【ドイツ】中国偏重の政策転換 「異質な国」と警戒―多角外交で日本重視

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:30:48.71 ID:YJbt7wCN9

【ベルリン時事】ドイツが中国偏重と指摘されてきたアジア太平洋政策の修正に乗り出している。中国について、経済発展を遂げても民主化に至らない「異質な国」(独外交筋)であり続けると位置付け、是々非々で向き合う方針に転換。独政府は一方で、重視してこなかった日本との関係緊密化に目を向けている。

 クランプカレンバウアー国防相は今月の時事通信とのインタビューで、中国の南シナ海での覇権主義を批判。15日の岸信夫防衛相とのウェブ討論ではインド太平洋に軍艦を派遣すると表明し、岸氏も「強く支持する」と応じた。独政府が9月に策定した「インド太平洋指針」にも、中国の南シナ海での領有権主張を否定した仲裁裁判所判決への言及など、中国けん制の要素が盛り込まれた。

 一連の動きは、蜜月とも評された対中関係を築いたメルケル首相の引退を来年に控えるドイツにとって、一つの転機だ。メルケル氏は2005年の就任以来、12回訪中。同行企業団は競って中国側と大型契約を交わし、中国はドイツにとって輸出入総額で最大の貿易相手国になった。
 ドイツが掲げたのが、「貿易による変革」という理念だ。東欧や東独のように、経済発展と民主化は表裏一体で進展するという考えで、民主活動家の抑圧といった中国の人権問題に敏感な国内の一部世論を説得する材料ともなった。
 だが中国は、世界第2位の経済大国に躍進する一方で、共産党による一党支配体制を強化してきた。とりわけ今年に入ってからの香港の統制強化は、ドイツの警戒感を格段に強めた。
 経済面の実利もかすみつつある。中国政府が進める経済圏構想「一帯一路」の主要事業は、中国企業が独占的に受注。独紙ウェルトは今月、「貿易による変革は、中国では幻想だった」と断じた。
 インド太平洋指針は、中国への過度の依存を改め、アジア外交を多角化するとうたっている。多国間主義を掲げる独政府が、アジアの新たな協力相手として期待を寄せるのが、民主的価値観を共有し、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)や環太平洋連携協定(TPP)をまとめた日本だ。
 インド太平洋指針の策定責任者である外務省のヤスパー・ウィーク氏は、「日独はルールに基づく国際秩序を守ることで一致している」と強調。別の独高官も「日本との協力の可能性を過小評価していた」と振り返る。EUの盟主ドイツの変化は、日本外交の多様化の契機ともなりそうだ。

時事通信 2020年12月27日07時14分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020122600115&g=int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:31:41.36 ID:wEOli+2/0
こっち見んな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:53:09.82 ID:+mM+5ZX20
>>2
優秀!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:31:58.02 ID:XL2OiZht0
手のひら返しか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:32:13.73 ID:9vWWrfHh0
今更擦り寄ってくんなよ
中国と一緒に沈めよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:32:14.73 ID:St7zVyH30
ようやく気付くとか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:32:15.48 ID:FkU/S6Fd0
ドイツみたいな不吉な国と仲良くするとロクな事ないぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:32:30.53 ID:BIETF5Zu0
まずはベルリンの慰安婦像を撤去してから来い
話はそれからだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:33:11.72 ID:GciPcWbe0
遅いよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:33:22.06 ID:24OYZUbZ0
裏切りの国ドイツなんて信頼性が無い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:33:27.58 ID:8EQCIP440
もう遅い。
ドイツ車は中国市場が無いと存続不可。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:33:31.81 ID:qhiZ7VTI0
赤いドイツほどクソい国家はないわ。
ヒトラーが台頭する前のドイツとマジそっくり。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:33:35.38 ID:QMSMB1uv0
知ったこっちゃないわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:33:47.84 ID:CpszXcGg0
もう毒回って無意識ツーカーだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:34:02.24 ID:RlqScUZE0
よって来るなよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:34:05.84 ID:laz/b1Hy0
ドイツの言う事なんぞ信用できんわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:34:36.52 ID:ex1CCK2x0
日本だって中韓偏重してるぞ

入国規制に中国も韓国も含まれずフリーパス

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:34:38.92 ID:GIz1tEiG0
民主化がどうのなんて建前でしょ
「儲かるか?」しかなくて思惑が外れた
そして苦しいので、そこのATMちょっとこっちに来い!というだけのこと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:34:43.52 ID:MPfrLLle0
ドイツ叩きは裏切られた五毛ww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:34:53.15 ID:8EQCIP440
ドイツのマスコミの反日偏向報道はニューヨークタイムズ並みに酷い
ドイツ人が如何に信用できないか日本人差別意識が強いかよくわかる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:39:06.32 ID:MPfrLLle0
>>20
日本やアメリカのが酷いぞ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:22.70 ID:wftq98O20
>>20
ドイツってかヨーロッパの人種差別(階級差別)は日本人には理解不能レベル
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:34:54.21 ID:X7SzS17z0
ドイツ国民に告ぐ!法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:35:14.03 ID:br08IxQn0
中独韓で枢軸の同盟でも結んでくれ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:35:24.28 ID:koqxaTfH0
>>1
ドイツはマジで勘弁してください
恨みはありませんが戦争の時は敵国でいてください
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:56.85 ID:XYpPGETP0
>>23
大戦全敗だからな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:35:36.92 ID:+0rbFzOR0
まだ早い 韓国が有る 朝鮮が有る それから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:35:42.97 ID:8Rc6nEC70
日英同盟復活間近
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:12.97 ID:fvHFZ22z0
言うても日独伊同盟時代以外はほぼほぼ中国偏重やった国だからな。
ドイツは国として信用出来る国じゃないだろ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:20.05 ID:q54EjZvo0
メルケル責任取れよ
フォルクスワーゲン中国企業になっちまったじゃん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:21.94 ID:4p6CSq4X0
流石のドイツもトランプ再選を理解したか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:22.10 ID:fjHRnTe7O
アジアのバランサー2世(ヨーロッパ系)の誕生である。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:25.09 ID:x38Y90o70
通貨安発展途上国売春インバウンド春節ウェルカム親中安倍総理に熱狂してた日本国民も中国偏重だがな。早く目を覚ませよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:35.73 ID:g5Jo5I+U0
女が大統領になるとこうなる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:38.60 ID:qn71GAAC0
AIIBにお金を融資して中国のアフリカ大陸植民地化に貢献して帰ってこなかったドイツさん。
そして見返りに中国市場で優遇して貰いもうドイツは中国から撤回不可能。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:41.11 ID:24OYZUbZ0
中国が、経済解放してない時代に走ってた車は殆どが
フォルクスワーゲンだった。
タクシーも

コイツらはかなり経済密着してる

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:52.60 ID:3wswRsFd0
中国よりだろ
もう遅い
三位日本と四位ドイツを足しても、二位中国に届かないGDP
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:36:59.71 ID:CpszXcGg0
妖星の呪いか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:37:34.85 ID:jE45mfKG0
>>1
散々中国で甘い汁を吸ってきたくせに
汁が無くなったから日本にすり寄ってきてるの?

こいつら根が半日だからこっち見んなや

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:37:59.38 ID:cDxtOSWw0
疫病神はあっち行け
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:38:03.77 ID:2mD1YUFC0
時すでにおすし、日本人はドイツを異質な国と思ってる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:38:04.67 ID:n+BpxPCf0
まずは公園の汚い像を即刻処分しろよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:38:18.35 ID:jsfZpdei0
国家間の政策なんて結局のところ利害関係でしかないわな
中国は信頼を切り売りして各国にコストの安さを提供してたけど、このコロナによる安全保障コストの増大でメリットが完全に破綻した
そりゃドイツ含むEUは割り食ったとしてもケツまくりたくなるわな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:38:23.48 ID:XURClFCw0
気が付くのが遅い。
日本より真とも
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:39:09.11 ID:5Bd2EiCN0
ドイツを信じるな(教訓)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:39:21.32 ID:qahp2+Wv0
今頃気づいたのか、、、
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:39:40.46 ID:YjJkPFJy0
他国に目を向ける前にドイツ国内のグローバリストと中国人を排除しろよ。
移民とユダヤに文化も言葉も破壊されて馬鹿としか思えない
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:53:27.02 ID:MPfrLLle0
>>45
アメリカも日本も左翼ユダヤに
ズタズタにやれてるしお互いさまでは
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:54:20.60 ID:YjJkPFJy0
>>142
尚更毒増やす必要ねえだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:40:05.17 ID:kCnGpB6Z0
中国がドイツに対して上から目線になって来たので、ムカついたんだろう。
欧米人は、今でもアジア人に対して優越感がある。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:40:05.89 ID:1EKQQ4X/0
シナチスを見てると昔を思い出すだろ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:40:11.59 ID:vdacg2wz0
米露みたいにドイツもジャップから色々むしり取りたいんだね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:40:20.19 ID:znagv0De0
そもそも黄禍論を唱えたのはドイツだし元に戻っただけ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:40:21.67 ID:xciA0CPC0
ドイツと組むと悪い予感しかしない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:40:22.69 ID:ehbx3Q7w0
今更何言ってんだ
ドイツ人てナチス頃から本質を見れない病にでもかかってるのかね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:40:57.47 ID:18M4mEY80
慰安婦像に丸め込まれるドイツなんか気を付けないとな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:41:15.02 ID:9GYkgXH60
イタリアもおいで(^o^)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:41:20.64 ID:j2kieOY40
イギリスとの関係改善しないと、日本とも進まないんじゃね?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:41:23.23 ID:O8iep+Vi0
ドイツと関わるとろくなことない
こっちくんな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:41:44.36 ID:YpoGF+st0
ドイツ人は頭はいいがアスペだから信用するな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:41:50.62 ID:YjJkPFJy0
手っ取り早くEUから抜けろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:41:51.41 ID:ZtOhehXR0
春節ウェルカムやら日本経済も人口の多い主に中国人の爆買い頼みの水もの経済

コロナで入国寸断されたので、損失補填にGOTOキャンペーンせざるを得なかった

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:42:27.05 ID:j2kieOY40
ドイツから中国へ流れてるものはないか、厳しく監視する必要があるよね。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:42:43.25 ID:kOID6S2v0
ポーズだけだろ。第2次世界大戦のとき中共に武器を流してたのは忘れない。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:42:44.94 ID:PqWdh7Wh0
パヨチョン、これどうするの?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:42:53.35 ID:X7KCM+bc0
ドイツが擦り寄ってきてもなんの得もないわ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:42:57.21 ID:l/eeYp6G0
こっちくんなよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:43:02.47 ID:aMqT5qhT0
そもそも中国共産党が民主化に舵を切り独善的国家運営を止めると思ってたのか

ドイツ、頭が悪いんじゃないか?

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:43:17.97 ID:fb6UEoeN0
天安門事件の時に気付けよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:43:25.05 ID:BvVyzSSR0
お前と組んで負け組になるのはもう御免だクソドイツ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:43:28.78 ID:HaoLcsF20
中国を増長させたのは日本とアメリカだよな
日本はこの期に及んでも親中だな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:43:40.81 ID:qahp2+Wv0
日米加英仏独伊台比豪新 対 中韓
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:25.76 ID:/kL23+zM0
>>70
韓国どうするんだろうね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:43:48.21 ID:jNUjbAap0
捏造の慰安婦少女像を撤去しろ
あれは日本人差別だ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:44:05.23 ID:8cbqMIN30
なら慰安婦像をなんとかしろよ糞ドイツ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:44:12.48 ID:LBgwXi4t0
お前らナチの頃から中国に武器売ってただろ?
そのあところっと手のひら返して三国同盟
嫌な予感しかない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:44:18.11 ID:ZtOhehXR0
慰安婦像は撤去してほしいが
その代わり、安倍土下座像は世界の各地に設置してほしい
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:44:46.71 ID:J3tHSLLU0
二度とドイツは信じない
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:19.30 ID:lcgiSOM80
>>76
五毛、タヒね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:44:52.60 ID:YjJkPFJy0
泥船から逃げてるだけでシャンク債爆弾溜め込んで
ユダヤ資本の言いなりのドイツは後がない国だけに
関わるとろくなことがない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:01.17 ID:52vtwYTq0
世界が対中になりだし焦りだしたか
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:02.16 ID:k5cECKVO0
こいつらナチス時代にも中国に肩入れしやがったくせに信用出来んよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:03.33 ID:lcgiSOM80
世界に存在する中国共産党員200万人狩りをしろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:19.64 ID:2++Ia6ZG0
今頃気づいたの?おそいわーメンヘルさん
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:35.99 ID:+QF0EyZ10
最初蒋介石側だったナチスドイツが第二次上海事変以降の中国の体たらくで
日本側に鞍替えした経緯と似てる
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:46.90 ID:LObJUYRC0
第二次世界大戦中日本と同盟組んでいたのに

