【バイク】 真冬は乗りませんよ! ヤマハ「SR400」43年の歴史に幕  ファイナルエディション発売へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:24:47.38 ID:xK6Mc5Oj0


ヤマハは2021年1月21日(木)、
中型バイク「SR400 ファイナルエディション」を
3月15日に発売すると発表しました。

画像:レス1番の画像サムネイル

SR400は1978(昭和53)年に初代が発売。
空冷4ストロークの単気筒エンジン、キックスターター方式など
不変のスタイルで、エントリーライダーからベテランまで
幅広く支持されてきたスタンダードモデルだといいます。

最終版は、職人の手作業によるサンバースト塗装のブラック
を採用した「ファイナルエディション リミテッド」と、ダークグレー
およびブルーを採用した「ファイナルエディション」の2モデル。
限定1000台となるリミテッドは、シリアルナンバー入り電鋳エンブレム、
本革調シート、新色アルマイトのホイールリム、“Final Edition”を
記した黒い文字盤のメーターなどを装備し、ヤマハのモノ創りを
集結させたモデルだということです。

メーカー希望小売価格(税込)はリミテッドが74万8000円、
ファイナルエディションが60万5000円です。

SR400は、これまで幾度か排ガス規制などへの対応で一時的に
生産終了となったことがありましたが、ヤマハは国内向けのSR400に
ついて、このモデルをもって生産を終了するとしています。

https://news.livedoor.com/article/detail/19568338/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:25:31.19 ID:Gfgkuomn0
じゃあ500出して
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:33:52.86 ID:veVv7hqk0
>>2
大型が必要になるのに売れるわけないじゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:35:30.84 ID:ibyH92B/0
>>32
これからは嫌でも電動の流れになると思うわ…
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:50:55.15 ID:oibVoxXm0
>>32
今この手のバイクにノってくるのは大型持ちが多いぞ
そういう俺もどうせ車検が有るなら500の方が欲しい。
つーかどうせならSRX600出せや
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:25:33.80 ID:WQj+7tHQ0
デコンプ、キック連打
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:25:44.04 ID:zSEkPQCz0
ルシファーズハンマーか、胸熱
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:29:44.91 ID:jfIIVUVC0
>>4
ルシファーさんのピストンがどうしたって?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:26:32.41 ID:z91Pphla0
鈴菌「…」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:27:20.15 ID:eTyV4O0N0
デカい振動要らんから水冷の出して
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:27:20.31 ID:OYH3Y5Xc0
ケッチン地獄
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:27:54.34 ID:fDjsG2o90
春 花粉症で乗れない
夏 暑すぎて乗れない
秋 夏バテで乗れない
冬 寒すぎて乗れない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:28:39.06 ID:bEXKrACb0
>>8
秋、無理矢理だな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:36:56.13 ID:ltStgVEK0
>>8
秋は乗れよw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:43:00.89 ID:30Pv3twG0
>>8
>冬 寒すぎて乗れない

違うな。

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:45:41.63 ID:tB7V5kJ70
>>8
夏はそんなに暑くない
バイクに乗り出すまでが地獄だけど
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:48:39.48 ID:KUSsnTI/0
>>8
秋はカメムシアタック食らうから乗れない
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:52:50.12 ID:cLgqd6gp0
>>8
春 田植えで乗れない
夏 草刈りて乗れない
秋 稲刈りで乗れない
冬 積雪して乗れない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:28:05.09 ID:KYBE1XVG0
SRX4は何故早世してしまったのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:28:25.75 ID:frGuSwu30
昔30万くらいじゃなかったか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:30:48.19 ID:lxowLMrB0
>>10
それくらい。400で一番安かった記憶がある。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:54:57.41 ID:BI0V+ICg0
>>10
1995年、新車セールで乗り出し2年ローンで40万いかなかった。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:28:39.50 ID:26paY+Mb0
ファイナルエディション発売した数年後にメモリアルエディション発売するんだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:33:27.98 ID:Gmm5i4HH0
>>12
これ
SRって結局続いてるじゃん
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:43:21.95 ID:iGi6CuyD0
>>12
ヨーロッパの排ガス規制クリアできないから終わるんだ。

数年後にそんな物出せる(規制クリア)なら普通に売り続けられるんだよ・・・

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:28:59.55 ID:9vxGn+Pc0
迷ったらSR
って言われては無かったが名車だった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:35:10.79 ID:MC9Rmiao0
>>13
うん名車だね^^セパハンに替えて乗ってたよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:29:24.94 ID:4k6WOZyZ0
高速では振動でミラーでの後方確認が出来なかった
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:29:29.88 ID:Mrvgd0yH0
高え
昔は45万円くらいじゃなかった?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:29:40.34 ID:oUeZMIWx0
真冬でも乗る
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:30:04.97 ID:52NK20ou0
SAKURAまだか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:33:18.87 ID:ibyH92B/0
>>18
あれ2007年だったか、出て欲しいよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:30:30.38 ID:Oy1BliH20
来年はSRだけじゃなく販売・生産中止モデルが続出だろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:30:43.06 ID:fDjsG2o90
SRで大型のマスツーリングについていった某YouTuberがめっちゃ辛そうでこれはマスツーで乗るもんじゃないなって思った
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:31:02.71 ID:Tjf6t3TD0
昔乗ってた友達がケッチンで大気圏外まで飛んでった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:31:38.65 ID:ghlO20jb0
雪と路面凍結がなければ冬がベストシーズンだぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:32:04.04 ID:ibyH92B/0
セローといいドラスタといいそして今度はSRかよ
YAMAHAはベストセラー車どんどん終わりにして大丈夫なのか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:40:04.19 ID:G9aXK9Ms0
>>24
排ガス規制がきつすぎる
頑張って技術開発して規制を乗り越えてもそんなに売れない、利益がない
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:49:50.51 ID:ibyH92B/0
>>52
そっかぁ
排ガスクリアしたセロー、ドラスタ、SR出せば良いのにって思ってたけどそういうわけにもいかないんだな…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:32:11.53 ID:279RefrU0
昔はSRかTWってくらい多かったな
トラッカーカスタムで
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:32:20.30 ID:Jl1G7tbU0
1番シンプルでかっこいい
似たモデルのCB400SSが好きだった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:39:02.55 ID:RmrMe7Yd0
>>26
あっちはセルあるからいいよな
もっと売れてよかったと思うんだが
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:43:23.31 ID:teH8hrNS0
>>26
セルなし乗ってた
また乗りたい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:32:23.31 ID:4q+c3n/w0
変わらない良いデザインだったなあ
最近流行りの尻切れカチ上げデザインはチャチくてどうにも好きになれん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:33:33.65 ID:NwH5jtKb0
昔SR500とか中古で10万きってた
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:34:22.53 ID:ODVweQhA0
テンプター復活のチャンス
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:34:26.02 ID:ze8qASmW0
ついに幻の6速が
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:34:55.84 ID:jVbPAOg50
SRセックスが好きだった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:35:21.66 ID:7JYSUo4J0
時代だな。悲しい…
乗ってたのはホンダだけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:35:58.17 ID:OYH3Y5Xc0
2年間ぐらい乗ってたけどまあいいバイクだったわ
飛ばすバイクじゃない田舎道を60キロぐらいで流すバイク
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:36:07.84 ID:ybjwFTjh0
血沈大魔王終了か
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:36:22.03 ID:sppn8aDA0
そう言えばYAMAHAは縁がないな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:40:33.78 ID:Puia2xy80
>>41
ユーミンかよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:36:59.85 ID:r1Pf3nrD0
滝ちゃんに股がってほしい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:37:02.46 ID:hy0cJUNT0
SRって生産中止になるの2回目だよね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:37:22.28 ID:279RefrU0
昔はみーんなマフラー替えてうるせー音出してたな
今ならドノーマルで乗りたいわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:37:44.40 ID:EJbEOw/Z0
RFVC復活はよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:38:12.57 ID:2VYv7Hvs0
ヤマハそのうちバイク撤退しそうだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:38:38.60 ID:X8SYfQLP0
250万かけてフルチューンしたクソバイク
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:39:50.24 ID:vXYcDuLk0
宮崎駿かよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:40:00.66 ID:ljHxfa280
SR1000が欲しい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:40:15.47 ID:Qeydovq80
また出すでしょ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:40:37.03 ID:RdT8h0y00
>>1
値段がたけーよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:40:47.20 ID:279RefrU0
最近バイクブーム凄くない?
20年ぶりにバイク欲しいけど新車値上がりしすぎ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:42:31.72 ID:TAIYWers0
>>56
今中古車もめっちゃ高いぞ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:41:21.58 ID:3iUdjDC10
なんちゃって自動二輪車
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:41:29.35 ID:QcNra1aH0
SRが60万70万ってバイク市場尖りすぎだろ
安物バイクの代名詞だったのに
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:41:59.96 ID:ljHxfa280
排ガス規制を考えると空冷バイクは絶滅間違いない
と、言う事で自分にとっての最後のエンジンバイクは空冷にしようと思う
何が良いかしら?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:42:54.90 ID:hwqL3OxY0
>>59
t100
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:47:36.16 ID:ljHxfa280
>>63
トラは昔乗ってたから却下
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:49:27.92 ID:sFX/iLf30
>>59
w800
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:42:07.49 ID:hwqL3OxY0
セルが付けば買うんだけどなあ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:43:38.01 ID:279RefrU0
昔レッドバロンで200ccの新車買ったけど込み25万ぐらいしか払ってないきがする
今なら原付きだわ
本当たけーわ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:43:49.14 ID:uu7QCQ6B0
この単車って、ピストンをハーレーのと替えるだけでNinjaの900をブッチするんだよね?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:44:04.46 ID:3ZXJYQ7f0
真夏と真冬にバイク乗る人は修行僧か何かだと思う
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:44:07.91 ID:ZS64gHWI0
SR乗ってなあ あの振動がたまらんのよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:44:07.92 ID:tESUVBXr0
ファイナルと言いながら、再販しちゃうんだよな、これが
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:44:54.55 ID:0D8yKp3z0
ハードラックとダンスっちまう単車か
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:45:21.55 ID:MrwIjzYZ0
インジェクション?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:45:31.79 ID:mwnH/WDB0
セロー250はどうなんのかね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:45:46.07 ID:By6ETv1k0
セル付けて水冷にしたらいいんや
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:45:51.55 ID:6NqIYeez0
500の方2台買ったなあ。
一度は手放してしばらくすると乗りたくなる、良いバイクだった。
タマがあるうちにまた買おうかな。
改造は散々やったからノーマルでのんびり乗りたい。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:46:09.26 ID:tj1puQNd0
銀魂商法
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:46:28.87 ID:+aPVulEi0
本当の”上がりバイク“ってゴールドウイングでもGSでもなくこういうのだったんだろうな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:46:32.29 ID:sFX/iLf30
ばくおんで色んな会社のステッカー貼ればそれに化ける貧乏バイク的な紹介されたの何だったんだ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:46:38.51 ID:By6ETv1k0
空冷にこだわる理由がわからん
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:48:10.73 ID:ljHxfa280
>>81
匂い
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:49:12.48 ID:6NqIYeez0
>>81
エンジンの造形
SRとかスズキの油冷とか大好きだ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:50:11.14 ID:yEHbpNIW0
>>81
渇水対策
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:46:44.26 ID:p0qpNDGu0
カフェレーサーカスタム1番似合うバイクだと密かに思ってる
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:47:27.27 ID:GjD+GXRc0
まぁどうせ復活するでしょ
250とか125になるのかな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:48:04.78 ID:QcNra1aH0
安いから高校生やヤンキーに大人気だったゼファーすら高いんだっけ
バイクは金持ち親父の道楽アイテムだな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:48:34.51 ID:279RefrU0
バイク欲しいけど買ってもそんな乗らないのはわかってる
でも欲しいなぁ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:49:23.45 ID:Pf2eEHGN0
このクソバイクなんで人気あったの?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:50:46.97 ID:jQY4yeV90
キックで痛い思いした記憶しかない
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:51:10.94 ID:Z54PcDHJ0
20年前セパハン アルミタンク スパトラでよく走ってた 
初バイクだった
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:51:48.39 ID:mgwpDH2Y0
SRはどうでもいいけどXJ750E
81年5月1日に登場したやつそのままで出て来るの死ぬほど待ってる
現代の規制に合わせていいから形だけはそっくりそのままんやでヤマハさん
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:52:30.19 ID:dS+Ziow90
昔乗ってた手曲げマフラーのCB400Fourより高いじゃねーか
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 17:53:49.88 ID:0OmSTk3d0
SR400Mk.II
ご期待ください

てかクラシックトラッドにこだわらなくていいので、SRじゃなくて新型SRX検討してよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました