【バカウヨ】ネトウヨ、ビジネスホテルで無料配布している朝日新聞に発狂

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:22:59.21 ID:OtFtiPs39

https://twitter.com/wadamasamune/status/1205993794883051521
和田 政宗@wadamasamune
三重県のあるビジネスホテルのフロントにと。
朝日新聞を無料配布中とのこと。

過去に別のホテルでも同じ光景に出くわしたが、取っていく人はいるのだろうか。
レス1番の画像サムネイル

https://twitter.com/miosugita/status/1206096205521944576
杉田 水脈@miosugita
@wadamasamune
私が泊まった三重県のホテルにもありました。で、取ってきてしまいました??
レス1番の画像サムネイル

https://twitter.com/sec_kouan9/status/1206100073001541633
馬頭(batou)2501@sec_kouan9
ホテルに無料サービスで置いてある朝日新聞はホテルへの「押し紙」なのか?販売店の「捨て紙」なのか?朝日新聞を購読してもらう為の「販促」なのか?
朝日新聞を読む時間が勿体ないので私はタダでも持って行きませんね。

https://twitter.com/Fuji8_mad00cat/status/1206021303964069889
不二????????@Fuji8_mad00cat
これって!
発行部数のカウントとかどうなっているのでしょう?
底上げするためにやっているのでは~?
広告料とかもど~なんでしょうね・・・( ̄ヘ ̄)?
やっぱり、反社・・・

https://twitter.com/3Handel3/status/1205996207509626880
Y.Hayashi@3Handel3
数年前に大阪北部で泊まったホテルでも、ほぼ同じ量の無料配布を見ました…☆
ホテルは無料配布で個人宅は月毎の価格でコンビニでは定価で販売???☆そんな製品、他に有るのでしょうか?

https://twitter.com/Kyumao_kun/status/1206000209123086336
Kon @Kyumao_kun
私は個人の立場からホテルのアンケートへ「朝日新聞」配布するならもう宿泊しません、と書き込んでいます。もちろん以後宿泊ボイコットしてます。

https://twitter.com/SzccZdYsiZR2A8v/status/1205999882433003520
がーさん @SzccZdYsiZR2A8v
税金が優遇されてホテルで無償で捏造記事配布…
おかしくないでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:23:55.75 ID:mwYKrrr60
ウヨ連呼リアンがスレ立てかよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:23:59.87 ID:J9mlsLg40
この件の沈静化は今、ピットクルーに発注出してるのかな?
ピットクルーは100%レスが基本なので・・・

この辺りにレスすると100%返事返ってくるから面白いぞ^^

ID:zePNTv5i0 [30/30]
ID:WIoVfOkP0 [12/12]
ID:kVHhRJqb0 [12/12]
ID:QGMSITY90 [65/66]

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:24:33.95 ID:SG/6IhST0
1号スレ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:25:02.89 ID:wITeO6Wc0
押し紙の都合で、無料か格安で分けてくれる配達所があるんでしょ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:25:07.78 ID:hrsW8/xt0
そろそろ1号も見納めかな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:25:44.65 ID:qM7m9sdT0
ネトウヨ連呼リアンがさっさと兵役に就いて二度と日本の地に戻らないように。御願い致します。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:25:45.15 ID:Zfk3uCY+0
朝日新聞だって一定の部数捌けないと困るだろ!察してやれよw
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:40:29.14 ID:Mqq+GxZU0
>>8
自説が正しい、とする証明のために発行部数を裏付けとして使いたがってる屑新聞だしな
だから押紙をするわけですよ
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:41:32.64 ID:HNnmKm920
>>237
へー
大先生はどこの新聞とってるんですか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:25:48.02 ID:EYob9L0S0
アカの広報機関紙。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:26:02.06 ID:ppxgawzg0
政治プロパガンダ機関誌だからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:26:40.04 ID:mwYKrrr60
1号「ソースはTwitter!」キリッ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:27:05.14 ID:qhWJhpcr0
これより、ファミレスでかなりの枚数の読売新聞無料だったぞw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:18.57 ID:IFG5vq6e0
>>12
産経の無料配布してるファミレスも見たことあるなw

人は見ようと思ったものしか見ない
って心理学で言われる奴だなw

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:27:11.59 ID:00UhXzgY0
役所で売るよりマシだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:27:30.80 ID:He0R9AMy0
発狂なんてするのか?
笑うところだろw
ビジネスホテルにタダで置いて発行部数を水増しすることで広告主から広告料をせしめるというセコい商売w
発行部数の嘘は押し紙だけじゃない朝日新聞w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:27:48.34 ID:e+Rw+2cJ0
それ、部数を上げるために格安でやっているやつ。
他の新聞社でもやってるよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:27:53.84 ID:oKrWHM3g0
日経がいい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:28:29.45 ID:VB+yNYxs0
家で産経取ってるので
ホテルでは朝日貰うし
ドコモの待ち時間は日経読むよ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:28:32.56 ID:65hxyiHg0
欲しいよ、天ぷらのときとか便利だもん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:31:25.61 ID:hrsW8/xt0
>>18
食べ物を印刷物に接触させるのは止めたほうがいいです…
割と洒落にならないもの使ってるので…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:32:07.96 ID:qB/Za76k0
( ´ω`) >>18 何も印刷してない新聞紙
(つ🐌と) アマゾンで売ってるよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:35:32.53 ID:xFf8kN2z0
>>18
食べ物は止しなよ
毒かもしれない
朝日はインクや紙さえ危険
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:29:32.68 ID:E/95M41J0
近所のファミレスは机ごとに読売があるよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:29:54.89 ID:HQi53kPd0
ホテルに泊まるときくらいしか新聞読まないけど
あまりに読むところが少なくて1分以内に読み終わった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:32:09.65 ID:J2cH8xSu0
>>21
それは読んでも理解できないから読みとばしただけ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:30:11.35 ID:Zsg0vMDE0
1号★必死すぎで草
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:30:20.42 ID:otQyd+eL0
アパホテルに発狂してたパヨがどの口で言うか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:30:40.42 ID:c+999sUy0
東横インなら俺も見たぞ
前は毎日だった
読みたいやつは読めば良いんじゃね?って思う
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:19:49.89 ID:BVIB3Kop0
>>24
え?東横インはずっと読売では?

今まで何十回(100回以上?)も宿泊してるが
ずーっと読売だった気がするが?地域で違うのかな?

206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:22:47.98 ID:X6B3IL6e0
>>200
同じ系列ホテルでも地域というかホテルで違うよ。アパも朝日だったり読売だったりする。大抵一紙だけどね。選べるホテルもあったけど忘れた
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:30:50.45 ID:iNX6QWes0
ファミレス(…)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:31:03.23 ID:8vAMjffV0
押し紙か
無料なら欲しいな
本のサイズに切って、全ページに挟み込むと古本に染み付いたタバコのにおいが1週間できれいに取れるんだよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:31:10.23 ID:3UAQK3Oe0
ネトウヨちゃんって年中発狂してるなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:31:12.15 ID:XpXmnCSm0
1号って、ひょっとして某新聞社の中の人?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:13.49 ID:c+999sUy0
>>28
違うと信じたい
キチゲェすぎるだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:31:31.33 ID:e5Az4wvG0
スレタイのが発狂してるな(´・ω・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:31:33.21 ID:Zsg0vMDE0
>>1
脳みそをネトウヨに征服された無様なチョン=1号★
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:31:43.77 ID:W4zz2M9G0
昔、ダイソーのセルフ梱包場所に、
梱包資材としてまっさらな朝日新聞が山のようにつんであったわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:32:00.67 ID:mwYKrrr60
(髜Д@)<アホウヨ!バカウヨ!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:32:05.56 ID:bQCAulnV0
スタス?F9?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:32:30.89 ID:smzlG6+F0
赤旗だともっと嬉しい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:32:53.58 ID:9T8y8xq60
新聞はなんで消費税据え置きだったんですかね?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:32:56.31 ID:D/NUQ4S90
読売新聞がよく配布されてるイメージある
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:56.50 ID:J2cH8xSu0
>>39
巨人戦のチケットじゃなくて?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:11.97 ID:y/s5i1gi0
すかいらーくグループは読売だな。

無難

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:17.67 ID:U/mvcUtJ0
高いホテルで「朝刊はどこがよろしいですか」「うーん産経」
かしこまりましたって言ってたのにー五回も朝日よこしやがって
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:20.55 ID:Mhr9w4GV0
火病してるのはスレ立てロボットと朝日新聞のほうだろw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:23.15 ID:N0ZGRrf50
紙質は聖教が最高
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:35:11.12 ID:KQTLOzrP0
>>45
昔の検便は新聞紙にウ●コして箸で袋に入れてた。
大作センセイの御顔にウ●コしてみたかった(笑)
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:52:17.46 ID:IEffnHDV0
>>228
そういう用途には、AKB新聞とかも良さそうだなwww
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:33:56.90 ID:tQ+vQE5S0
ホテルや飛行機で新聞無料なんて日本の常識かと思ってたわ
子供部屋おじさんがここまで増えてんだな日本は
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:34:01.14 ID:XpXmnCSm0
朝日も含めていろんな新聞読んでいるけど、記者の文章力の低下が著しいよな
特に朝日の凋落ぶりはひどい
思想がひどいのは昔からだけど
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:36:08.49 ID:TzrkfDgY0
>>48
センター試験現代文もまともに解けないようなのが記者になってるから
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:34:26.23 ID:VB+yNYxs0
朝日でも少しは世の中の視野広げられるからな。

朝日だけ長年読んでるヤツがいるとしても
朝日の言うことは当てにならない事は分かってるだろう。

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:34:55.87 ID:6x5S68Bw0
アレだろ。便所に尻拭く紙がついてないんじゃねーの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:34:56.21 ID:TzrkfDgY0
朝ガストで無料配布されてる讀賣新聞にも文句言えよw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:35:20.26 ID:mwYKrrr60
( @Д@)アホウヨ発狂!ネトウヨ脱糞!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:35:20.55 ID:dmmE2jTx0
>>1
糞紙にもならない産廃なw
アカが書きヤクザが売って馬鹿が読む
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:35:32.55 ID:ORCvQCLq0
>>1
こいつこんなスレばっか建ててんな
クソパヨ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:35:39.12 ID:Sl/zQ+N00
呆れているのであって、発狂などしていない。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:36:19.26 ID:spyNXdu+0
ネトウヨ怒りの効いてない宣言wwwww
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:42:08.73 ID:XpXmnCSm0
>>58
「怒りの◯◯宣言」とか言って相手を煽っている奴、実は自分が怒っている説
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:36:59.98 ID:ShpuzVUN0
ハハハ

どうせ読売も産経も無料配布してるんだろうなw

アホウヨw

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:37:00.77 ID:Rpdxqz7L0
ネトウヨガーが最近スレ立てているけど、毎日ここに張り付いて暇なの?ネトウヨガーって無職おじさんってバレちゃったねw
毎日不特定多数の人にネトウヨとレッテル貼り続けて大変だねw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:37:08.05 ID:6ktJ4p4n0
何なのこの『1号』って奴はホロン部の犬かw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:37:33.44 ID:d7OsNxGk0
チェーンホテルであるアパホテルの
無料の日経新聞の配布には
部数カウントどうなってるかなど
なにもいわない。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:38:18.82 ID:KTMXgsfl0
朝日新聞を読みたいというレスがないというw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:38:36.54 ID:n1k7A0590
ネトウヨの頭はクルクルパーだお

