【ビジネス】中古ビデオデッキが高く売れる 7万円超で落札される条件とは?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:31:21.00 ID:rdxNihCs9

子供の成長記録としての映像、思い出のドラマなどを収めたビデオテープが、どこの家にも1本はあるだろう。そして、再生したくてもデッキがないという人は実に多い。

 その証拠に中古ビデオデッキ市場は、いまだに盛況なのだ。中古品事情に詳しいライターの吉岡幸二氏によると、

「中古オーディオ製品を取り扱う専門業者では、現在もビデオデッキは買い取り強化商品になっています。一般的なVHSのデッキであっても、正常に動作するならば2000円程度で売れます。『ヤフオク』も同程度の相場ですが、こちらは故障しているジャンク品でも落札するマニアが現れます」

 不要なデッキがある人にしてみると、ひと儲けするチャンスでもあるわけだ。

「絶版間際のハイスペック機は高値で売れることがあります。例えば、VHSよりも高画質なS-VHS対応機なら7000円程度で。さらに、希少価値のあるベータ、デジタル放送を録画できたD-VHSや8ミリ対応デッキはより高値となります」(前出・吉岡氏)

 実際に「ヤフオク」をのぞいてみると、ビクターXシリーズの最終機種が7万9000円で落札されている。他にもSONYのデジタル8対応のデッキも、落札価格は7万円超だった。

「専門業者を利用するよりも手間はかかりますが、『ヤフオク』のほうが高値になります」(前出・吉岡氏)

 高機能デッキに心当たりがある方は、一攫千金も夢ではないのだ。

https://asagei.biz/excerpt/24692

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:32:38.67 ID:JB9dmcN10
東芝ARENA Gコード対応
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:33:10.54 ID:V6c47R8j0
家にあるカセットデンスケ

売れるかな

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:33:11.08 ID:CI5Pi0GI0
無意味な話
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:33:53.13 ID:dsRs7Jku0
安物だけど、ビクターの未開封新品デッキが家にある
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:34:09.77 ID:PonlkcLX0
壊れたら修理はどうするんだ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:36:33.81 ID:5WYWlSar0
>>6
今どきビデオデッキ使うマニアなら修理も自分でパーツ集めて修理だよ。
だから壊れたビデオデッキもパーツ取り用に需要がある。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:36:34.11 ID:fpgbdVey0
>>6
そりゃ自分で直すのよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:34:43.32 ID:fiHDVOD10
洗濯屋ケンちゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:34:43.44 ID:yNGCFEnF0
こういう最近のアナログ志向って何なのかね。
今の技術ならビデオでもカセットでもいくらでもチープな機械作れそうなのに。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:55.84 ID:aquwcr+U0
>>8
昔から存在してるでしょ。ビデオに限らずレコードとかカセットテープとかね
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:46:49.11 ID:leVkruaV0
>>8
機械的なのがいいんだろうな。
しらないせだいには目新しいんだろ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:35:44.26 ID:yKbBkTt/0
アナログ時代のVHSDVDHDDコンボ機があるは
パナのEH37
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:35:47.13 ID:TkDlVAF30
これも一種の巣ごもり需要なのかな
家に居ても暇だし、このVHSテープの山をHDDに移すかぁって
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:36:22.86 ID:A3hAPbIH0
俺のテレビデオも高く売れるんか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:36:29.81 ID:bTW+e64N0
レンタルビデオ屋のエ口コーナーには
借りたいのがVHSでなくなぜかベータで置いてあった。
あの確率は不思議だった。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:37:05.02 ID:2JrpdlHC0
パナのテレビデオあるな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:38:34.52 ID:UDfGuvZy0
>>15
たいていビデオ部分が先に壊れて
ただの嵩張るテレビに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:37:28.02 ID:/drk8XKz0
音楽のPVでもトラッキングズレのエフェクト掛けたものが一部で定番化してたりするし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:37:42.77 ID:O8blfU5N0
昔もらったけど使わないからそのままにしてるデッキが実家に2台あるわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:37:54.62 ID:XeKSPiIm0
ビクターのHR-20000とかいうのが最強なんだろ?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:43:14.71 ID:a5PV4tBw0
>>18
電源に弱点があってまともに動くのは滅多に売りに出ない。
電源ば入れば2万くらいにはなる。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:37:58.63 ID:UjvS4HJ20
三色のコードが廃止されたから捨てた
賠償しろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:37:59.68 ID:M6iuklDS0
5台くらいあったけど、15年くらい前にとっとと処分しちまったわなぁ

自分は三菱一択だったけど、今でもどこが人気とかあるのかね

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:38:29.08 ID:HaMvkdpx0
ハードオフのジャンク品に転がってそうだが
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:33.85 ID:Z/9zx0S80
>>21
そのジャンク品も高い
特にビクターのD-VHS関係は
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:38:36.88 ID:Vxghhcer0
光学ドライブとかもだけど、動かなくなった機械を開けてみるとゴムのベルトがダメになってることが多いな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:33.44 ID:PlFyd9U90
>>23
多いね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:53:05.78 ID:ANIGt2J/0
>>23
手持ちのデッキはゴムベルトがドロドロに溶けてゴムのりみたいになっていた。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:39:20.00 ID:bTW+e64N0
ここでたたみかけるように最後の老人世代向けにあの
夢のモザイク消し機を!冥土のみやげにつかますのだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:39:21.04 ID:tONG+2fS0
俺のテレビデオをついに出荷するときが来たか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:39:34.11 ID:m0iPtX1/0
ビデオテープは音圧の高い迫力のあるかっこいい音が録れるんだよ
大衆音楽全般はこっちの方がマッチしてる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:39:42.27 ID:ogM/wlpX0
34年前に初めての冬ボーナスで買った nakamichi Dragonが、購入時と同価格 26万円で売れたのは感動した
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:39:47.29 ID:VRAwtp6j0
俺のアイワのデッキも売れるのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:39:50.77 ID:Mt4/Nirh0
へえ邪魔だし巡回の不用品無料買取トラック呼ぼうと思ってたけどちょっと待て
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:40:06.85 ID:AaeTgXEZ0
VHSテープの山があるからビデオデッキを手放すわけにいかない
壊れたらテープが見れなくなる
とはいえ、テープ今さら見ないんだよねー見ないまま放置してる
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:30.25 ID:S+vcnKcJ0
>>30
ビデオテープの山とか
保管するのに倉庫が必要だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:41:03.33 ID:reqf3xjp0
MDデッキやMDラジカセも、まあまあ良い値段だね。

壊れても修理できなかったり、替わりの新品も無いからね。
貴重な記録なんかは、今のうちにデータ保存すべきだが、どのフォーマットが良いか?悩むね。
youtubeなんかも、公開がてら悪い手段ではないのかも?だが、版権絡むやつはめんどいからな…

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:53:55.44 ID:TkDlVAF30
>>31
難しいよね

フォーマットの意味ではwin98や2000の頃の動画がもう再生できなくなってきてるし、
媒体の意味ではHDDも光ディスクもオンラインストレージも一長一短

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:41:12.73 ID:5Izqar5R0
中華4Kのビデオキャプチャーが800円でアマゾンで買えるのにね。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:43:52.25 ID:Z/9zx0S80
>>32
偽装USB3.0キャプチャーか
本当に安くなったよなしっかり使えるし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:41:26.64 ID:8RSHl3Yr0
ようやくS端子ケーブルが日の目を浴びるときが来た
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:41:29.57 ID:AaMu5Dnt0
高額取引されるのは良く整備されたバブルデッキだろ?
3倍モード専用機みたいな廉価品は捨てるほど余ってる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:06.17 ID:V9Qwm7R50
マレーシア工場で製造されたポンコツ三菱電機のS-VHSならあるよ
国産アルミフレームは修理屋で絶賛されてたが、マレーシア工場で作られたポンコツはダンマリだw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:07.78 ID:DkCVx5bN0
画面キャプチャーだとプロテクトも関係ないし
カビて駄目になる前にデータ化するか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:08.74 ID:qx3GlhIZ0
駆動するような記憶機器はどこかしらダメになるからね
一般人はそういうのが嫌でもUSBメモリとかになったんだし
今はスマホのみみたいな人が多いだろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:27.46 ID:ipcGaGZ20
VHSDVDBDが再生可能で当然VHSをDVDBDにコピーできるのあるけど高く売れるかな
自分のVHSはコピーしたからもういらんし
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:42:46.18 ID:W1azvqcY0
ウチのデッキはテープが切れるw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:43:09.89 ID:P5Rd+eai0
今うちにHR-X7が2台あるわw
1台はまだ動くしもう一台は万が一故障したときの予備で買ったやつ。
いつのまにかお宝になってたのかよw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:43:23.62 ID:HqSD1CcS0
アナログをデジタル変換するのにはより高性能なアナログ機器が必要
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:43:40.63 ID:QCPuAKM90
MDプレイヤー売れるかな?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:43:44.21 ID:kIqMqHmV0
SONYのREAL×SPEEDてデッキはまだ持ってる
テープは今さら観る時間も無いし捨てたわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:43:52.15 ID:AzV0WymQ0
高級デッキに湿式クリーナー使ったら壊れてもうた…
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:44:16.37 ID:GRF3hajX0
ソニーのカセットデッキ買う奴おるん?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:44:17.41 ID:3GCh1QJF0
数年前に全部デジタル化したわ
11PMとかギルガメとか・・・今見ても最高や
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:44:18.03 ID:izJySo0i0
EDV-9000が実家にまだあったな。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:44:19.36 ID:nk4pgN0M0
先月分不燃ごみに捨てたのに
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:44:25.16 ID:QCPuAKM90
ビデオデッキこないだ廃品回収に出してしまったじゃないか!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:44:37.92 ID:keg3ra7l0
洗濯屋ケンちゃん需要だろうな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:51:18.71 ID:PlFyd9U90
>>55
xvideoにキャプチャーしたの挙がってる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:44:38.90 ID:o8S3Jea90
遺品整理でオーディオ関係を処分場した。
昨年パナソニックのS-VHSのヤツが10万で売れた。
カセットテープのMA-Rというメタルテープが高く買い取ってくれたなぁ。
お爺ちゃんありがとー。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:46:08.14 ID:Z/9zx0S80
>>56
その機種ってパナソニックの場合だと5倍録画モードとか特殊な機能が付いている機種かな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:53:10.89 ID:keg3ra7l0
>>56
MA-Rなんて当時でも46分で¥1300くらいした
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:45:03.12 ID:qx3GlhIZ0
バブルのころのデッキやらは中身がぎっしりでめちゃくちゃ重いしな
初期は機能を実現するのにいろんな部品が必要だったけど後期は機能が省略集中してパーツ数が減って軽い
アナログメーターとか無駄についてるデッキとかもあったな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:45:11.21 ID:V6c47R8j0
てんとう虫型のレコードプレーヤー

欲しい人います?

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:45:14.13 ID:7rMLKvF00
ゴムや樹脂部品が劣化しちょるだろ流石に
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:45:21.15 ID:2E76FVmf0
iVDRというカセットハードディスクのデッキの方が高く売れるわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:45:41.27 ID:QCPuAKM90
CDコンポ気付いたら無くなってたのはいい思い出
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:45:55.16 ID:S+vcnKcJ0
>>1
たかだか7万程度で一攫千金のチャンスとか

人としてのレベルが低い

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:46:22.91 ID:QCPuAKM90
ウォークマンもあるな
マニアには売れるのか
未使用テープもあるな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:47:33.31 ID:+g+ROJSO0
これは、ヤフオクのステマだろ?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:47:37.05 ID:hdx4qDY60
うちにバブルデッキたくさんあるよ
HR-20000なら2台あるし
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:47:41.78 ID:JE5ckYay0
ハードオフも棚が空になってたら本格的だと焦る
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:47:51.28 ID:gQjCYIgd0
まぁ、デジタル化されていない昭和のAVもあるからな。
現在では見るに堪えないジジイの思い出補正。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:41.95 ID:V9Qwm7R50
>>69
LDの?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:50:08.45 ID:b2e2Pp9+0
>>69
気色悪い書き込みしかできない奇形チョン猿
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:06.23 ID:ZTndncbP0
倉庫にあったような無かったような
今度見てみよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:08.42 ID:J51qf/OM0
LG製ではないこと。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:17.28 ID:fxqtZj6Q0
デジタルタイムベースコレクタ内蔵機種なら1万円は確実
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:25.28 ID:+CCbBs0n0
DVDとビデオ再生出来るやつあるわ
リモコン壊れてるけど
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:28.98 ID:b2e2Pp9+0
そもそも映画や音楽ソフト、テレビ番組の録画テープはダビングしてもらえないからな。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:39.14 ID:TS/x6OjZ0
HR-X7とか壊れやすいから持ってても大変だろ
ビクターはもうやってくれんだろうし
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:44.80 ID:9v+f9Bp10
むかしレンタルビデオのテープが詰まって慌てたことがあった
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:48:58.42 ID:gNruDeQd0
D-VHS持ってるぞ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:49:03.39 ID:nnpSXuHT0
ベータマックスの普通ので完動品ないかな?
5万くらいなら買うが
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:53:14.55 ID:ehiBtMsr0
>>80
200Dなら時々でてるよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:49:35.33 ID:4hOiC4sA0
DVD搭載VHSはどうなんだろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:49:57.47 ID:0or38GtI0
おれのニコンFEは売れるかな?
ピント合わせは手で調整してストロボ撮影はシャッター速度を1/60にするやつなんだけど。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:50:28.05 ID:nL9ANjEg0
無いから高値なわけで
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:51:09.62 ID:kxTYLkCl0
うちのベータマックス、EDV-9000とSL-2100も売れるのかな
VHSほどは価値ないか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:52:27.16 ID:3qZ02UdS0
家にあったVHS機は長年使わなかったためゴムパーツの劣化により再生できなくなっていた。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:52:53.94 ID:mvye+qmn0
パナと東芝のデッキならあるぞ売るか
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:53:19.96 ID:xHcZ+Au/0
高額になるのはX7だろ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:54:27.57 ID:By+//UU40
売ります買います、スレになってるよw
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:55:10.17 ID:8tO8k43M0
EDベータは需要がないのかね
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:55:12.43 ID:/5lcqTmt0
ビデオデッキ本体よりリモコンが先にダメにだったわ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 11:55:18.59 ID:dz9UTdgC0
家の屋根裏にまだベータあるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました