- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:28:22.07 ID:CAP_USER9
100日間にわたって100種類のコンビニ弁当を食べ続けたレポートがインターネット上で大きな注目を集めている。
ブログ、YouTube等を通してこのレポートを発表したのは人気グルメブロガーの「進撃のグルメ★世界一詳しい食べ歩きグルメブロガー」さん。
「身体が臭くなる」「80日目を超えたあたりから、体調が悪くなる」「ジャンクフードの食べ過ぎが、うつ病に繋がるという理由がなんとなくわかる」「食に楽しみを感じなくなる」「ラーメン屋監修の弁当は、宣伝・コラボ案件であり、店主が実際に食べて味に満足しているものとは到底考えにくい」「本当は100日超えて、ずっと続ける気で始めましたが、無理でした」…
進撃のグルメさんが8月から11月にかけておこなったレポートを終えて綴った100項目の"気付き"は、多かれ少なかれ食生活をコンビニに依存している我々にとってなんとも興味深い。今回のレポートについてご本人にお話をうかがってみた。
中将タカノリ(以下「中将」):100日間たいへんお疲れ様でした。今回の企画をはじめられたきっかけをお聞かせください。
進撃のグルメ:きっかけは、2つあります。1つは、食べ歩きブログをはじめてから約6年間ほとんどコンビニ弁当を食べることがなかったので、新たなグルメの知識を得るためです。2つ目は、私のブログは都内を中心に毎日投稿しているのですが日本全国に読者がいます。飲食店だと気になっても実際に食べに行けない方が多いので、コンビニ弁当ならどこでも購入でき想いを共有できると考えました。
中将:日がたつにつれて体調不良、食に無感動になってきたということですが、思い当たる原因はあるのでしょうか?
進撃のグルメ:体調不良に関しては、栄養不足が原因だとかプラシーボ効果だとかいう意見がいくつか寄せられました。ですが私の個人的な意見としては「食への楽しみを失った」、「消化が良くない」といったことが大きな原因だと考えています。普段の食べ歩きでも野菜を多く摂るなど特別意識したことがなく、サラダも別で注文することはありません。
似たような味、温かみがない、料理らしい食感がないなど、コンビニ弁当の弱い部分がだんだん気になるようになり、毎日食べて発信することが楽しさではなく、義務感に変わってしまいました。また消化が良くないため、食べるタイミングを考える必要がありました。お腹が空いたから食べるのではなく、寝るまでには消化したいから寝る3時間前に食べたり、身体を動かして早く消化するために出かける前に食べたりするなど気を使いました。90日目超えてからは「後何個食べれば終えられる」と達成感よりも解放感のほうが勝っていました。
中将:壮絶なご体験ですね…しかしその中でも「また食べたいと思える弁当が3種類ある」とのことですが、具体的な商品名などお聞かせ願えるでしょうか?
進撃のグルメ:また食べたい弁当は「生ハムとチーズとトマトの冷製パスタ」、「冷やしごま豆乳担々麺」、「こだわりの玉子たっぷり!特製親子丼」の3種類で、いずれもセブンイレブンの弁当です。
どれも衝撃を受ける美味しさで、自信を持ってオススメできます。
中将:セブンイレブンそんなに評価高いんですね!
進撃のグルメ:調査したコンビニ(・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)の中で1番評価が高いのはやはりセブンイレブンです。他と比べ物にならないほど大差でセブンです。理由は、圧倒的に美味しくて全体的にこだわりを感じ、食べる側のことをよく考えられているためです。しかし底上げ弁当など一部例外があるのは確かです。
中将:底上げの悪評はたまにSNSでも話題になりますね…しかしそんなに美味しかったとは!ちなみに一番評価が低いコンビニはどちらでしょうか。
12/5(土) 16:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201205-11272222-maidonans-life- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:28:56.26 ID:kRxZCdUC0
- 進撃のグルメさんのレポートはコンビニ弁当のマイナス面についても率直に言及しているが、何者にもおもねらず感じたことをそのまま書いているという点で非常に公平だ。コンビニ弁当というフードジャンルを否定するのではなく、いかに良い形で日常に取り入れるか…その視点は現代日本人が快適な食生活を送る上で大きな助けとなるに違いない。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:29:35.60 ID:n00XZkgM0
- 中将て鳥肌実かよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:30:10.17 ID:hakcBpD/0
- 愛が入ってないと飢えるのよ~
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:30:14.28 ID:NCZc3gF80
- 塩分が濃すぎなんじゃね?
さっき食ったチャーハン&麻婆豆腐
9g越えてたもん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:30:25.15 ID:dVVpuehW0
- これ嘘だよ
そんなわけねーじゃん - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:30:28.47 ID:GqE6TJv70
- コロナが始まって千食以上コンビニだけど変わらんわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:32:05.14 ID:JLaZ7q0r0
- >>8
もともと体臭きついんか? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:31:50.80 ID:R6DABfK+0
- 臭くなるの?
それともこの人がそもそも臭いの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:31:56.99 ID:cpz5UFpF0
- セブンイレブンの弁当が一番買いたいものないけどな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:32:14.20 ID:krikDuzS0
- 100日80食くらいは食ってるが特に問題はない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:32:23.60 ID:EutZ1N8G0
- 毒まみれのジャンクフード
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:32:24.95 ID:omjm/Fk30
- コンビニで弁当買うの増えたよなぁ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:32:26.68 ID:ckRC27iw0
- セブンの弁当や惣菜ってヨーカドーと同じクオリティなんじゃないの?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:47:22.59 ID:DDwupdBa0
- >>15
ちょっと違うんじゃないかなあ
セブンの弁当食っても下痢しないけど、ヨーカドーの弁当食うと高確率で下痢する - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:32:29.52 ID:9gL1NUZ/0
- こういうのをバラエティか健康のテレビでやればいいのに
コンビニが強大なスポンサーだから出来ないのかな - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:46:07.72 ID:3W7V4bYd0
- >>16
こういうバカがラーメンを食べたら死ぬとか主張する - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:32:46.06 ID:ddgtlAI70
- 身体を動かせば早く消化するんか?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:33:05.24 ID:Jjemy0eN0
- 15年くらい前だけどコンビニの廃棄を回収して豚のエサにしてた業者がいて
その豚が茶色い羊水と共に奇形の子豚を産みまくったってニュースがコンビニ板で話題になってたな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:33:38.32 ID:aviBhr1c0
- コンビニ弁当自体がくさいからこれは納得
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:34:07.32 ID:mgK9ED9M0
- 味はセブンがいいのか
セブンの弁当は腐らないと聞いてからもう何年も食べてないや - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:34:23.17 ID:WI16zhdU0
- 体質の問題だろw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:37:58.90 ID:QlT6ZatW0
- >>21
なわけねえだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:34:29.40 ID:pKANRGpi0
- 夜勤明けはコンビニ弁当が主になっているけど勤務の終わり頃には
今日は何の弁当を食べよっかなあって考えながらそれを楽しみにしつつ
働いている生活ではや23年経過しているが健診で無問題だし生活してて
普通に楽しみもあるわ 変な先入観をネットで仕込まれたアホにはならんぞ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:36:23.03 ID:s13cOlLs0
- >>22
そりゃ体に良くないものでも
頑丈な人と繊細な人で
効果は違うよ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:53:36.02 ID:g6d8Z1pb0
- >>22
アホやな
こういう食生活って、歳とってから響いてくるんだよ
添加剤、塩分、糖分過多の弁当が健康に良いわけがない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:35:00.61 ID:bzF4WXOh0
- コンビニ弁当は食わないわ
それなら牛丼とか食った方がまし - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:35:03.11 ID:B8YA5a7p0
- ソルビン酸カリウムってのが体に悪いという人もいる
影響ないという人もいる
どっちが正しいか検証してほしい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:35:22.59 ID:iYv5kFLA0
- 完全にプラシーボ効果です
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:35:49.37 ID:UxHy4DuG0
- スーパーサイズ・ミーぐらい狭いメニューの中でやり続けるならわかるけど…
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:37:38.65 ID:UxHy4DuG0
- >>26
あれも目標期間前に体調崩して終わってたな
太り続けるかと思いきや痩せ始めるのが恐ろしかった - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:47.67 ID:COSaXan00
- >>26
二番煎じがスケールダウンじゃなw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:36:06.32 ID:ADSL3FU30
- カップ麺だけやらなら分かるけど弁当でそんなんなるかね?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:36:07.58 ID:dEMH2h/10
- 80日体調崩さないならいいじゃん
てか100日もコンビニ弁当続けられる方が羨ましいわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:36:14.39 ID:kQk3eiq30
- スーパーの弁当、ほか弁で買う。コンビニ弁当は最後の手段
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:36:29.40 ID:ERtH75N80
- うむ
たしかにコンビニ弁当ならセブンイレブンなのは納得
食は好みの問題もあるから多くは語らないが作り手の愛を感じる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:36:35.20 ID:S/P3doAk0
- 夏場に食べるセブンの冷製パスタは美味しい
塩分高めなのも汗かいた後に良いしお店で食べる冷製パスタはやや薄味になりがちだけどそこはコンビニ飯にありがちな味の濃さでちょうど良くなってる気がする - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:36:38.44 ID:Y7AiSBWI0
- コンビニ弁当だと知らされずに食べての結果じゃないし
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:37:29.58 ID:SbJh7Bvz0
- セブンイレブン弁当はよく選ばなきゃいけない
味は確かに一番考えてるが詐欺みたいな量のがちょくちょくある、特に肉関係の弁当に多い
ローソンやミニストップはレギュラーな弁当よりも店舗によって置いてある特別な弁当やサンドがいい
ファミマは弁当はクソだがチョコミルクバーが安くてうまい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:37:32.34 ID:rIpi5c9L0
- 万人受けするように味を中央値に持ってきてるような食べ物は飽きるんだよ
自炊はヘタクソなほど味がブレるので案外飽きない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:37:41.04 ID:KT2OPHHX0
- ローソンの弁当ってほんと不味いよな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:37:42.40 ID:466Jl1Y80
- ぶっかけ昔マクドナルドで同じネタの映画みた
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:37:56.27 ID:lO+oBleP0
- セブンは何食べてもだいたい旨い
ファミマはマジで全てが不味い - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:38:00.45 ID:AOSDz8UF0
- そらくさくなるやろなぁ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:05.92 ID:d6i2xtPT0
- >進撃のグルメ:1番評価が低いのはローソンです。見た目から感じる安っぽさがそのまま味に出ています。
>パッケージや容器を新調しても中身が見えている以上わかってしまいます。中でも
>関東限定の「ロースかつ丼&ソース焼そば」は、全体的に水っぽくて本当に美味しくありませんでした。これいいのか?w
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:06.71 ID:RRblk+Hh0
- ただのセブンの提灯ステマ記事じゃねーかクソが
底上げ詐欺で焦って金ばらまいてきたか - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:07.32 ID:li7t036w0
- 何が原因で臭くなるんや?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:07.62 ID:+oW3djOw0
- 年間400食以上を10年続けてるけど風邪もひいたことないし臭くもないわ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:57.29 ID:ADSL3FU30
- >>45
結局野菜なりサラダ買っちゃうから駄目なんだろう。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:13.81 ID:ADSL3FU30
- 唐揚げ弁当100日とかなのかな。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:28.41 ID:KEcQ47WB0
- 成分表見てる奴ならわかるけど
セブンは添加物の量が明らかに他のコンビニより数ないからな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:32.48 ID:SbJh7Bvz0
- あとローソンはカルボナーラのパスタが平べったいので好きだ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:39:33.61 ID:B6iUp/pQ0
- 単に脂っこいのが多いからじゃない?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:06.46 ID:OyAfB61h0
- 髪の毛は無事ですか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:21.23 ID:Zo4oWC2B0
- スーパーの弁当のがうまくて安いのにな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:21.27 ID:hi/DFbhq0
- 思い込みだろ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:22.35 ID:fTH4RMFs0
- コンビニのたまごサンドイッチが会社の冷蔵庫に夏から放置されてたんだけどカビひとつなくきれいな黄色だった
安全に違いない - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:22.39 ID:XKJExuY60
- コンビニ弁当のみの生活が体に悪いのは同意だけど
この 進撃~ ってブログ自体が自閉症じみてて気味悪いんだよな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:28.80 ID:rlBRURP5O
- 100日で100種類て1日1食コンビニ弁当で同じのは1度も食わなかったのか?
1日3食で100種類なのか?
1日1食なら他は何食ってたのか?
意味がわからん - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:28.92 ID:UeY22rVB0
- 俺も大学生時代
ほぼ毎日半年~一年くらいカップラーメンとコンビニ弁当ばっかり食べていた時期があって
やっぱり体臭がとか腋臭がとか言われてたその後30代前半で急に薄毛になったので
あの時の食生活が祟ったと思っている - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:44:49.31 ID:0I/vaMPx0
- >>57
遺伝 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:32.55 ID:EDvKUiT00
- 知り合いがコンビニオーナーやってて10年以上ほぼコンビニ弁当だけで生活しているらしいが、健康診断でも全く問題ないみたいだよ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:40:51.69 ID:dg6+/TFQ0
- コンビニ弁当はたまに食うぐらいがうまい
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:41:09.84 ID:S/P3doAk0
- ローソンの店内調理のお弁当は夜と朝イチ安いし確かに親の作ったご飯を食べてる感あってほっとする
ファミマはカレーくらいしかまともに食べられない
セブンのローストビーフサンドはちゃんと具も入っていて美味しかった - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:43:55.59 ID:SbJh7Bvz0
- ファミマは昔置いてたプレーンなフライドチキン復活させてくれればそれで文句ないのに
ファミチキやスパイシーチキンじゃないちょっとパサッて感じのするフライドチキンが一番好きだったんだよ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:44:10.43 ID:0I/vaMPx0
- このブロガーってコンビニ以外でめちゃくちゃ肉食うやつだろ
体臭はそっちのせいでは - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:44:15.92 ID:oufuV5SF0
- 絶対に食中毒を出さない弁当
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:44:23.59 ID:38omFfPi0
- 精子が出なくなるというか性欲そのものが減ってくぞ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:44:56.08 ID:hNaEN94w0
- しょっぱい
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:44:59.68 ID:Y/H6N3zv0
- それは個人の感想ですよね?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:45:03.54 ID:qcswGO6n0
- え?10年くらい毎日コンビニ弁当だけど
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:45:52.82 ID:QlT6ZatW0
- >>69
底辺自慢楽しい? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:46:21.92 ID:AOSDz8UF0
- >>69
公害だろ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:53:25.03 ID:RxDxIhJX0
- >>69
たくさんいるよね - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:45:14.79 ID:EKQU87wM0
- セブンイレブンの弁当は圧倒的に揚げ物が不味い
親子丼も言うほど美味しくない - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:45:35.32 ID:3W7V4bYd0
- 極端なバカの戯言
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:45:48.51 ID:X85Cdmhl0
- コンビニ弁当は味付けが濃すぎだな
あれ毎日食べてたら身体に良くないということだけは
わかる - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:45:58.83 ID:nOtGugDE0
- 手作り日替わり弁当作ってるファミマがあって結構使ってたなあ。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:46:47.85 ID:d1Y6hEVj0
- 年に2回くらい他に選択の余地が無い状況で喰って
マズさを再確認してる
何であんなに不味く出来るのか逆に聞きたい - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:47:08.67 ID:NglfULxF0
- 今のコンビニ弁当って体に有害な添加物とか着色料はほとんど入ってないようなレベルなんじゃないの?
20年前とかならムチャクチャだった気がするけど、今はどんだけ食べても問題ないでしょ。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:48:27.92 ID:3W7V4bYd0
- >>78
ここにいる昭和生まれの老害連中にそんな知能があるわけないだろ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:47:19.43 ID:1azrLIAe0
- 料理をすると分かる
美味さは塩分と糖分の量で決まる - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:55:48.19 ID:cN1D1ATP0
- >>79
料理してると砂糖こんなに入れなきゃいけないのかよって思うことある
コンビニなんてどれだけ入ってるかわかんないからほぼ食わない
毎食食ってる奴は相当のアホ
自分の身体に毒打ち込んでるんだから - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:47:30.82 ID:F4by9AsgO
- 需要があるから置いてあるんだろうけど、コンビニ弁当なんてよく買うよな
高い少ない不味い添加物満載
オマケに上げ底 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:47:32.50 ID:s13cOlLs0
- まぁ周り見てると
だいたい40過ぎから
急にガクンと病気になるんだよなコンビニ食と牛乳
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:49:00.56 ID:3W7V4bYd0
- >>82
それ
お前ら老害の寿命だろ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:50:17.44 ID:s13cOlLs0
- >>91
コンビニ店員か - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:47:38.86 ID:mIaAAYJU0
- コンビニ弁当は絶対買わない。
不味いのに高いし - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:47:49.83 ID:Cg3PQTI70
- AVでザーメンの量少ないやつ見るとこいつろくなもん食ってないんだろなって思う
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:48:25.82 ID:xa7DDgkR0
- そんな生活20年以上やったが全く平気だけどな。
問題は量が減っておかずのしな数も減って値段が高くなった事だけ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:48:31.39 ID:AzD2F4qL0
- 10年間くらい自炊いっさいせず過ごしてコンビニ弁当も相当食べたけど
そんなことにはならなかったけどな
そもそも食いすぎとか、野菜食ってなさすぎとかじゃないの? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:48:50.00 ID:rY3ZjGiV0
- コンビニ弁当とか食パンって開封後も腐りにくいしカビが生えないものも多いからな
未開封状態なら、メーカー説明通り「無菌状態だから(笑)」で説明つくけど開封後もだから怖い怖い - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:51:17.36 ID:3W7V4bYd0
- >>88
こういうバカってさ
汚らしい昭和の生活をしているんだろ
換気や掃除すらしないで除湿機すら無い環境で常温で食べ物を放ったらかしにする - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:48:54.03 ID:TI9sT/gG0
- 何を大袈裟な…毎日コンビニ弁当のやつなんかいっぱいいるのに
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:49:16.55 ID:PAdLs1FH0
- セブンイレブンって取引先の複数の商社に競わせてるって報じられてたな
ローソンは三菱の一社だからそこまでクオリティ高くないんだと - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:49:17.53 ID:A9V11Mkt0
- セブンの弁当は味はともかく上げ底容器でかなり顰蹙買ったな
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:49:24.62 ID:IIlawK8A0
- セブンのしそ昆布たくわんが好き
焼き鳥も時々買うが、支那産じゃないことを祈る - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:49:30.36 ID:89ZmMh830
- 毎食コンビニ弁当なら面白い企画やと思うが
一日1食だけコンビニ弁当とかその辺に200-300日超えてる奴いるやろ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:50:14.71 ID:/fJjDAk/0
- つまり、セイコーマートが展開していない負け組のレポートってことだろ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:50:54.16 ID:5CYIgXc+0
- 身体から甘い様な香ばしい様な臭いがするんですが…
特に左脇から… - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:54:00.58 ID:iGmh5FsD0
- >>98
スパイシーな感じ?って、ワキガだよね。耳クソがネチョネチョしてないかい? - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:50:55.35 ID:oufuV5SF0
- 俺はスーパーの握り寿司を食うと食ってる途中から胃がおかしくなる
あれなんか食中毒対策で薬品でも吹き掛けてんのか?
コンビニ弁当は意地でも食わない
あれ食うならアミノ酸ゼリーとかカロリーメイトとかポテチとかで飯を済ますわ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:51:18.02 ID:yOob67/90
- ファミマは全体のレベルが低い。
担当が味音痴か金をかけてない。
負け組であることは盤石だ。
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:51:18.66 ID:ur7d33tx0
- その場でご飯よそってくれるコンビニあるよな
めっちゃ大盛にしてくれるとこ - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:07.10 ID:JLaZ7q0r0
- >>102
ポプラだな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:51:33.31 ID:SfKi1bLb0
- 商品だし味にムラなくしっかり作ってるからね、濃く感じて毎日だと飽きる
たまに食べると最近のコンビニ食は凄いなと思うんだけど - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:53:28.99 ID:JLaZ7q0r0
- >>104
そうそう
とにかく飽きる - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:51:56.98 ID:7s/Xdw940
- 素材の品質と添加物、まあ体に良いわけ無いか
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:51:59.11 ID:0x3kzD8r0
- 添加物なんかよりもむしろ塩分の多さだろな
外食全般もそうだけど安い食材の場合、調味料で味付け濃いめにしてごまかすパターン多いからな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:51:59.95 ID:xRq5ys6H0
- 栄養バランス
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:04.86 ID:84Yk1GEF0
- このブロガーが体調崩したとか俺は何年食ってるけど大丈夫だとかn=1が何を言おうがはぁそうなんですねとしか
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:07.66 ID:N8y2u9B40
- 野菜が足りてないとケモノ臭くなるのは当然
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:13.73 ID:kUHHjJRT0
- ステマだと気づいたときは遅かった
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:19.03 ID:ETHWEw060
- 単身赴任で
平日毎日コンビニ弁当食べてた上司が
1人は大腸癌を患い
1人は内臓のどこか患ってたわ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:43.98 ID:1vqexjDZ0
- 友達が昔、小笠原の父島に住んでいた時に「コンビニの弁当が食いたい」と
いっていたが、今はできたのかな? - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:55.94 ID:3W7V4bYd0
- 老害ねらーは底辺だからコンビニすら行けないし
Uberすら注文できない - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:52:56.49 ID:RxDxIhJX0
- コンビニ弁当で100日とかうらやましい
ジャンクでなんら問題ない - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:53:04.84 ID:RlJvwO8m0
- 野菜を食べないから糞の臭いが
この世のものじゃないと思うほど強烈になる - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:54:11.96 ID:+2w12u1e0
- 微量元素が多いから体にいいって言ってたよな
塩分は要注意 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:54:33.43 ID:PAdLs1FH0
- 典型的な弁当だけじゃなく
パスタや親子丼を食べてても体壊すのか
精神的なもんなのか - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:55:06.33 ID:kUHHjJRT0
- セブンの弁当の上げ底について言わないのは不公平だよねw
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:55:12.79 ID:5nxdMByK0
- 俺も似た様な食生活だが体臭はわからんが、汗がやたら黄色くなったな
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:55:20.29 ID:8ACeZ0VW0
- 結局セブンの宣伝やん
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 14:55:42.22 ID:axIXFqX10
- まあジャンクフードの塊みたいなまっく怒鳴る度を米国で1年食べ続けた人が
やや顔色悪いも無事で表彰されてたので、コンビニ弁当をそれくらい食べていても氏んだり病気と
言う事は無いと思う。
【ブロガー】「身体が臭くなる」「体調が悪くなる」…100日間、100種類のコンビニ弁当を食べ続けたレポートが話題に

コメント