裏で中国に武器を売っていたのがドイツ

あやしいよね

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:45:49.90 ID:NuCf8mtb0
ナチス以上の自由民主主義諸国の敵と癒着して暴利を貪ったのだから、諦めて共に滅ぶがいい。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:46:10.79 ID:j2kieOY40
EVオンリーからHV含むに転換したら本物だな。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:46:19.80 ID:iVWohTRI0
日本重視っていうかダイアモンド構想に付随する中国を除くアジア経済圏に鞍替えしたいんだろうね
ただね、遅いと思うよ
ドイツが中国に突っ込んでる脚、膝より上ぐらいまであるよね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:46:19.99 ID:ZeIvIVKb0
コロナばらまいたくせに謝罪もせず調査もさせずヨーロッパに対して脅しをかけそりゃみんな気づくわな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:46:44.12 ID:YjJkPFJy0
EUのエスタブリッシュメント排除しねえと
永遠に食い潰されるだけだけどな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:46:53.77 ID:0FYwhibO0
今頃なに言ってんの?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:47:02.55 ID:5UYtXA5p0
手遅れ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:47:04.46 ID:ZeIvIVKb0
中国自身がアメリカと組んだら制裁をかす法律作ったんだからみんな中国から逃げ出すでしょ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:47:12.27 ID:QvxtfoAU0
じゃー、ベルリンの慰安婦像撤去しろ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:47:22.24 ID:ksw0be5/0
トランプが2021年(中国共産党結党100周年)に中国共産党を解体しないと2049年(中華人民共和国建国100周年)には手が負えなくなるだろう

バイデンとマコネルはその時107歳、将来のアメリカ合衆国のことなど売国奴どもは知ったこっちゃないだろう

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:47:39.66 ID:nGKaheis0
ドイツ:1/10以下の売上しか無い国なのにまともに付き合ってもやるんだから感謝しろ。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:14.49 ID:9Iqv+ofr0
>>1
アメリカの選挙で導入したドミニオン社の投票様式もドイツ製だったよな
中国と繋がってるからトランプを落としたのが見え見え
絶対に信用できない国がドイツ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:17.06 ID:YjJkPFJy0
既に中共に技術は全て吸い上げられて
抜け殻ドイツ
まあ日本も似た様なもんだが
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:19.73 ID:BwMuBf4q0
中国の属国化が終わってから何言ってんだ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:21.15 ID:7hd2nfnC0
親中反日の代表格な国がそんなに簡単に変わるかな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:21.99 ID:tDy2sVl+0
今はドイツだけだから嫌がってるけどじきにドイツだけじゃなくなるよ
日本バブル到来や
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:40.23 ID:YjJkPFJy0
>>104
二階みたいな売国がいる限り
それはない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:27.62 ID:+OqT+/8B0
日本も露骨に中国寄りになってきているが
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:28.63 ID:8zB97E2P0
嘘つけ!
都合が悪いときの日本アゲ
どっかの斜め上と同じで草
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:48:35.51 ID:2++Ia6ZG0
中国と韓国とロシアが滅べばユートピアがまってるぞ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:17.23 ID:ityn7Y7R0
今更?
ドイツって馬鹿なのか
日本も大概だけどな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:23.15 ID:+mWiQqoy0
欧州が中国に警戒しだしたな
気付くのが遅いが
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:33.77 ID:C0ZXeDML0
シナチョンふぁびょってる
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:46.89 ID:Dmv35BSe0
中国と組んでもケツの毛まで毟られるだけ
気付くのが遅過ぎる
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:49:49.01 ID:h2w8PHvs0
中共はドイツにまで見放されたのかw
人類の敵確定やなw
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:50:06.44 ID:j2kieOY40
朝鮮半島はともかく、中国は分裂してくれれば個別に付き合えるようになると思うよ。
今は権力が集中し過ぎて国家として不安定。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:50:19.14 ID:poTcm3pV0
>>1
もうどこかの国に依存する時代は終わったよドイツさん?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:50:23.28 ID:hYccS+4Y0
一旦は見捨てておいて何を今さら、お前らとイタ公は信じられねえんだよ!
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:50:25.91 ID:YjJkPFJy0
オバマにでも媚びてろ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:50:36.00 ID:5TO5OadG0
こっち来んな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:50:36.83 ID:EEKm+a250
ナチスドイツのずる賢さは相変わらずだよな
支那、朝鮮べったりだったくせに計算が狂ったもんで
さんざん日本を悪者にしておきながらまた日本に鞍替えかよ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:51:48.09 ID:W28J9N7h0
>>122
鞍替え?
敵はモンゴロイド帝国だぞ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:50:55.33 ID:h2w8PHvs0
後は二階大先生率いる日本がどちらに付くかが見ものだなw
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:51:15.59 ID:i2Hzd2fv0
>>1
こんなチンカスジャップと外交しても
ジャップは既に中国の手に堕ちてるから
重視するだけ無駄よ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:51:31.97 ID:2++Ia6ZG0
ほとんどの大国が中国の消費でもうけさせてもらってるからな
これを断ち切らないとな。切りたくてもきれないのが実情
引篭もりにはわからん事
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:51:40.32 ID:rxCBno9n0
ドイツはレッドチームだろ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:51:42.38 ID:tfthqGou0
俺は人類がどうなるかと思うかと聞かれればどれだけお互いに信じあうことができるかだと思う

俺は信じる

その上でどんな時も油断しないのが武士かなってw

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:51:45.04 ID:KVNJr/Lg0
アングロサクソンとは戦わない、独逸とは2度と組まない。これが日本の国是なり
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:20.33 ID:QvxtfoAU0
このままでは、二階の元先進国で日本が一番親中となりそうだ
まぁ、地理的近さが全然違うけど
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:31.68 ID:Gz9TjbuB0
ホロコースト以上の事遣っているとバレているのに中国を批判しないと不味いね
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:32.34 ID:8zOhchf00
目先の短期的な利益にしか目が行かない天才ガリ勉秀才だけど倫理観が歪んだ偏屈頑固な学級委員長というイメージ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:32.93 ID:tqVpekHd0
シナチスもろともに沈め
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:41.55 ID:g/tbPxBS0
さてこれからバブルだ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:43.85 ID:RJHZo8vV0
日本、ドイツ
これでイタリアもいたら最強同盟の出来上がりだろ
はよ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:49.07 ID:s3vako1V0
根っこが共産主義のナチス、メルケルが影響力持ってる限り無理
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:52:54.13 ID:YjJkPFJy0
日本は9条撤廃とスパイ防止法通して
トランプ政権と同盟国再編するから
赤グローバルは来なくていい
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:53:07.47 ID:vjUwpxxz0
日本には日本の都合がありますんで、域内防衛にちゃんとカネ出して
ユーロ安による国内産業保護を是正してから出直してください
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:53:12.69 ID:tfthqGou0
そろそろ俺は消える

自分たちでしっかり考えてくれ

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:53:39.48 ID:NixlIYuW0
>>1
ドイツが中国を裏切ったのか。
次の選挙で思い知るだろう。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:53:51.83 ID:C3OLKQGp0
利用するだけ利用しといてヒデーな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:54:09.14 ID:FPLgQrgh0
メルケルはこれで仲がわるいままのアメリカとのなかだちを担わせることができると?かつての中国が日本にやらせたのと同じじゃないかwそれに日本は中華よりを逆に今からするかもしれんしなクソ二階がw
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:54:25.47 ID:A0/IRJGt0
遅すぎる
世渡り上手のイギリスを見習え
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:54:44.12 ID:+mWiQqoy0
中国の仲間なんてロシアと北朝鮮しか無理なんだよな
どうしようが

経済なんてこれからはインドに傾いていく

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:54:53.58 ID:vgFrzv7h0
日中戦争の時も、裏でチャンコロを支援していたのがドイツ。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:54:56.46 ID:Nnx8cEud0
こっち来んな
移民と心中しろ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:55:02.85 ID:g/tbPxBS0
しばらくはドイツが良くなりそうだな
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:55:07.12 ID:wmBNTF1GO
慰安婦像も撤去しろよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:55:12.65 ID:Avj7q3rJ0
ドイツも反日用日国家
理性的な分、半島よりタチ悪いぞ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:55:15.21 ID:AB/kO/SH0
戦前からドイツとかかわるとロクなことがない
そのまま中国の方を向いてろゲルマン野郎ども
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:55:16.24 ID:oqM5mnOp0
ドイツは東と西の2つに分けたほうがいいと思う
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:55:20.06 ID:ZAY+HXfh0
結局共産繋がりで今まで相手してたんだろ
ここまで中共が増長したのはドイツの責任大きいよマジで
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 08:55:21.08 ID:l3coD7bn0
まあウソだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました