【バイク】ホンダ「CBR250RR」1万1500台リコール。エンジンに不具合、転倒の恐れ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:14:11.67 ID:rr5GJfNT9

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800750&g=eco

ホンダは28日、エンジンに不具合があったとして、オートバイ「CBR250RR」
(2017年3月~20年6月製造)計1万1500台のリコール(回収・無償修理)を
国土交通省に届け出た。
 
国交省によると、エンジンオイルをためる部品のボルトが緩む可能性があり、
走行を続けるとオイルが漏れてタイヤに付着し、転倒する恐れがあるという。
不具合は計14件報告されている。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:14:35.84 ID:4BNoMvlj0
ホンダならちゃんと修理してくれる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:15:17.44 ID:rGEuSRh20
漏れたオイルをタイヤが踏んで滑って転倒か。
怖すぎるなw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:15:28.70 ID:YWqFQSyN0
エアバッグは大丈夫なのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:15:46.83 ID:Ag+QMCPS0
56す気かよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:16:57.15 ID:7TuRVnU60
部品不良?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:17:06.58 ID:EgcXR+G90
オイル漏れはKAWASAKIのバイクの仕様だぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:17:07.49 ID:PhvKQ4KZ0
カワサキなら普通じゃん(´・ω・`)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:17:08.09 ID:YlquDjlj0
ホンダらしい落ちぶれ方だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:18:06.60 ID:+zXgjLln0
これを機に川崎に乗り換える人もいそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:25:35.71 ID:VElLMqBK0
>>11
それは無い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:18:22.80 ID:zEiv6iTY0
これ熊本、タイ、ネシア?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:18:32.89 ID:N58oBxza0
3年で1万しか売れとらんのか
バイクしょっぱいなぁ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:24:38.71 ID:LJlA83lg0
>>14
バイク業界的には大ヒットなんだぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:18:49.59 ID:laUyJxCB0
まあレーサーだからな
針金で処理しとけよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:19:17.67 ID:z6tZESX40
ホンダか・・・
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:19:41.53 ID:LQGYBoZd0
ドレンボルトが緩むってこと?

昔、カワサキGPX750Rに乗ってた時、近所のカワサキ店にオイル交換に行ったら
店員に「これって、ドレンボルト何処です?」と聞かれた。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:20:06.92 ID:CZdYhdkD0
バイク板でやれ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:20:10.08 ID:FkJ+FzUO0
川崎も最近ABSの不具合でリコールしてたな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:20:24.36 ID:2OivjeV00
俺のCBR250RRは18000からレッドゾーンの超高回転型だぜ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:32:49.17 ID:oPMReK000
>>20
88年型かな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:20:32.52 ID:hM/kkOpm0
なんだかんだ優等生のヤマハ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:26:35.87 ID:fTePuyLU0
>>21 優等生のバイクって何が楽しいの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:21:12.10 ID:jnV7fwix0
オイルを漏らして

後続の敵をまくのか!

すごいなw

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:28:12.87 ID:VvTOzMGK0
>>22
総理と同じやり方や
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:22:40.31 ID:t8qwOyCT0
4気筒にして出直して欲しいな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:26:42.27 ID:FkJ+FzUO0
>>23
ホンダがCBR250の四気筒出したら余裕で100万越えるだろうけどそれでも買う?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:31:31.23 ID:YlquDjlj0
>>23
不具合が倍になるだけだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:22:40.84 ID:m8nE/AcG0
前輪駆動にすれば問題ないのに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:23:27.33 ID:b0hwp/G+0
マフラーから白煙だして本番。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:23:30.67 ID:WTqPLqsW0
締め付けトルクの問題だけ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:24:00.32 ID:PhvKQ4KZ0
ドレンボルトって要らないよな。機械で抜けばいいんだよ(´・ω・`)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:24:03.72 ID:Rp6z2Omg0
なんの個性もない ちゃんと出来てることだけが取り柄のメーカーでリコールって終わりだろw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:24:26.78 ID:Au/XaQQT0
まじか買おうとしていたのに
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:25:40.93 ID:LJlA83lg0
>>29
じきにフルモデルチェンジだぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:25:39.50 ID:MrfBxzJa0
カワサキは4気筒ZX-25Rでイケイケムード
ホンダは2気筒すら残念オイル漏れでリコール

完全に立場が逆転したなぁ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:27:09.68 ID:hRDfCBGi0
それじゃあハーレーはほとんどリコールだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:28:08.46 ID:dp/6zVJv0
今すぐホンダは潰れろ。

いますぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・VW・BMW・ベンツ・アウディは、潰れろ。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:31:29.14 ID:mH5U4PTM0
>>37
それだけ潰れたらサムスンもヒュンダイも存続出来ないぞw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:28:29.76 ID:PhvKQ4KZ0
手動のオイルチェンジャー安い(´・ω・`)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:28:47.93 ID:6GeKkr1T0
NSRに及ばない出来損ないがCBR
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:29:17.66 ID:1lE2KDwv0
バカ高いのに欠陥品
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:30:50.89 ID:Scj9qgCq0
東南アジア製だろ?
国産じゃ無いよな?な?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:31:47.61 ID:Nqg9aSpk0
後輪の後ろにエンジンレイアウトすればオッケー👌
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:32:09.78 ID:gpHwYor20
カワサキはヘッドから滲むくらいで転ぶような漏れ方はしない
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:32:35.59 ID:19o0cmrI0
他のメーカー含めて海外生産はボルトの強度不足とか
しょうもないリコールが多いなあ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:34:09.81 ID:7MAur/3a0
本件とは直接的な関係は無くて恐縮だが、小排気量車のカウンターシャフトの左端にネジ山が切ってない機種が多いが、あれは危険だと思うんだがなあ
ドライブスプロケがガッチリと固定されないからドライブスプロケが暴れるせいでカウンターシャフトのスプラインが削れてしまうので非常に困る
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:34:16.59 ID:9xa8GscZ0
ボタン電池
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:34:16.71 ID:0UBF/WCp0
ドレインワッシャーがアカンのか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:34:30.43 ID:JehgUgSH0
走行中サスペンションに石が挟まって動かなくなるトラブルには、
対処しなかったのにねw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:35:07.27 ID:KoyAw0+Y0
ホンダ株爆上げしてたのに酷いな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:35:12.03 ID:uubilhGE0
なんちゅう脆い二輪じゃ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 15:35:23.46 ID:77cDn79z0
ウチのロイヤルエンフィールドさんも気が付いたらオイル減ってるわ。
地面にちょっと、オイルの跡があったりとかね。
ホンダさんは大袈裟だなぁ(*‘∀‘)

コメント

タイトルとURLをコピーしました