- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:05:59.05 ID:HhCKrAGl9
ホンダはビジネス用電動三輪スクーター「ジャイロ e:」を発売する。交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack」を使用する。
本田技研工業は3月18日、ビジネス用電動三輪スクーター「ジャイロ e:」を発表。法人向けに3月25日に発売する。
原付一種(第一種原動機付自転車)電動三輪スクーター。三輪ならではの荷物運搬時の低速走行や旋回時の安心感ある走りに加え、地面と平行で低床の大型リアデッキや、狭い場所や傾斜地での切り返しなどでの利便性を高める後進アシスト機能を採用。
高効率を追求した駆動電流の制御技術を採用し、1充電あたりの走行距離は72km(30km/h定地走行テスト値)を実現。電源として「ベンリィ e:」と共通の「Honda Mobile Power Pack」を2個使用し、96V系直流電流を三相交流に変換してモーター(定格出力0.58kw)を駆動。交換式バッテリーパックにより、充電済みのバッテリーを用意すれば充電を待つことなく走行が可能になるほか、専用充電器を使えばゼロの状態からおよそ4時間で満充電となる。
本体色は「ロスホワイト」と「ファイティングレッド」の2カラーを用意。価格は55万円。3/18(木) 17:40配信 アスキー
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c1ce2b7472b77f35487cd1c7506456879480c6
画像
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:06:41.43 ID:BGAV9VW30
- 高すぎだろボケ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:19:37.41 ID:UhP3JddZ0
- >>2
法人向きだハゲ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:06:48.12 ID:i6n6Yj1k0
- Lesson2だッッッ!!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:07:38.31 ID:wWZ+7KLm0
- バイクは高くなりすぎた
環境対応とか安全装備とかいろいろ仕方ないんだろうけど - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:07:47.35 ID:7Iaa/GBm0
- これで日本一周もいいかな。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:16:45.46 ID:bYDctm8Y0
- >>5
出川哲朗の充電させてもらえませんか?有名人だから充電させてもらえる
お前が地方で村人に充電させてもらえませんか?と言えば村人から無視されるか集団で嫌がらせされる - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:18:58.76 ID:sDVOERU+0
- >>49
一般人なら施設利用時にさせて貰えるかどうかくらいだな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:08:34.58 ID:eDDeKJD60
- 郵便局が配達で使ってるのたまに見かけるわ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:21:35.74 ID:iK6nIkL+0
- >>6
ヒュイーン、と音がして未来感があるよね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:08:37.01 ID:0uKiQHED0
- カブのポジションになるバイクを作らんとな
55万は高いなあw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:08:48.42 ID:bhROpfFg0
- evの原一原二ってどう分かれるの
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:11:07.77 ID:0uKiQHED0
- >>8
モーターの定格出力 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:09:04.14 ID:mVk1hhL+0
- 航続距離72km!!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:11:18.63 ID:bhROpfFg0
- >>9
交換式バッテリーだし
出前車特化だろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:16:25.70 ID:cT/QWa7W0
- >>9
カブならガソリン2リッターで余る - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:10:02.38 ID:jI0r4VSz0
- 法人限定ならエコカー減税とか入れて半値ぐらいになるのかな?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:10:06.88 ID:U5jnTzHG0
- 中古車買えるな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:10:22.66 ID:xX2ohzth0
- ピザ屋でバイトしてる頃乗ってたな。2stはマフラーがよく詰まる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:10:26.08 ID:PDbW9FQc0
- やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!って
言いたいだけなのに
どこも作ってくれない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:10:31.52 ID:5pO7IxJI0
- 原2で電動で車で充電出来るモトコンポ?出せよ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:10:45.48 ID:QlMyZwsS0
- ああジャイロってピザ屋なんかが使ってる3輪バイクか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:10:50.67 ID:pPAd2tKL0
- 変な風に曲がりそう😝
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:11:02.04 ID:9pkPA34h0
- ピザ屋の配達とかがだいたいこの用途だろうけど、ガソリン車よりコスパいいのか?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:20:57.57 ID:XKIl0kQH0
- >>17
駐車場 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:40.42 ID:XKIl0kQH0
- >>65はすまん勘違い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:11:13.60 ID:72thdcgI0
- ジャイロっていうからもっとコマっぽいのを想像してたのに違った(´・ω・`)
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:11:53.01 ID:6r182krA0
- カブじゃないのかよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:12:24.89 ID:DyH7RiXK0
- 見た目は5万5千円だぞ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:12:30.04 ID:1Ol49HJX0
- やっとジャイロが温まってきたところだぜ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:12:41.27 ID:Tnk/4KPU0
- EVは何でも、バイクも車も自転車も、値段が高い。
しかも、電池が重くので車体も重く、電池が空になると、車体を押すのは大変。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:13:03.93 ID:tYa1/Hnr0
- このタイプのバイクは、駐車する所がない。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:13:07.17 ID:2DhscE4Y0
- 中国だったら車が買えて釣りもくるのになw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:13:10.46 ID:UwW2mFYb0
- 電動の場合中古とか怖くて買えないもんな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:13:33.10 ID:z9gW9PdJ0
- 2人乗り出来て高速を走れて、荷物がたくさん積めるジャイロ250が欲しいよ。
できれば高速を余裕持って走れるジャイロ400も。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:13:40.40 ID:M4B64pBD0
- ベンリーじゃん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:14:02.62 ID:j26fKxuK0
- バイクは燃費良いからEV化のメリットほとんど無いな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:14:15.90 ID:4p3Js8HO0
- 食料品買い出し程度ならこういうのでもいいんだよな
もっと普及してほしい - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:14:25.65 ID:7aJOIJ5k0
- 原付でこの値段は無いわ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:14:28.36 ID:QGHSQgT50
- 売りが電動ってだけじゃさすがに厳しいよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:14:29.46 ID:xIkj0t9P0
- スクーターは全部電動にすればいい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:06.11 ID:BrDc9b3W0
- 15万なら即買うのに
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:09.18 ID:ri8Mn/R00
- 高杉新作
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:18.78 ID:x09aR84V0
- 走行距離72㌔って2時間も走ったらエネルギー切れしちゃうじゃん
新聞配達ですら行き倒れの危険あるレベルじゃね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:24.39 ID:ThaHCX2b0
- モーターとバッテリーだけの乗り物が
なんでこんなに高いの?理解できない売る気が無いんだな?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:24.57 ID:79BSbUKl0
- 法人向けつってるのに皆自家用での話してるな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:33.75 ID:gUDdtJil0
- 中国の格安EVと同じぐらいの値段?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:35.52 ID:4IwUMk460
- 30万ぐらいにならないかな…。
今日、原発運転認めずのニュース見たし、
これから電気代高くなる一方だよ。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:36.97 ID:gA9XnAw30
- ピザ屋のバイクは50万くらいするから
安いんじゃないの? 同じキャノピーみたいなのつけると80万くらいするのか? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:38.83 ID:6tmDMYKr0
- ここまでするならいっそ簡易でいいからボディつかて風雨凌げる四輪で売ってくれw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:45.23 ID:6cvj63L/0
- たからなんで一種なんだよ
二種にせえや二種に - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:15:54.03 ID:Xi75CSsc0
- ほしい
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:16:14.55 ID:xproQtAb0
- ジャイロキャノピーを電動バイクにすれば良いのに
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:16:37.43 ID:bn1tdCjv0
- この手のやつ出川効果で売上上がったりしてるのかな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:16:53.70 ID:JiTDKV1S0
- シニアカーでも40万超えだから安いだろ、ただし時速6km、航続30kmくらいだけど
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:17:22.61 ID:sM6FsLaS0
- DQNオッサンがミニカー登録してノーヘルで乗る
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:17:54.99 ID:G3E/xbW/0
- ラッタッタ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:18:08.21 ID:0jKTC/Hq0
- 本体が高い上に知ってるかバッテリー交換するんめちゃめちゃ大変だぞこういうのって
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:19:05.97 ID:IXrf8IyR0
- 1種ってことは30k制限で二段階右折ってことか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:19:13.56 ID:1bQP2hF60
- ジャイロっていうから2輪で自立制御でもするのかと思った
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:19:39.28 ID:4LuVW1Xr0
- 松坂大輔のジャイロ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:19:42.29 ID:KFFfmgEx0
- たか
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:20:20.21 ID:foK0lik00
- 屋根つけろよ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:20:26.32 ID:0x+EuXTV0
- バッテリーの技術革新が無いと電動バイクは玩具レベルで終わってしまうだろうな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:21:36.20 ID:gZ0w+4qI0
- 中古の軽自動車が買える
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:36.40 ID:EJP1N4DP0
- >>67に書かれてた
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:21:51.94 ID:TZD7jNg90
- ヤマハのE-Vinoの方が魅力的だな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:22:01.96 ID:bQNBGdEv0
- 赤って事は郵政か。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:08.11 ID:8jP4dW7J0
- ワザと格好悪くしたのかな
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:08.27 ID:Ym9z25j70
- エンジンスクーターっておいくらくらいなの?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:24:49.35 ID:bhROpfFg0
- >>71
ガソリンのジャイロが今40万円 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:25:40.37 ID:Ym9z25j70
- >>82
意外と高いっすなあ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:16.78 ID:TiKyH+yj0
- 電動バイクだけはAKIRAの世界に追いつかなかったな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:20.49 ID:YKVDojM00
- 業務用なのに高いと騒いでる池沼がいるな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:41.20 ID:xS0k33ZL0
- まずは環境対策需要を見込める企業向けってところかな
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:48.99 ID:NNyQyIsW0
- あんまり可愛くなかった
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:23:59.54 ID:JWLFERvh0
- ナショナルのインバータ使って三相交流にする理由ってなんだ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:24:28.89 ID:kDyzNYX50
- 高すぎだろ4ねよ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:24:36.57 ID:dYna8/s50
- 一般家庭の豚鼻コンセントから充電できるん?
バッテリー駆動のフォークリフトみたいな充電端子? - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:24:39.10 ID:mhoJeqIA0
- カタログスペックで72キロしか走らんのか
荷物積んでちょっとスピード出したら… - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:25:26.53 ID:HPLYmTY40
- ピザとか新聞配達のあれか
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:25:29.91 ID:fyxG/8tg0
- 新聞配達のバイク早朝騒音だから
電動バイクしか走れなくする規制してほしい
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:25:29.96 ID:DQKavlF60
- ホンダでもこれは無いなー
原付き2種レベル無いと55万は出せない
60km/hで航続100km これが最低ラインだよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:25:38.19 ID:+GV/u3C40
- 高い! 法人向け?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:26:25.11 ID:ftaIu6sM0
- もともと電動じゃないジャイロも高い
お前ら向けではない - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:26:25.72 ID:1oAEKxTy0
- ヤクルトのおばちゃんに似合いそう
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:26:31.79 ID:IXrf8IyR0
- 写真見るとマフラー無くなったりエンジンオイル入れるとこなくて部品減ってるのに高くなるとか
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:26:35.44 ID:sso5H7+H0
- もう台湾製のスクーターでよくね
高杉だな ホンダはぼったくり - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:26:40.19 ID:JWLFERvh0
- 配達のバイクは変速がうるさいw
最近はスクーターも走ってるみたいだけど - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:26:58.38 ID:ofIX/KXy0
- 日本企業は高いだけのゴミしか出せないようだね
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:27:10.62 ID:tspjIb7F0
- 法人向けでもたけぇよ。こんなん買うくらいならカブか自転車にするわ。
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:27:41.57 ID:oVkjLEEX0
- ジャイロがこれでポコ美を追いかけまわせ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:27:45.29 ID:+eHEBrlm0
- 不二子「ルパン!銭形も!オートジャイロを奪う気だわ!!」
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:27:54.75 ID:RauC4n2x0
- > 1充電あたりの走行距離は72km(30km/h定地走行テスト値)
使いもんになんねえだろこれ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:28:11.63 ID:JWLFERvh0
- バッテリー交換型はええね
車もボルボが提案してたけど身売りしちゃった - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:28:34.39 ID:pa/RwvSX0
- 高くね?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:28:48.68 ID:zvifm6Ok0
- いいよ、値段がまだ安ければほしい。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:28:59.48 ID:ESuhtlXC0
- あほか高杉
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:29:13.95 ID:0zikUqeO0
- 今キャノピー糞高いからこれでもいいけど
バッテリーが倍は走らないと一日持たない
EVは電圧下がってくると坂上れなかったり色々めんどい - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:29:35.51 ID:bkyxWc+j0
- 盗んだジャイロで走り出す~
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:29:50.75 ID:/tplZVmr0
- >>1
原付一種なん???
55万も出して制限速度30キロかよwwwwアシスト自転車のが使えるな。
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:30:12.10 ID:GwCBmMR+0
- ガソリンジャイロのタンクが7L、リッター20キロは走るとして、満タンなら140キロは走るのかな
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 21:30:19.06 ID:j26fKxuK0
- >1充電あたりの走行距離は72km
日常の買い物程度には十分過ぎる性能だな
バッテリーパック交換式ってのもいいね
車を売っぱらってアシストチャリ生活だけど
これに乗り換えようかな?
【バイク】ホンダ、電動スクーター「ジャイロ e:」を発表 価格は55万円 配達などビジネス用途

コメント