【バイク】ホンダ「スーパーカブ110」鮮やかなイエ口ーとブラウンシートを備えた新色登場!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:07:02.89 ID:6kVqHQyJ9

ホンダは経済性と実用性に優れた「スーパーカブ110」に新色を追加し、2020年5月22日に発売します。
2009年に登場し、2012年にはフルモデルチェンジしたスーパーカブ110は、2017年のモデルチェンジ時より
生産拠点を中国から日本の熊本製作所に移管し製造されている原付二種モデルです。
 発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっているWMTCモード値で67 km/L(1名乗車時)という驚異
の燃料消費率を誇る同モデルは、シート高735mm(スーパーカブ110プロは740mm)という低めの設定にする
ことで足つき性を向上。重い荷物も気軽に積めるリアキャリアや買い物などに便利な荷かけフックなどの
利便性を高める装備や、LEDのヘッドライト、“Super Cub”のロゴが入った視認性に優れたメーターなど
を備えることで、安全性も高められています。

 鮮やかなイエ口ーの車体にブラウンのシートを備えた「パールフラッシュイエ口ー」を追加することで
全6色での展開となったスーパーカブ110の価格(消費税込)は、28万500円
スーパーカブ110プロは30万2500円となっています。

ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010004-bikeno-bus_all

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:08:18.67 ID:gMmGwSeq0
バニラ味かとんこつ味か
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:08:19.88 ID:y6rl9qjn0
リトルカブのこのカラーリング欲しかったけどanymoreオッサンだからこんなの乗ってたら笑われるだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:31:53.32 ID:wQ55rDeR0
>>3
それに乗るために原付の免許とって大学生で初めて自分でローン組んで買って乗ってたわ
もう乗ってなくてメンテしてなくて動かないけどオブジェとしてまだ置いてある
走りも最高だった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:08:31.50 ID:3vpFtDO/0
原付二種なんて誰も乗れないだろ
馬鹿?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:08:41.99 ID:h52zcR1v0
昔に電信電話公社かよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:09:23.09 ID:K7YJzmwS0
もうちょいカッコエエんかとおもったがやっぱカブかー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:10:12.40 ID:ZULzYCNm0
グリーンとベージュと黄色かわいい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:10:17.57 ID:0wl8Cg110
今じゃC125があるのにこれ選ぶ理由って値段以外に何があるの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:20:21.40 ID:g86btDl20
>>8
C125がカッコ悪いと感じる人。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:44:25.12 ID:S6mqgAyM0
>>8
値段以外しかねーだろ
と言いたいがポジションがカブ110のほうがしっくりくるC125haハンドルが低く感じて違和感があった
まあ、慣れの問題だと思うが
あとカブ110は道具としてゴリゴリ使っても気にならないがC125は外装とか傷着くのが気になるかもしれない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:46:09.28 ID:ppTyBktl0
>>43
カブの唯一の弱点であるパンクの恐怖がない
チューブレスタイヤは魅力だよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:10:30.90 ID:N4aEAO/u0
ミリタリー色出せよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:13:17.58 ID:fa9ujB+aO
マンションや駅前駐輪場は50ccまでって所が多い。
欲しいけど 要らない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:13:49.24 ID:Pk6pqALk0
>>1
gzry
無能
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:15:15.73 ID:pXcdPHiK0
C125みたいにブラック出せば良かったのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:15:16.50 ID:CC/VR5QR0
普免で乗れるようにしろよ(´・ω・`)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:15:54.75 ID:AJwHKqCu0
モトラとモトコンポの外装キット出せよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:16:13.56 ID:35AMlHbR0
125の方はよ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:16:26.17 ID:3zNRRUwa0
200ccくらいの高速も乗れるカブ出せよ
なんなら400でも良いぞw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:17:16.83 ID:RhjvJDyN0
>>17
YouTubeにあるぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:18:41.78 ID:3zNRRUwa0
>>18
マジか
探して見るわw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:01:02.92 ID:pi2pX/RL0
>>17
Vスト250が一番理想に近い
タンク満タンで500km以上走る
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:17:26.62 ID:lha+xD2V0
勘違いした田舎っぺがドヤ顔で乗りそう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:19:20.74 ID:eazNyTLT0
結局、いまどこで造ってるのよ? 中華のまま?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:20:03.78 ID:UkgGww5n0
>>21
中華性は信用できないからな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:20:16.25 ID:EoPVUFoe0
原付二種としては理想的なスペック
こういうのでいいんだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:21:32.36 ID:AC8j5Y2f0
老後は田舎に引っ越して、クロスカブ110で山道を走ってお茶するのが夢
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:25:16.58 ID:OCsspu170
一台欲しい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:28:38.34 ID:07ZVABWg0
タイカブみたくメットインを作ってくれ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:29:20.06 ID:FR/8wbH50
30万なら違うの買う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:30:50.94 ID:tNIbjbpC0
カブに乗ってバイクの楽しさを知ったけど
今は高速に乗ってツーリング出来るカブが欲しい。
レッグシールドと風防に慣れると直に風が当たるバイクは疲れる。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:34:17.06 ID:LQ9BLP280
>>31
スクーターじゃダメなの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:39:47.40 ID:kCIPnH5M0
>>31
高速でミスってローギアに入るロータリー式の250ccカブ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:51:30.85 ID:RhjvJDyN0
>>31
CD250にレッグシールド
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:32:00.28 ID:EdFZhlXD0
工事関係仕様みたいなカラーリング
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:34:49.78 ID:qLVqnB8W0
110なら3桁出るのだろうか???
90は坂道の下りでも3桁出なかったからな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:36:40.85 ID:35AMlHbR0
>>35
旧クロスカブに乗ってるけど3桁は出ないな。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:37:50.13 ID:x2iqP8aw0
110なのに地味~に高いよな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:48:28.99 ID:RhjvJDyN0
>>37
国産は高すぎて手が出ない
丈夫で長持ちだが
俺の25年前のカブ90まだまだ現役
壊れる気配すらない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:38:34.44 ID:OkjoDOaT0
外周自粛でカブみたいな商業バイクしか当面売れないだろう。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:39:55.81 ID:s9siUmp10
ハンターカブ欲しいけど、お高い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:41:48.20 ID:+cPlAqYA0
MTならほしいな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:46:10.79 ID:RipAqWix0
初代と殆ど見た目が
変わらないのが凄いよな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:46:46.70 ID:Tw1yXnbJ0
荷物を積めるけど
ポリタンク運ぶときはスクーターのほうが簡単
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:47:34.80 ID:DP6vsbpO0
ペパーミントブルーとホワイトの組み合わせが神だわな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:47:52.71 ID:teFRiIR30
エンジンだけ買って自分のスネークモータースK16に載せたい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:49:45.10 ID:mM3QVh+f0
水平対向2気筒スーパーカブ1100とか売れよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:53:25.34 ID:8KQp28pb0
>>50
原付免許しか持ってないのになにいきり立ってんだよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:32:27.73 ID:758EwmF20
>>50
CB1100がそれ。
4亀頭だけど
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:50:05.99 ID:cgOAKq/R0
それでもダサイもんはださいw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:52:17.26 ID:qAYkVzdF0
カブのエンジンのままギア無くしてスクーターにしてくれよ
今時ガチャガチャはない。何十年前の新聞屋だ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:53:25.67 ID:qN6Kh+4h0
>>53
それはだるま屋に失礼になる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:54:20.93 ID:xcieTU3p0
スーパーカブって言う女の子とカブ主体の漫画あったよね、無料で読める奴で
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:00:35.30 ID:g86btDl20
>>56
まだ続いてたと思うよ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:54:58.76 ID:djIfMZeiO
15万なら買うよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:57:18.51 ID:zirjIgrw0
スマホが10万円の時代にカブの30万円は安い
10年越えても使える道具って今の時代なかなか無い
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 17:59:23.52 ID:vriy9mCj0
スーパーカブは元々韓国で設計されたものだが、何者かによって設計者と共に設計図が行方不明になり、二年後にホンダが売り出した
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:00:57.50 ID:xFijQEAD0
シート高735ミリ
股下69センチの俺だとつま先立ちか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:01:55.37 ID:C/arQ0EX0
プライベートでスーパーカブ乗る奴なんているの?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:04:37.47 ID:g86btDl20
>>63
最近は、そっちのほうが多いだろ。
近所の銀行もカブからスクーターに替わってた。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:04:36.81 ID:cgOAKq/R0
結構いる
俺は死んでもカブに乗るなんてごめんだが
恨みは無いがジジイが畑に乗っていくイメージが強くてな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:11:55.08 ID:XHaKnimO0
>>64
GP500時代、ホンダのパドックにあった
ロスマンズカラーのスーパーカブは
かなりイカしてたぞ。
ありゃ俺も欲しいと思った。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:07:00.86 ID:Fb+8pMED0
白かベージュがいい。
パステル系とか出さんのか?ローバーミニみたいな色使いでもいい。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:07:56.92 ID:0Y02DpWg0
兄貴のおさがりアドレス50が逝ってこれに買いかえたら燃費が20km上がった
排気量倍以上なのに謎だわ
もっと謎なのはバッテリーが完全に死んでいる状態でインジェクション作動していないのにエンジンがかかった
ホンダの謎技術すげえ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:08:10.68 ID:wmIywCe10
ハンター復活でカブ主になりたいと思った
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:30:45.65 ID:2LwvZin90
>>68
ハンタ株は受注埋まってるらしいぞ。
ま、オレは一年以上待つつもりでいるけど。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:13:43.74 ID:6WZ2+gN90
カブは街中で後ろに付くと遅すぎてイラつくわ
山道をのんびり走るのは楽しいけど
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:20:50.08 ID:pi2pX/RL0
ゼルビス250に似たの出さないかな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:21:09.67 ID:cZFUSfhy0
へーとうもろこしみたいでかわいいな
でもなんかカブしか新しいの出てこないな…
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:24:03.14 ID:pi2pX/RL0
カブ50にはこの色元から有って
110には無かった色だから
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:24:22.03 ID:vk0LBcsq0
うんち色?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:24:54.52 ID:ZBE0bD450
5リットル以上入るようになってから出直してくれ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:33:04.75 ID:jBl4+W8V0
>>77
CT125がタンク増量して出るよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:26:36.56 ID:nIO642sD0
駐輪場整備してバイク通勤推奨しろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:28:15.51 ID:BdGSYoAk0
>>1
やっぱ赤やろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:28:40.83 ID:2LwvZin90
ベージュがいいかな。クラシカルホワイトもいいけど。
つか、原二マジで来てるな。原付売れないけど。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:31:59.70 ID:ukoDXMKS0
高速乗れるカブ出たら買う
超絶燃費いいし
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 18:35:10.65 ID:2KRGaNis0
経済が破綻したら再び実用カブの時代になるかもな。贅沢品なんか誰も買えなくなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました