- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:41:34.80 ID:l7farT4X9
6/7(日) 14:36配信デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3445968bdb82a84b411786b2dcf96ae7f52d4d4最近のネットニュースの乱立ぶりが目に余るのは私だけでしょうか。酷いものは早さが勝負と言わんばかりにテレビ番組の途中で言葉をすくい取って記事にしただけのものや、タイトルと中身が全く違うもの、誤字脱字に果てはダレノガレ明美さんの一件のような“誤報”まで…。どれも情報を発信する側の責任感の問題ではないでしょうか。
私も先日、関西テレビの「胸いっぱいサミット!」の中で、このコロナ禍での大阪→東京移動をめぐる元大阪府知事の橋下徹さんとのやり取りで「私、もう橋下先生恨んでいるんですよ(笑)」なんて話した部分が切り取られネットニュースになりました。
ちなみに私が橋下さんを「先生」とお呼びするのは初めてお会いした時に橋下さんが「弁護士の先生」だったから。特定政党の信者だからではありませんので念の為(笑)。もちろん「橋下先生」のお人柄は大好きだし二人に人間関係があるからこそ面白く成立した会話です。話がそれて失礼しました。
和やかな雰囲気の中のこの「大阪流」のやり取りにもかかわらず記事の文章はまじめなトーン、文字だけ起こすと、一体どれだけ悪い雰囲気だったのかと思われがち。週刊誌の記事では執筆者の略歴や著書などが書いてありますが、ネットニュースは署名もないものが多い。一体誰が責任者なんでしょうね。
書く方は気軽に書いているのかもしれませんが、本来記事を書く人は自分の文章に責任を持つべき。例えば紙媒体や地上波の記者は会社を背負って書いているし、私ですらも吉本興業を、番組を背負って話しているつもりです。スタッフだって同じ思い。だからこそ、間違ったことはきちんと訂正するし、謝罪もする。でもネットニュースはそこが曖昧なままなのではないでしょうか。
さらに、例えば新聞なら1面か16面か、トップニュースか裾の方か…などで記事のバリューが判断できますが、ネットニュースはどれも同じ扱いなので重要度が見分けづらい。フェイクニュースも多い中、政治や社会記事以外でもファクトチェックをもっとして欲しいものです。地上波放送は総務省の認可事業ということもあり、引用する際もきちんと週刊誌やスポーツ紙名を出します。でもネットだと「ダレソレに近い関係者によると」で済んでしまう。まあこの引用はネットニュース以外でも散見されますが。
昔は「東スポのニュース」といえば、それだけで「カッパが見つかった」とか「宇宙人を捕まえた」とか荒唐無稽で楽しい“ネタ元”として受け止められ、皆を笑顔にしてくれていましたが、ネットニュースはそれを判別する事も難しい。もちろん、軽いニュースもあっていいし、表現の自由も発言の自由もあると思います。「文責」(ぶんせき)とはちょっと古めかしい言葉ですが書いた文章に責任を持つということ。SNSの誹謗中傷等も含めて文責を明らかにすることは大切だと思うのです。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:42:11.78 ID:txYb6vdQ0
- 朝日新聞「」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:42:45.29 ID:GKX7HE9v0
- 新聞やテレビが責任を取っているような言い方だな。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:42:51.77 ID:kQNJgPlb0
- ヲイヲイ、地上波の切り取り報道は?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:42:52.49 ID:lrIDXHUx0
- TVだってやってること同じ。
ネットに言うなら自分達も責任をとれよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:44:16.69 ID:NYyQmyRg0
- オールドメディアも似たようなものだけど、誰も責任取らんわな。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:44:16.75 ID:otM5qXUx0
- 大手メディア「ほんまそれ」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:44:34.89 ID:IKKn658y0
- >>1
薄汚い連中だ
お前らが何十年もやってきたことだろうが - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:44:35.53 ID:79P4uqps0
- あなたです
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:44:44.77 ID:ruihRKX50
- テレビ朝日の批判しろよ
どうせ呼ばれねーだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:45:16.33 ID:83fz/osc0
- 母乳パット
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:45:26.38 ID:mdiH1MVX0
- YouTubeのただ乗り紹介とか
一部のネットの声にアホみたいなアフレコして放送するのやめろよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:45:33.73 ID:IwrRzCvk0
- 共同 朝日 毎日 東京
ネットニュースちゃうやろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:46:04.94 ID:e7rL9mzT0
- あなたも番組で母乳パッドが手作りマスクにいいとかワケわからんこと言って妊婦に実害与えてましたよね
芸能人コメンテーターは自分のこと棚に上げすぎ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:20:51.81 ID:YKjdC/fh0
- >>14
それはそれで一応謝罪はしただろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:46:05.84 ID:ekE+FNyy0
- 思いと違う方に切り取られるそれがネットってことを理解しないと
発信から公に公表されるまでタイムラグのある印刷やラテのオワコンとと同じ感覚じゃやっていけないよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:47:02.44 ID:+Kz2lCES0
- 関係者によるとなんて元々新聞の手法じゃね?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:47:43.61 ID:16BH/ENS0
- 胸いっぱいサミット!はホントクソ番組
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:49:03.22 ID:3dT2nZ1M0
- 三枝のお古
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:49:06.00 ID:mepVRWot0
- ブーメランマスゴミ分子
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:49:41.02 ID:iM1k6cev0
- 新聞とかテレビの報道も同じ様なもんだと思うけどな。
と言うか、新聞テレビの方が酷い気がする。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:49:46.77 ID:m0MgYYJH0
- 吉本興業所属の芸人の不祥事は誰が責任取るの?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:59:04.40 ID:2nEpwD7l0
- >>22
本人
大体とってるしわかりやすい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:49:52.99 ID:cqTOyw3m0
- 一番最初にデマを流した奴、二次拡散した奴。
この辺りを片っ端から逮捕したらいいのでは。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:50:01.72 ID:9RzBaC/G0
- リンゴはボウボウ
これ豆な - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:51:01.91 ID:oO9Ll+ra0
- オールドメディアが責任取らんから、ネットも責任取らないってのは違うよな。
それじゃあ、ネットもマスゴミと一緒かマスゴミの記事を一部切り取るだけのコジキになるし。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:51:31.28 ID:+y6H7PXS0
- 吉本芸人マジでいらん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:51:52.23 ID:wBfHTmoV0
- 自分らがテレビで何か言ってるのもそういうことなんだよ
同じだって自覚持て - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:52:03.65 ID:QNmB02FA0
- つい先日も麻生の民度発言で思いっきり民度以外の全文を切り取られましたなw
でもそれやったのネットじゃなく電波や紙媒体ですよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:53:05.31 ID:0FF6gHoz0
- まいじつはなんとかした方がいい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:53:05.96 ID:Au5X4Xkp0
- 新聞やテレビのニュースが毎日やっていることですが??
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:54:01.06 ID:498ur+Hj0
- >>1
自分らの根拠ゼロの維新ヨイショに反省はない訳か - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:54:19.05 ID:pzP4F0QF0
- >ネットニュース
自称高級紙とかテレビとかの方がひどいが
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:56:02.83 ID:j/cotAf90
- 確かに誰?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:56:08.81 ID:P5Uu5ALs0
- 言いたいことはわかる
でも変えたいなら、受け取る側のレベルをどうにかしないと
メディアを叩いたところで、どうせ次の媒体が出てくるだけなんだから - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:56:23.69 ID:jJizTeCz0
- 新年の朝刊一発目に
去年は誤報などでこれだけ首にしたりしました
って記者の名前のっけて初めて言えると思うんだが - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:56:42.10 ID:qBHzXmO80
- 大阪に引きこもってるモモコと違ってこいつはクイズ番組やら向上委員会とか東京のテレビにもちょくちょく出てるよね
モモコよりリンゴの方が需要あるってことか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:58:02.98 ID:XJbXUYQz0
- ネットなんて、出どころの分からん記事だらけだろう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:58:30.50 ID:C8NlJbp90
- テレ朝?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 14:59:55.24 ID:AfEYxmPo0
- snsなんてやらないのが一番利口だな!
これからモンスターペアレント化した警察気取りの発達障害自称被害者が幅きかすんだろ!
昔の人は大人だから、多少中傷されても、
相手にしなかったがな。
それよりyahoo ニュースなどのwebニュースの人を不愉快にする明らかな炎上商法、売名行為、成金ツイッター、吉本ゴリ押し芸人のズレた政治批評、なんか、見せられる方は、1日気分悪くなるからそこも直さないとダメだと思うよ!
こっちがそうでなくても、相手が誹謗中傷と感じれば訴えられるかも知れないしな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:00:46.41 ID:8W80QIiM0
- 前から言われてることだけど、大手の新聞社でさえ責任は曖昧なんだよな
影響力があることを自覚してる筈なのに、いざ責任を問われると謝罪訂正記事数行で済ませる
テレビなんかも謝罪数秒で終わらせる
そんなので本当に偏向や誤報の責任が取れるのか甚だ疑問 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:01:09.59 ID:an3q2klT0
- テレビにならって謝罪文を一行ほど一回の乗せればいいだけだよね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:02:14.58 ID:0k5ptFiC0
- それってテレビが本家だから
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:02:33.09 ID:SMPKyP5z0
- 何でおまえらって、揚げ足取るしか能がないんだ?
テレビや新聞もそうだろうけど、この記事ではモモコの言う通りじゃねーか
何で無責任な記事垂れ流す糞どもをいちいちかばってやがるんだよいちいち逆らってりゃいいとか思ってんじゃねーぞ
糞こどおじどもが - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:02:56.16 ID:he5G8MGCO
- お前の日記帳で書けやって記事が多すぎるわ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:03:55.91 ID:uADrbJCL0
- アカヒ、変態新聞、テロ朝TBS批判か?
犯人は主にパヨクと在日朝鮮人だけど - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:04:09.32 ID:mw8bvpaS0
- ネットニュースはガセ多いのにやたら拡散されるのなんなんだろな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:05:59.56 ID:uADrbJCL0
- >>51
ネットニュースでガセあった?
ソースはメディアなんだが - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:06:28.58 ID:2Wsup0oS0
- >>1
その新聞も平然とフェイクニュースを流していますよ。それに歪曲や扇動は紙面に載っていない日の方が少ないほど。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:07:07.74 ID:SWEwI6l50
- 朝鮮日報のことか?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:07:10.20 ID:m6eDN2O+0
- 朝日新聞と共同通信にも言ってあげてよ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:08:10.57 ID:sDd1c3lE0
- >>1
テレビで誤報流しても誰も責任とらんのにw - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:10:44.75 ID:nxA+p+Es0
- >>57
局アナが一言謝罪して終わりだな
せめて制作部長くらい出てこいよと - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:09:22.07 ID:efb9YaNq0
- 既存メディアも過去現在通して切り取りや誤報だらけなのに…
ネットを悪く仕立てる前にこれについてコメントしてくれよwww - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:13:23.02 ID:7YMW7O6z0
- テレビも新聞も誤報ばかりですね
マジで罰則をつけるべき
「再発防止に努力します」だけで終わるのはおかしい - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:13:44.46 ID:ZWPAFqBL0
- ネットに限定してるのが頭悪い
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:15:53.99 ID:vrARl2uL0
- ツイッターは最早メディアの工作システムに成り果てたな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:15:58.94 ID:DNvpFkA40
- 政権批判も一段落したらメディア批判に転ずるって誰か言ってたけどそうなりそうだな
マスコミなんかコロナの件で何の役にも立ってないしそれどころか悪意垂れ流しだもん - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:16:23.02 ID:j9yESFHq0
- テレビや新聞
マスコミがやってることの追従に過ぎないそしてテレビも新聞も責任なんてとらないのにね
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:17:32.46 ID:2oDaxy/q0
- 東スポは?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:18:37.62 ID:nNYGmRRo0
- 弁護士に先生なんて言わなくてもいいだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:18:53.07 ID:g3SdF1UW0
- DAPPIがいつもやってるのと同じ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:21:44.36 ID:dFxZwpz/0
- 吉村の広報
大阪府内だけにしてくれ
関西ローカルで
大阪吉村に偏りすぎてて 気持ち悪い - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:22:27.09 ID:6J7/p7Ad0
- すり替え芸の理由になるの?
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:22:28.26 ID:2oDaxy/q0
- ネットニュースを批判するまえに東スポの責任を追及しろよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:23:58.21 ID:qhs0qdTi0
- どうもこうも
番組が維新の会を応援しているのは間違いないから
どっちにしても偏向だろう - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:24:22.06 ID:rCdo5OO00
- >>1
テレビも大概切り貼りだらけだぞ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:25:01.36 ID:+kuM4NJ30
- 誤字脱字も多くてホントにクソな職業だと思うわ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:26:27.25 ID:TreKqXer0
- >テレビ番組の途中で言葉をすくい取って記事にしただけ
これは明らかに局か事務所がやらせてるでしょ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:26:35.40 ID:eL067F3P0
- こういう時に「逆の立場」に立てるかどうかだよな人間て
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:28:38.22 ID:xZNj7L370
- またネットだけが悪いな記事かな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:29:17.27 ID:AJVXwCIT0
- 一方、女優の誰それが〇〇使って美人が増したみたいな
叩き目的の褒め殺し記事書いているのもある - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:29:24.71 ID:6J7/p7Ad0
- スタジオに維新党首と維新芸人
これも「切り取り」じゃないの? - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/07(日) 15:29:43.78 ID:eQ9piarm0
- >>1
芸能人は良いよな反論がニュースになって
一般人が参加したリアリティーショーなんて
自殺でもしない限り取り上げて貰えず
間違った情報がそのまま視聴者に届けられる
【ハイヒール・リンゴ】“誤報“に“切り取り“…乱立するネットニュース「記事の責任を取るのは誰?」

コメント