【バイク】カワサキ「ニンジャZX-25R」がバカ売れ 発売1ヵ月で販売予定数5000台を突破!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:18:30.50 ID:l6KgM/+Z0

9月から発売となったカワサキの250cc4気筒モデルが
空前絶後の爆売れ!大きな話題を呼んでいる。
人気の秘密はナニ? 実際の走りはどうなの?
モーターサイクルジャーナリストの青木タカオが濃厚解説する!

◆大ヒットの理由は?

青木:250cc4気筒が12年ぶりに復活し、
新車で買えるというのは大きい。それと価格。
製造コストを考慮すると100万円超えは確実と
ファンも二輪業界も予想していたんです。
ところが、スタンダードモデルは82万5000円。
上級モデルでも91万3000円というバーゲンプライスだった。
その価格が発表されるや否や予約が殺到しました。

◆購入者の年齢は?

青木:もともとカワサキがターゲットにしていたのは、
4気筒エンジンの爽快な吹け上がりを知る40代以上でした。
ところがフタを開けたら10~20代が20%、30代が29%、
40代が26%で50代が21%。60代は4%と若い世代
も含め、幅広くウケています。

◆ライバルは?

青木:ホンダのCBR250RRです。9月18日に大改良
を受けた新型が登場。2気筒エンジンはさらに磨き込まれ
従来比3PS増しの41PSを達成。
装備もスリッパークラッチなどを標準装備して価格は据え置き。
専門誌はホンダとカワサキの対決ネタで盛り上がっています。

◆25Rの人気はしばらく続きそう?

青木:カワサキには隠し玉があると青木はにらんでいます。
バイクファンは25Rのカウルなしモデル、つまり4気筒の
Z250の登場をびんびん状態で待っていす。
青木がカワサキ広報部にZ250発売の可能性を質問した
ところ「販売店やユーザーからバリエーションモデルなど
さまざまな要望があり今後の開発の参考として検討中です」
というコメントが!
https://news.livedoor.com/article/detail/19129554/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:18:54.97 ID:rK9D7ltz0
カワサキか…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:19:18.78 ID:cUoURQph0
ニンジャー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:19:28.19 ID:/pgDcx+Z0
ニンジャナンデ!?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:19:58.08 ID:Ie/YUSl50
中古のゼファーください(´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:20:09.35 ID:p8klGSIz0
免許もってないけどいじるの好きだから1台予約した
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:20:28.39 ID:RMnOLwuV0
ちっちゃいんだな
乗りやすそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:23:54.37 ID:aTzYM3gm0
>>7
ちっちゃいけどninja400より重いぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:21:08.55 ID:C3ZXRZ7L0
二輪の青木は何人兄弟なんだよw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:21:34.59 ID:Iv4LvP0l0
250で100万近く出す気にはならないな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:22:05.82 ID:Y8spqKtL0
フルエキマフラー20万超えで笑った
もうクオーターでも金待ちの趣味なんだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:22:33.68 ID:Ie/YUSl50
高いな(´・ω・`)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:24:04.21 ID:5v1klZiO0
こういうバイクよりハーレーとか乗りたい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:45:45.21 ID:F2Umy7k20
>>13

ハーレーつまらんよ
あと乗ってる連中がキモすぎる

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:50:57.34 ID:pprGZ2FR0
>>13
キモ
死んでくれ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:24:18.85 ID:IavPuOXd0
CBなんとかっていう耕運機サウンドバイクには乗りたくないよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:25:43.48 ID:E+SyuFli0
たけーよ
G310Rが欲しい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:25:55.87 ID:e1ZdFlE20
あかん 数百万円になってしまうん><b
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:27:18.71 ID:q/0QWbJF0
こういうのが苦手な人はインドホンダ製のCB350が面白そうだぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:27:29.59 ID:q5yRnGDB0
気軽に乗れなくなってて草
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:28:04.50 ID:cUoURQph0
たけえ
中古のZZRでいいや
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:29:30.59 ID:afgwCDbH0
公道での使い勝手をほとんど無視した4気筒なのに、レースでは出るクラスがない矛盾…
何に使えばいいんだよこのバイク
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:30:02.33 ID:QunJMeVH0
下忍窮屈だよな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:30:45.91 ID:fdURr++Z0
250の4発なんかクソ遅いだろ。
よく買うよな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:31:41.72 ID:YSp7uSzH0
自転車からバイクにシフトした人結構いそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:31:59.15 ID:YDQCDqfT0
最近、250クラス元気良いな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:32:14.81 ID:Og0QWlFR0
4気筒もいいけど、250以下は2ストが楽しいんだけどな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:32:23.38 ID:8BEd+WKV0
すげーな250に100万近くポンと出すなんて
俺なら扱いやすい600あたりを買うわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:33:12.52 ID:vTyWVUDv0
買えない奴の妬みばっかり
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:33:14.72 ID:YpgZYqTt0
素晴らしい音のエンジンから捻り出されるクソみたいなパワー
ロングストレートがなくてコーナーばっかりのコースならめちゃ楽しそう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:33:37.73 ID:LzacfWYs0
インドネシア産だろうな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:34:47.93 ID:Jfrg8FG80
ZX-10Rのが速いし偉い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:35:17.78 ID:r2ZLIgDJ0
今は250でそんなに高いの?
400で、60万ぐらいで新車買った記憶あるんだけど。。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:37:25.63 ID:afgwCDbH0
>>32
排ガス規制と騒音規制、売れ行きの鈍化(≒生産台数減)の都合で値札がすごいこと
になってる。今はかっちりスポーツしたいと思ったら260万円スタートって状態。

それが250なら100万ちょっとからスタートできるってんで売れ始めてるわけ。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:38:54.20 ID:r2ZLIgDJ0
>>37
なるほどな。ありがとう。
もう気軽に買えないなw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:35:52.77 ID:QvDEmRZO0
ニュー速バイクおじさんがひねくれマイノリティだというのがよくわかる現象
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:37:06.46 ID:MEsPQ57E0
もう車検も面倒いし重いバイクも疲れてきたから、大型からこういうのに乗り換えようかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:37:15.10 ID:etRJPDg/0
ホンダのバイクは定価が高すぎるよ
F1もやめるらしいから見直せ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:37:35.37 ID:slatxFMG0
どのへんがばーげんなんだて
60マンまでだぞまじで
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:37:43.14 ID:OUXuMeh/0
20000rpmまで回るやつあったな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:37:49.01 ID:J/1oLPAO0
400の4気筒もやるのかな?重すぎるのか…?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:39:14.45 ID:OpBH5s1k0
バカ「250で80万はたけーよ」

原付でものってろ貧乏人

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:39:31.28 ID:WWe4DHsE0
もうボロいバイク乗る時代から変わりつつあるんだよ
中古ばかり流通してもメーカーは儲からないしな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:43:21.80 ID:fVJJHKWK0
やっぱりクォーターマルチおじさんはあまり買わないのか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:45:04.11 ID:afgwCDbH0
>>45
この手のを欲しがるおじさんは1000に行っちゃうからね。

サーキットだと1000は正直おじさんに扱いきれないので、扱いきれる高性能
ってことで250は大人気。600のユーザー層を食っちゃってる。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:46:59.74 ID:XORTrajx0
>>45
50すぎると高回転は疲れますねん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:45:28.96 ID:9hf0v0MP0
フラッグシップ機並みの装備が100万切って買えるってのは確かに衝撃なんだけど
どれだけ装備が凄くても所詮250ccなんだよなぁ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:47:32.17 ID:QvDEmRZO0
>>48
その所詮250cc欲しがってた人が多いんだろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:49:08.64 ID:XORTrajx0
>>54
懐かしんでるだけだよ
インジェクションのクォーターマルチって一度は乗ってみたいけど所有したいとは思わん
750クラスの楽ちんバイクがいい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:47:03.02 ID:FhdItarf0
よし!この勢いで2スト250だしちゃお
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:48:07.17 ID:Z1aCfmPP0
少子化の今10代20代にこんだけ売るのは凄い
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:48:27.01 ID:rlhYQvte0
250で百万近くすんのかよ、、、
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:48:27.59 ID:xgyX+QFj0
わしら昔免許の世代は、高校1年でハーレーサイドカーで通学もOKだったな
昼休みはナナハンやらマッハ3やら・・・ 試乗会だったですわ
いい時代じゃった・・・
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:48:52.49 ID:dO5eAPSS0
色がゴテゴテし過ぎてオモチャみたいw
ダサいわwwwww
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:50:19.23 ID:OYe4pK370
>>59
いまはどの大きさのninjaもほぼ同じデザインだよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:49:19.66 ID:hCCRoFKr0
ninja
子ninja
孫ninja
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:50:32.43 ID:p71JUEu/0
東部文化養護園は殺せ
東部文化幼稚園も殺せ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:50:58.52 ID:q2GzOb/M0
400も250もヨーロッパでは売れなさそうな排気量だけど敢えて250で作るのは車検が理由?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:51:17.25 ID:lELG7KJr0
まあ250の4発なんて
売れるワケねーだろプゲラwってのが
業界の見方だっただろうしな
カワサキとしちゃザマミロってなもんでしょ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:54:19.34 ID:nkbW6dRQ0
>>69
2気筒のニンジャ出た時も他メーカーは
今頃カウル付きのスポーツバイクなんて売れるわけねーだろ プッゲラ
と白い目で見てたのに売れると分かると慌てて発売
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:51:39.54 ID:22TlKoSj0
600くらいは普段使いもいけるし好きなクラスなんだけどイマイチ流行らないな
高すぎず扱いやすく普段からも乗りやすいって感じで新車売れるなら良いこと
若い層に買われるのは素直に褒めとけ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:52:09.39 ID:p0nTyJG+0
250なら単気筒で十分だろw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:53:45.42 ID:43dfVE+Y0
昔はRZを40万で買えたのにな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 10:55:07.86 ID:7PYA3DR10
原付が2ストなのに2半は駄目ておかしい(°ㅂ°💢)だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました