
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:09:04.44 ID:/omuOzIA0
ロシア、中国の自国侵略に深い懸念 流出文書で明らかに
https://forbesjapan.com/articles/detail/69480
中国の侵略を撃退するためにロシアがどのように核兵器を使用するかを、英紙フィナンシャル・タイムズのマックス・セドンとクリス・クックが明らかにした。
漏出した機密文書を基にしたこの興味深い報道は、力を取り戻した中国がロシアの東部領土の併合を試みるかもしれないと、ロシアが長年深く懸念してきたことを裏づけている。
(略)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:10:01.21 ID:9YRsVfCY0
- ご自由に
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:10:28.66 ID:CO/llCd20
- 中国に依存した者はハゲる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:10:42.44 ID:+pt9Kb6L0
- やり合えクズ共
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:11:30.27 ID:LN7Q/pCr0
- ウクライナ紛争が終わって
面倒をみてくれるのは中国しかないアルよ? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:11:47.40 ID:9m7jlO/U0
- 北も混ざってくれることを望む
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:11:52.97 ID:/5D6/LEH0
- ドキュメンタリーでやってたな
ロシア東部の農地を中国が高く買いあげてそこに中国人出稼ぎ労働者が殺到してくるらしい
ジワジワ侵略してくんのよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:11:55.50 ID:mL2GP0fw0
- ロシアも衰退したけど、中国も落ち目だしお互い余裕なさそう
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:12:06.78 ID:sJoX63U10
- 狙ってないわけがないだろう中国だぞ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:12:42.89 ID:RSzRZiEV0
- 女が少ない中国と女が多いロシアでちょうど良い感じになったりしてな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:20:25.80 ID:BEDPkLNK0
- >>10
中国は女と食料求めて侵出すると思うわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:23:08.24 ID:/5D6/LEH0
- >>10
ロシア女向けに中国男と結婚しようってCM打ってる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:12:47.79 ID:94wy0Biv0
- ということにしたい西
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:12:54.61 ID:BFiaYhMI0
- 中ソ55年ぶりに戦争再開
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:12:56.51 ID:JR+c2xOi0
- まあ中国に吸収されるわな
戦争で疲弊して弱体化してるのでこれを逃すほど中国はアホじゃない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:13:06.07 ID:ejgeNkkR0
- 力を取り戻した中国ってどのタイミングなんだか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:15:49.09 ID:nJyunFZT0
- >>14
俺で例えると久々に朝立ちした瞬間だ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:15:17.77 ID:9jo0sUyM0
- 中国はよく我慢してるなと思うわ
沿海州なんて中国が取り返そうと思ったら簡単に取り返せるだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:18:39.84 ID:FOlPLkNQ0
- >>15
中国も中国で、中露蜜月カードが無いと対米の政治力が心もとないからね。
最悪のシナリオは、ロシア政権が親西側になって中国包囲網参加=清朝末期の再現だし。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:27:51.62 ID:F9ekYeNq0
- >>15
問題は分捕った後なんだよね、沿海州奪還しようとするロシアとの間に長大な戦線が生まれる。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:31:29.72 ID:HXqzDw2s0
- >>53
今の状況なら中国は南を、ロシアは西へ、という分担と攻守同盟した方が良いんだよな
中国自身は、ロシアが滅べば自分が一手に西側の圧を受けると言うことは良く分かっているだろう、唇滅びて、という故事成語のある国だからなだからやるなら落とし所をチラ見せしつつ徐々に押していかないといかんのだろうけど
民主党の米国はそういうのやらないよな、全部十字軍にしちゃう - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:15:42.10 ID:xrtKLwFE0
- 武力で侵略するまでもなく、今回の馬鹿な戦争で疲弊した経済につけこまれてるじゃん
ウラジオストクの使用権は戦費の為に金が必要だったからだろ? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:16:20.21 ID:FOlPLkNQ0
- 中国に最も不足してる資源は「水」。
極東アジアやシベリアの、手つかずの大河こそ欲しい。
水を引き込めないなら農地として開墾し、そこで農作物を収穫したらいい。尖閣台湾と南沙諸島を諦めて北進しろ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:16:38.61 ID:N+YoIc4C0
- 混乱に合わせて北朝鮮も南に進軍する可能性あるかもな、当然日本は韓国を救助する必要があるな
日本男を強制的に徴兵してでも - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:17:56.85 ID:9YRsVfCY0
- >>19
韓国軍だけで余裕やろ
頑張ってな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:24:44.19 ID:mL2GP0fw0
- >>19
任せろ!
南から上陸して挟撃したる! - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:24:54.08 ID:rO6h+ga50
- >>19
助ける義理もないし見殺しで^^
赤化統一楽しみだな^^ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:26:54.81 ID:CO/llCd20
- >>19
我が国は人道支援の一環として
在日韓国人を人的資源として送りますよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:16:56.17 ID:WhdoKJ4a0
- 中国国境付近ロシアから奪われた土地って中国は教育してるからなあ
もしロシアが第3次世界大戦初めて劣勢になったら
中国が極東に攻め込むのは想定内だろう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:20:51.21 ID:FOlPLkNQ0
- >>20
まあ公平に見たら、ネルチンスク条約以降は火事場泥棒だしな。
心情的にはロシア沿海州=外満州は回収させてやりたい。
でもドライな国益に立てば、絶対阻止かな。
中国に日本海側に面する領土を与えたら、日本の国防は丸裸。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:18:12.30 ID:pEYLdbnS0
- やられろや。馬鹿露助。そして消えろ。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:18:49.75 ID:mLNWSCk90
- 今中国とロシアが仲違いする理由はないから
お互い協力し合ったほうがメリットが大きいのだから - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:19:24.11 ID:rETEiwUo0
- とらあえず樺太全島と千島全島は我が国がいただくわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:20:04.78 ID:f4i8xG220
- まあ、ウラジオストクを手に入れれば中国は日本海に進出できるわけで
地政学上、当然の野望だわな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:20:18.20 ID:EYFYTM+j0
- 中国以上に領土に執着してるのがロシア(´・ω・`)
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:20:35.97 ID:KxXPsi5B0
- もはや中国の属国化は避けられん
モンゴル帝国の一部だった時代の再来
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:21:23.03 ID:V4YNXnr10
- 漁夫の利
隣国が弱るのは嬉しいはず - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:21:26.13 ID:HXqzDw2s0
- >>1
アベちゃんはそういう機微を利用して、ロシアには宥和的に外交し中国包囲網を作ったんだよ今となっては、懸念があろうがなかろうがロシアは中国に依存し、中国もロシアを必要とするポジションになった
各個撃破ではなくて、わざわざ呉越同舟、連衡策を取らせる悪手だったな、ロシア包囲網に日本が悪目立ちで貢献するのはね - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:29:44.99 ID:BuUxr5W10
- >>33
さすがは外交の安倍の二つ名は伊達ではないな
現代の孔明とも言うべきか
そんな偉大な人を殺めたテロリストは極刑に処すべきである - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:21:38.54 ID:B/ZaV7NF0
- プーチン
中国への特別軍事作戦を決行する! - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:22:41.08 ID:EKzly6lU0
- 泥沼に期待
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:23:05.80 ID:wbH2kBZa0
- いまロシアとウクライナの戦争が長引いて特をするのはどの国か、プーチンはよく考えた方がいいぞ
不可侵条約があっても平気で侵攻して戦後何食わぬ顔をする国があるのをロシアは知らないのか? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:25:04.88 ID:BFiaYhMI0
- >>36
それに関してはロシアの方が一日之長があるだろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:23:48.05 ID:mLNWSCk90
- 結局経済や人で侵食することは可能だからな
日本もところどころで中国人に侵食されてる部分はあるしロシアならなおさらやね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:23:49.08 ID:LnMNfCOh0
- 中国は後のシベリアの価値に目を付け、たくさん進出してきてる
シベリアはああ見えて、不毛の土地ではないらしいから - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:24:11.75 ID:RZHZFVNj0
- ウクライナじゃなくて中国に攻め込むべきだったなw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:24:27.59 ID:jrop3DRQ0
- もしかしなくてもロシアってバカ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:24:45.43 ID:6xRDMbbP0
- 信頼関係なしの同盟か
いいね - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:24:54.08 ID:7LilqOSe0
- 欲深い近隣がいると大変だな
何もしなくて美味しいところに目をつけていいとこ取り - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:25:14.12 ID:FOlPLkNQ0
- ロシアが、沿海州(外満州)を絶対に保持する!って覚悟なら。
北海道はいつか必ず取りに来るだろうね。
津軽海峡の通航権を掌中におさめないと、補給もままならないから。
(宗谷海峡と間宮海峡は流氷ブロック) - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:26:57.26 ID:PtlYNbZp0
- プーチンとプーさんのどっちの寿命が先に尽きるかだな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:26:57.61 ID:SFx1FZ3u0
- 悪の帝国だからな。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:27:33.78 ID:y0OYigBE0
- 二年前に俺は指摘した
露は中国に核を打つってな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:27:38.10 ID:eCKvTag40
- 経済成長で力関係逆転しちゃったからな
それに同じ側とはいえ歴史上の領土問題は存在してるし - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:30:37.69 ID:6KUIF/Cc0
- シベリアなんて中国の方がまともに開発できそう
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:30:39.95 ID:GOEV80CK0
- 実際露が弱ったら真っ先に動くのは中国とは散々言われてたしな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:31:48.98 ID:BE68Xx9w0
- 台湾と見せかけてか~ら~の~?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:32:59.65 ID:4hKzYJW40
- 実質中国の植民地だろ
石油や鉱物資源買い叩かれてる - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:33:13.20 ID:mA1X/Wj/0
- 一人っ子兵士の中国軍と祖国防衛に燃えるロシア軍
結構、いい勝負になりそう - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/04(月) 13:35:41.07 ID:f6KNDO2b0
- 沿海州は係争地扱いだったからな
ロシアが厳しくなったら割譲して中国引き込むのはありそう
コメント