【フラフラ国始末記】中国に寄港した大型客船21隻行き場所なく彷徨う。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:51:01.07 ID:wmNdDn7C0●

新型肺炎、さまようクルーズ船 入港拒否相次ぐ
2020年2月7日 14:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55373830X00C20A2EA2000

新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、日本や中国周辺を回る大型クルーズ船の運航に支障を来す例が相次いでいる。横浜に到着した船の乗客多数が感染していたことを受け、日本やアジアの国や地域で入港を拒否する動きが広がっているためだ。
1月以降に中国を訪れた大型船21隻は全てアジア・オセアニア地域にとどまり、うち複数の船が次の寄港地が決まっていない。向かう先で入港できず、次でも断られ、行き場を失う船が出てきた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:53:20.09 ID:IiXbIkrwO
各々が出港した国に帰ればいいだけやん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:45:34.59 ID:rZ4ZPYx80
>>2
どこも受け入れないだろw
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:51:18.87 ID:fSPC/APH0
>>2
それだけの話なんだけどな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:55.33 ID:eMh77yu+0
>>2
船籍はパナマとかだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:53:45.01 ID:Ho63GqIs0
   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚ もう魚礁にな~れ
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:00:53.33 ID:Ye3XRSpu0
>>3
かわいい
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:57:34.24 ID:jw7heYd70
>>12
言っている内容ひどいけどなw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:54:47.06 ID:pxW8BmvN0
そうた、京都に行こう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:55:24.54 ID:JFbfC4+60
まとまってコロナ公国を宣言しろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:55:51.19 ID:uqREWAHy0
ベランダのある部屋かベランダは無くとも海側で窓の開けられる部屋ならいいけど
窓のない内側の部屋なら最悪だ
設備の整った牢獄じゃねえか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:54:27.80 ID:Ik9uCD2y0
>>7
あまり長期化したら精神病んで地獄絵図になりそう。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:30:31.68 ID:2Dr52hak0
>>7
不運としか言えない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:55:51.54 ID:OwFLm2mH0
那覇に隔離出来ないか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:57:44.93 ID:ddHrsJeN0
コロナ放浪記わ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 05:59:17.66 ID:MdC9Mlfr0
そして、ドラクエ3の幽霊船みたいになるのか。
そして伝説へ・・・。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:00:59.04 ID:YHGjeTQ/0
ピースボート来るな (°Д°)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:02:23.76 ID:KoXb8kKU0
ボーッとしてるのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:03:30.34 ID:nyfR1g3Q0
良かれと思って寄港させて黙ってるとクソボケWHOに加算されるからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:13:45.77 ID:RctCtj8b0
>>15
WHOのトップのクロンボマジ無能
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:14:59.16 ID:3gKQU8tH0
>>15
日本には安倍聖帝奥義Othersがあるから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:25:38.72 ID:3rANMu6B0
>>15
それやると各国受け入れ忌避しちゃうんで
othersがあるんよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:00:06.06 ID:ShjABukl0
>>15
othersったって
実質国内扱いされてるし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:05:16.08 ID:59Ep1JCw0
何年か毎に出てくる
金持ちだけ集めた人工島、巨大フェリー国家の与太話を実行するチャンスじゃん
喜べよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:05:50.31 ID:iRdzRDmk0
ピースボートピープル
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:17:13.17 ID:Pj2602e/0
尖閣諸島を利用して
既成事実を作るチャンスや
はよせんと中国にやられるで
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:55:38.71 ID:Ik9uCD2y0
>>21
尖閣諸島て人が一時的にでも滞在できるような場所あるのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:24:44.27 ID:4UzyvJkK0
小松左京か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:27:30.30 ID:rsLtyfKQ0
黙ってりゃ寄航&船内隔離ぐらいさせてやったのにゴチャゴチャと文句言うから
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:29:09.69 ID:eFxWhMuK0
そうだ中国に帰ろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:35:57.11 ID:KAO7NvAe0
中国がもっと早く危険性を発表していれば
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:36:33.78 ID:YUvKokdP0
何のための母港だよw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:36:45.48 ID:WSOLcOJi0
竹島でゆっくり旅の疲れを癒やしてください
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:39:06.64 ID:OvRWOifJ0
南半球の洋上で殺菌がてら14日クルーズしてくればええねん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:45:12.71 ID:Xd6TvaS60
元々病院船なんかは隔離に適してるし豪華客船だと手術室なんかもあるんだろ

治るまで船に居れば良いんじゃないのか

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:46:15.57 ID:JnuRZUjZ0
永遠に太平洋を彷徨えばいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:46:27.21 ID:1TBpCMTm0
こっちはダイヤモンドプリンセス一隻だけで世紀の国家プロジェクトなんたが
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:52:07.67 ID:ddHrsJeN0
食糧もそうだけど船内感染しまくったらどおすんだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:53:48.81 ID:VoeJYcIZ0
>>36
そのまま

フライングダッチマンにしちゃ船が多過ぎだな

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:53:40.25 ID:Ik9uCD2y0
撃沈されちゃうのかな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:55:39.84 ID:BveVh/ph0
中国なら受け入れてくれるんじゃね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:06:13.02 ID:pMyJGQcb0
>>41
専門病院がありますので受け入れ可能です
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:57:30.43 ID:BdYsKyEH0
ボートピープルより快適だろ
遊びにいってんだから誰も本気で相手にしないわな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:59:13.29 ID:uqREWAHy0
「外国でクルーズ旅行してるような富裕層は死んでしまえ!そんな奴に税金使うな!!!」

って言う俺達みたいのがアメリカにも絶対にいるはず

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:05:20.30 ID:Ik9uCD2y0
>>43
クルーズなんか今はピンキリだよ。
庶民でも手軽にできる。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:07:56.23 ID:uqREWAHy0
>>47
国内一泊二日とかならそりゃw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 06:59:44.97 ID:uqREWAHy0
あ、書き込むスレ間違えた
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:13:54.33 ID:cKiVt0q80
>>44
大体合ってんじゃん
普段そんな真面目にスレの趣旨に沿うようなレスを心掛けてるのか
何かプレッシャーだわ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:16:48.54 ID:uqREWAHy0
>>56
馴れ合ってくんな
スレチだわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:21:30.40 ID:00MAptl00
>>60
めんどくせーやつだな、お前
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:02:26.61 ID:gwiSMLC80
よくあるストーリーのパニック映画みたいなことがリアルになってきた
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:05:19.61 ID:kcrW6gak0
>>1
大枚はたいてこんな豪華クルーズだったら本当に泣ける。

格安ミステリーツアー・・・でも嫌だ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:05:26.55 ID:LiYpvUpv0
食料と持病がある人の薬なんかはドローンで投下してやりゃいいだろ
もう二週間ほど洋上生活しておくれ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:05:38.14 ID:BdYsKyEH0
一人出ればバイバイン
中共打倒して処分場つくるしかないだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:09:15.08 ID:1frNsaAw0
済州島が良いらしいよ!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:10:14.77 ID:pMQfZi2W0
最初に出港したところに戻ればええやん
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:12:01.79 ID:fXk0Moyz0
そしてフライングチャイナマンへと…
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:16:29.38 ID:rnMUKrtd0
うわあ船から降りられないってのもキツいなあ
マグロ漁船じゃあるまいし
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:16:30.78 ID:Ik9uCD2y0
この21隻が後の21世紀のバイキングの始まりになるんだよな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:27:39.52 ID:S8lxrlGp0
こんな時期に中国行くんだから自業自得だろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:28:09.62 ID:48CJ0V+i0
今は船旅なんて安いから一般層でも行けるだの
リタイア層が何十万と払って行った記念旅行かもしれないのに責めるのは間違いだの
あーだこーだと乗客援護が湧くけど
人様が働いてるこんな時期にのうのうと船旅楽しんで
ネット環境あるにも関わらずニュースも見ず
ウイルス感染知ってからもビュッフェだのダンスだの楽しみ
おまけに「飯がショボいベットメイキングに来ないから部屋が汚い」と文句つけるような奴を同情する気にならん
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:28:59.69 ID:UEbn+/In0
新しくできた西之島なんかいいんじゃない?
繁殖してるゴキブリがウイルスで全滅するかもよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:29:21.06 ID:3XRC5PVJ0
実際日本の対応が一番マシという
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:30:02.75 ID:AJFPtd390
浮いてればいいから船は気楽よね
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:31:18.84 ID:Iphbiltw0
船内で武漢市民ってわかったら集団ヒステリーで殺されそうな気がする
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:31:42.45 ID:+T+LjUmu0
コロナツアー 無限漂流記
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:38:13.55 ID:EY2UbADM0
船籍があるだろうに

そこに戻ればいいじゃん

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:41:30.06 ID:chwsRtpm0
ぶらりクルーズ船の旅
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:42:06.80 ID:Bs3kkzWL0
釜山港に帰れ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:42:14.20 ID:E+CxQ4nA0
逆に考えれば感染者の乗ってないクルーズ船は一番安全な場所とも言える
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:45:09.54 ID:E/K+OQJI0
チャイナに立ち寄っただけで感染とか怖すぎ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:49:40.67 ID:P26G1LaZ0
他国の船を受け入れてあげたら船籍のある国から監禁だの何だのバッシング
受け入れるわけ無いじゃん
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:54:40.97 ID:uW0F7t/70
ラーララ フラフーラ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:57:27.65 ID:ShjABukl0
さあ、大後悔時代の始まりだ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:10:18.95 ID:PVQ6Ft7J0
もうクルーズ船は病気感染が脆弱だとレッテル貼られて
これから利用者は減っていくな、アーメン
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:12.38 ID:7e+tjVbg0
>>83
飛行機だってそうだけどね。
あれこそ空調で感染してるだろう
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:59.02 ID:bWnZJkq40
船内の人と実況スレ立てれば面白い
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:23:03.06 ID:z1Bu1yyoO
船大嫌いだから船旅なんてゾッとする
よく船なんか乗ってられるなと思う
揺れてなくても揺れてるようで気持ち悪くなる
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:29:07.35 ID:WSIvovU20
国籍不明の潜水艦まだ?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:45.32 ID:vlV4/qCq0
近頃ν速は小松左京に寄ってるの?
いいことだが
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:40:26.06 ID:cn2c2xBI0
福島になら寄港可にしてみてはどうだろうか
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:51.83 ID:1oODQGro0
フラフラしてねーで帰れよw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:52.63 ID:Axkcarbk0
ひょっこりひょうたん島
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:52:43.28 ID:cJczJk200
幽霊船都市伝説一つ二つ捏造しといたら何十年後かの子供たちがキャッキャして楽しそう
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:47.18 ID:WlAvvDXD0
そのまま海賊船となる

コメント

タイトルとURLをコピーしました