- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:20:18.90 ID:CAP_USER
2019.12.02 午後12:43
国民が体感するソウルの生活物価が世界の主要大都市よりも高いほうのことが分かっました。
最近の物価上昇率は大きく低下したが、食料品と衣料品が高いためであると韓国銀行は分析した。
今年、ソウルの食料品生活物価指数は128.8で、ニューヨーク111.7、東京101.2、パリ95.8を大きくリードし気づいた。
衣類の生活物価指数もソウルが332.8で、ニューヨーク、東京、ロンドンなど、より高いでした。
賃金は、主要先進国の中下位圏だが、繁華街の家賃が、より高価なことも、高い体感物価の背景に挙げられました。
OECDによると、昨年韓国の平均賃金は3万9千472ドルで、統計が集計された35カ国のうち、中下位圏である20位にとどまった一方、ソウルの繁華街の使用料は地価が高い世界30都市の平均の1.4倍に達ししました。
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn%3Fmid%3Detc%26sid1%3D111%26rankingType%3Dpopular_day%26oid%3D055%26aid%3D0000775913%26date%3D20191202%26type%3D2%26rankingSeq%3D4%26rankingSectionId%3D101&usg=ALkJrhg5pa7qU0oMXH1tjBwLgLS9aebvVw
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:21:07.02 ID:J50OXxys
- イエーィッ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:21:22.59 ID:kc/BTw6d
- なるほど。よく分かっました
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:21:59.00 ID:R/tgOqeE
- それが朝鮮なんだよね。
韓国とか朝鮮とか、どうして独善的で自分だけ良ければいい的な考えしかないんだろうね。
大嫌いな民族。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:23:56.83 ID:SnJtLBWm
- 東京は安い店多くていい
地方はボッタくり価格、旅行しても落とす気がしない - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:24:26.57 ID:mYJmk6pl
- 東京超えおめでとう、喜べw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:25:16.65 ID:BDn28EOX
- ニューヨークより高いんかw
完全に終わってるじゃん ざっまwww - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:25:25.79 ID:LO5c9Yj4
- 生活物価強国になったかw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:26:18.70 ID:4kR9WdKx
- 機械翻訳もだいぶましになったね以前は全く意味不明だった。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 14:27:00.54 ID:JA1f0WBU
- neverの翻訳掲示板時代はあいつらの口癖だったなあ「生活の質は日本より上!」ってのが 今は「国民の質が日本より高い!」みたいだけど笑
【ヘル朝鮮】ソウルの生活物価、東京よりはるかに高い

コメント