- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:16:16.77 ID:i68mKIl99
- ※ロイター - 独メルセデス・ベンツ、走行距離1000キロのEV発表 
 https://jp.reuters.com/article/daimler-prototype-idJPKBN2JE0DB- 2022年1月4日3:52 午後 - [フランクフルト 3日 ロイター] – ドイツ自動車大手ダイムラーの高級車部門、メルセデス・ベンツは3日、1回の充電で1000キロ以上走行できる電気自動車(EV)のコンセプト車「ビジョンEQXX」を発表した。 - ダイムラーは昨年、2030年までに400億ユーロ(450億ドル)余りを投じてバッテリー工場8カ所を建設するなど、EV市場で米大手テスラに対抗する計画を発表。25年からすべての新車をEV化する方針を示している。 - ビジョンEQXXの電池の消費効率は100キロメートルの走行で10キロワット時未満と、最も効率の高いメルセデス・ベンツ車とされる。テスラのウェブサイトによると、同社の「モデルS60」は同18.1キロワット時。 - ビジョンEQXXは開発に1年半を要した。 - (略) - ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:17:13.08 ID:Bw6dknQc0
- 1000kmで壊れるのか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:17:13.62 ID:uByeDQl90
- ツェ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:17:28.57 ID:EzEqhbQB0
- 次のEクラスはこんな感じになるのか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:17:30.33 ID:aXifttwX0
- その分
 高えんだろベンツ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:17:36.09 ID:xriVupG60
- 外車って、どこがいいの?
 高いし、壊れやすいし、修理費用も馬鹿にならない
 何のために買うの?
 買う人って、頭が悪いの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:19:50.67 ID:/38aA5CL0
- >>6
 見栄だけ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:30.43 ID:5HXDB96D0
- >>6
 すっぱい葡萄で草
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:24:19.23 ID:XTNboNXm0
- >>6
 金持ちのステータス
 時計と同じ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:17:49.78 ID:Nniqg2uQ0
- まさか1000キロで廃車
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:18:01.21 ID:1e2QwUlJ0
- 価格は高い
 充電時間は長い
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:18:01.89 ID:201XnKoN0
- トヨタのEVはどれぐらい走れんのかね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:18:49.27 ID:VbxfA1az0
- うわ、もう引き返せないな
 で、充電時間は?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:18:53.45 ID:r+DcFi5i0
- ベストエフォートなんでしょ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:18:58.74 ID:KbttNWuc0
- 2年後は800kmしか走れなくなるEV
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:19:18.31 ID:Nniqg2uQ0
- まさか納車時にすでに走行距離1000キロ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:19:43.94 ID:nqiFHFiX0
- 1000キロで粗大ゴミ直行ですか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:20:06.61 ID:sZzqUfQp0
- クライスラーはどうなったんだ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:20:16.28 ID:VbxfA1az0
- フロントにグリルないけど、電池冷却の空気はどうするんだろう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:20:43.08 ID:swwGbS0M0
- この間手放した車は22年
 今の車も17年
 EVが10年以上乗り続けれたら良いんだけどなぁ
 俺は乗り潰すタイプだからな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:07.77 ID:KbttNWuc0
- >>19
 バッテリーは3年でヘタる
 間違いなくヘタるEVは止めとけ 
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:23:21.84 ID:swwGbS0M0
- >>24
 やっぱそうだよね
 普通の内燃機にしとくわ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:20:53.66 ID:T34x+hbp0
- 使い捨てカメラ的な?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:21:08.49 ID:8EGDhiJy0
- ダイムラーもディーゼル排ガス不正詐欺メーカーの一つだから信用できんわ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:21:44.78 ID:0TciNP/c0
- なんでこう
 負け惜しみの書き込みばかりなんだ?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:21:48.77 ID:LSQ6EoBh0
- >>1
 略された文章>ダイムラーのマルクス・シェーファー最高技術責任者(CTO)によると、ビジョンEQXXは今年半ばまでにさまざまな条件で試験走行を行う。 
 >部品の一部は今後2─3年で市場に投入されるが、航続距離1000キロのバッテリーを商品化する時期には言及しなかった。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:08.14 ID:vOtUN0dN0
- 電池劣化に伴って走行距離短くなるの?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:23:36.50 ID:ewvZq1bF0
- >>25
 うん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:14.80 ID:iICnA3eE0
- 急速充電すると電池劣化しやすいのは解消されたの?
 6年後のバッテリーはどれくらい充電可能なの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:32.96 ID:b8lezkTI0
- バッテリはまだなんだね
 これは難しい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:41.44 ID:jTIivsEE0
- こういうの作るなら充電用の端子とか充電ステーションの規格だけは
 最初から統一規格にして置いて欲しいメーカーごとにいろんな規格を乱立させたら困るのは利用者 
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:46.61 ID:3iyrZuGj0
- コンセプト車でいわれてもねえ
 いうだけならできるけど
 結局バッテリーのせればのせれるほど重くなるのに無理だろう
 重さという壁は突破できるのだろうか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:22:48.38 ID:EthGsyy50
- 一年後は500キロならいらない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:23:08.15 ID:dPNY1JMb0
- >>1
 ∧_∧
 ( ^ω^) デザインがポルシェに似てきましたお。
 /
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:23:21.45 ID:9BBTGASr0
- お前らの負け
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:23:53.49 ID:BW0W5YJV0
- で、バッテリーの交換に300万とか払うんやろ?(´・ω・`)
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:23:54.91 ID:gU5JWElJ0
- バッテリー交換おいくら?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:24:21.29 ID:cCMppWMN0
- MAXで1000
 実際には400とか
 ってオチか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:25:38.72 ID:dPNY1JMb0
- >>40 ベストエフォートかよw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:24:22.31 ID:F8dsrVqN0
- どうせ3トン近い車重なんだろ
 もうトラックじゃねえか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:24:52.46 ID:cJf6LqGe0
- 軽量化しすぎて安っぽいとかありそう
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:25:09.82 ID:8Rk8MBV40
- 25年から全ての新車がEVだもんな。サイバートラックかアリア買うわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 20:25:20.76 ID:BW0W5YJV0
- EVに行く前にハイブリッドでええやんなぁ(´・ω・`)
 まだ蓄電技術がおっついてないわ
【ドイツ】メルセデス・ベンツ、走行距離1000キロのEV発表
 ニュー速+
ニュー速+
コメント