- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:31:43.83 ID:lHL9rf1Q9
※読売新聞
【ワシントン=横堀裕也】米国のバイデン大統領は7日放映の米CBSの番組で、中国の習近平シージンピン国家主席について「とても賢明で厳格だが、民主主義的な考え方を全く持ち合わせていない。批判するつもりはなく、それが現実だ」と述べた。中国における権威主義の高まりに対し、改めて警戒感を示した形だ。
バイデン氏は、副大統領時代に会談を重ねたとして、習氏のことをよく知っていると述べた。先月20日の大統領就任以降、まだ習氏と電話会談を行っていないが、「行わない理由はない」と語った。
バイデン氏は対中関係に関し、「非常に激しい競争になるが、衝突する必要はない。私はトランプ前大統領とは違う手法をとる。我々は国際ルールに焦点を当てる」と強調した。単独で対中関税や制裁を連発したトランプ氏とは異なり、バイデン氏は同盟国と連携し、中国に国際ルールを順守するよう圧力をかける構えだ。
一方、イラン核合意への復帰を巡り、イランとの対話を促すために制裁を解除する意思があるかについて問われると、「ない」と明言した。米側は制裁解除の前提として、まずはイラン側が合意を履行すべきだと主張している。
2021/02/08 10:46
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210208-OYT1T50072/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:32:17.92 ID:deBEIXCm0
- 唯才の国だからね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:32:35.33 ID:JdaMCxUt0
- あるわけ無いじゃん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:33:04.39 ID:kMztYyBv0
- うんまぁ優秀ではあるんだろうね
だからこそ許したらあかん - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:43.76 ID:zVspsPQT0
- >>6
権力に関してだけ優秀。
中国の歴史上時々出てくるタイプ。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:33:25.95 ID:zIBSsSpQ0
- バイデンくんの理論だと国際法で追い詰めて戦争ですね
民主あるあるでわかります - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:33:31.51 ID:Zibki7Vz0
- 娘のブサイクさ加減は強烈
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:33:34.08 ID:YnwwkpN70
- スレタイが下手くそすぎる。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:33:52.55 ID:dw9pZsm/0
- 本音を言えよ。無理するな。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:34:56.50 ID:7rvkBq8Z0
- それだと有能じゃん
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:41:10.07 ID:6XxfZ2+x0
- 中国共産党の始皇帝、そして史上最強、最高の国家主席だからな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:41:14.41 ID:792bvtHk0
- また戦争する気だな
民主党政権は戦争大好き - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:41:42.33 ID:RJB49KHI0
- あからさまな侵略で顰蹙を買ってるのが賢明?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:42:39.76 ID:kr8JmKXz0
- バイデンって名前がいいよなあ
田んぼを売る男バイデン - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:44:51.12 ID:ewkBzTnT0
- 賢明???????????????
やっぱり馬鹿だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:46:08.72 ID:RHsrsDpx0
- >>1
いいことだな
民主主義は糞だ
安倍や菅がトップになるのが民主主義 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:50:54.83 ID:xnW/sJP70
- >>17
ポッポも忘れるな!! - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:51:09.88 ID:o8uGoLXq0
- 中国人って性格はともかく優秀だよね
13億人の圧力でめっちゃ勉強しまくった努力の賜物なのか、学習システムが良いのか、中国語が効率良いのか - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:53:38.03 ID:tmva7zkh0
- >>18
国の基本は富国強兵
それは民主主義だろうが独裁だろうが変わらないそれを忠実にやってるんだから、それを忘れてる日本や一部忘れてるヤツがいるアメリカより伸びでもおかしくないだろう
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:05:32.05 ID:0ZdZZg7/0
- >>18
中国語っていうかS-V-O型の言語は論理を記述するのに向いている - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 14:14:46.83 ID:xtx85Wln0
- >>18
日本に来るのは優秀なやつだからな。
最も一番優秀な奴は欧米に行くが。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:51:45.16 ID:tmva7zkh0
- プーさんに激怒するような人が賢明かな?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:58:14.26 ID:Dsdjt6q70
- 2人に共通するものは、拝金主義。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:00:56.27 ID:hgingkNU0
- これが共産党
これが共産主義
怖いこわい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:02:55.25 ID:Hwsf8RKU0
- >>1 …民主主義的な考えはない
当たり前の話だろ、
中華は共産党の一党支配だ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:51:32.17 ID:RHsrsDpx0
- >>23
日本も自民党の一党独裁だ。
しかも民主主義を取り入れてるので馬鹿やキチゲェが総理大臣になる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:13:34.90 ID:kr8JmKXz0
- バイデン、、、
今まで無数の田んぼ売ってきたんだろうな
泣き叫ぶ家庭をしばき倒して奪った田んぼを
バイデン、、、
怖ろしいわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:20:04.83 ID:birpkhD/0
- 民主主義と共産主義の違いは羊(国民)の飼育方法が異なるだけで国民を管理、監視
することには違いがない。飼育方法は柵内の囲い込み飼育と放牧飼育の違いだ。ただし
放牧飼育には羊犬により監視、指導される。前者は共産主義、後者は民主主義と言われる。現在の普及している民主主義と共産主義は本来の教義から遠く離れてただ権力者(統治者)
の都合のいいように解釈、運用されている。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:34:55.47 ID:+BiSA2xq0
- >バイデン大統領
キンペーは思ったろ、
テキトーに言ってりゃ誤魔化せるwww - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:43:32.37 ID:xWhYOWuL0
- パヨチンどうすんのこれ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:48:28.74 ID:gs4VBEAu0
- チベット虐殺首謀者を 賢明 なんて言っちゃあかんよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:49:49.35 ID:xnW/sJP70
- >>1
習近平は、中国共産党帝国皇帝だからな。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:49:53.67 ID:fgzomOAR0
- 習近平はコロナはただの風邪なんて まったく言わないし コロナ対策成功したのはまちがいない
トランプより 賢明なのは確か
トランプも 本当は終身大統領になりたかった アメリカの制度が許さなかっただけ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:54:01.29 ID:+VZAVuLz0
- もうトランプ政権の時点で制裁は始まってるのに、今更みんなで仲良く圧力をかけましょうって、もうそんな段階は過ぎてるでしょ
アメリカが率先してやらないと、みんな様子見で動かなくなるだろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 13:54:56.50 ID:lurL9fPI0
- おまゆう
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:30.38 ID:KydprQ2A0
- 日本の左翼はマジで「中国が日本を侵略してきたら無抵抗で降参すればいい」って言ってるからな
平和や自由を愛する我々日本国民とは全く相容れない考えだ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 14:08:59.39 ID:ehY513Dh0
- バイデン「我々は国際ルールに焦点を当てる」
菅「国際ルールを守れ」
ムンムン真っ青w - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 14:09:27.20 ID:DW7uPcib0
- 最近は民主主義ガーって名目でミャンマー叩いたり制裁を検討したりするけど、
中国とかを野野放しどころか媚びている国が結構あるんですよねえ
バイデンの言う同盟国とやらにも・・・・
そもそも、国際ルールというのがもう破綻していない? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 14:10:33.69 ID:uj4JKx260
- 中国 「民主主義最悪アルヨ。ウルサイアルヨ。アメリカ分裂しているアルヨ」
だろうからね・・
【バイデン大統領】習近平氏は「賢明で厳格だが…民主主義的な考えはない」

コメント