( ^ω^)

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:40:29.99 ID:IFG5vq6e0
>>64
ネトウヨってのはバカを意味する言葉らしいから、それってバカの頭はクルクルパーって言ってるだけだぞw
間違って無いけどw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:38:55.22 ID:Zsg0vMDE0
パヨクってどんどん池沼度が増してきてるよな

遥か昔の「利口な左派」ってどこに消えちゃったんだろ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:40:37.97 ID:n1k7A0590
>>65
覚醒してそうwwww
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:41:54.46 ID:Zsg0vMDE0
>>68
なんでおまエラの仲間ってゲェジしか居らんの?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:44:48.02 ID:cRwr3di40
>>65
マジでビビるよな
これほどにまでサヨクが劣化しているのかと
まず落ち着いて議論する
その入り口にすら立っていない
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:48:40.38 ID:e+Rw+2cJ0
>>86
ネットウヨ連呼すると、自分が賢くなったと錯覚するのかな。
文章読まないのか、文脈と全然違う話で突っかかってくるから、対応しようがない。
そして、むやみやたらとネットウヨ認定するから訳わからん。
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:47.09 ID:cRwr3di40
>>102
ネトウヨという安易な言葉に依存する限り
思考も思想も深まらないからな
色々な意見に出会って色々な情報に触れて
ようやく現実に対する処方箋や戦略を描ける
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:09:37.92 ID:X6B3IL6e0
>>102
今の日本で安心して叩ける存在はほとんどなくてネトウヨだけ例外なんだよ。ネトウヨってガチでバカで能無しで死んだ方がいいでしょ。

まあ、メディアが言うような若者から中年で引きこもりのネトウヨなんて実際にはほとんど居なくて、現実には老人ばかりなんだろうけど、そこで
また叩きやすいわけで。老人でなおかつネトウヨ叩いたって老人ネトウヨは自分の事だとわかんねーからw

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:52:19.13 ID:AOUqeCD20
>>65
30年くらい前にはもう既に存在しなかったし名残すらなかった。
ベトナム戦争のころの世界とかを読んでも存在してなかったよ。
今と同じで自分たちは頭が良く、保守系は馬鹿と信じて罵る人ばかりだった。
賢そうにはふるまっていたけれど鳥越や筑紫程度だよ。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:40:34.66 ID:iCr8Z8Y20
朝日も読売も無料配布しているのだからウヨもパヨも仲良くしろ
大阪なら自民と共産が仲良くする時代になったんだぞ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:40:46.16 ID:Zsg0vMDE0
池沼>>1がスレ立てて
池沼単発が発狂
パヨ芸がもはやこれしかないとか惨めすぎる(´・ω・`)
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:40:48.43 ID:SyDogvya0
2012年に自民になった直後、近所のガストやマクドナルドで読売が山のように購読され始めてたな
マクドナルドはすぐに消えたが、ガストでは未だに読売をとらされている
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:40:57.60 ID:Cj2IcOZA0
売れないから無料配布するしかなくなった朝日新聞にネトウヨが発狂とはどういう事?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:41:11.27 ID:pLLKIudm0
アベ応援団って、沼ってるな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:41:25.27 ID:+Tf8KGNI0
どこが発狂してるの?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:41:29.62 ID:pHYOSQYZ0
税金巻き上げ安倍晋三一族はペンよりも強し。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:41:46.51 ID:AKDldibJ0
新聞社・販売店とも、無料で数十配布しても
結局余りものだし、広告主・チラシにはその分も請求するから痛くもかゆくもない

ってのが面白かった

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:41:57.90 ID:/Aq1tVuw0
読売もビジホとガストで無料配布してるわな。
サンケイは見たことないけどな。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:42:30.39 ID:IFG5vq6e0
>>77
ジョナサンで見た記憶
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:42:56.63 ID:AOUqeCD20
俺も2,3年前、出張先のホテルでよく見かけたけど、俺は必ずもらってた。
正直、新聞では朝日新聞が一番面白い。
読売新聞は概ね正しい事しか書いてない。
産経新聞だと多少エッジが聞いてるけれど、それでもたまに間違いがある程度。
それが朝日新聞だと何でそんなことが書けるのかというレベルだから漫画みたい。
毎日新聞になると神がかっていて、もう楽しめない。
あと幼稚園や学校で古新聞は必要だからそういう機会は生かさないわけにはいかない。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:49:18.95 ID:cRwr3di40
>>80
達観してんな 笑
サヨクって一手先も読んでなくて
マジでビビるんだよな
こうしたら、こうなる、この思考ができない
お花畑なキレイ事に酔って売国してしまう
 
朝日、毎日、東京新聞は読むとクラクラしてくる
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:48.05 ID:AOUqeCD20
>>104
その三つだとやはり朝日一択だねw
まだかろうじて新聞のレベルにとどまっているから虚実を楽しむことができる。
特にお気に入りは読者の投稿欄。
あれは秀逸、まとめて出版してほしいくらい。
毎日東京は宗教紙に近くて一般人には無理だろうね。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:59:00.65 ID:e+Rw+2cJ0
>>126
朝日は、政治欄と社説以外は、他の新聞を圧倒しているからね。
特に、文化欄に関しては、他の新聞の追従を許さない。
読み物として読むなら、朝日が一番良いんだよな。
しかし、記事のタイトルから、読者誘導する気満々だから困る。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:01:06.26 ID:X6B3IL6e0
>>145
他の新聞は全部読もうと思えば読めるけど、朝日を全部読もうとすると丸一日でも読み切れず読み終わる前に新しいの来るからな。
もう、記事の量が全然違う。文化面なんかの充実ぶりは異常、たまに載る科学系の記事も凄いし
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:01:51.15 ID:IH7X4iRq0
>>145
他の欄もめちゃくちゃだと思うよ
少しでも知識がある分野の記事をみるとたいていネジ曲がった変なことが書いてある
朝日新聞読んでたら頭がおかしくなると思うよマジで
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:43:00.63 ID:I3MaV4hK0
なんで新聞に軽減税率適用するのか意味がわからない
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:49:49.87 ID:VB+yNYxs0
>>81
紙媒体の新聞は民主主義に資する言論の最たるものだからね。
それを増税によって抑制すると民主主義に悪影響になると考えられるからだろう。
電子版は軽減ではない。

それはさておき石破を支持してる人ってどんな新聞を読んでるんだろうか。
そもそも新聞読んでるのか疑問。

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:43:06.75 ID:IEffnHDV0
>>1
俺が泊まったビジネスホテルでは、宿泊者に対して読売新聞が無償配布されていたけど、
読売新聞に対しても、「押し紙」とか「捨て紙」とか、発行部数の底上げとか、
「ホテルは無料配布で個人宅は月毎の価格でコンビニでは定価で販売???☆そんな製品、他に有るのでしょうか? 」
とか、「税金が優遇されてホテルで無償で捏造記事配布… おかしくないでしょうか?」とか

言ってみろよwww

バカウヨって、やっぱ馬鹿だなwww

愛知県では、読売新聞なんて絶滅危惧種だwww
産経新聞に至っては、既に絶滅種www

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:48:11.42 ID:XpXmnCSm0
>>82
他はともかく「ホテルで無償で捏造記事配布… おかしくないでしょうか?」は朝日にしか当てはまらないだろ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:53:50.33 ID:ByZzMWFz0
>>82
正しい
中日新聞が一番売れてる
産経なんぞ入手困難
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:43:19.54 ID:wKOkIJ/G0
産経が無料配布されてるホテルは二流三流感が漂う
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:43:39.29 ID:pLLKIudm0
無料配布してる程度でアベウヨがイライラしすぎでは?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:44:38.68 ID:AcypN8Y80
なんかアカが総動員って感じ
辻元清美関西生コンの時のような
あの時は日本共産党青年部もいたからね 何か必死w
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:22.28 ID:pLLKIudm0
>>85
アベレイパーが嫌いなだけなんだが?

パヨパヨ関係なくね?

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:31.70 ID:sj9ybLo00
自民党の愚民化政策はどこかで止めないとな
こんなガ●ジばかり生み出して
どうすんの?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:48.59 ID:FZ7TWRbz0
ホテルの無料新聞は読売のところもあるよね
朝日憎しで頭がおかしくなってるな
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:38:45.67 ID:IEffnHDV0
>>88
普通は、全国紙と地方紙が無料配布だな。
でも、これってホテルが買い取ってるんじゃないの?
配布コストが掛からなくて大量な分、割引されてるんだろうけど。
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:40:58.21 ID:HNnmKm920
>>234
何部かまとめて買ってるんでしょ
グラッツェガーデンっていうすかいらーく系列はモーニング食うと無料で読売ついてきてたけどな
それで「おのれネトウヨ!」とか「おのれ巨人!」とは思わないね
5ちゃんのスレ立てで読売ソースや朝日ソースだと、怒るのとおなじ
バイアス引き算して中身でわいがやすればよし
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:50.36 ID:D502XL4tO
まーた安倍チョンと朝日の茶番プロレスか

官邸に招待されてた詐欺ジャパンライフの役員してて

反社安倍友がバレた糞朝日がなんだってw

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:55.13 ID:/Aq1tVuw0
朝日新聞の本社ビルにはコンラッドが入ってるな。建て替え前はリーガロイヤル系のが入ってたのに外資系に変わってた。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:22.49 ID:quylu5bw0
まあいらねえな。どうせ二言目には安倍が悪いとしか書いてないんだろうし。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:49.17 ID:mwYKrrr60
読売モー!とか産経モー!とか言ってる奴は
ネズミとりに捕まったとき「他の車だってやってるだろ!?」とキレる運転手と同レベル
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:54.71 ID:721FqfzQO
>>1
ブサヨチョンって名前変えろや
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:00.29 ID:a7gBM2Su0
普通のホテルは希望聞くやろ苦笑
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:12.57 ID:MdBFJa160
他でもあるし、他紙でもあるぞ

これ、「私が行くところは朝日を取るところが多い」という、ただそれだけの話で、
それ以上でも以下でもないし、まして「朝日とかおかしい」っておまえの頭がおかしいだろww

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:26.14 ID:ErVBs5zC0
既にばれてるwパヨパヨチーンw
パヨクって馬鹿多いよね
朝日新聞に東大京大の新卒が受けないのもわかるわw
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:27.08 ID:RnU2w/EJ0
>>1
チョン、スレ立てすんなや
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:37.29 ID:iSNkm1hY0
ビジネスホテルに朝日新聞が置いてあったら喜んで部屋に持ち帰るわ。

ケツを拭くのに使い勝手がいいからなwww

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:57:26.21 ID:v7C2qHdu0
>>100
使うな危険、痔になるぞwww
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:48:59.97 ID:4nD1TgJZ0
たまにしかホテル泊まらんから分からんのやろ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:49:19.64 ID:LbNfuizt0
押し紙ビジネス
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:49:21.38 ID:ipjAg70A0
読売もやってるよ
もちろん文句言ったんだろうけど
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:50:00.80 ID:n1k7A0590
ネトウヨは朝日新聞を見れば発狂する昆虫wwww
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:51:03.29 ID:Ep+awnTA0
最近スレタイで罵倒するのはやってんの?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:52:09.35 ID:XpXmnCSm0
>>109
特定の記者が立てるスレはそんな感じ
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:29:47.00 ID:JR0KFQbM0
>>116
ひでぇな。こんなのが記者って、まるでKYでお馴染みの朝日新聞じゃねぇかw
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:09:36.63 ID:n1k7A0590
>>109
ネトウヨブログでスレ立ても流行ってるwww
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:51:27.84 ID:EXSIg2PB0
ビジホやファミレスの新聞は貰ってよまないで掃除やらいろいろ使う
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:51:32.73 ID:ErVBs5zC0
うんこリアンさん
ジャップ・ネトウヨ連呼リアンさん
パヨチン隊さん
パヨパヨチーン

何で何時も直ぐにバレるの?
馬鹿だから? それは昔っからでしょ

みつを

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:51:34.49 ID:xSUz5r5j0
無料サービスと言いながら
宿泊経費の中に入っているんだろ
いらない奴に取っては
損になるだけじゃん(´・ω・`)
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:55:42.07 ID:MdBFJa160
>>112
それなら次から他のホテルに行けば良いだけだぞ

使い捨てのアメニティグッズも込みだが、
それらを使わない人が「アメニティ分、損だー」と言わないでしょ
仮にそこまでこだわる人なら、
そういうサービスすらないビジネスホテルを探すでしょ
それだけだよ

高いホテルは質の高いサービスも込みで高い料金だが、
それを泊まらない人が「サービスなくて良いから半額にしろ」とは言わないわけで
そのホテルがしていることが嫌いなのは個人の好き嫌いだが、
自分が気にくわないからとそのホテルにサービス内容を変えさせようとか意味がわからんで

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:38:35.10 ID:AOUqeCD20
>>112
まじで地域最安値の底辺のホテルでも置いてあることがある。
宿泊費に入ってるとか気にするレベルじゃないようなホテル。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:51:43.88 ID:A+3UpPGS0
無料配布くらいどうでもいいだろ
和田とか余裕なくなってるのか?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:51:54.87 ID:pzfBB6CU0
すかいらーく系で朝置かれてるゴミ売りの方が目障りだけどな。触りたくもない。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:51:59.34 ID:hGhVU0FD0
また1号スレ(笑)
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:52:44.51 ID:LbNfuizt0

朴ウヨは旭日模様に敏感だけど何故か朝日新聞の社旗には反応しないけど何でなの?

あれこそが正当な旭日模様だと思うのだがw

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:52:50.98 ID:5OfUFeea0
他紙も同様に無料配布されていて、朝日だけ残ったってオチじゃないのか
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:53:05.98 ID:FKT0HZv70
読売のは結構見る
朝日は飛行機とか乗るとあるね
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:53:58.58 ID:xKlLEqBC0
部数上げるためにばらまいてるが他の新聞社もやってる
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:07.46 ID:dNbBEkzT0
キティGUY在日朝鮮1号 ★
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:16.09 ID:HOoBnMTu0
ケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:43.63 ID:ol4YvXjd0
ネトウヨイライラで草
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:58.43 ID:YQDyd6Yj0
出版広告を見るならクオリティーペーパーの朝日じゃないと。
大衆紙を見ても碌な広告が載ってない。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:55:00.90 ID:OOfd67280
この前泊まったところは読売だったな
どこのだろうが無料なら見るが契約してまで読もうとは思わん
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:55:01.25 ID:IAcwDNkS0
読売なんてガストで無料配布してるのに・・・
バラ撒きっぷりはビジホの比じゃないぞ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:55:22.45 ID:dNbBEkzT0
朝鮮ウ●コ1号 ★
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:55:33.14 ID:IYjMqBya0
ホテルの新聞は専用のハンガーに掛けてあるのをロビーで読む物だと思ってたわ
ホテルも余計な金払わされてんな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:56:16.11 ID:Zsg0vMDE0
単純に>>1の1号より必死なネトウヨとか居るのかな?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:56:33.16 ID:dNbBEkzT0
ネトゴキ朝鮮人のたてたクソすれで真面目に語るのも何だし
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:56:35.90 ID:hIos8HE00
地方紙に落ちた産経もやったらw
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:56:39.22 ID:XOh7cjpO0
まだ左翼のほうが権力あるし金もあるからすごいと思うね
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:57:14.37 ID:qlkRg/xU0
朝日新聞社って何で利益出してんだろ
アークヒルズの地権料?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:57:30.40 ID:4Nzz8Krq0
販売店で新聞は束で余るからな
数部の料金で数十部ホテルに置いてもありがたいくらい
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:58:25.35 ID:o6gk569H0
ネトウヨはバカだから何もあげたらダメだよ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:58:32.21 ID:X6B3IL6e0
昔は無料配布と言えば読売だったんだよな。初めて無料配布の朝日を見た時は驚いたわ。
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:58:36.47 ID:/+tkpoa/0
発狂って言葉がずいぶん軽くなってしまったな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:58:53.50 ID:iV+BklMy0
もう今の朝日って実質不動産屋の情報誌部門だもんな
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:59:02.26 ID:/Seak4Mf0
ガストやココスで読売配ってるのはいいのか?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 17:59:29.95 ID:4Nzz8Krq0
TV欄をコピーして置いてあるのは法的にどうなんだろう
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:00:18.47 ID:FKT0HZv70
話題ならないけど、駅売りは酷いね。
どこ行っても、明らかに売り切れない量を納品している。っていうか、強制納品させている。
売店の方も売れないの分かりきっているから、封を切らずにそのまま返品棚に放り込んでいる(笑)
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:00:24.32 ID:VFkBvLcT0
ウヨクってホテルに泊まるのが
ウヨクだけだと思ってるのかな?
ホテルには色んな人が泊まるん
だから、そりぁ朝日だって
おいてあるだろ。
政治家なのにそんなことわからんのか。
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:33.04 ID:Cd9oWAM10
>>149
改行とかがちょっと変です
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:06:09.79 ID:VFkBvLcT0
>>163
だから?
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:07:32.34 ID:FKT0HZv70
>>149
読解力ゼロの馬鹿丸出し(笑)
ホテルに無料で配っている新聞は朝日が多い?って趣旨だが?
それに、このスレの何処に政治家がいるの?
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:10:50.26 ID:VFkBvLcT0
>>169
多いからって何?
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:13:03.56 ID:FKT0HZv70
>>182
弁解出来ないから、質問返しで逃走ww
どこに政治家がいるの?答えてよ。
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:12:06.22 ID:VFkBvLcT0
>>169
和田と杉田は責任がじゃないのか?
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:12:28.74 ID:VFkBvLcT0
>>187
責任→政治家 

訂正する

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:00:24.94 ID:35Qi3P0m0
靴の中につめとくと朝にはだいぶ乾くよな
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:01:35.65 ID:5b08oSKJ0
マスゴミは祖国から反日予算倍増で倒閣運動再開
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:02:09.36 ID:Cd9oWAM10
無料で配ってるの?w
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:03:09.67 ID:44yK4M3+0
これだから似非は
他にやることないのかよw
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:03:13.39 ID:VFkBvLcT0
置いてあったからって
何なんだろう?
そんなホテルには泊まるなってこと?
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:03:27.38 ID:9nTeDMmV0
サンルートはエレベーターホールに何紙か置いてあって好きに選べた。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:04:47.47 ID:5H++V47V0
バカウヨ脳が膿んでるんだろうな…
こんなツイートで気を引こうとするレ●プ容疑者仲間の政治家とそのバカウヨ支持者
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:04:52.91 ID:X6B3IL6e0
つうか、ホテルでの新聞の無料配布なんて何十年前からあるのになんで今になって騒いでるの?
ネトウヨって最近までホテルに泊まった事もない未開人なの?
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:09.93 ID:dCFY3j7I0
電車で久しぶりに朝日新聞見ている奴がいた
本当に久しぶりだ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:10.53 ID:Pnoe9rxl0
無料配布とかどこの新聞社もやっとるやろ
あ、旅行初めてのこどおじかw
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:18.35 ID:VFkBvLcT0
産経や読売も置いてあるが、 
それはどうなんだ?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:08:00.97 ID:cBLhnvhn0
>>162
普通にある
なんでこんなことにキレてるのか意味わからん
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:42.47 ID:ToT/YAuJ0
自分に無関係な件でボイコット表明して韓国人と同じレベルの愛国烈士か
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:08:40.71 ID:9kDOiiAk0
>>164
和田や杉田はモロにアカヒの標的じゃん
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:54.32 ID:TQ6C4GBh0
無料配布する様なゴミに消費税の軽減なんかするな💢💢💢
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:06:41.89 ID:9kDOiiAk0
>>1
販促の道すら閉ざそうとしてるんだろ
アンチアカヒとしてはアリだろ
何で発狂なんだよ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:08:03.51 ID:dNbBEkzT0
タダでもいらない新聞
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:08:14.87 ID:dCFY3j7I0
行きつけのラーメン屋が何故か朝日新聞だったが、地味に面白かったんだよな。
見るのは社説と声。
パヨクばっかりで、こういう馬鹿もいるんだなあ。といつも笑えた。
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:09:03.37 ID:oqFbfUSw0
このスレではパヨさんが必死で笑う
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:09:10.71 ID:m501O99v0
朝日はもう取り繕うのも止めて
常に南北朝鮮の側に立ってて
目が滑って読めなくなったクチなんだけど

文化欄はまだクオリティを維持できてるの??

178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:09:54.68 ID:dNbBEkzT0
>韓国人と同じレベルの愛国烈士

それも在日ってだけで朝鮮人だろ
このかすども勝った負けたって年中やってるよな

179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:10:11.46 ID:ANZ1fBLM0
不動産屋のくせにマスコミごっこ。
新聞で利益も出ないのに無料配布。
老舗の新聞社を名乗る資格はないじゃん。
管理職も社員も不動産とテレビ局の利益を
食いつぶしてる国民の為と言うが、
韓国擁護の記事ばかり、若い奴は読まなくなるね。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:10:26.12 ID:2xhy6I0w0
信頼度最下位の新聞なんていらねーよ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:10:48.13 ID:JOVq9uhh0
またスレタイ詐欺か
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:11:14.67 ID:anuWT33j0
昔はビジネスホテルは全室に新聞を配布していた
高級ホテルにもなると各社の新聞から英字ー経済ースポーツ多種選べ
朝になると部屋に届けていた

近年ビジネスホテル多くがそのサービスやめ
フロントにまとめて置いて朝欲しいお客さんが先着で持って行ってもらう方法になった

ただそれだけの話で別に新聞社が無料配布している訳ではなく
ホテル側がまとめて購入し配布しているだけ

知らないって無知過ぎないか

184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:11:24.05 ID:wagaQlHZ0
ウチは新聞取るの辞めたからどうでもいい!!
とにかく! 読んだらアホになる
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:11:34.97 ID:IH7X4iRq0
朝日新聞は糖質みたいな変な捉え方をした記事が多い
記者が糖質なんじゃないかな
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:11:56.38 ID:xo+vLQjL0
余ってるんだろ
察してやれよ…
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:13:33.59 ID:/3weBFbO0
そらウジ産経はタダで配布するだけの体力ないもんね(笑)
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:15:02.80 ID:X6B3IL6e0
>>190
以前は産経の無料配布多かったけど、今はないのか?昔から産経って薄くて読むとこなかったけど、今はさらに読む場所ないって話だから
客に人気ないのかしら?
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:16:47.36 ID:xA/yFf7j0
右翼左翼関係なく、自らが珊瑚傷つけておいて『酷いことをする人がいたもんです』といけしゃあしゃあとほざくような新聞はあの日から全くみていない
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:17:42.98 ID:306Lpntk0
読売も持ち帰れる所あるのは知ってる
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:18:15.72 ID:Um9fR8Oc0
こんなのルートインとか東横インでもやってない?
ジョナサンとかガストなんかにも読売朝刊が席に置いてあったでしょ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:18:19.18 ID:+kqsocH+0
>>1
おいスタス=1号
お前必死すぎwww
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:18:47.85 ID:anuWT33j0
だから新聞社がタダで配布しているんじゃなく
ホテルが購入してただで配布しているの

元々は全部屋に配布していたものを
最近は新聞よりネットなので簡略化して量を減らしフロントで先着で配ってんの
どの新聞社を選ぶかはそのホテル次第
高級ホテルになればなるほど多くの種類の新聞を用意している

205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:22:37.16 ID:dCFY3j7I0
>>197
ワザワザ買うなら、日経選ぶだろ普通
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:43:26.62 ID:HNnmKm920
>>205
代理店販売店があんまないからね、日経
どの地域でも扱ってるのは読売か朝日、毎日。
全国紙ってやつね
産経は全国紙じゃないから東京と大阪なら販売店あるけど、
地方はないことも多い
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:25:39.22 ID:o9+J6hm10
>>197
わかっていてツイートしてるんだから
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:19:35.65 ID:4j8iYXRa0
これって昔は、意味あったかもしれんが
ワイファイ完備するようになってみんなスマホから情報をとるようになったのでは?
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:20:28.51 ID:Um9fR8Oc0
>>198
主にテレビ欄じゃね?
やっすい宿とかだとテレビ欄のとこだけコピーしたの配るし
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:22:52.39 ID:4j8iYXRa0
>>202
今、TVでも番組表見れるでしょ・・・(そもそもTVの視聴率は下がってるしネットでも番組表見れるからね)
日本は、オクレテル!!!
と言っている知識人・マスコミ等のこーゆうところは遅れていない
と思っている不思議
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:24:04.36 ID:anuWT33j0
>>198
その通り
だから今は各部屋じゃなく
量を減らし必要な人にもっていってもらうようフロントで配布している状態
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:25:13.84 ID:dCFY3j7I0
>>211
同じ事ばっかりw
必死さが笑えるw
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:19:47.49 ID:dbqMoaxn0
>>1
ホテル側ののサービスじゃないのか?
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:20:20.74 ID:3vu7dBeq0
記事読んでないけどおれ5chで歓喜したことはあっても発狂したことなどないから
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:21:30.99 ID:mrbw/OQ/0
何だ、無料で泊まれるんじゃないのか(´・ω・`)
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:22:08.94 ID:anuWT33j0
本当に新聞社が無配してると思ってる奴ってなんなん
部屋から出たことないん?

ホテル側が購入して配ってんの
元々は各部屋ごとにやっていたサービスなの
それが今はいらない人も多いから簡略化してフロント配布にしてんの
新聞の種類はそのホテルのお客様の傾向に合わせんの

209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:23:20.16 ID:dCFY3j7I0
>>204
っていうか、お前の必死さは何なの?
笑えるw
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:25:26.37 ID:anuWT33j0
>>209
新聞社が配ってると思い込んでる人がいる事に驚愕しているだけ
普通知ってるだろこんなん
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:26:10.68 ID:dCFY3j7I0
>>213
その必死さw
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:09:53.76 ID:7Tx+3xas0
>>204
残念ながら貴方は部屋から出たことが無いようですねw
あれは新聞社がビジネスホテルなどに無料で配布しているものになります
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:22:51.62 ID:LmXXfyYY0
1号 やりたい放題だなww
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:23:36.34 ID:T5ODuXMV0
朝日新聞は誘導記事の部分を除けば、読みごたえあるんだけどなー
毎日も読んだ事あるけど、聖教と大差ないわあれ
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:25:35.40 ID:IcNn9pF70
相変わらず馬鹿キャップうぜー
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:26:31.49 ID:zzezxLfY0
今どきアカヒなんて、田舎の定食屋にも置いてねえよ。
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:28:33.13 ID:X6B3IL6e0
不思議な事に、その地域で一番読まれてる地方紙はないんだよな。旅行客だから地方紙なんて読まないだろうって判断なんだろうか?
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:32:14.97 ID:IFG5vq6e0
>>218
地方のチェーンじゃないホテルだと地方紙配布の所もあるよ
アパとか東横インとかチェーンは全店って形で契約してるんじゃない?
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:28:48.76 ID:jLW76uOV0
こちらが何もしなくても勝手に潰れる運命
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:29:07.13 ID:YX9an/j60
バーミヤンで読売配ってたな
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:32:08.67 ID:rvADBVm40
最近やけにパヨチン発狂してんな
売れない朝日新聞を押し紙してるってだけだろ?
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:35:03.03 ID:+kqsocH+0
>>225
いわゆる断末魔ですな
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:35:22.10 ID:Cq2bW+R00
朝日新聞は和田議員に抗議しなくちゃダメだろ
なんの意図があってこんなツイートしてるんだ
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:37:03.67 ID:tLJm0v1R0
なんか今日パヨチン発狂しすぎじゃない?
なんかあったのか?
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:38:49.60 ID:HNnmKm920
>>230
そういやチョンコがレイパーかばってるのが目立つな
北朝鮮からの予算消化で年末大売り出しなんでしょ
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:42:12.85 ID:Mqq+GxZU0
>>230
アメリカが国防権限法で対北強硬策の方針をはっきりさせたから発狂してるんじゃね?
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:38:05.86 ID:HNnmKm920
>>1
べつにいんでね?
昔一流ホテルだと各部屋に新聞を差し入れしてたよね
希望すればほぼどこでももらえたはず
そのサービスの延長で持ち帰りオーケーなんじゃないの?
田舎の旅館だとロビーに三紙くらい置いてあるけど。
聖教だと「あっ!」とは思うけど、あかはたとかないし、
読売か毎日か朝日があればあとは文句なし
スポーツ新聞はどっちでもいい
地域紙が好き。変なニュース多くて
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:38:21.83 ID:cLznBrbq0
全く発狂してないじゃん
つまらん
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:40:21.60 ID:7GmO9ZjJ0
>>1
別に発狂してないじゃん
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:45:43.91 ID:XpXmnCSm0
>>236
こういうのを指して「発狂」と煽る記者がいて、それを真に受けて噴き上がるパの人たちがいる
それに対して何か言うと「ネトウヨ発狂w」と叫んで絶頂
もはや、様式美だよ
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:41:48.00 ID:pTCtnISo0
もう何でもネトウヨで済ましちゃうんだな
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:42:02.23 ID:ZqZluUrn0
旅行に行ったときは、そこの地元紙を記念に買う
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:44:56.40 ID:HNnmKm920
>>241
県大会ベスト8の高校の特集とか、
市の習字大会で金賞のJKとか、
県内最高齢のお年寄りに賞状とかの程度のニュースあるからね
あとお悔やみと誕生欄
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:49:55.76 ID:X6B3IL6e0
>>241
ローカル紙も小さい県のなんかだと、「これ、ニュースにするような事か?」って小さい事件が大きく載ってたりするから面白いよな
北海道の十勝だと十勝毎日新聞が強いらしくて読んだ事あるけど、ガチでローカルニュース過ぎて驚いたもの
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:43:39.78 ID:ryfG82JU0
キャップ剥奪されるとすぐに別キャップでバカスレ立て始めて他のやつは見て見ぬ振り。
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:48:29.68 ID:yQOta9Lm0
窓掃除用?
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:50:49.28 ID:43MDw1kk0
最近、変なバカパヨが必死なのは何だ?(笑)
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:09:02.08 ID:cRwr3di40
>>249
スレ立てで荒らしてる奴は
嫌儲から来たケンモメンだよ
隔離病院から出てきた奴
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:52:14.03 ID:x+mrcy1y0
前に行ったホテルは産経だったけど?定期
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:52:46.80 ID:wNwEAhvs0
ファミレスの読売新聞に、激怒!!!!!!!!かなwwwww
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:53:18.78 ID:pwRAbh8n0
ネトウヨってやっぱり病気なんだろうな
可哀想に
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 18:59:55.61 ID:Z7WhBnF00
朝日新聞とかマジで信用ないからw
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:01:29.83 ID:whz4Sz080
中韓の外国人も泊まるんなら朝日が無難
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:07:04.85 ID:S23abgfJ0
>>1
もうちょっと正確に伝えないと。
皆さん嘲笑してるだけでは?
発狂なんて誰もしてないよ?
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:07:53.26 ID:6A59RbYY0
押し紙じゃんw
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:08:19.73 ID:BtVmeRCy0
ピックル新聞
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:10:12.39 ID:W/8GuxDz0
フリーペーパーだったのか
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:10:46.14 ID:3Z/Lj3u00
うちはずっと朝日新聞だよ。
別に意味はないけど。
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:13:35.19 ID:XpXmnCSm0
>>262
自分の親戚の家もずっと朝日だったな
思想的にはそっち系じゃなかったけど
付き合いで購読し始めて、惰性で取っている感じだった
日経の方はちょっと熱心に読んでいた
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:11:11.39 ID:pyvBPe8S0
古紙の買い取り価格が高い時なら問題ないだろうが、安い時は逆に金を払って
引き取ってもらうんだろ。
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:11:17.07 ID:Z7WhBnF00
朝日新聞は、朝鮮民族の誇りだ!
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:11:54.83 ID:3Z/Lj3u00
へえ、ホテルにある新聞って、新聞販売店の持ち出しなんだ。大変なんだな。
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:14:37.92 ID:N3bCmH8w0
讀賣だってホテルにもファミレスにも置いてあるぞ
ネトウヨはなにが面白くて盛り上がってるんだ?
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:15:29.06 ID:7DCaUQaf0
でも、朝日新聞って、活字が読みやすいんだよな。
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:18:09.26 ID:9sgEmocE0
資源の無駄だから必要な分だけ刷れ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:19:14.15 ID:yM9wgPvk0
>>1
こいつらバカウヨどもは朝日新聞が気になって気になって仕方ないようだな
本当は朝日新聞が好きなんじゃないか?w
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:19:50.50 ID:2MRndJoU0
>>270
韓国だって大好きだから毎日ニュースチェックしてるんだろ
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:19:38.42 ID:JnM4HNfL0
これは新聞じゃなくてトイレットペーパーでしょ
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:21:53.65 ID:gdP0z7oH0
古新新聞紙がAmazonで発売中

配達されなくてそのまま古新聞になったやつな

274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 19:27:26.79 ID:yGK776Dj0
この間JAL国際線に乗った時は産経にしたな。
朝日はあったのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました