【ドラマ新聞記者、謝罪】森友遺族「きっかけは望月記者、なぜ来ない?」河村「会社の上層部(東京新聞)から、もう一切かかわるな、と」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:17:30.37 ID:CAP_USER

ドラマ「新聞記者」(全6話)が制作過程で迷走を重ね、同作のプロデューサーが昨年末、経緯について、
森友事件の遺族に謝罪していたことが「週刊文春」の取材で分かった。

ドラマ版の基となった映画「新聞記者」(2019年公開)は、東京新聞・望月衣塑子記者の同名著書が原作
今回のドラマ版はいわばその続編で、タイトルも、監督も同一。プロデューサーも同じ河村光庸氏だ。

だが実はその陰で、昨年12月27日に、プロデューサーの河村氏が公文書改ざんを強いられた末に自殺した近畿財務局職員・赤木俊夫さんの妻、
赤木雅子さんと面会し、謝罪していた。

発端は、2020年3月、赤木雅子さんが相澤冬樹氏(フリー記者)に亡くなった夫の遺書を託し、それが公表されたことだった。
直後、それを読んだ望月記者が赤木さんの自宅に感想をしたためた手紙を送付。そこに河村氏の手紙も同封していたことからすべては始まった。

■2020年5月下旬
ドラマ版「新聞記者」制作に向けた最初の話し合いは、望月記者と河村氏、赤木雅子さんの3者で、Zoom上で行われた。

だが赤木俊夫さんを診ていた精神科医に責任があるかのような河村氏の物言いなど、

いくつかの点に不信感を抱いた赤木さんは“財務省に散々真実を歪められてきたのに、また真実を歪められかねない”と協力を拒否。

その後、2020年8月10日に再度話し合いが行われたが、そこでも設定などを巡って溝が埋まらなかった。

河村氏は赤木さんに、
「どうしても気になる設定があれば変えられます」「脚本をある段階でお見せして、そちらが納得できるようにします」などと提案したが、
結局それらは履行されなかった。
その後、「あくまでフィクション」なので、赤木さん側の要望をほぼ受け入れずに制作を進めることが一方的にメールで通告されたという。

■2021年12月27日 「会社の上層部に、もう一切かかわるな」

そして、すべての撮影が終わって配信を待つばかりとなった2021年12月27日に、河村氏は赤木さんと相澤氏と都内で会談を持った。
そこで、開口一番、河村氏はこう謝罪したという。

「言い訳にしか聞こえないと思いますが、お詫びしなければいけないと思っていまして、どうお詫びするかずっと考えていました」

だが、2020年8月以降、一方的に話し合いを打ち切り、翌年の配信直前になって急に連絡してきた河村氏に、
赤木さんは不信感を強め、こう語ったという。

「夫と私は大きな組織に人生を滅茶苦茶にされたけれど、今、あの時と同じ気持ちです。
ドラマ版のあらすじを見たら私たちの現実そのままじゃないですか。

だいたい最初は望月さんの紹介でお会いしたのだから、すべてのきっかけは彼女です。なぜ彼女はこの場に来ないのですか」

河村氏
「望月さんには何度も同席するよう頼んだんですが、『会社の上層部に、もう一切かかわるなと止められている』と」

東京新聞は、
ドラマ版も映画版も撮影場所として社屋の使用許可を出している。
エンドロールにも「特別協力」として名前が出てくる。

東京新聞映画賞には映画版「新聞記者」を選出し、表彰。今も東京新聞を訪ねると、
ドラマをPRする特設コーナーが社屋に設けられ、会社として全面的にバックアップしている。

■「週刊文春」と名乗った途端

河村氏に聞いた。
――ドラマ版「新聞記者」は、赤木さんの了承を得られないままに制作した?

「私は今答える立場じゃないので。ネットフリックスのほうに聞いてください」だがネットフリックスはメールで一言、こう答えるのみだ。
「弊社よりお答えできることはございません」

望月記者にも話を聞こうと自宅のインターホンを押すと「はい」と、いつも会見で耳にするやや高い声で応答があった。
ところが「週刊文春」と名乗ったとたんに切られ、あとは一切応答なし。電話をしても手紙を置いても、なしのつぶてだった。

1月26日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および27日(木)発売の「週刊文春」では、
「小泉今日子は出演辞退 森友遺族が悲嘆するドラマ『新聞記者』の悪質改ざん」と題して、

ドラマ化に深くかかわった望月記者の動き、望月記者が赤木さんとの連絡を一方的に遮断したこと、雅子さんをモデルにした役柄に内定し、
衣装合わせまでしていた小泉今日子が出演辞退に至った本当の理由などを6ページにわたって詳しく報じている。

一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5db9d82991d9948da9392fa549275b8c8ec557?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5db9d82991d9948da9392fa549275b8c8ec557?page=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:17:47.56 ID:CAP_USER
■答えをはぐらかす『東京新聞』

望月さん以上に責任があるのは『東京新聞』でしょう。

『週刊文春』の質問に対し、「取材源にかかわることや取材内容など業務にかかわることはお答えしておりません。
取材で得た情報等を報道目的以外で使用することはありません」と回答していますが、これはすべて一般論です。

今回、望月さんのケースがどうだったのかを問われているのですから、社としてきちんと事実関係を調べ、
少なくとも当事者の赤木雅子さんには事情を説明する責務があります。これでは答えのはぐらかしです。
それは『東京新聞』が厳しく指弾してきた、安倍首相や菅官房長官(いずれも当時)、そして財務省がしてきたことと同じです。

『東京新聞』の内部でも文春の記事について「真っ当な内容だ」という声が上がっていると聞いています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb2e3028cc3600902ee47b1154d94be966fa104?page=3

■ドラマ『新聞記者』

企画・プロデュース:河村光庸 プロデューサー:佐藤順子、山本礼二
監督:藤井道人 
脚本:山田能龍、小寺和久、藤井道人 
製作:Netflix 制作プロダクション:スターサンズ

■東京新聞

社説は原則的に中日新聞と同一で、日本国内の主要商業新聞中、最も左寄りの思想
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E

関連スレ
文藝春秋・編集者「ドラマを新聞記者見ましたか? 相当悪質ですよ!」 事実と異なる、週刊文春と週刊新潮が激怒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643773321/
Netflix「新聞記者」プロデューサーが制作経緯巡り、森友遺族に謝罪、望月衣塑子記者は赤木氏との連絡を一方的に遮断【週刊文春】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643245531/
ドラマ版「新聞記者」を無許可で、望月衣塑子らが制作強行、赤木さん妻「また真実を歪められかねない」と映画協力を拒否【週刊文春】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1643202548/
ドラマ版「新聞記者」を無許可で制作強行、赤木さん妻「人生を滅茶苦茶にされたけれど、今、あの時と同じ気持ちです」 【週刊文春】
https://laveder.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643201139/
関連スレ
「自分を降板させるか、了承を得るか」 小泉今日子は出演辞退、森友遺族が許可してないドラマ『新聞記者』 【週刊文春】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643683102
文藝春秋・編集者「ドラマを新聞記者見ましたか? 相当悪質ですよ!」 事実と異なる、文藝春秋と週刊新潮が激怒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643773321/
関連スレ
とんでもないドラマ 東京新聞・望月記者の「新聞記者」は事実のどこを「改ざん」してしまったか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643536133/
藤原氏、ドラマ新聞記者は「フィクションなのに特定個人の了承を取る自体、その作品が真実を歪めたノンフィクション、彼らが利用したのは自殺者」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643457319/
ドラマ新聞の東京新聞・望月記者らは遺書や写真などを返却せず連絡もしてこない、無責任かつ不誠実な人間
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643599908/
関連スレ
映画版「新聞記者」 、政治色を嫌い蒼井優と満島ひかりに逃げられて…東京新聞の記者役に韓国人女優
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1643767388/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:18:30.79 ID:pNUGssNB
謝罪なのに本人が関わるなって
頭おかしいのか

理由になってねぇぞ東京糞新聞

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:19:49.06 ID:Xj6i+ZqO
ドラマを見てないネトウヨが
必死で叩くスレww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:21:16.92 ID:V486eZHS
>>4
おまえは見たのか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:23:17.50 ID:pNUGssNB
>>4
まだこんなレベルの奴がいるのか
これ糾弾してるのネトウヨじゃなくて本人たちだろアホw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:27:18.77 ID:RaAtdVyv
>>4
ただの内ゲバにネトウヨが~と喚いている奴がいるってホント?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:29:34.12 ID:84/RiTE6
>>16
在日いわく『歯向かったら同胞もネトウヨ』だからねえ。
リシネの子供とか友人とか(笑)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:21:08.80 ID:Ud1LS8n3
イソコにかかわるなと言うなら
東京新聞が説明しないとな。
グダグダにして誰も責任取らないみたいのは令和の時代に通用しない。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:23:23.54 ID:HPN345nU
(´O`)
望月イソコで抜きました
昨日は金慶珠
明日は稲田朋美
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:23:59.31 ID:9Rl0RXIm
イソコ説明責任あるんじゃねえ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:24:01.88 ID:Ud1LS8n3
つうかイソコは自分の子供まで使って接近したのに会社にかかわるなと言われてるて何なん?
子供も会社が使え言うたんか?
話が破綻してるんだがw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:24:36.43 ID:V486eZHS
パヨクの内ゲバは見苦しいよなw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:26:58.11 ID:7wrJ1d2g
>>11
なんかいつもいつの間にか始まってるんだよね内ゲバ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:26:07.25 ID:HPN345nU
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)殺しあえ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:26:10.20 ID:rWe//txU
すげーな新聞社がスルーか
犯人隠避で逮捕じゃね
つか、 主犯は東京新聞
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:26:23.00 ID:84/RiTE6
パヨ『安倍を否定せず反政府の仲間を糾弾する遺族はネトウヨ!』

もうあたまおかしい(笑)

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:27:43.69 ID:p22vullz
遺書の返却もしないで関わらないとか頭おかしいだろw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:32:50.21 ID:QNDNqHAW
>>17
手仕舞いするならやる事やってからだよなぁ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:28:38.08 ID:iBTu/NEa
東京新聞どうせきにん取るの?
泥棒イソコ嫌がらせイソコ
菅さんの話聞きたかったのを邪魔されてて
メチャクチャイヤな思いしてたうえ泥棒
4ねば良いのに東京新聞
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:28:41.89 ID:rWe//txU
遺族を敵に回してまで捏造したいことは何なんだ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:28:49.42 ID:hzt+paSV
頭狂新聞クルってる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:29:12.35 ID:LvVoDFP2
映画の中身はフィクションですが、事実を元に作ったものです

こう説明したら、事実を元にしたものですがとの言い分有りでどんな捏造しても問題無くなるのか凄いな

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:29:19.78 ID:1ZLZK1wr
パヨ赤っ恥w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:29:57.73 ID:T2KgyW25
ブルージャパンさんは頑張って擁護しろよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:30:24.73 ID:Ee6LDMij
どの辺が捏造なのか教えてよ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:30:48.98 ID:rWe//txU
遺書も写真も返さないって東京新聞と望月は泥棒だろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:30:54.88 ID:B1Z9Q9bi
えっ、お前ジャーナリスト気取ったのに
自分がスクープ取材される番だと逃げんのかよ
あんだけイキって官邸ぶら下がりでペラペラしゃしゃり出てきたんだから
頼まれなくても出て全容話せよ卑怯な奴だなー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:31:11.75 ID:49N0HdF6
これはひどいなあ、どんなに意図的なねつ造を行っても、東京新聞は記者をかばいますって?
それ新聞社として致命的な対応だよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:31:36.07 ID:iBTu/NEa
日本以外だったら打ちこわしレベルだわ
毎回の嫌がらせにウンザリして我慢してただけで
みんな恨んでるわけだし
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:31:39.52 ID:84/RiTE6
ブルー ブルー
ブルー ジャッパーン
イソコを救え
在日ホロン部ー♪
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:32:14.85 ID:20Zf+gRv
結局一度でっち上げてしまえばどうとでもなるって考えなんだな
そんなことしなきゃならない程度のことしか掴めなかったんかよ
結局安倍も閣僚も誰も追い詰められなかったし、その程度だったから映画とか本出すしかなかったんだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:32:43.42 ID:EpTZ2jsT
東京新聞という名前は東京で売るための偽装 実は中日新聞である
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:33:01.53 ID:rWe//txU
完全なるフィクションだと言いながら、

これが事実ですよと視聴者に思わせる

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:33:05.93 ID:9Nz0Vxaj
あれだけ人に説明しろと騒ぎ立てておいて自分に矛先向けられたらだんまりかよ
卑怯者だな望月
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:33:49.25 ID:84/RiTE6
返却された遺書に、なぜか新しいインクで安倍への恨み辛みが追加されても、もはやおかしくないな。
空想虚言の埋め合わせに捏造多すぎンだよパヨちんはよ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:33:52.99 ID:iBTu/NEa
卑怯な人でなし
これでジャーナリストw
東京新聞もイソコも日本にいらんわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:34:33.51 ID:rWe//txU
これ、望月衣塑子の赤木さんへのセカンドレイプだろ、許したら駄目だ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:35:08.00 ID:LvVoDFP2
当人達としては、一時の勢いで政権批判出来たらそれで良くて、後から問題になろうが知ったこっちゃねーよって感じなんだろうな
無論被害者や被害を受けた人は泣き寝入りで
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/02(水) 18:35:38.60 ID:KK4OAxHg
イソコって社内でも良く思ってない人が多いらしいけどここまでお偉いさんから庇ってもらえるというのは何かの怪しい裏があるんだろうな。
無能なのに不自然だとは思ってたけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました