【トランプ関税】対EU15-20%の方針 米、車は25%維持と報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:23:28.33 ID:KUf/UOeJ9

【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は18日、トランプ米政権が欧州連合(EU)との関税交渉で、「相互関税」を少なくとも15-20%とすることを主張していると報じた。EUは自動車の追加関税25%の低減も求めているものの、米政府は維持する構えという。

トランプ大統領は12日、EUからの輸入品に8月1日から30%の関税を課すとし、4月に発表した当初の相互関税20%からの引き上げを表明した。FTによると、EUは数週間にわたり、足元で適用中の一律関税10%を維持する枠組みでの合意に向け、協議していた。

2025年07月19日 07時27分共同通信
https://www.47news.jp/12883331.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:24:02.55 ID:hc3zrojN0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:25:09.84 ID:F4SyQDfX0
米国は、建国からの冥王星リターンを経て、北米大陸以外のすべての世界から自立しようとしているのだぬ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:25:47.19 ID:s1VuBCQh0
ジャップ嫌われ杉ワロタwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:26:00.60 ID:wq73v5sr0
はい報復関税
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:27:03.74 ID:TlfhxdbF0
>>1
もう何でもいいから、さっさと確定させろよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:27:25.86 ID:YB1ip6iP0
関税マイナス50%でもアメ車は売れんよw
転売ヤーくらい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:28:00.91 ID:PnhM8DvI0
EUは既に20%くらいの消費税(輸出還付金)設定してるのだから当然だろう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:28:07.41 ID:SMKKb52a0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:28:56.60 ID:+xmgNEu/0
もう関税がいくらかは関係ないだろう

中間選挙の勝敗次第だろう
トランプが勝つなら諦めて交渉のテーブルにつくが
とりあえず具体的交渉は避けてのらりくらりが正解

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:29:26.85 ID:BTEru4Px0
関税でアメリカはホクホク
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:32:16.94 ID:PnhM8DvI0
>>12
関税払うのは輸入業者だからタコが自分の足食ってるようなもの
そのうち商品価格に反映される
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:29:46.08 ID:+aj9aOGe0
TACOってんな🐙
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:31:28.74 ID:9uo018VT0
結局、いつものTACO
先行きどうなるか分からんから、とりあえずアメリカとの商売は控えるのが正解
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:33:03.46 ID:6hqji/Pa0
無視するのが一番
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:33:08.60 ID:W/zqxzqR0
これは想定通り
米国はアジアよりEUの方が貿易赤字が少ないから関税率が低いのは自然なこと
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:33:08.69 ID:w12+5cmm0
報復関税くる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:33:22.71 ID:Jx4FciOs0
もう2国間交渉するだけ無駄だろ
今合意していない国は徒党を組んで交渉拒否すべき
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:34:24.05 ID:1ioeAWRA0
Qアノンや5chお得意の”鎖国論”は亡国の理論 トランプはトラップにハマったのよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:38:45.64 ID:W/zqxzqR0
>>21
グローバリゼーションでアメリカは崩壊したんだよ
それにはっきり言ってしまえばウクライナがどうなろうとアメリカには関係ないし
イスラエルがどうなろうと日本にも関係ない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:49:29.28 ID:jX5pXcAm0
>>24
イスラエルで手を出してるもんだから逃げてんのほんと草
だっせえな底辺ネトウヨ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:36:56.95 ID:+xmgNEu/0
ただイーロンが新党立つ上げとか言ってる

民主党もホモだの移民だので不安定だから民主党の反トランプ票も食いかねない
二大政党も功罪あって悪しき部分が強調されるのがネット時代
イーロン新党がそれなりの票取れるようだとどうなるか分からんな

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:37:03.68 ID:SHO4HEJv0
ヅランプさぁ、第二次大戦の原因が保護関税だってわかってんのかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:39:19.28 ID:W/zqxzqR0
>>23
違う
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:41:51.56 ID:reSzoOHj0
>>25
関税ブロック知らんのかw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:52:20.59 ID:6hqji/Pa0
>>28
世界恐慌で保護貿易にして経済停滞したという側面があったけどね
今は経済停滞してるところに更に保護貿易にしようとしてるのがなんともねえ
民主主義の脆さが露呈してるから
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:41:37.90 ID:NfzUWJ1h0
またTACOったのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:41:45.56 ID:rb5K+OZV0
日欧が合意せずこのまま8月1日を迎えたら困るのはアメリカの方だし…ドーすんの?トランプ。

また延期すんのかw

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:50:13.75 ID:duo/N+ga0
EUカナダ日本とブリックス中国の一体一路参加国と
経済面で協力する共栄圏でアメリカに報復関税かけてやれ
完全にアメリカが起こした経済戦争なんだから
てかブリックスと中国の一体一路参加国が組んで
アメリカ側に組した国々に関税を100%かけるってなったらどうなるんだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:50:15.72 ID:tGiEDLSO0
ひよったな
日本より低いのは石破が英語できないせいか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:54:05.62 ID:BbZJQD8b0
>>32
奴隷ジャップなんかゴミ扱いして当然なんだから誰だろうと同じだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:50:35.82 ID:Z5oKs+5T0
ジャップより低いw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:52:01.05 ID:bL+0buL+0
アメリカ儲からないじゃん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:52:40.88 ID:iieMS+rU0
思いついたように突然 いきなり関税かける人だから w
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:53:26.14 ID:qrgq0DV00
どんどんタコるな
頭の病気なの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:54:49.37 ID:W9213roQ0
またタコったのか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:56:48.07 ID:ZEmuKypq0
ジャップ終了www
ありがとう、石破総理!
参院選は自民党
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 09:59:03.38 ID:8L3btaKT0
ドル安ユーロ高だから15パーでもきついで
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 10:01:06.30 ID:7BmUIwQC0
交渉するだけ無駄だな
あと3年ちょい我慢やな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 10:01:34.06 ID:bD65c4sW0
>>1
やっぱ自動車はどんなに交渉しても無理なんだな
ジャップは自動車関税引き下げにこだわりすぎたのが敗因

コメント

タイトルとURLをコピーしました