【ファーウェイ】世界中のモバイルネットワークでバックドアを10年以上にわたって利用していると米で報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:16:59.15 ID:ce1oM7KT9

ファーウェイ、世界中のモバイルネットワークでバックドアを利用との報道

 中国ハイテク大手の華為技術(ファーウェイ)は、同社が構築を支援した、世界中の携帯電話によって使用されているネットワークにアクセスできると報じられている。同社は法執行機関のために用意したバックドアを10年以上にわたって利用していると、The Wall Street Journal(WSJ)は米国時間2月11日、米当局者らの話として報じた。記事によると、米国は4G装置全体にわたって2009年からアクセスがあることに気づき、2019年末に英国とドイツにこの情報を開示したという。

提供:Corinne Reichert/CNET
レス1番の画像サムネイル

 バックドアは、法執行機関が使用できるように、基地局、アンテナ、スイッチング機器などの通信事業者用装置に設けられていたと、WSJは報じている。同紙によると、ファーウェイがアクセスできるように設計されていたと米当局者らは主張している。

 米国家安全保障問題担当大統領補佐官であるRobert O'Brien氏は、「われわれには、ファーウェイが全世界で保守および販売するシステムの中の機密情報や個人情報に、秘密裏にアクセスできることを示す証拠がある」と述べたいう。

 CNNによると、O'Brien氏は、安価な中国製ソリューションは一部の国にとって「拒絶しがたいほど魅力的な贈り物」だが、それには、中国企業にネットワーク上の情報にアクセスされるという「代償が伴う」とも述べたという。

 ファーウェイは報道を否定し、「世界中の通信ネットワークに極秘にアクセスして他国に対する諜報活動を行ってきた」のは米政府の方だと述べた。

 「ファーウェイが合法的な傍受機能を利用しているとする米国の主張は、カムフラージュ以外の何物でもない」「ファーウェイが通信ネットワークに秘密裏にアクセスすることは過去にも未来にも決してなく、われわれはそれを行う機能も持っていない」とファーウェイは12日、電子メールによる声明で述べた。

 ホワイトハウスはコメントの依頼にすぐには応じなかった。

https://japan.cnet.com/article/35149306/
2020年02月13日 10時06分 CNET Japan

関連記事
米当局、Huaweiがバックドアにこっそりアクセス可能と主張。情報を英独に共有?
結局裏口はあるのかないのか
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-12-huawei.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:17:23.58 ID:Bsj3ClAt0
中国不買い運動、を広めましょう、中共に圧力をかけなければ中国人観光客の入国は止められません、日本企業が人質になっているのですから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:21:12.04 ID:IRJVQhIt0
>>2
経済界が中国市場をもっと広げていきたいから自民にコロナ対応も春節後まで待たせたり国賓でキンペー呼ばせるんでしょ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:18:12.89 ID:0JjWfvOG0
知ってたyo!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:18:38.57 ID:UgCjZ0yM0
>>1
一方、CIAは
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:18:44.97 ID:cGwCW2us0
アメリカは大陸間ケーブルそのものに網張ってるんでしょ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:19:03.43 ID:V+I7z5pX0
>法執行機関のために用意したバックドア

これ利用されてんだとしたら間抜けとしか言いようがない。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:44:05.18 ID:iYErUbab0
>>6
国家やキャリア自体が贈賄でばいしゅう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:19:22.79 ID:PYUUPD3U0
gー(ry は堂々と抜いてます

とかじゃねーよな?

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:19:36.43 ID:C8FKEKcR0
そういや今ファーウェイ生産してるん?
中国止まってるやん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:20:21.19 ID:TavhPF8d0
ファーウェイのスマホを保持している輩を国家反逆罪として片っ端から逮捕しろ!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:20:33.41 ID:Kbrec7KI0
マジかよ
この端末もバックドアが仕込まれてるのか

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:21:18.68 ID:cGwCW2us0
>>10
人民解放軍の息のかかってない支那メーカーがあるとでも思って買ってるんだろうか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:23:37.63 ID:dGVS0Hjc0
アメリカが利用してたのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:24:06.37 ID:dGVS0Hjc0
そういえばFBIもアップルにバックドアを用意しろと迫ってたよな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:26:12.35 ID:A9Mxv4it0
>>1
で?具体的にはどこにそれはあるの?

イラクに大量破壊兵器はある。我々はその証拠を持っている。
現実にイラクのどこに大量破壊兵器はあったのか?

アメリカのデタラメは今始まったことではない。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:28:10.97 ID:WW3hINaV0
ユーチューバー吉田ヨシオオワタ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:28:13.47 ID:3q4vEcUG0
追い打ちww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:32:17.86 ID:W+utchhx0
10年おどらせていたのね
マイクロソフトは?アップルは?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:36:52.42 ID:dUHDFxv40
AWSやAzure、GCPに使われていたらやだな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:38:24.99 ID:IiSM6g3R0
俺の後ろに…ドア?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:41:58.36 ID:I0EhN1Id0
>>21
志村ー! うしろー!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 23:13:16.04 ID:r4o1HFQT0
>>21
力抜けよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:40:28.54 ID:xS187aTq0
Windowsはどうなんでしょうかね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:41:38.17 ID:UZy9E2cf0
P30liteを使ってるけどRenoAに買い換えるわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:44:13.58 ID:5WkaMjti0
他の部品だって信用できたもんじゃないが共産党が人権無視してくれてるお陰でモノが安く手に入るしなー
ま、インドやタイに変えたってロシアや中国の鼠が工場に潜んでいるんだろうがね

以前、アメリカでiPhoneを作ったらコストがどれだけ上がるかって記事を見た、推定だったがほんの2万前後だ
問題なのはかつての製造技術を失ったこと
1日数十円で中国人の最底辺こき使ってたツケ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:47:59.83 ID:zNcczf6I0
やっぱバックドアで因縁付けてたの?
マイクロソフトやアップルもやってるのに流石に無理あるだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:51:04.55 ID:KEebhsL10
>>27
MSやアップルがやってるのはユーザーエクスペリエンスの収集な
わかりやすく言うとビッグデータの収集
googleやファーウェイがやってるのがバックドアだぞ
わかりやすく言うと個人情報の抜き取り
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:52:35.57 ID:VoBgukVH0
殆どの日本人の認識は「アメリカのバックドアは良いバックドア」だからなぁ
ファーウェイは叩くけどアップルを擁護するのはそういう事
俺は別にアメリカ中国どちらもやってる事は大差ないって思ってるし安けりゃそれでいい。だから中国製を選んでる
仮にアメリカ製の方がコスパ良かったらアメリカ製を選んでたね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 22:58:48.73 ID:VoBgukVH0
もちろん流石に法規制されたら使うのをやめるけどさ
本格的に危険だって騒がれ始めてからもう2年近く経とうとしてるのに未だにこの国では使用も所持も販売も禁止されてないしねぇ
いくら「ファーウェイは危険だ!使うな!」って言われた所で法的根拠もないし今でも問題なく使えてる以上わざわざ捨てる理由ないんだよね
今後はグーグル載らんだろうし次の機種はオッポかシャオミにするけどね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 23:32:54.22 ID:GI4iQrj+0
可能性云々はいいとしてその提出可能とかいう証拠は?ていう
これすごい卑怯だよね、しかも政府発表ではなくあくまで自称第三者たるメディアでの告発()という形
PRSIMみたいにやってたってのを出せば一発でHuawei基地局も全撤去可能だぞ
なんでか「証拠はあるが、提出できるような証拠はない」ってわけわからんことを言ってるがw(ようは可能性という点でしかない)
まあ先日出た珍しくWaPoにしては良心に従った記事に対しての、NED(CIA)からのカウンター記事だろうな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 23:57:43.12 ID:YyMr+2WL0
>>1
「余計な物」とかはあったのか?

ファーウェイばかり言ってるがCISCOの不明なパケットを飛ばす件はどうなったんだい?

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/14(金) 00:46:14.06 ID:Guanyfyp0
10年も放置してて今更何言ってんだて話
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/14(金) 01:33:27.59 ID:FMLoiIG90
池袋北口の中国人のネット関連はヤバイしな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/14(金) 01:52:03.63 ID:+jg9idnO0
もう中国製品は買いません。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/14(金) 03:04:52.39 ID:MHrJhuHl0
最近の新築一戸建ては
勝手口を作らないのが流行らしい

あと、ベランダ不要論も出てきてる
経年劣化で雨漏りの原因になったり
維持メンテコストが馬鹿にならないとからしい

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/14(金) 08:44:52.23 ID:fhm4OWMt0
安かろう悪かろう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/14(金) 08:46:28.01 ID:nnCcDTtW0
日本は?
ルーターや携帯基地局は?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/14(金) 08:48:08.00 ID:6U7zahKe0
米国もやってるけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました