- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:33:34.02 ID:CAP_USER
中国当局、テンセントやアリババに罰金 独禁法違反で
【広州=川上尚志】中国の規制当局は10日、過去のM&A(合併・買収)などの際に当局への申請がなかったことが独占禁止法違反にあたるとして、ネット大手の騰訊控股(テンセント)やアリババ集団などに罰金を科すことを決めたと発表した。合計28の案件が罰金の対象になり、金額は大半が1件当たり50万元(約1000万円)となった。
独禁法などを管轄する国家市場監督管理総局によると、今回の処分はテンセントやアリババが関わった投資案件が多くを占めたほか、オンライン診療を手掛ける平安健康医療科技が日本のソフトバンクと合弁企業ヘルスケアテクノロジーズ(東京・港)を設立した件も対象になった。
中国当局は2020年末ごろからネット大手の摘発を強めており、これまでもテンセントやアリババに様々な名目で罰金を科してきた。
中国では8月1日に改正独禁法が施行される。08年8月の施行以来で初の改正となり、ネット大手への統制がさらに強まる見通しだ。M&Aの届け出義務違反に対する罰金は大幅に引き上げられる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1014O0Q2A710C2000000/
489- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:38:52.22 ID:ATYfX2IM
- 取れるとこから取っておこう感が半端ない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:41:00.16 ID:y4h1mvhf
- また文革やる気なんだろうか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:44:31.34 ID:UOD7KUKB
- 法の上に共産党置いて独禁法って笑える
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:46:53.70 ID:r4dJC5rP
- 金持ち潰しがすごいな言うこと聞かんのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:47:37.32 ID:Gk7P6SCE
- 国会の議席独占禁止法ってのも面白いかも。
一定割合を超えた議席数を一党が占めるのは、共産主義と同じになる危険性がある。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 22:20:56.09 ID:8xBlOEpp
- >>8
選挙で国民の意思が反映されてる限りはならん
むしろ望まれない政党が生き延びて邪魔をするのが酷くなる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 22:29:20.67 ID:Yf780vMJ
- >>8
共産主義を理解してない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:52:50.11 ID:h5p+zXR6
- 中共金足りなくなったのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:55:07.81 ID:G8IstKUR
- ほんとキンペーは新興の財閥嫌いな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:58:50.37 ID:bksz5gdl
- >>1
何かのギャグかな?
政党独占禁止法で中共を取り締まれや - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 21:58:49.62 ID:6IPTNInZ
- >中国では8月1日に改正独禁法が施行される。
何のギャグだ?独占禁止法の意味が分かってないんじゃないか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 22:02:51.18 ID:CpPtJah9
- 中共金ないからな
それよか28年?頃にアメリカ抜くっていうけど
今の状況で抜けるもんなんやろうか - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 22:06:43.90 ID:swlIMRAd
- キンペー神になるぞ計画だから
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 22:16:20.84 ID:zgH4neC8
- やめて
孫社長が損社長になっちゃう - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 22:46:08.61 ID:MBGiMJ0z
- とりあえず持ってそうな所から徴収
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 22:56:17.31 ID:js2yspXF
- どーせ堪えんわ
海外でカネ稼ぎまくっとるからな
買収バンバンザイだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 23:07:19.64 ID:ukEU34ix
- バルミューダフォン中古市場暴落、なんと3万円台前半に。当初価格14万3280円!!
掲載日時: 2022/07/10(日)(  ̄▽ ̄)あのデザインであの機能、3万円台でも高けえよ!!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 23:23:57.96 ID:ffROuLnf
- 文化小革命の大虐殺
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 23:32:54.59 ID:ol+BIHDm
- 中国はものすごい勢いで衰退してるからしょうがない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 23:44:41.32 ID:Zhhtv0fM
- アリババと14億人の盗賊
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/10(日) 23:55:49.72 ID:5ZAVTzXP
- 自分以外の独占は許さない
ということ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/11(月) 00:02:54.96 ID:PLaMRzxO
- 1億円オーダーの罰金額自体は別に大した事ないが
収益力と国際競争力がある企業への締め付けはな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/11(月) 00:14:50.27 ID:dfkAFoZO
- なぜか中国当局を擁護し称賛するチョン
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/11(月) 00:17:57.92 ID:dfkAFoZO
- ビジネスニュース板の中国人どもはいつも
「中国は日本と違って経済先進国だから商売の自由を縛る愚劣な独禁法はない!」
という趣旨のことを言っていたのに - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/11(月) 00:26:29.07 ID:Y2i7BQZd
- これは取り締まってますよアピールで企業からの上納金だろwwww
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/11(月) 00:35:44.33 ID:x9WNEDo7
- こいつらに世界支配させて裏から操作してヒャッハー♪すればいいのにといつも思うが、むしろそやってんのアメリカなんだよなー
生きるのヘタよね中国
【ネット大手】 中国当局、テンセントやアリババに罰金 独禁法違反で

コメント