【バスケ】高校生Bリーガー 話題沸騰でチケット“特需” 滋賀レイクスターズ 前売り完売

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:18:36.03 ID:WwrHni1y9

話題沸騰でチケット“特需” バスケのレイクス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000612-san-soci

 バスケットボールBリーグ1部、滋賀レイクスターズ(レイクス)のチケット販売が特需に沸いている。8、9日のホームゲームが前売り時点で完売し、今月下旬から3月の試合も販売好調だ。レイクスがホーム5連勝中と調子が上向きということに加え、バスケット界の話題をさらっている高校生Bリーガーの登場が見込まれるなど、注目カードがめじろ押しだからだ。

 2月8、9日の試合は今季唯一、守山市民体育館で行われ、相手は中地区で3勝32敗(6日現在)と最下位に沈む三遠(さんえん)ネオフェニックス。開幕時は注目されていなかったが、ある選手の加入で状況は一変。昨年末の全国高校選手権で、身長172センチのエースとして福岡第一を2連覇に導いた河村勇輝選手(18)が在学したまま、22歳以下が対象の特別指定選手として、3カ月のアマチュア契約で三遠入りしたからだ。

 先月25日に史上最年少でリーグデビューして以来、高校生Bリーガーはエース級の活躍を見せ、一気にスターとなった。この時点で守山でのゲームのチケットが売れ始め、レイクスにとって今季初めて、前売りでの完売。今季、レイクスを牽引(けんいん)する身長171センチの斎藤拓実選手(24)との対決が注目される。

 また、斎藤選手が昨シーズンまで在籍(今年6月30日までレンタル移籍)したアルバルク東京を草津・YMITアリーナに迎える3月14、15日の「古巣対決」も2月4日に始まったファンクラブ向け先行販売での反響が大きい。人気チームの千葉ジェッツと大津・ウカルちゃんアリーナで対戦する2月29日、3月1日の試合のチケットも、29日分は1階席が完売した。

 レイクスは1月は6勝1敗と好調。関係者は「多くのブースターの応援でさらに勢いに乗れれば」と波及効果を願っている。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:19:40.55 ID:CmX24Uq00
子供の間でサッカー人気が下がってバスケの人気が上がってると聞くけど本当なのかな?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:22:20.15 ID:FKtobVUV0
>>2
少なくともラクビーは空気になったな。
プロリーグなんかできんやろ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:38:28.17 ID:qNX8ok0X0
>>2
そんなことない

サッカーはへたくそでも11人も必要だから出られるけど
バスケは5人しか出られないからうまい奴ばかりしか出番ない
それでやめてく子は多いと聞く

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:54:49.16 ID:aoUKMQIb0
>>9
地元の中学、何年も11人集まらなくてついに廃部になったぞw
学年80人くらいの田舎の中学だが。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:56:02.10 ID:WMAjNhUp0
>>17
地元の高校なんて廃部どころか廃校になったわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:59:13.70 ID:DorgrNnL0
>>2
そんなマヌケなこと言う奴は焼き豚か洗脳されやすいボンクラだと言ってるようなもんだぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:53:52.32 ID:KQFo5juz0
>>2 おい!焼豚バレバレだよ!

サッカーとバスケは両方好きなやつ多いし、競技性似てるからどっちも人気だよ。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:33:07.09 ID:ZicF6EUH0
なおフェ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:33:38.90 ID:F57sTnDf0
バスケは人気あんのかね
プロ化はしてるけど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:35:31.97 ID:QXSU8zZB0
ポイントガードは人気出やすいのかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:38:21.15 ID:+pnIy45e0
なおチーム
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:40:05.65 ID:JRyyaSah0
めちゃ低い重心でドリブルしてたチビか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:40:11.86 ID:qNX8ok0X0
完全にJリーグのフォー的を取り入れてるねバスケは
これがわかていくせいとりーぐかっせいかのいっせきにちょうになってる
現役高校生がプロの試合に出られるとか沈没船こと野球では考えられない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:47:48.62 ID:BcNEMMQ10
滋賀とか娯楽ないからすげえ浮き足立ってるんだろうな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:49:31.10 ID:SjYZSkre0
172かぁ
NBAや国際大会じゃあ使えないんやろなぁ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:49:44.68 ID:QXSU8zZB0
斎藤拓実はアルバルクじゃ出番なくて泣く泣く滋賀にレンタル移籍してきたけどこんなに良い選手だとは思わなかったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:49:46.63 ID:42oTTyUZ0
滋賀作www
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:52:33.67 ID:PFW6hCPI0
福岡第一を2連覇に導いたのは留学生なんでは・・・

>決勝戦(75-68)の留学生スティーブのスタッツは
試合終了時点で31得点20リバウンド、さらには11ブロックであった

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:58:06.98 ID:b48j39Gg0
>>16
河村くんいなけりゃ負けてたよ
柱は完全に河村くん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:59:58.37 ID:QXSU8zZB0
>>16
11ブロックて同じ高校生同士が戦ってんのにそんなんあるんだね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:02:31.95 ID:PFW6hCPI0
>>24
実際の得点差は8点だったがこの留学生だけで実質73得点差つけてっからな
見てたらひたすら留学生が無双してるだけの決勝だった。他はオマケにもなってない
留学生4人VS日本人オールスター5人でやっても留学生が勝ったかなって試合
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:55:11.27 ID:dW2YlfGw0
完売って3k席くらいか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:57:29.81 ID:oI+RAESh0
bリーガー
サイゼリアにいたからな
かわいそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 21:59:52.74 ID:K6NTCUXh0
日本バスケでも黒人多いなあと思った
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:00:12.51 ID:j7K2r6mQ0
佐川というHonda級の実力クラブがありながら、Jリーグクラブを作れなかった間抜け県だから、
その恥ずかしい失敗を活かしてバスケ県になればいいじゃないかな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:02:19.95 ID:hJCYeZfJ0
想像以上だったわ、まさかここまで出来るとは
もはや彼が大学行く意味が無い本当無駄な時間
アメリカの大学なら別だが日本にいるならもうプロになるべき
今から4年も大学でやったら錆び付くだけ、仮に特別指定が続いても
結局大学と板挟みになって色々不自由になるだけ本当勿体ない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:08:14.73 ID:f0mZyEJE0
BリーグというのはNBAよりレベル低いの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:10:15.93 ID:iWT2N2dE0
八村もそうだけどまるで活躍してないからな
そもそもチームが勝ってない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:12:19.92 ID:KDRI5Voz0
Bリーグとか知らんけど河村のチームって雑魚なのか
つべで1日で100万再生超えてて凄かった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:12:44.66 ID:7M8VzlJH0
有名外国人をばんばん呼べる財力がなきゃ
日本人スターをどんどん作るしかないからね
Jリーグと違ってBリーグは現実路線だよね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:50:30.67 ID:72o7n0sJ0
>>31
バスケの有名人はNBAのスターだろ?
プロ野球でもMLBのスターを呼ぶのは難しいのに
無茶言うな~
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:14:59.97 ID:7M8VzlJH0
河村くんはGリーグやユーロじゃない欧州1部くらいならやれる実力あるよ
ユーロじゃないならBリーグから移籍する価値はないが
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:19:21.21 ID:z7+cu6XU0
燃え尽きたレブロンでも呼べれば人気でそう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:21:47.32 ID:Khx7WZRi0
クソ弱いチームに入ったのは即レギュラーになれるから?
進学するかも知れないんでしょ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:24:18.77 ID:D7CucXCN0
日本人って小さい選手好きだよね
田臥とか富樫とか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:28:01.02 ID:4nuCRF2G0
河村見てみたいがもう名古屋には来ないんだよなぁ
ドルアリの名古屋―三遠戦はすでに終わってるし
豊橋までは行けないし
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:45:52.49 ID:eUeOUu7S0
億プレイヤーになれる選手
大学に行く時間がもったいない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:47:58.48 ID:KQFo5juz0
Bリーグが年々盛り上がってきてるな。
八村やコービー色々バスケの話題が増えてる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 22:49:39.47 ID:d9BgC6KW0
オッサンチームばかりだから若い奴多いといいよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました