
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:32:54.97 ID:D6vUtB0V
2月に4施設追加することが決まった比米防衛能力強化協定(EDCA)に基づく米軍利用施設の
建設候補地とされるルソン地方北部カガヤン、イサベラ両州知事が懸念を表明している問題で
マリーケイ・カールソン駐比米国大使は11日に放送された民法大手GMAの独占インタビューで
「EDCA施設は両州の防衛力を強化させるだけでなく、経済を成長させる」と説明した。
再開が予定されている比米合同哨戒について「水路を自由で開かれた状態に保つために重要な要素だ」とコメント。
これに対し、黄渓連駐比中国大使は12日、「米国の中国封じ込めの意図は明らか」などと反論する声明を出した。黄大使は「米国がEDCA基地を増設し部隊を派遣することで比との軍事協力をアップグレードしようとするのは
覇権と自分本位の地政学的利益を維持するためであり、冷戦期の精神性からだ。米国はこのような軍事協力を
『災害救援目的』と言い、複数の米国関係者は『地方経済振興の動力となる』と押し売りさえしている」と批判。その上で、「これらの動きが米国による中国包囲・封じ込めの企ての一部であることは明らか」と断定。
「地政学的闘争の戦車の一団に取り込まれることは、比の国益に深刻な害を与え、地域の平和と安定を
危険にさらす」と警告した。▽ガキ大将を招く必要なし
黄大使は、南シナ海問題について「航行の自由に異論はない」としながら、「ただ、米国が『自由で開かれた
航路』と言うとき、米国の念頭にあるのは『米軍艦が南シナ海で暴れまわる自由』だ」と指摘。「米軍は太平洋の
反対側からわざわざやってきて、別地域の同盟国とつるみ、南シナ海にトラブルを巻き起こす。こうした行動を通じ
米国は地域の緊張を高めてきただけでなく、平和と安定を守ろうとする地域共同の努力をもかき乱している」と批判した。また、「中国と比国は、『火を焚き付け両国の間にくさびを打ち込もうとしている勢力』に流されるより
よい隣人関係を保ち、共通の利益を得るべきだ」とし「ましてガキ大将を地域に招くことはない」と釘をさした。さらに黄大使は「EDCA施設増設に懸念を表明しているのは、カガヤン、イサベラ両州知事だけでなく
ドゥテルテ前大統領もテレビインタビューで、上院外交委員会の公聴会では上院議員、地方自治体職員
法律専門家らが懸念を表明した。シンクタンクや学者、NGOも反対の声を上げている」と比国内の慎重論を列挙。つづきはそーすで
日刊まにら新聞 2023.3.13
https://www.manila-shimbun.com/category/society/news269689.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:35:28.84 ID:PrkQ3gV1
- お前じゃい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:36:29.38 ID:CiJgjgzj
- お前が言うな支那が無謀な領土拡大を試みなければいいだけの話だろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:36:53.45 ID:LsujYFi1
- お前が出てくるから封じ込めようとしてんるんだろうが
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:38:49.63 ID:1s0ztpl6
- フィリピンで言うのがすごいな
やっぱ中国人は違うぜwww - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:40:07.97 ID:H44L9nhf
- 国際法違反の行為をしてる中国が封じ込められるのは当然
お前らシナ豚が悪さしなければ良いだけ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:42:43.71 ID:d9KPFNEp
- ガキ大将って表現が面白いなw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:42:58.10 ID:bFUWunu2
- オレのものはオレのもの
お前のものもオレのもの
アルよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:43:39.21 ID:FUD3HIqL
- 中国の 「お前が言うな」 は格が違う
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:48:51.60 ID:IICJDu2T
- ジャイアンみたいな国のくせに
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:48:59.96 ID:7avptEDf
- 古代からのガキ大将の復権とか喚きまくる
勘違い国が近隣国までのさばってきたから
毒には毒をと突き返されているのでは? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:50:16.37 ID:SO0VxQCo
- 既に米中冷戦やん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:51:06.13 ID:RKOrJlr4
- 親父は反共のあまり独裁に進んじゃったんだっけ?
息子も頼もしそうじゃん - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:53:11.01 ID:ZqTIrx1M
- まあ中国を儲けさせたアメリカが悪い
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 15:48:35.78 ID:VejQL5zD
- >>14
せやな
始末はアメリカがやらにゃ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:53:22.70 ID:rugJqZYK
- 米がガキ大将なら中共は盗賊だな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 11:57:50.49 ID:hxTY+xzX
- 外野がなんか言ってる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 12:22:15.55 ID:HSCexnPO
- 何を今更
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 12:26:18.27 ID:69mS6PAP
- お~れはチンペイガキ大将♪
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 13:37:42.39 ID:O+tvG2Eo
- まあ、金持ってて喧嘩強かったら誰も逆らえないから。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 13:39:36.56 ID:Jqst0z22
- マジでフィリピンにアメリカ帰ってくるのヤバいわ
全て中国の自業自得だがw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 13:40:40.79 ID:Jqst0z22
- アメリカ・フィリピン「そりゃ、中国を封じ込めるためにやってるからね」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 13:53:06.27 ID:EtfLrAyV
- >>21
お、おう、、、
てリアクションになるよな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 14:03:36.30 ID:ZQgGneEw
- フィリピンは5港の軍港化をアメリカと約束してるからな
既に日本から12隻の巡視船を供与して貰ってるがマルコス訪日時に新たに巡視船供与を要請したしな
自国領土は自国で守るという意識がフィリピンも強くなったみたいよ
南シナ海にはマレーシアやベトナムも海軍力や警備力強化に動いてるし中国の人民解放軍南部戦区には脅威になってる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 14:17:58.30 ID:8cJAWxj0
- 厄介な敵は潰すのがアメリカ
日本もかつてやられた
欧州人は味方だけどそれ以外の調子乗りは許さない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 14:19:27.31 ID:p6xsWJrN
- 中国が言うようにアメリカがアジア圏での中国の覇権を認め難いがために軍事的圧力を増してるのは間違いないよ。
問題は中国がアメリカにとって変わればアメリカ以上に横暴になるのが目に見えてるから。
民主主義という建前を持ってたロシアですらアレなのに、中国はそれすら無いからな。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 14:33:57.89 ID:YRrdrcPy
- その例えだとシナはいじめられっ子か?w
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 15:45:07.72 ID:gcWKUCme
- ジャイアン対ジャイアン
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 15:49:12.36 ID:Jii7XSeA
- スービックにアメリカ残しておけば良かったのにな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 15:55:12.82 ID:XgAc99Yh
- シナが言うな。
お前らが進出するからやむなし - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/13(月) 16:02:02.64 ID:qiAzUUfU
- ガキ大将として暴れてるのは中国じゃん
コメント