- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:30:20.58 ID:14OxlBG+9
日本の主要な暗号資産・仮想通貨取引所リキッドが19日、ハッカーの攻撃を受け、暗号資産が流出したと発表した。推定1億ドル(約110億円)近くが盗まれたとみられる。
リキッドによると、同社の暗号資産ウォレットに対して19日に不正アクセスを検出した。
暗号資産の大規模な窃盗はここ数日間で2件目。
先週には、デジタル・トークンのプラットフォーム、ポリ・ネットワークで6億ドルが盗まれた。
オンラインのウォレットに被害
リキッドは19日、「#LiquidGlobalウォームウォレットが不正なアクセスを受けたため、コールドウォレットに資産を移している」とツイッターに投稿した。
20日には自社サイトで、「管理用ウォレットに対する不正アクセスと暗号資産の流出が確認されました」、「分別管理に利用しているコールドウォレットは安全であり、当社がお客様からお預かりしている資産への被害はございません」と報告した。
「ウォーム」または「ホット」と呼ばれるデジタルウォレットは、通常はオンラインにあり、ユーザーがより簡単に自らの暗号資産にアクセスできるように作られている。
一方、「コールド」ウォレットはオフラインにあり、アクセスが困難で、より安全とされる。
ブロックチェーン分析会社エリプティックは、約9700万ドル相当の暗号資産が盗まれたとみている。ビットコインやイーサリアムなどが流出したという。
リキッドは20日時点で、総額約686万ドル相当の暗号資産の流出を確認したとしている。
世界上位20位内の取引所
リキッドは2014年に設立され、100カ国以上で計何百万人もの顧客にサービスを提供している。
CoinMarketCapによると、リキッドは1日当たりの取引量で、世界のトップ20位に入る暗号資産の取引所だという。
ポリ・ネットワークでは先週、6億ドル相当の資産が盗まれた後、「ミスター・ホワイト・ハット」という名のハッカーから4億2700万ドル相当の資産が返還された。
日本ではこれまでも、暗号資産の取引所がハッカーの被害にあっている。
2014年には東京にあった取引所マウントゴックスで、約5億ドル相当のビットコインが流出し、経営破綻した。2018年にはコインチェックで5億3000万ドル相当の資産が盗まれた。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/24030- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:31:44.85 ID:L1BxFXRz0
- 出川がCMしてた所はどうなったんだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:32:56.56 ID:hxQDsKeu0
- ビットコは盗み盗まれ
たくましく成長していく通貨 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:33:11.18 ID:kLQyH6HI0
- 紙幣を110億円分盗むのは大変だからな、強盗しやすい時代になった
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:36:02.37 ID:T6MJcFHV0
- でかした
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:36:37.19 ID:jE69YTJ20
- 日本はアジアに酷い事をしたからね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:36:44.76 ID:GYTy9i1M0
- >>1
ガンガンいこうぜ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:37:00.39 ID:saTjYs5F0
- デジタル通貨なんだから簡単に足がつきそうなもんだが
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:54:59.49 ID:/r+NqiAy0
- >>8
むしろデジタル通貨こそ足が追えない
途上国を数カ国たらい回しにするだけで捜査は混迷を極める
全ての国が他国の犯罪に真剣に取り組む訳では無いし。
現金じゃ不可能なロンダリングが容易にできる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:38:20.71 ID:AuBUSXn80
- またマネーロンダリングか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:39:21.91 ID:gJzQzZAO0
- どうなるの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:42:17.64 ID:mlZSoKBL0
- 仮想通貨って、電気がなくてネットが出来ない状態だと全く価値なくね?…
産業革命前くらいまで文明が退化したらどうすんの?… - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:42:20.63 ID:kLQyH6HI0
- 暗号という言い回しが堅牢なイメージにしてしまっているけど、暗号しか守ってくれない資産
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:43:39.08 ID:nV5YLmk+0
- こんなんばっかだとまともな金とは扱われないだろうな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:44:53.65 ID:Qf2kpSuN0
- こんなもんに夢中になって・・・
いい加減現実と向き合おうぜ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:51:16.79 ID:i0kPdCFh0
- 誰が盗んだんだ?AIか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:52:22.88 ID:+9O2qwML0
- 今の時代やはり金の延棒だよ。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:52:42.29 ID:TQV9ysTR0
- 割りとマジで暗号資産は安全って毎回現金じゃこんなに
盗難されるの無理って額が盗まれるよな現金だと110億円で1トン越えるから担げる重さじゃない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:54:46.17 ID:+7PJ7tvQ0
- これ狂言だぞ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:58:50.89 ID:8di8R58E0
- え、これ預けてた顧客はどうなるの?
>>21
ありうるな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:55:22.95 ID:6sP31b+V0
- リキッド?
そんな取引所あるの知らんかった - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:56:29.39 ID:JiX3ebW80
- よく分からん世界だわ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:58:06.44 ID:EsPfoxaI0
- 情報収集に機械解析、トライアンドエラーを繰り返したどり着いたんだろうね…
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:58:41.67 ID:l+hAh4GS0
- 前も盗まれてただろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 05:59:37.55 ID:p9QMGLcT0
- 仮想通貨の存在は国家にとって危機だと思う
徴税権の侵害だろう
資産家にとっては便利なツールだろうし
反社にとっても便利 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 06:01:46.89 ID:9i3IQh2W0
- 仮想通貨はその手の人たちが使う
いつでも大金が引き出せる便利な貯金箱
っていう認識 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 06:04:43.67 ID:Vft9LRgV0
- こんな取引所あったっけ
国内はzaifとGMOしか使ってねえんだ俺は - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 06:06:08.38 ID:GxhWJqIR0
- わざと盗ませてんだろうに
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 06:06:11.97 ID:8UBAG2zL0
- こんな事できるんならTポイントとかもっと簡単なんじゃね?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 06:08:44.94 ID:vSkmeVvu0
- 北に援助していくスタイル
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 06:09:30.82 ID:kPaSqhzi0
- ドッキリでした
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/21(土) 06:10:39.27 ID:xYNih0gh0
- 蚊ドッキリ!リキッド蚊!
【ビットコイン】日本の暗号資産取引所がハッカーに1億ドル(110億)近く盗まれる

コメント