- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:20:18.08 ID:L4GsazTC9
※Reuters
French power grid operator asks users to cut consumption on Monday
https://www.reuters.com/business/energy/french-power-grid-operator-asks-users-cut-consumption-monday-2022-04-02/April 2, 202210:29 PM GMT+9
Last Updated 12 hours agoフランスの電力網事業者は、月曜日に消費量を削減するようユーザーに求めています
パリ、4月2日(ロイター)-フランスの電力網事業者RTEは土曜日に、ヨーロッパを襲った寒波を受けて、国の電力需給の間に潜在的な「緊張した」状況があると警告した。
RTEは、フランスの企業と地方自治体に、特に月曜日の午前7時(グリニッジ標準時0500時)から午前10時の間にエネルギー消費量を削減するよう求める声明を発表しました。
また、土曜日と日曜日に家電製品の使用を促進するよう世帯に求めました。
RTEによると、月曜日の朝の電力消費量は73,000メガワット(MW)に達する可能性があり、発電量は65,000MWに達する可能性があります。その結果、フランスは最大11,000MWを輸入する可能性があるとRTEは述べた。
グリッド事業者は停電を予想しておらず、日曜日に予報を更新すると述べた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※Google翻訳使用
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:20:54.31 ID:W115cbnY0
- 原発どうした?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:20:58.85 ID:KbZuJ2Q40
- どこの国でも同じなんだな。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:22:02.01 ID:pm1yxSQu0
- どうせ上級国民は節電なんてしねーよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:22:35.81 ID:dXYDeJDj0
- 節電とか後進国で草
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:22:38.62 ID:5dYXrT0H0
- ↓原発マネーで雇われた工作員の言い訳をお楽しみください
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:23:01.55 ID:nY161phT0
- 国家間で電気融通できるユーロは良いよな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:23:03.21 ID:VOwBIz4T0
- 経済制裁食らってて草
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:23:16.44 ID:yNdbfTkF0
- 無駄に使いすぎなんだよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:23:23.27 ID:nEuIXjOc0
- 天然ガスさえ入ってくれば
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:23:32.84 ID:3oYDEMG30
- どこも脆弱やなあ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:29:17.98 ID:SZrTHSCu0
- >>11
余った電力の有効活用がなかなかねぇ
なんかの資源採掘に使えないかな
ビットコインしかないんかねぇ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:24:08.93 ID:+Zmkli2n0
- ここに来て寒波か
ロシアガス買えよw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:26:31.73 ID:1Hogc3hp0
- >>12
ロシアはもう欧州に売る気はほとんど無いよ
てか、ヤマルガスからのエネルギー全て東へ
即ちドイツの行くエネルギー15%は中国が買っていますwww - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:24:32.26 ID:0ND5HeAx0
- 庶民脅してるだけ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:24:36.24 ID:4Z4KCEBL0
- アメリカに付き合うのやめたらいいのに🤭
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:24:39.39 ID:D1YIjLoL0
- ハイ!了解です。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:25:21.13 ID:4xS2K/Wq0
- ロシアからガス買えばいいだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:25:59.50 ID:QfRFv5hr0
- ロシアのガスに依存してなかっただけマシだろう。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:29:04.08 ID:1Hogc3hp0
- >>17
フランスのエネルギーの一部をドイツが買ってる
ドイツは今ガス代が3倍
企業で月200万で済んでいた料金は600万 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:27:00.91 ID:Y8Nsz7v90
- google翻訳も良くなってきたね
deeplにはまだぜんぜん敵わないけどw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:34:12.26 ID:KjFnuiyI0
- >>20
Google翻訳は英語以外の言語から訳す場合、間に英語を介在させると精度が上がる。
たとえばドイツ語→日本語ではなく、ドイツ語→英語→日本語とする事で。
それでも英語にした段階でいくらかはおかしな部分が出るから、そこを手動で補ってやると更に結果が良くなる。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:28:06.79 ID:tVV84ZhH0
- ドイツへの送電を絞ればいい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:28:45.65 ID:4Z4KCEBL0
- >>21
またナチスに侵略されるぞ😀 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:29:02.37 ID:KjFnuiyI0
- 原発に頼れる(はずの)フランスですら、ちょっと冷えるとこの有り様。
ドイツは、あのお笑い芸人に早く消えてもらいたいというのが本音だろう。
アメリカの手前、口が裂けても言えないが。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:29:43.01 ID:+Zmkli2n0
- >>23
アメリカ人も消えてほしいだろ
産油国なのにリッター200円w - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:34:49.06 ID:1Hogc3hp0
- >>26
確かもう400円近くのはず
アメカス国民はそれより価格の安いメキシコまで出向いてる有様 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:29:56.26 ID:MwGbLbiy0
- 大統領がダメな国 国民が苦しめられている
今の日本と同じ構図 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:30:11.66 ID:kpoPk4yJ0
- EV充電なんかしてたら怒鳴られそう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:30:22.29 ID:Y8Nsz7v90
- フランスもドイツも石炭使えばいいのに
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:32:08.63 ID:1Hogc3hp0
- ロシアは米国に対してウランを禁輸するからこのゴミ国家もヤバイぞ
原発ってウランは必要不可欠な燃料
ロシアは米国にウラン16%を輸出してる
米国企業もエネルギー不足になるぞwww - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:33:20.79 ID:+wuG6xQV0
- グレタの言うこと聞いていればこんなことにはならなかった
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:34:22.96 ID:4LRgp88I0
- グレタを無視して石炭を使っとけば…
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/03(日) 10:34:41.33 ID:SZrTHSCu0
- ガスもだけど石炭価格も高騰
みな考えることは一緒で保管が容易な石炭を置いといて安心したい
先進国は高品質石炭を安価で買うのに慣れてるから大変よ
【フランス送電】月曜(4/4)…節電して下さい(4/2・RTE)

コメント