にしたのは意味があるの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:34:49.86 ID:WxlUBSGR0
>>5
固形のまま充填できるとか
空気を抜けるとか

実際はどんな理由なんだろうな?

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:35:01.22 ID:Lv3axeMb0
>>5
打ち上げ時の対G性能とか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:33:48.09 ID:6jWn5c+V0
> 無地缶
なぜ?つまらんわ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:36:49.98 ID:uheVS0ht0
>>6
SF映画の小道具としては最高ではあるとは思った
この白い缶を開けるとその辺のスーパーで売っているのと同じ中身というのが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:34:58.06 ID:7tjN4Fwv0
ちゃんと加熱して食べるとそれなりに美味いけど
横着して冷えたまま食べると…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:36:39.22 ID:0tkrdE3d0
>>8
蓋を舐めて舌をキル
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:36:57.09 ID:ikB+wFZk0
宇宙でも炊飯器に投入できるんやろか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:37:02.09 ID:3wEEvvny0
あの絵で売れてんだから無地にしてどうすんだよ
全部無地の缶詰で他所の焼き鳥缶と比べたらホテイはかなり下位だぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:39:00.93 ID:3wEEvvny0
しかしほんと最近は何でもかんでも柚子胡椒味だな
ラーメンとかでも出てるし
言うほどうまいもんでもないだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:41:00.73 ID:r2Xyleif0
宇宙食と言えば缶詰じゃなくてチューブ食だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:00:05.19 ID:NPdMRHtU0
>>14
顎を動かす=咀嚼を伴わないと
人間生理学的に問題らしい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:41:01.00 ID:67iyAPbJ0
天涯孤独pがニコニコ動画に上げてくれるネタが出来たな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:42:20.15 ID:2BP3CKsG0
>>1
ケンチキはやらんのかい?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:43:17.57 ID:hFCyzJLT0
それも良いけど10年保つ非常食缶詰作ってくれんかな
交換するのめんどくさい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:47:00.42 ID:rNtrhqkI0
>>17
前に日清がカップヌードルで作ってたぞ
回収騒ぎ起きたけどw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:47:01.68 ID:2BP3CKsG0
>>17
そんな貴方に「サバイバルフーズ (オレゴンフリーズドライ) 」
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:14:15.01 ID:B9R9R9Y60
>>17
クサヤどうぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:43:47.37 ID:uefiB5s20
IISに滞在してヤキトリ缶食べる日は朝の起床音楽はBeMyBabyになるんだろうな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:43:48.89 ID:joBLmrxf0
鶏肉がご馳走という日本の悲しい文化
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:04:12.95 ID:4+OkutSs0
>>19
実際、昔は牛より豚より鶏肉が高価とされてたからな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:23:17.87 ID:eyftWHdV0
>>19
やきとりと言っても
豚肉の可能性もあるのだが。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:44:30.34 ID:wJPDOnYL0
>>64
久留米民乙
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:44:13.63 ID:BCi6BSLc0
あれのどこが焼鳥屋なのか説明しろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:46:14.91 ID:rdXKE5Is0
パッケージはあのジグザグ模様にしろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:46:35.32 ID:ZVxsMB9D0
香りはない感じ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:46:51.13 ID:fSW4m1H/0
これ船外に出したら蓋は開く?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:49:43.05 ID:wDPNt7EO0
>>1
つまみ枝豆はそろそろ無重力トレーニングを積んでおくべきではないか。(´・ω・`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:51:32.14 ID:WYIw1xdb0
コンビーフや魚肉ソーセージとかは駄目なのか。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:20:22.72 ID:QDF8sxLm0
>>27
コンビーフはそのまま食うには厳しいし
魚肉ソーセージは宇宙空間で食うには味が薄すぎるのでは?
無重力空間だと味覚が鈍くなるので
宇宙食の味付けは、濃いめでスパイシー寄りにする
ゆず胡椒味もその理由からだろうね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:54:31.97 ID:ULg0XnhP0
teriyaki味
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:55:24.28 ID:G20NiDfd0
ゴミ率高すぎない?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:56:41.77 ID:Xb2pU/kq0
今宇宙空間に何人くらい人類いるの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:57:39.21 ID:h1Zifl4W0
>>31
70億人とかじゃね?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:58:07.02 ID:G20NiDfd0
>>32
とんちがきくね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:00:08.22 ID:AdEdTYRp0
>>32
合格。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:57:43.63 ID:UW1EEnIZ0
これもなんか昔に比べてちっちゃくなってない?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:58:09.13 ID:MWjuWtSi0
核シェルターのツマミに納品できそうだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 23:59:47.05 ID:9LBqwfg30
(・∀・;)あのおっさんも連れていってやれよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:01:15.22 ID:p+Yiv/kJ0
井村屋のあずきとかえいたろうのあんみつとか舟和の芋ようかんもなんないかな宇宙食
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:01:16.87 ID:4+OkutSs0
>>1
缶の描かれているサラリーマンが諸に昭和だもんな
頭が七三のサラリーマンなんてw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:23:03.48 ID:x3ZjJFN70
>>40
食いもんとかは昔のママのデザインが喜ばれるからな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:02:01.28 ID:HFfKbczl0
やきやき!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:02:12.41 ID:wJPDOnYL0
俺は塩が好きなんだが(´・ω・`)ショボーン
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:02:43.84 ID:TsFHLu9i0
焼き鳥なら良さそうだけどサバ缶だと宇宙空間で煮汁が飛び出て大惨事になりそう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:03:04.88 ID:YJOG5cKM0
これを温めて卵かけご飯に入れて食べるの好き。
赤穂浪士が討ち入り前に食べた鴨肉を炒り付けて
生卵と混ぜてご飯にかけたってこんな感じかなって。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:04:21.06 ID:M0E7iirB0
ギョニソって宇宙食向きだと思うんだがリストには入ってないのかな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:04:57.05 ID:HkdvPvEC0
サバサバサバサバ~
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:05:20.19 ID:AugWYOkG0
TVでソロキャンやってる奴が取り敢えず炒めて食ってるのなら最近観たな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:05:38.50 ID:1+OSg+uv0
昔、馬肉の缶詰も安かったな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:06:10.23 ID:EyTXhIno0
宇宙ステーションでは酒は飲めないんだろうな。
やきとりがあるのに酒が飲めないのも悲しいものがあるな。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:06:48.89 ID:mEjWFOub0
アツアツのご飯の上に、あえて冷たいまま乗せる。
脂肪や煮こごとなったタレが、ご飯の熱で適度に溶けた所で一気にかきこむ。
安っぽいけど、たまに無性に食いたくなる。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:11:17.31 ID:l1lz/UYM0
>>51
くっそ、このテロ屋め!ちょっとお米といでくる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:07:11.90 ID:HkdvPvEC0
酸素が無いってのがダメだ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:09:50.50 ID:2Got5EWS0
>>1
缶ごと使用するとも思えないから、真空パックに封入して・・・・・と思ったら無地缶使用かよ。
真空に暴露されると破裂するんじゃないのか? 重量的にも体積的にも不利だし。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:15:34.18 ID:ciy08Csm0
>>53
真空に暴露しないんじゃね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:17:41.10 ID:2Got5EWS0
>>57
事故が起きたときに、余計ややこしいことになる可能性がある。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:35:19.43 ID:3nRYKAxJ0
>>53
無地缶使用なのは製品の宣伝になるからだろ
あと真空に暴露って何、ISSでは宇宙空間で食事するの
お菓子の袋がパンパンに膨らむのは袋詰めした地球とISSとの気圧差による物だから
強度のある缶は膨らまないと思うな
問題は食べる時に開けたら飛び出るかどうかだと思う
クルクル回りながら開けるのだろうけど
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:11:04.64 ID:hh7b1zo30
アツアツご飯に混ぜこんで黄身と醤油少々で親子TKG
あれば万能ネギや海苔ちらすのもよい
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:14:50.87 ID:3nRYKAxJ0
少なくともやっぱり、ドライフーズなんだろうな
タレは飛び散るからアウトだろうけど
もしアレなら野口宇宙飛行士には試して欲しいことが一つ
それは一つでいいからISSに置き土産をして、その後は誰が真っ先に食らい付くか
試して欲しいんだよな、出来ればローソンのからあげくんも
日本の旅行者の外国人には人気の日本食でもあるからね
一つだけという悪巧みも兼ねて、是非とも実験して欲しい
宇宙飛行士による日本食の人気ぶりを
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:26:03.83 ID:HBAtNh4g0
>>56
タレとろみあるから大丈夫でしょ
日清がラーメン宇宙食作った時スープにとろみを付けたらしい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:18:13.17 ID:KEVxvr990
ほていの焼き鳥といえば・・・
禁断の「1.7㎏缶」
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:20:49.09 ID:D90wno7O0
それは焼き鳥ではない
醤油味の細切れチキンソテーだ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:21:04.04 ID:Asj2qntr0
赤飯とか山菜おこわもあるのか、まあ宇宙では食べたくなるのかな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:22:36.92 ID:L2aw3g7Z0
焼き鳥というか、鳥の大和煮みたいだったが、最近は美味くなったの?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:33:11.30 ID:1+OSg+uv0
とろみがミソなら射精は大丈夫。オシッコ危険だな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:33:15.57 ID:LW5c9n1T0
これ全然焼き鳥じゃないし量も満足感ないんだよなあ
別ジャンルの食い物と思えばマズくはないが
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:37:59.05 ID:AarxUlzS0
あのキチゲェみたいなCMの会社か
日本人のセンスではない
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:39:49.20 ID:eF6drDcK0
何で塩味がないんだ!!
一番美味いだろ
俺は塩味ばかりだ
本当に美味い
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:40:15.57 ID:Lc0rM+2n0
何言ってんだコイツ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:41:49.93 ID:mv9ymP9Z0
ジャップ7大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(3)欧米の人間のほとんどは、日本に全く興味がない。

(4)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(5)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。ジャップの主要企業はすべて外資のものに。

(6)311で首都圏は、人の住めない放射能危険地帯に。

(7)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ4ね馬鹿

hbs

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:47:17.45 ID:YTO3ggJd0
>>76
じゃあ出て行け
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:44:59.14 ID:NIse4rfp0
焼き焼き!
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:45:23.40 ID:3nRYKAxJ0
そう言えば韓国に宇宙飛行士はいなかったな
若干約一名は旅行者だったな
訓練してたやつはロシアでスパイ行動だっけ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:49:53.20 ID:nOD/28w50
勘違いした海外のクルーに食べられちゃって数が合わないんだけどって
事件あったな。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:07:47.54 ID:ayfAEhTs0
スパムとかコーンビーフより焼き鳥が良いんだね
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:12:36.80 ID:Ttf5TYS60
静岡って、メジャーな缶詰会社が多いよなぁ…
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:22:47.84 ID:r7iMZ8cR0
缶詰ならなんでもいけるんじゃないの?そういうわけでもないの?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:24:25.64 ID:UYBi8ZZi0
巨大缶食べたら小骨沢山入ってて死にそうになった
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:25:33.82 ID:4sMXYLlI0
日本で勝手に決めただけか
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:25:57.88 ID:wJPDOnYL0
コンビーフは缶で手をケガする可能性が高いから敬遠されるんじゃないかな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:27:03.58 ID:UYBi8ZZi0
コンビーフとかスパムってすでにアメ公が持ち込んでそうだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました