- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:04:05.97 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2020/10/15/20162429691/
2020/10/1515日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)にて、急遽進行を担当することとなった福岡放送の伊藤舞アナウンサーが、「とんかつは買う派」と発言。この何気ないひと言に、視聴者からは多くの称賛の声が上がった。
同日の放送では、テレビ番組などで紹介された「とんかつをサクサクに揚げる裏技」の中で、どの方法が本当に使える裏技なのかを検証。
紹介された裏技の数々に、出演者たちからは「唐揚げにしても揚げ物は2度揚げっていうのは意識してやっています」といった声があがる。
そうした中、南原清隆から「やったことのある裏技はありますか?」と振られた伊藤アナは、「私は、とんかつは買う派なんですよ」ときっぱり。
企画とは裏腹に、「(とんかつを手作りするのは)結構大変だよね」「なかなかね…」と、スタジオでも伊藤アナに共感した人は少なくなかった様子だ。
昨今では、インターネット上で「ポテサラ、冷凍餃子論争」など、「手作りこそ正義」といった風潮に異を唱える論争が度々巻き起こっている。
そうした中、伊藤アナが番組の流れに忖度せず「買う派」と言い切ったことに、視聴者からは「とんかつは買う派、なんて正論」「『とんかつは買う派』いいと思う」など、共感する声が続出。「アナウンサーが『とんかつは買う派なんですよ』ってテレビで公言。もう好きになるよね」「とんかつは買う派な福岡のアナに共感」と、伊藤アナの正直な意見を述べる姿勢を称賛する声も目立っている。全文はソースをご覧ください
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:05:02.11 ID:3m5e6LfY0
- だからなんやねん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:08:12.96 ID:a686sA3M0
- 最近メスの自堕落肯定えぐくない?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:08:56.95 ID:VtDKPRBf0
- 伊藤舞
お茶の水女子大学理学部卒業
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:09:29.16 ID:SGpZclNi0
- 買う派は全部買わなきゃ意味ないぞ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:31:11.65 ID:lM+IJE/60
- >>5
んなこたぁない!
買った方が安上がりだったり時短だったりする物と自作したほうがコスパ良い物で使い分けるのは当たり前よ
気分やTPOによって使い分けたらストレス軽減にもなるんだから - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:09:31.30 ID:H19wtQf90
- >もう好きになるよね
誰に同意求めてんだ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:09:44.84 ID:9re44A/b0
- オレは食う派
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:10:26.92 ID:jPHw7OID0
- 家で作る・・・アマチュア
店で買う・・・プロ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:10:46.98 ID:aCm7bLOK0
- 私は外食で奢ってもらう派
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:11:11.57 ID:dWXSXPNq0
- なかなかとんかつを言う女子アナはいないもんな 訊かれたからだけど
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:12:41.94 ID:9X5M9HqG0
- 万引き派
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:12:55.51 ID:fgkIqjiP0
- とんかつDJの番宣かと思ったら違うのか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:13:28.85 ID:O3c3Hill0
- 今、家で揚げモンやるトコ少なったよな…>>1
まぁ、ワシは家で揚げる派やけど…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:13:52.09 ID:CZLoMw4h0
- 俺はセックスは外で済ます派(´・ω・`)
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:27:40.51 ID:AKXvRgY+0
- >>14
私も家庭に持ち込まない派! - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:13:56.91 ID:/meZNj0S0
- トンカツ
豚カツ
ミトカツ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:14:49.57 ID:EEXte+N50
- トンカツも作れないダメ女
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:14:54.58 ID:hlI2ujlf0
- パン粉付いてるのを肉屋で買って家で揚げる派
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:15:50.27 ID:0J0ypy/l0
- トンカツは外で食べたほうがいい
家でやるとコストかかりすぎる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:16:07.27 ID:vvH9gsNi0
- 福岡では余裕の発言
家庭で一番偉いのがばーちゃんでその次がかーちゃん - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:16:16.23 ID:7b7TMMyn0
- 金持ちはそれでいい
うちはスーパーの安い豚肉カーチャンが揚げてくれる
味は負けるけど幸せだからそれでい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:17:00.44 ID:hlI2ujlf0
- >>20
熱々食べたいよねえ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:30:44.76 ID:oI2Hzeac0
- >>20
カーチャンは幸せなの? - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:32:49.30 ID:7b7TMMyn0
- >>74
そりゃワシと子供たちがウメーウメーいいながら笑顔で食ってれば幸せだろ
たぶん - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:35:22.44 ID:hFiVCZz+0
- >>86
カーチャンに聞いてみな、毎日毎日辛くなかったかって - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:35:45.39 ID:JcusSSoS0
- >>86
本当に? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:16:41.16 ID:IymwlhTT0
- うちも買うな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:16:41.27 ID:ODEUaxUm0
- トンカツは肉屋で買う派です
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:17:10.82 ID:cci3ipUs0
- 料理できないしない女って糞だな ちゃんとやれメス
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:17:33.06 ID:eflguGx40
- あげるだけの商品買ってあげたらおいしいのに
揚げ物だけは買ってきても覚めちゃうし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:17:39.86 ID:2H8JN0AO0
- もう家庭で料理しなくていい時代だからな
キッチンなんぞこだわらなくていい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:20:52.44 ID:EEXte+N50
- >>26
んなわけねーだろwおまえメスか? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:18:10.37 ID:Ab/gCDSB0
- 買うのはそりゃ自由だけど豚カツってそんなに大変か?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:19:28.13 ID:HP+KuVEu0
- >>27
コロッケよりは楽 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:27:11.80 ID:Ab/gCDSB0
- >>31
ああ、確かにコロッケは家庭料理で一番大変かも
作ろうとしたこともないが - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:21:53.72 ID:S1lyqt2p0
- >>27
油の処理がめんどくね? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:22:59.26 ID:iD1TIEti0
- >>27
それこそポテサラや餃子のほうがはるかに面倒くさいよな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:01.49 ID:oI2Hzeac0
- >>27
油の掃除キチッとやるかどうかによるんじゃない?
揚げるだけなら手間って程でも無いが油だと目は離せないから子供とかいる人はやりにくいと思う - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:18:28.44 ID:lyBNJwXh0
- シェフを雇う派
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:18:32.13 ID:AkqudtRH0
- お外のは衣が分厚い
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:18:40.70 ID:vgvG8MuI0
- とんかつ程度の料理も作れないとは
女性失格やな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:19:28.63 ID:AkqudtRH0
- お肉買ってるから明日トンカツのつもりだったのに
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:19:30.57 ID:m4x1lgNe0
- 揚げ物は店で食った方がいい
買ってきたヤツはサクパリ感がない - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:19:38.77 ID:W/sPAmJW0
- カーチャンの揚げたてトンカツは美味い
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:19:42.43 ID:4Qwrq5n/0
- なにも論じてなくてわろた
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:19:45.11 ID:o+vPck7c0
- どうせ称賛してんの専業主婦というオチ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:20:14.25 ID:47m5uJU10
- まあ家族いなきゃ買うわな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:20:17.80 ID:d4Taet3o0
- 家でやるとパン粉とバッター液が中途半端に残っちゃうからね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:20:27.57 ID:m1No5CHG0
- 買う派の対義って?
パクる派って事? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:20:30.20 ID:3ydNQ74o0
- 惣菜コーナのとんかつ美味しい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:20:34.55 ID:fYnuitKH0
- もはや料理に男も女も関係ない
食いたきゃ自分で作る - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:21:49.69 ID:EEXte+N50
- >>41
んなわけねーだろw
マン汁くっせーぞ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:22:10.96 ID:HP+KuVEu0
- >>41
むしろ俺が作った方が美味い - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:22:17.12 ID:XeSqNSk60
- 焼き物煮物は作るけど揚げ物全般やったことないわ
片付け大変なんしょ?あと換気扇汚れとか油ハネとか - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:22:20.42 ID:YvNlNpGQ0
- そんだけ美味いとんかつ売ってるとこ近くにない
スーパーや肉屋で売ってるとんかつは固くてパサパサして美味しくない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:23:13.23 ID:5W/vK+hn0
- とんかつはとんかつ屋で食うのがよろしいな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:23:13.42 ID:pcYKmJTT0
- 7人家族とかで全員の分を揚げるならともかく
1人や2人分しか必要ないなら買った方が財布にも環境にも優しいことぐらい
一般常識がある人ならわかってるだろ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:23:19.42 ID:vgvG8MuI0
- 最近のアナウンサーって
本当にアホだなぁ
将来的にAIに取られて無くなる
職業だから媚び売ろう必死だな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:23:39.55 ID:pdtDQPLz0
- 一品どうやったらうまくできるかを模索するなら買う選択のほうが楽だもんな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:23:51.98 ID:Z1CokadD0
- 安い肉でも家で揚げた方が旨いし子どもも喜ぶのに。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:24:29.30 ID:qaeIUTOq0
- 定食屋だけで食べる派
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:24:33.56 ID:H63gDMB90
- トンカツなんてフライパンでも作れるしなあ。フライヤー買えば掃除もいらないし
揚げ物は出来立ての方が旨いから作るわ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:25:07.68 ID:7x6rpRRh0
- FBSは近所のサニーとサンロードがあれば、食い物には困らんしな。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:25:17.41 ID:rUli0u6l0
- うちの嫁はスーパーで衣付きを買ってきてノンフライオーブンで焼いてる。
油使わないからヘルシーよって言うけど、たまに店で揚げたトンカツ食べるとやっぱり美味い! - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:25:24.38 ID:Z1CokadD0
- また母ちゃんのコロッケ食べたいなあ。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:25:36.82 ID:IkX8cf7j0
- トンカツだけにCow派ってか
女子アナは頭良いな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:27:15.09 ID:/oGloYkM0
- >>59
豚「解せぬ」 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:25:37.22 ID:dR2KBG5R0
- 俺は豚カツはロース派
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:25:49.22 ID:iMV0Yb8p0
- 答え言っやろうか。時間あれば作る。無ければ買う。一人で食うだけなら旨いまずいじゃなくて効率的に判断する
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:27:03.01 ID:xfetuEYK0
- 衣つけて揚げるだけなのに
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:27:36.61 ID:0BNFHFmx0
- ヒレのブロックを買ぅて…好きな厚みにカットして…
普通のパン粉にするか…店みたいにザックリ風に生パン粉にするか…
そうやって衣も好みに整えて…色々考えながらやるのが
おもろいんやけどな… - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:28:25.10 ID:Z2CeP2JU0
- ぐぐったら旦那と子供がいるのか
まあそれでも油の処理とレンジフードの掃除が面倒なんかな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:28:28.13 ID:vNLAfz59O
- コロッケより楽々じゃん
エビフライや豚カツ簡単だよ何処の馬鹿アナだよ
男でも豚カツ揚げるわカス - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:28:47.06 ID:NO5oRRJv0
- 揚げ物って意外と簡単だけどな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:04.46 ID:+ekoRtg40
- >>69
掃除が面倒いからなぁ油もんは
そんな時出会ったのがセスキでこれでキッチン周りの油汚れはバッチリ
換気扇の掃除やありとあらゆるところの油汚れに良い - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:29:22.94 ID:DkPi4oIE0
- 家族いるなら作るが、一人なら買うわな
料理するにも、そこからカツ丼カツカレーよね - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:29:54.60 ID:CCEsPjVh0
- 作る派は豚も育ててるの?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:30:14.26 ID:kh0sJ5H90
- フライ系は自分で衣つけるより、業務スーパーの冷凍品を揚げると店みたいにサクサクする。自宅じゃ衣剥がれやすかったり、安いパン粉だからかな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:30:17.00 ID:e0sZneXv0
- 俺はサクサクパリパリより、しなった方が好き
サボテン買って家で食べるくらいがちょうどいい - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:30:54.50 ID:NO5oRRJv0
- 買ってくるカツなんて湿気って不味くなる
店で食うか家で揚げて食うかの二拓しかない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:30:56.38 ID:H63gDMB90
- コロッケは前日に作ったポテサラの残りを揚げる
クリームコロッケはグラタンやシチューの残りで - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:31:14.99 ID:4gfQpF+G0
- 外で食べる派だな
揚げたてがやっぱおしい - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:31:21.17 ID:r6W3Pi3P0
- ぶっちゃけ揚げ物は、作るより買って帰った方が良い。家で揚げると、調理から後始末まで手間がかかりすぎる。
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:15.30 ID:vgvG8MuI0
- >>79
いろいろ混ざった汚い油の
揚げ物食ってると早死にするよ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:31:48.76 ID:iMV0Yb8p0
- 揚げ物作るのは簡単やけどハネた油拭くのと洗い物がめどくさいんだよ。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:32:02.30 ID:k9P0TsqB0
- トンカツ家で作るの割りに合わないんだよなぁ
コスト面でも後片付けの面でも - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:32:28.99 ID:aA5ZSVoa0
- 惣菜の豚カツ買ってカツ煮作る派です
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:32:30.50 ID:OPcgvVSz0
- 専業主婦でもないんだから毎日の食事として買うのもありだよ、時間の節約だ
料理自慢の野郎がごちゃごちゃうるさいがなw - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:32:33.70 ID:iiLD4THB0
- 衣なんてなくていいだろ
とんかつ用の肉をレンジにかけるだけ
フライパンもいらない - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:32:40.60 ID:H63gDMB90
- ノンフライヤー使ってる奴はおらんのか
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:02.49 ID:2KZ7f+hB0
- うちも買う派
換気扇が汚れなくていいよ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:03.27 ID:ikJIy/dA0
- 揚げ物は買ったほうが美味いし楽
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:09.37 ID:gwCXzRRu0
- 旦那もテレビのディレクター?だからお互い帰り時間も不規則だろうし結局作り置きになるなら買った方が楽だよね
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:15.08 ID:HH1i9eEl0
- 油大量に使うから、まあ面倒くさいよね
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:53.33 ID:iMV0Yb8p0
- あと床も油でギトギトで滑るし。なんせ後のこと考えれば買う一択やろ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:33:55.83 ID:ikJIy/dA0
- パン粉とか小麦粉とか使用頻度低いから家庭で作るとコスパ悪い
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:34:04.54 ID:u+wfrR7Y0
- 家庭料理より汚いものなんて無いから
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:34:29.45 ID:8Hcvt2Av0
- とんかつをサクサク揚げる裏技言うてるのにわたし買う派なんです(ドヤァ)はねえだろ
これに称賛が集まる意味もわからん
気持ち悪いなあほんと - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:34:36.53 ID:kMDbt/Uu0
- 俺も女は買う派
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:34:46.77 ID:Xpz42x6z0
- 食い逃げ派
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:35:27.39 ID:8CK/aOqz0
- 揚げ物は家でやるなが家訓
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:35:37.29 ID:WGRjCyUg0
- わざわざ油まみれになるのに作らないよね
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 22:35:40.44 ID:5IXKeljH0
- とんかつは店で食えよw
どう考えても家で作ったり出来合い買ったりするよりうまいだろ。
高くても5000円ぐらいなんだから!
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと

コメント