【トランプ関税】「自動車含め25%に逆戻りも」 大統領が不満なら、とベセント氏

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:43:24.48 ID:fp+qfSbF9

※7/24(木) 11:10
共同通信

【ワシントン共同】ベセント米財務長官は23日、日米関税合意について、トランプ大統領が日本の実行状況に不満であれば、関税率は自動車も含めて25%に逆戻りすると説明した。日本が合意を順守しているかどうか四半期ごとに精査する方針も示した。具体的な基準には言及しなかった。

続きは↓
「自動車含め25%に逆戻りも」 大統領が不満なら、とベセント氏 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025072401000611

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:44:43.08 ID:SZ5/E9n+0
国家<個人 決定権がこうなった国とは付き合ってはいけないと思うんだ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:44:49.72 ID:Q39Dykwq0
極貧パヨクが再び貧乏に😚
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:45:17.06 ID:Simsicxq0
アメリカって合意した取引を一方的に反故にしても良い国なんだな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:02:27.28 ID:h6QFFhWi0
>>4
せやで
ありもしない大量破壊兵器を理由に国を1つ滅ぼしても誰にも文句言われんのやで
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:04:19.54 ID:Hi1MYKre0
>>4
民間人の上に大量破壊兵器ぶっ放しても木造多いからって焼夷弾落として女子供病人燃やしまくってもにこやかに正義を叫ぶ国だよ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:23:55.26 ID:irobhQ8d0
>>4
そもそも日本にはやっていいって国際的に周知されてる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:45:17.23 ID:PaoYSyJV0
一生靴舐め外交
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:45:26.60 ID:uCbAiay60
アメリカは日本人を人間として見ておらず、発がん性のある牛肉や小麦を押し付けて、日本人を抹殺しようと企てているので注意。

◆アメリカ産牛から国産牛の600倍の成長ホルモン剤(日刊ゲンダイDIGITAL)
◆「リスクのあるアメリカ産小麦」の輸入を続ける日本の末路 発がん性指摘される農薬を直接散布(東洋経済オンライン)

日本人の死因の一位が「大腸ガン」なのはアメリカとその傀儡政府のせい。

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:45:27.62 ID:tTpju6tq0
対アメリカは鎖国で良いわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:54:08.12 ID:8xlekT/30
>>7
中国とロシアが攻めてくるけど?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:45:33.86 ID:y4SDfQcn0
はい、麻生と岸田と菅、怒られました
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:45:41.25 ID:uCbAiay60
アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。
例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:04:32.09 ID:at5EMq+U0
>>9
同盟解消する自由があるとでも?
東京空爆されて傀儡政権樹立して更に搾取される事になるんだわ
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:06:44.33 ID:cL0Cm3gx0
>>343
中国にもロシアにもアメリカにも喧嘩売りまくった末に戦争負けて詰んで中露から報復されないよう保護してくれるアメリカに逃げ込んだからね
せめて中露に報復されないレベルの力なかったら無理だよ独立なんて
冷戦終結後はもっともその可能性があったけどみんなバブルで遊び呆けて終わった
353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:09:26.81 ID:ZQGYZyv80
>>343
東京空爆はありません
米国が東京に空爆したら米国は世界中から孤立するよ
覇権主義どころでは無くなる
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:11:51.96 ID:Hi1MYKre0
>>353
そうかなあ……
なんかもう信頼できない
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:15:20.17 ID:ZQGYZyv80
>>359
今までの実績があるから他人からどう思われても構わない
米国が東京空爆したら東南アジア一帯への影響力を失うから実際には出来ない
それに何の意味があるんだ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:46:19.68 ID:dcTW3mOy0
石破の朝見外交がw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:46:24.19 ID:y+oLDkF90
>>1
重複では?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:46:38.37 ID:O+IIFysU0
10年もすればトランプの息の根も止まるだろ。
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:25:53.66 ID:irobhQ8d0
>>12
合意しなけりゃトランプ失脚で元に戻ったのに条約決めたから民主党政権になっても覆らんよ
アメリカはそのままで有利なんだから維持させるよ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:27:34.04 ID:rd/OVvVq0
>>225
そうそう、それ
米国はトランプ変えてもこの交渉が合意で固まったら
いちいち戻すってことしないぞ
自民はほんとに日本を自動車産業のために破壊しつくすつもりらしい
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:29:47.76 ID:kg7U328v0
>>231
自動運転レベル5登場で国内自動車メーカー 売れ行きが激減する
それならば、売れる国で全面展開すれば、メーカーは維持存続が可能
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:37:59.87 ID:fYYOXsmk0
>>225
トランプ失脚などというあり得ない未来を願望されてもねえ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:47:06.55 ID:bi9lgHrk0
メリケンも韓国と変わらねえ国になったな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:47:37.39 ID:RtgMb2T20
相手の気分次第って
それ合意なのか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:47:49.92 ID:rU+wvNq20
石破が虚勢張ったせいで
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:48:15.05 ID:82m3hWvK0
8月に戻して日経クラッシュ祭りで頼む
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:49:43.16 ID:zREwkN250
なめられてたまるか!

めちゃめちゃなめられてた
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:51:03.06 ID:DDB5aSz80
無限錬金術や
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:51:07.40 ID:UvmK3q0d0
>>1
トランプ皇帝の気分次第では25%もあるということ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:54:10.49 ID:Cv5e2Rw50
それじゃ米国に何十兆円も投資するとか約束したのがバカみたいじゃないですか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:54:21.86 ID:U8oq8Zbj0
あんまり言いたくないけど
これで石破よくやったなんて喜んでる人は
頭に障害があると思う
ごめんなさい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:54:32.82 ID:Yi7BAVsJ0
アメリカ人との約束ごとでは普通のことやで
コベナンツ言うてな、約束が守られてるかを定期モニタリングする
一方的に義務を負わされてる感じなの謎過ぎるやけどw
何で一方的にぎむおわされてる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:54:36.27 ID:j7qlH4rb0
で、ザイムは今寝てんの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:54:38.44 ID:huWzk8Xp0
日経暴騰してるし
全世界同時株高
トランプ関税大成功
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:00.85 ID:TYrrmwCp0
現地報道はエプスタインばかりで
対日交渉なんてNHKの引用で少し触れられるだけな現実
日本だけが何か達成したかのように騒いでる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:05.28 ID:3zXjtEIK0
合意とは何なのか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:07.48 ID:dLxsovqE0
搾取されまくり続ける国日本
そりゃ経済成長止まったまま落ちぶれる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:40.45 ID:HGVw1kOE0
永遠にご機嫌取りを要求される脅迫
隣の国と変わらんな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:41.99 ID:x2DyS6YC0
投資失敗しても日本の責任、儲かったら90%払うこんなバカ話あるか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:42.29 ID:1GtHKics0
何決めても後から気分次第でひっくり返す
まわりにはイエスマンしかいない…
世界の迷惑だからそこから消えていなくなってくれトランプ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:48.83 ID:xvp78nJH0
そんなことで、抑止力になるとでも思っているのか、馬鹿者が!!!!

戦略核兵器を持て!!!!

www.youtube.com/watch?v=R8q7hn3gTN0&list=RDR8q7hn3gTN0&start_radio=1

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:55:54.47 ID:Aa3MOcH60
自民党さぁ
いいかげん売国政治やめてくれない?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:56:09.62 ID:j7qlH4rb0
投資したら引き上げられないね😂
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:56:09.98 ID:87Og4k9/0
な?俺の言った通りになっただろ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:56:58.98 ID:Vhn5EX160
>>48
たしかに
お前の言ってたとおり
「交渉は実行しないと決裂する」
これは正しかったな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:56:26.92 ID:bBlgbNPj0
結局、関税交渉の1番の負け国家が日本じゃん
EUも韓国もここまで舐められてない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:57:15.34 ID:awY2LNtr0
ベッセントも言ってることおかしいと思わないんだろか?
独裁君主が国際社会を牛耳ろうとしとるがな
ヤバいな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:57:49.48 ID:DyCih4Ve0
>>52
アメリカの上層に日本人の感性はない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:57:43.59 ID:EtSY9MhF0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:57:45.28 ID:KYNFqjXi0
こっちが不満なんだけど
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:57:55.68 ID:KL6gmUc90
間抜け日本wwwwwwww
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:57:56.26 ID:m0pVxFnZ0
3か月ごとに成果を要求されるのか
アメリカのスケジュール管理さすが厳しい
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:57:59.80 ID:faRoAjdt0
もうトランプが気が変わる前にこっちから50%にしてやれよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:58:03.67 ID:zgjptWad0
もうトヨタには死んでもらおう
めんどくさいわ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:58:39.56 ID:UldIrHH10
ポスト石破の面々は石破さんが関税交渉決着してくれたから楽になったと喜んでたのに
これ聞いてぐぬぬってなってるかもw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:59:26.81 ID:x2DyS6YC0
35%の関税を払って粛々とアメリカ撤退のほうが儲かったんじゃないのか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:59:36.61 ID:61yEdifZ0
そのときは、日本からの巨額投資もなくなるでしょ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 13:59:42.44 ID:SZ+Qj0Zu0
流石はアメリカ、乞食になってもずいぶんと高飛車だな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:00:09.71 ID:eguHjpSq0
25%に戻すなら
今回の合意は白紙に戻すって言い返せよ
弱虫めが!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:00:34.99 ID:j7qlH4rb0
>>70
投資した金😂
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:00:48.76 ID:9xO7Qj2U0
ヤクザには毅然とした対応をするべきなんや
今からでも合意を破棄しろ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:01:16.83 ID:DLRdIMc20
あわてて奴隷契約しやがって
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:01:25.11 ID:U8oq8Zbj0
おやびんみたいなタイプはこちらから交渉すべきじゃないんだよね1度飲んだらドンドンエスカレートしてくるから25%受け入れて相手の出方待つのが得策だったと思う
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:01:29.86 ID:tHyqXLOG0
ケツアナ使ってでもTACOを丸め込むのがベッセント兄貴の仕事だろ!
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:01:39.43 ID:h6QFFhWi0
メチャクチャだよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:01:46.80 ID:Hi1MYKre0
全部丸々引き上げて国債も全部売ったら経済ヤバくなるのが先なのか戦争になるのが先なのか中露が攻めてくるのが先なのか
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:01:59.90 ID:JLD6NYy90
ランプが気に入らなければ25%って
交渉なんかせず25%のままにしとけよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:02:05.95 ID:EOJEAtLs0
消費税率を変えるのは大変
関税率を変えるのは楽ちん
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:02:09.34 ID:9xO7Qj2U0
逆にもう投資80兆とか無視すればええねん
どうせ25%になんて出来へんって
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:02:36.43 ID:OFk/LOYu0
気分次第で責めないで
涙が出ちゃう
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:03:00.53 ID:rROZzYnY0
フェンタニルでみんな廃人になってしまえーw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:03:10.27 ID:x2DyS6YC0
日本が撤退したらアメリカはなんも作れ無いんじゃ無いのか困るのはアメリカのはずなのに
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:03:25.73 ID:XZbx4Lfl0
ABCD包囲網と何が違うのか?
日本は再度戦争を仕掛けられてるようなものだろ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:04:16.38 ID:ONMZ8Xud0
あんまり舐めた事ばっかすると
ジャップもキレるで
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:08:52.01 ID:69e/yLSe0
>>97
デモもストライキも起こせずネットで愚痴るだけの日本人なんてカス同然だろ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:04:24.95 ID:veQQvyd60
明日には25%に戻りそう
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:05:07.46 ID:1GfpGZVN0
おい赤沢
土下座交渉やんけ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:05:36.13 ID:XOy06YeU0
日本は完全に舐められていますね
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:05:42.18 ID:lsFED01x0
毎週トランプ様のご機嫌取りに渡米しろ赤澤
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:06:24.03 ID:XW2EuPHD0
トランプのエプスタインリスト案件がどうなるか次第
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:06:35.60 ID:uOSQxjLV0
アメリカの経済ニュースは
EUとの合意でアメリカ株式市場上がってます!

トランプがNVIDIAジェンセンやPALANTIRピーターティールたちに公開で感謝

日本の話題は全くない

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:08:04.02 ID:Hi1MYKre0
>>107
日本なんて中国の属国の車いっぱい売ってくる小さい国ぐらいにしか思ってないんじゃね
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:10:51.16 ID:cqMAqBjN0
>>107
そうでもないんじゃね?ベッセントとラトニックの公式Xは日本とのディールを自画自賛してるよ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:13:43.56 ID:YFnOjXvP0
>>107
昨日の合意は三大でも大きな扱いだぞ
EUはまだない
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:06:39.19 ID:j7qlH4rb0
豊田のためにコレ
円安も豊田のためで割高でダメリカから投資だの押し売りだのされます
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:06:45.34 ID:x2DyS6YC0
石破は退任の花道を作る為に日本を売り飛ばしたとしか思えないな
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:11:59.26 ID:UldIrHH10
>>109
トランプの御機嫌次第でどんな約束も反故にされるなんて事は自明の理なんだから
石破は悪くないよ
後任の総理が頑張って下さいw
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:06:51.07 ID:7V3mTrtw0
当然だ、社会人なら(笑)
マイルストーン付きの工程表作って進捗管理する
首相が変わろうと、与野党逆転しようと

80兆円投資ってどんな工程表になるんだ???利益の9割が米とか

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:09:45.88 ID:hEgEQz100
>>110
米国に工場を建てて従業員雇うとかそういう話だろ
工場の土地も建物も米国に金が落ちるし、従業員も米国人
工場は米国に税金を納める
日本が受け取るのは配当で10%ってことだろ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:07:44.07 ID:j7qlH4rb0
ザイムさん?財源が~のザイムさん?
起きてる?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:08:26.57 ID:ONMZ8Xud0
25パーのままにしとけ
ウザイもうこうなったら
我慢比べや
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:09:31.11 ID:cL0Cm3gx0
>>114
日本の株価がガタ落ちして庶民がもっと苦しくなるだけです
大日本帝国のような自己陶酔に付き合わせるのはやめてください
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:56.92 ID:XZbx4Lfl0
>>114
そうするとアメリカはさらに上げるんだろ
交渉の基本かな
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:08:52.32 ID:cL0Cm3gx0
失われた30年を経た日本に選択肢を広げる余地は全くありません

失われた30年を傍観したのは他ならぬ日本人です

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:08:53.66 ID:9meHovM50
恐喝外交じゃねーかw
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:09:03.16 ID:cWZD26Zj0
ここまで来たらもうトランプ暗殺待ちのフェーズ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:09:18.34 ID:MM1gTC6G0
単なる警告だろ、ほっときゃいい
ただアメ車の購入手続きの緩和化でもアメ車が全く売れてないと文句言ってきたら厄介だ
アメ車はとにかく日本じゃ絶対売れないから他の提案出すしかない
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:09:19.09 ID:j7qlH4rb0
豊田不買しようぜ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:09:45.01 ID:vwtEICy60
安保も信用できないなこりゃ
核を持とう
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:10:10.82 ID:j7qlH4rb0
>>122
世界が持たせると思う?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:10:59.10 ID:cL0Cm3gx0
>>122
基本的には持てません
核保有の動きを見せればウランもプルトニウムも皆輸入が止まります
中露米に睨まれてまで日本にウランを輸出したい国がありますか?
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:10:34.37 ID:AID/fnP60
ボーイングの欠陥飛行機いらんで
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:10:35.67 ID:rd/OVvVq0
ヨタの冷血アキオは国交省からいじめられたときに
「もう日本から出ていこっかなぁ~」してたじゃん
もう米国工場で頑張っとけよ
おそらく世界中でそんな糞高いヨタ車に需要なくなるけど
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:10:48.48 ID:LTbNBq8U0
トランプというか米国のあたりが強いのって
日本が非アングロサクソンの国だからじゃね?
EUは無条件で15%でこちらは国家予算並みの投資まで迫らせてるし
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:18:58.61 ID:DyCih4Ve0
>>128
それは春からたまに聞いたな
最初からアジア人はアジア人同士で付き合うべきだったな
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:20:09.29 ID:S4b70FME0
>>189
中国と付き合うようになると多分軍事政権できる
中国は中国で基本力で従わせようとする国だから
ミャンマーみたいになる
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:31:10.85 ID:Hi1MYKre0
>>196
めんどくせー国しかない……
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:11:04.73 ID:O7BH6mUV0
逆戻りでいいからやり直せ!
消費税0にして15%にしてもらった方が安上がりだろ
何が80兆円だ
フザケンナよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:11:12.71 ID:jyBDV8X10
ま、日本側も対米貿易リスクが顕在化したんだから、長期的にアメリカ市場への依存やめるしかないわな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:11:48.82 ID:j7qlH4rb0
投資したら逃げられなくなります
ああ
損切りで逃げられるか😂
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:12:30.06 ID:/tELxpJI0
大統領の気分次第かよ民主主義とも思えんな
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:12:39.19 ID:tnLJuOh+0
ならず者国家
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:12:40.47 ID:j7qlH4rb0
80兆の財源なに?
民間に強制?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:13:55.75 ID:S4b70FME0
>>140
消費税とかじゃね?
50パーにするとか
418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:33:29.59 ID:eXsqEPeF0
>>140
消費税を15%→17%→20%と段階的に上げることは既に出ている
80兆円の財源はそれしか無理だと考えているような連中だから
424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:34:49.66 ID:cbXvWuas0
>>418
やっぱり消費税は社会保障の財源って言うのは嘘なんだな
428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:35:32.79 ID:eXsqEPeF0
>>424
体のいい誤魔化しだよね
あいつらいつもそんな感じだわ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:13:29.17 ID:z5zpJNck0
これもう…同盟ってレベルじゃねーゾ!💢
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:13:42.41 ID:hEgEQz100
ボーイングの航空機であって 飛行機とは限らんからな
UH-60とかCH-47とか自衛隊で使ってるようなヘリコプターかもしれない
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:03.29 ID:AID/fnP60
>>142
ボーイングは品質管理が崩壊で危険なんですよ世界中から取引停止
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:13:42.71 ID:8cOfDRT10
大統領が不満なら変えるとかそんなのありなんか
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:53.13 ID:jyBDV8X10
>>143
まあすでに今の関税ふっかけが過去に結んだ貿易協定違反だし
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:13:45.87 ID:LTbNBq8U0
同盟国とは言ってるけど生かさず殺さずなんだろうな日本は
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:13:47.86 ID:AID/fnP60
トランプ任期満了迄貿易停止で耐えた方がマシとちゃうんか?
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:26.36 ID:LTbNBq8U0
>>146
任期満了っていつだよ
次はバンスらしいし
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:06.90 ID:m9yLt+lA0
不満ならって気分で決まるのかよ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:08.20 ID:zkcd2JwA0
そもそもトヨタがどうなろうと
お前らには関係ないからな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:10.04 ID:zREwkN250
日本もハニトラ部隊つくるべきだな
和製エプスタインリストで敵の金玉握るべき
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:11.48 ID:9meHovM50
うん。同盟国ではないな。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:19.85 ID:9xO7Qj2U0
80兆じゃすまいないからなぁ
80兆が終わったらオカワリやん
独立しない限りいつまでも続くぞ
80兆とか日本に投資すればどれだけの問題を解決出来るんだよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:39.17 ID:xBGrO6hk0
ぶっちゃけ、米国内で輸入品が2割以上値上げすることになる
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:41.44 ID:WKhRoTA00
トランプと合意結んで日本側のメリットあったの
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:25.93 ID:S4b70FME0
>>155
25が15になった、確定しただけメリット
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:59.25 ID:LTbNBq8U0
>>162
でも大統領の気分とかいうお気持ち次第でひっくり返されるリスクがある
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:53.17 ID:ZQGYZyv80
>>155
無い
最初から合意しないでデジタル関税を掛ければいいだけなのはわかっている
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:14:55.26 ID:j7qlH4rb0
15%で一生ケツ舐めなら
25%でええよな😂
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:02.38 ID:P4nM7DvG0
交渉にならない相手なら交渉しないのも手
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:19.02 ID:S4b70FME0
>>158
相手が格下ならそれなんだけどな、韓国とかそれが滅茶効いた
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:07.50 ID:DroefAMT0
日本ナメるなと言ったものの、結局は無条件降伏

日本経済って国民主導で、国は足を引っ張ってばかりだよね

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:28.26 ID:02h0ClK00
まあ、他の国もあるから。大したことはない。
日本を潰すとやってるのなら問題だが、中国潰しだからね。
あと、フランス大統領だかが報復関税だとか対決姿勢でやってくる国も多くある。
それなのに、そっちは優遇で、日本に対して何か言えるか?一対一でやってるってことは
それだけ膨大なことをやってる。敵なのか味方なのか?話でまとまったやつを殴ってたら
誰も話をしなくなるよ。だから日本は楽だと思ってる。
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:50.98 ID:LTbNBq8U0
>>163
日本はいくら殴っても反撃してこないからいじめ放題
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:31.80 ID:Wk2Bll3F0
おじょうず~
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:15:50.94 ID:nLEyGjV10
絶対やるやつ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:14.35 ID:SRRfONeI0
冊封だな
皇帝トランプには逆らえない
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:20.97 ID:akvbUsV/0
日本のデジタル赤字もアメリカの世界に対しての権利収入も手を付けれないわけだし。
フランスもたしかあちこちの権利料すごかったよな? それに付随して企業にさらに出資させてるわけなんだし。
タダや持ち出しで大谷使うわけがないw
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:24.40 ID:j7qlH4rb0
25%でダメリカから離れてく
これいいだろうに😂
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:24.87 ID:2yZJIvzQ0
アメポチ自民党の結果
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:30.10 ID:cL0Cm3gx0
日本が一番強かった冷戦終結直後ですら独立できませんでした

今できるわけないじゃないですか
本当に独立したいなら現状を冷静に受け止めましょう

176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:32.03 ID:DcUqgRDY0
なめられてたまるか
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:41.55 ID:wLcxzREE0
こんな奴隷契約みたいなもんを国民の反応を見もせずよく決めたもんだな
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:52.03 ID:YFnOjXvP0
🐙の気分でウクライナがどうなったかを忘れたんか?
ゼレンスキーと石破やカーリーEUは大差ないよ
合衆国大統領はバイデンではなくトランプだ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:16:53.62 ID:AvacsP3w0
日本の農業、食料自給率オワタ

輸出系大企業さまの金儲けのために、歴史的円安で日本人を貧乏にして、日本中を外人だらけの外人天国にした上に、今度は農業まで犠牲してしまった

屈辱的な土下座外交だと思う

191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:19:39.29 ID:d5sbfgUt0
>>180
最近の日本は本気で安倍が描いた国になってるな
今になって石破や赤沢や岩屋に文句言う奴がおるけど、それはお門違いだ

土下座外交は昔からだし、インバウンドも昔から中韓からの客が主力だし

193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:19:54.05 ID:cL0Cm3gx0
>>180
米の関税自体は下げてません
どのみち米は高齢化でほとんど廃業します
どうせ誰も後継にならないので輸入するしかないでしょう
これも「俺は農業なんてやりたくない」という民意です
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:36.28 ID:uRFeOPZu0
>>193
もう米農家を守るとかそんなレベルの低い議論で
済まされる話じゃなかろう
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:24:55.90 ID:cL0Cm3gx0
>>214
米農家が5キロ2000円なんて奴隷労働に戻る気は無いんですよ
アメリカ関係なくこれが進行します
政府は貧民のための米を確保しただけです
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:25:59.01 ID:kg7U328v0
>>180
家畜飼料 どこから入手するんだ?
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:30:46.60 ID:ZQGYZyv80
>>226
大豆生産を北海道で行って入手することになるな
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:17:08.38 ID:S4b70FME0
時代が時代なら間違いなく戦争の火種
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:17:57.42 ID:FfcJnh7B0
プライドってもんが無いのか、日本政府には
机ひっくり返して帰って来た方が数千倍マシだった
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:18:12.26 ID:+a0qCgVb0
どうせ変更のオプション付きで合意したんでしょ
詳細は隠してるよ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:20:27.93 ID:jyBDV8X10
>>183
オプションすらないんじゃないか?
アメリカは関税変えるのは自国の自由だと思ってるだろう。
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:18:33.37 ID:GewY91Q+0
昨日石破よくやったとか褒めてた奴らが馬鹿みたいだな
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:55.73 ID:YFnOjXvP0
>>184
石破赤沢だから出来た事だわ
EUは日本と同レベルまで譲歩を交渉中、韓国はベッセントにキャンセルされて足踏み
現状日本一人勝ち
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:18:33.93 ID:LTbNBq8U0
どうせ25%にされるのなら投資とかの件は無かったことにして欲しかった
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:18:42.46 ID:8r677YO+0
石破と赤沢はとんでもない失策を犯したな
トランプに80兆も貢ぐ金があるなら日本国内向けに補助金出して輸出減る分の自動車買えるようにすれば良かったんだよ
しかもこれだけ貢いで10%下げてもトランプの気分次第でどうにでもなるとか何のための合意なのやら
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:19:46.49 ID:H/9hji7l0
ホワイトハウスの公表した文書に自動車関税の記述ないけど本当に15%になるのか?
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:20:04.04 ID:02h0ClK00
先行ボーナスがあるかどうか見てみよう、それでヒュンダイ自動車は倒産かもしれないよ。
ドイツも怪しいしね。アメリカ市場をいただく。先行ボーナスはどれくらいだろうか?
他が8月1日までに終わるとは思えない。特に欧州はバラバラだからな。フランス車なんて
アメリカでどれくらい売ってるんだろ?ルノー倒産か?それともアメリカではそんな売ってないからセーフ?
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:20:07.20 ID:6H0xAI0P0
当初の対米投資額は4000億ドル→トランプが横線を引いて5000億ドルに上書き→なぜか最終的に5500億ドルへ。
これら一連の様子は動画としてニュースにもなってる模様。

なんかもうトランプ様の気分次第みたいな?(笑)

202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:21:10.65 ID:LTbNBq8U0
>>195
完全に負けだよな
まけてさえもらえてない
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:21:30.16 ID:y4SDfQcn0
>>195
安心しろ

日本国債発行して米国債買うだけ

213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:30.51 ID:y4SDfQcn0
>>195
安心しろ
対米投資額5500億ドル
日本国債発行して米国債買うだけ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:20:28.73 ID:9meHovM50
TPPを活性化させよう
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:20:48.38 ID:v9sAfo5w0
江戸幕府もビックリの令和の日米不平等条約w
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:21:39.73 ID:te03EpgC0
逆戻り大歓迎
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:02.52 ID:oyzxsuIW0
25%で売れなくなったなら、その自動車を日本人が
買えば良いだけだろ!
80兆円はこういう事に使うべきだ
なんで日本人が貧しくなるようなことをするんだ自民は!
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:10.62 ID:h4oMGIrr0
場合によってはそっちのがいいのでは?
関税で大事なのは、
こっちが損する訳では無い
という認識を持つことだ。
別に日本は困らない。
80兆円日本に使ったほうがいいかもしれん。
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:10.83 ID:FfcJnh7B0
まるで夏休みの宿題
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:14.62 ID:X+fdSLtC0
時間をかけて、脱アメリカを図れば良いだけ
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:19.13 ID:L/uJQexG0
日本のアメ車輸入台数が増えない場合は自動車の関税を25%にするのだろう
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:24:53.98 ID:+a0qCgVb0
>>209
逆輸入で誤魔化してたらブチギレられそう
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:19.49 ID:2TTLPAND0
赤沢じゃなくてここのスレの奴が行ってても同じ条件で締結してたレベルだろ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:25:45.44 ID:cL0Cm3gx0
>>210
消費税ゼロ%にしたら15%で済む!みたいなウヨ花畑ばっかりやしな
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:26:02.67 ID:rd/OVvVq0
>>210
そもそも誰がじゃなくて
トランプ相手ならだれでもこうなる
よほどの金髪長身白人美女が相手でもないと
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:26.90 ID:bCjJWwiq0
>>1
2019年日米貿易協定から国会承認を要する可能性がある
消費税撤廃で関税は25%とかでアメリカさんには納得してもろて増税財務省経団連を屠殺してくれんだろか
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:27.51 ID:LTbNBq8U0
国防を他国に任せたばかりにこんなことに
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:22:37.23 ID:02h0ClK00
何か、一パーセントごとにいろいろと交渉引き出してやってたみたいだね。
これをやれ、これをやるから下げろって、そんでのめるとこでのんだんでしょ。
イギリスは10%、けど車に関しては台数制限がある、日本はそれはのめない、
10は無理でも15でのんだんだろう。他が潰れてくれたら、台数制限してたら儲けられないからね。
またイギリス車とはそんな競合してないだろうから問題ないとこだろう。
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:25:14.78 ID:gWIu9W5X0
まぁ第4四半期までは適当にやっとけ!
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:25:26.52 ID:5pD3Nzhb0
そんなことよりエプスタイン系の話
寅さん大丈夫?
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:26:41.91 ID:cL0Cm3gx0
>>222
トランプはエプスタインネタにかかり切りで余裕ないからさっさと妥結したな
日本の作戦勝ち
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:28:53.29 ID:YFnOjXvP0
>>222
裁判所が公開に許可だしてアノンが反トランプ運動しているのが草
ネトウヨが騒ぐって事は問題ないってことだろう
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:30:17.34 ID:cL0Cm3gx0
>>237
上手い感じに右の内ゲバしてるから次は民主党政権に戻るやろうね
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:27:36.86 ID:ZVj7wyw90
だからそれでいいっちゅーの

ハッタリに泣きわめいて国民の財産、食料、命まで差し出したのが腰抜け石破茂じゃないか

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:27:41.87 ID:2l3KxMrJ0
というかこんなの気分一つで反故にされるとかマジで無法国家だな
条約とかの意味がない
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:27:44.41 ID:vwtEICy60
嫌がってるエプスタイン系のスキャンダルに火をつけてトランプ破滅させたれよ
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:28:31.15 ID:D7WqxXLP0
石破の退陣はなくなった

国を売って延命したからw

236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:28:50.83 ID:J4rD3jI30
アメカスのジャイアン伝説

牛肉オレンジ押し売り→畜産業死亡からの狂牛病
強制円高プラザ合意→バブル経済からの崩壊からの失われた30年
日米半導体協定→日の丸半導体完全終了
郵政民営化→日本の金融資産アメリカに垂れ流しの国富大流出

238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:29:03.57 ID:FiQbe2rb0
もう中国と組もうぜ
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:29:46.01 ID:jCY+ITsJ0
罠にかかったジャップwwww
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:30:16.28 ID:xaCGQp5c0
農業の開放って両者で詳細まで合意できてるんかね
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:30:16.48 ID:y7QUk9Lp0
手柄欲しさに米中韓に馬鹿にされすぎ。
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:30:35.35 ID:u8uRn5fK0
なめられてたまるか~!
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:31:03.39 ID:fZLjXb9R0
さっさと売国自民石破降ろして破棄しないと
トヨタ残って国滅ぶ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:32:52.58 ID:rd/OVvVq0
>>249
これだけやっても
ヨタが残るかは不明だぞw
だって「米国工場で作って日本に逆輸入するのを増やせ」って圧力もかけられてるからw
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:32:23.65 ID:y7QUk9Lp0
アメリカ関税には他国と連携しあって・・・。
日本は抜け駆けした維新と同類にみられると思う。
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:35:01.21 ID:YFnOjXvP0
>>253
EUは日本マンセーして同条件まで譲歩で交渉中
30%にされたら死ぬからな
🐙だろうと合衆国大統領は舐められん
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:32:35.47 ID:DAyj9dcP0
アメリカは勝った勝ったと大騒ぎ
これ日本は相当の大損なんかな
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:32:40.42 ID:U6NDeUOm0
トヨタ様の利益を守るためには血税をすべて注ぎ込まなければ
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:33:49.55 ID:7jRWuors0
大丈夫でしょ♬
日本政府は国民の生活よりもトヨタ筆頭の自動車業界のほうが大事だからw
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:34:38.72 ID:FHu2ajr90
ガキの使いじゃねーんだから今後十年は
上げない、くらいの言質は取ってこいよ無能
ただ80兆払って一回タイムもらっただけ
じゃないかこれ
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:34:42.01 ID:1YYkWRS20
アメ車売れなかっただけで100兆円無駄になるわけだ
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:35:21.80 ID:NGhdbSOV0
>>1
罰を受けてるんだな
喜べ日本人
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:35:36.91 ID:A1Yeg93W0
株価いじって遊んでるんじゃねーの? 誰が儲けてるのか追えないのかな(´・ω・`)
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:36:04.77 ID:cL0Cm3gx0
せめて軍事力ぐらい鍛えろよ

アメリカの製造業は衰えても軍事力ばまだあるから関係を切れないわやで

まぁその場合増税必須だけど

267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:36:09.19 ID:7jRWuors0
日本政府は自動車業界だけ守って他の業界業種は守りません!
そして、国民の生活そのものも守る気はありません!
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:56:39.57 ID:kg7U328v0
>>267
トヨタ自動車が渋れば、即倒産
国内でトヨタ車は禁止、譲渡、転売、名義変更など禁止、廃車以外認めない
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:36:22.83 ID:M0PLPxun0
どうせハッタリだろ
ビビったら負けよ
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:37:49.04 ID:FHu2ajr90
>>269
もうビビりまくって貯金も妻子も全部
政府が差し出してしまったので
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:37:09.89 ID:Hi1MYKre0
モノ売りたいなら顧客が欲しがるもの作ればいいのに
これ買えよじゃないと殴るわってマフィアやろほんま
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:37:37.69 ID:u8uRn5fK0
トランプまじ嫌いになってきたわ
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:41:05.31 ID:4hi7PBQB0
>>274
世間はもう嫌いで仕方がないが1周回ってうまく立ち回るしかない」って状況だったんですが何を今更
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:46:53.28 ID:cL0Cm3gx0
>>283
ネトウヨが今更トランプに裏切られた!みたいな被害者ヅラしてて草だわ
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:48:28.42 ID:fYYOXsmk0
>>297
1毛さん、なんで素晴らしいシナ国では若者が仕事なくて寝そべってるの?
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:39:47.57 ID:A9gGNpx30
閃いた
アクアとNboxとスペーシアにCHEVROLETのエンブレムを公式に貼れば達成できるかも
内装を1970年代アメ車風にして
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:40:31.27 ID:j7qlH4rb0
財源は豊田税からで勝手にどうぞ
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:40:50.64 ID:Uh0vng8/0
トランプの予定では25%の自動車関税は崩さないはずだったのは明白。
それだけ今後の状況次第でトランプは25%に戻す可能性大。
EU、中国との関係次第、アメリカ国内からの反発次第で
ほんま無茶苦茶これからも振り回されまっせ。
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:41:25.72 ID:cL0Cm3gx0
参政党信者は反米の名目で親露親中やってくるのがキショいねんな
それやったら共産党と何が違うねん

わけわからん妄想垂れ流すならスパイ防止法でぶちこむぞこら

286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:42:05.55 ID:rH8pGWpS0
レ◯プされまくりだな
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:43:02.61 ID:ho6hDEbE0
アメリカ車の毎月の販売目標が課されて
目標不達月が有る毎に関税が1%上げられるの
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:44:32.08 ID:bCjJWwiq0
>>1
コレが完全に決まった場合は経団連が求めている輸出還付金の増額つまり消費税増税20%が規定路線だから喜んでるやつはバカ
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:45:17.21 ID:FHu2ajr90
アメ車が売れても地獄
アメ車が売れなくても地獄
トランプの機嫌が悪ければ地獄
トランプの機嫌が良くても地獄
奴隷以下の関係になったという事だな
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:46:36.73 ID:0azGUvYc0
>>1
助けてードラエもーん!!!
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:47:00.00 ID:j7qlH4rb0
アメ車かえよジャップって言われましても
アメ車の関税ゼロなんだよなあ…
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:47:41.92 ID:gCZQianb0
トランプに
お伺いたててる状況なのか
恐怖政治だよ全く
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:48:36.13 ID:8eeJGXNR0
ハリスのほうがよかったね
これじゃ奴隷だよ
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:49:04.25 ID:JoMrEPFD0
アメリカに怯えて暮らす毎日です
388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:24:21.67 ID:k9TAocGT0
>>304
北朝鮮が可愛く見えるレベル
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:50:02.76 ID:y4SDfQcn0
米国が5か国6基地に約100発の核爆弾を配備して

そのうちベルギー、ドイツ、イタリア、オランダの4カ国に、それぞれ15発ずつ計60発の米国の核爆弾が配備され、共有状態にあるから

309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:50:30.87 ID:ZQGYZyv80
NATOに加盟していなかったフィンランドでロシアと戦争が起きなかったのは何故なんだよ
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:51:29.45 ID:cL0Cm3gx0
>>309
フィンランドとってもあまりメリットがないからでしょ
実は日本をちょこっと攻める計画もあったが最終的に利益が大きいウクライナを攻めることにした
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:50:49.00 ID:j7qlH4rb0
日本はアメリカのケツ舐めが下手なら罰をウケる生涯が確定した記念日です😅
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:52:24.02 ID:ZQGYZyv80
アジアに比べて南米で戦争が少ないのは何故だ?
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:54:53.65 ID:Hi1MYKre0
>>313
どこの国も割と資源があるから取り合いになりにくいとか?
調べると割と国境戦争あるみたいだが
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:59:56.84 ID:jyBDV8X10
>>313
それぞれの国が政情不安定だったから。時代によっては国の中央政府よりマフィアのが強かったのがザラよ
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:52:58.60 ID:gadLu57P0
トランプは不支持の米国人には、bully(いじめっ子)とか言われてるからねー
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:52:59.77 ID:ZQGYZyv80
カリブ海で戦争が起きないのは何故だ?
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:53:15.55 ID:6KfVyfaT0
トランプのご機嫌取れよってか
国のトップ級の発言とは思えないな
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:54:19.27 ID:YZtP5o730
当面は15%でしのぎ、徐々にアメリカから手を引けばいいじゃん
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:54:24.88 ID:cL0Cm3gx0
EUも軍拡しまくってるし日本も軍拡するしかないぞ
100%勝てる見込みがなくてもな
軍拡すれば少しだけでも中国との戦争を遅らせられるでしょう
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:54:34.99 ID:3zV0nNJ70
やるやる詐欺でなんとか任期乗り切れねーかな?
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:55:53.73 ID:ZQGYZyv80
イギリスフランスドイツでは過去において頻繁に戦争があったが今は全く起こっていないのは何故だ?
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:57:08.25 ID:WzccqrjL0
日本が人口半減したら
米国日本州になるだろ?
今の日本の人口一億以上じゃ多すぎで無理
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:58:03.95 ID:cL0Cm3gx0
>>327
プエルトリコみたいな編入してもお荷物でしかないところは準州止まりだよ
選挙権ない
392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:25:37.43 ID:MElzYSqv0
>>327
ワクチンで半減するから諦めろw
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:58:37.56 ID:9xlBkmF50
粉飾は日本のお家芸ってバレてるからな
第二次GHQだよ
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:58:48.99 ID:ZQGYZyv80
台湾が中国よりも軍事力で劣るのに長期間独立をしていたのは何故だ?
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:59:06.75 ID:aYqBxQ090
日本に限らずこれから交渉する国に釘を刺したんだろう
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 14:59:35.49 ID:2/oh1M6u0
もうみんなで核装備しないと不公平が加速するじゃん
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:00:03.41 ID:mx4cgWOb0
アメリカは一時的に儲かるかもしれんが、他国への影響力はなくなっていく
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:01:09.85 ID:cL0Cm3gx0
>>335
最低限自国周辺を守れる軍事力がなかったら永遠にアメリカを切れないぞ
じゃないと独立しなところですぐ潰されるからね
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:00:58.99 ID:ONcGCPK00
韓国は1000億ドル相当の投資で15%で交渉中だけど25日の会談がキャンセルされた
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:01:18.77 ID:j7qlH4rb0
日本一同ケツ舐めの技術を磨いていこうぜ
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:02:04.46 ID:ZQGYZyv80
相手よりも軍事力が高くなければならないというのは間違いなんだよ
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:03:08.72 ID:cL0Cm3gx0
>>339
右翼のくせに今更平和主義に目覚めるのか?
沖縄で基地反対運動でもしなさい
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:02:27.84 ID:cL0Cm3gx0
西側で冷戦終結後も大規模な軍備を維持してきたのは韓国だけと言うね
おかげでEUから戦車や砲弾の発注がバンバン来る
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:03:48.04 ID:cL0Cm3gx0
日本も軍事に投資しまくって兵器売ればいいのに
車作れたらなんとかなるだろ
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:05:46.79 ID:jyBDV8X10
>>342
日本は武器の輸出をあまり解禁してないから、国産兵器メーカーにするとコスト高になってしまう。
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:07:39.10 ID:ZQGYZyv80
>>342
財務省官僚はそれを断っていたよ
米国が軍事費上げろというから韓国と同様に徴兵制を敷いて
軍事関連産業を振興するしかない
けれどもそれを嫌がって米軍に縋る
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:04:48.48 ID:8IULso0N0
日本企業は何のために膨大な内部留保を貯めてきたんだ
対米輸出企業が価格転換できないなら内部留保切り崩して負担しろよ政府税金に頼るな!
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:05:25.26 ID:2/oh1M6u0
流石にくどいししつこいわ
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:05:50.88 ID:GwMXrzgE0
また早晩トランプは何らかの形で失脚するだろうから他国と協調して今後賠償責任の追及などの証拠固めしといた方が良さそうだな
まるで第二次世界大戦前のような理不尽な物言いだもの
あの時は満州の懸案があったが今は一方的な難癖
352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:08:39.89 ID:nlJ1zFzT0
なんか
話がうますぎると思ったわ
355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:10:08.02 ID:IieKp2WN0
トランプアメリカと外交なんて出来ねえよ

指切りげんまんして嘘ついたら針千本飲ませろよ

358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:11:21.39 ID:cL0Cm3gx0
>>355
でも民主等候補者が大統領になったらリベラル4ね!とか言うんだろ
これだからネトウヨップは
日本に核武装させるなら民主党の方がまだ可能性あると思うで
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:10:40.20 ID:wkdiDlCS0
合意もクソもないな
アメリカ依存減らさないと
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:11:05.93 ID:IYEoeo7i0
ここまでアメリカの要求丸呑みして土下座外交せなあかんの?
中国兄さんみたいに粛々と報復関税して交渉一切無しに関税撤廃させるとか日本にはできないの?
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:12:15.89 ID:jyBDV8X10
>>357
日本はアメリカにモノ売りたいし、アメリカから高く買いたくないから。
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:12:22.80 ID:cL0Cm3gx0
>>357
無理だよ
アメリカに比肩する資源も産業も核兵器もないし
昔大日本帝国がやりたかったことを実現してるのが中国
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:11:52.76 ID:1aC78Wyt0
ダメリカ排外の流れなのに何やってんだコイツラ
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:13:14.15 ID:cL0Cm3gx0
>>360
日本は関係ねえよ
あまり対米独立ほざいてるとスパイ認定されるからな今後
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:12:12.62 ID:EfP/eWZn0
な?
やっぱり大東亜共栄圏が必要だったろクソパヨ
364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:12:25.01 ID:bxhlhSQV0
>>1
80兆円は貰うが、関税はもどりまーす!
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:12:26.08 ID:YFnOjXvP0
石破赤沢で🐙の機嫌を損ねなければ良いだけだよ。トラスト・ミーのようなアホ連立はやめとけ
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:12:30.10 ID:ZQGYZyv80
財務省官僚が軍事関連産業を振興して独立を目指すという話にたいして
断ったのを忘れていないからな
369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:13:55.02 ID:cL0Cm3gx0
>>366
まぁ独立は現実的じゃないし
消費税25%とかになるぞ
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:13:38.42 ID:itQcxUC00
最早属国
何が任務完了だよ
史上最悪の協定
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:15:27.97 ID:IYEoeo7i0
一部で石破外交の勝利みたいな流れあるけどどこが勝利なん?ほんの少し負けてもらったぐらいのレベルじゃね
372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:16:26.18 ID:cL0Cm3gx0
>>371
ケチくさいネトウヨが騒いでるだけだろ
そもそもアベノミクスの時投資やらなかったやつは保護の対象外だから
373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:17:15.07 ID:ZQGYZyv80
石破外交は中身を確認したらどうしようも無かった
財務省官僚は中身を確認して止めないで合意したから終わってる
374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:17:22.25 ID:bxhlhSQV0
国民が80兆支払ってトヨタだけが利益をもらえる仕組み
もちろん豊田は国民に金払わない
だから大勝利
375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:19:37.56 ID:foQUyGwh0
こんなこと言う奴との交渉しても合意が無意味なんだからなあ・・

関税を日本に払わせると言うのも止めないからきっと徴収するんだろ
もう関税分も加えた価格に一括値上げして売るしかない!

377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:19:46.23 ID:zjYscIGV0
じゃあ交渉せず25%のままでいいと言ったら
じゃあおまえんとこ40%なと言われかねないしアタオカすぎてもうどうにもなんないな
378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:19:50.34 ID:ZQGYZyv80
そもそも自立するつもりがない
だからインドロシア日本で話が出て来た時も断ってる
386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:23:52.20 ID:k9TAocGT0
>>378
自立めざした途端に空爆するとかいわれてんのかな?
379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:20:21.99 ID:JSKwtqAC0
結局カツアゲされてるだけじゃねえか
380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:20:31.15 ID:b+PRm3mH0
ルールを守らないなら罰は当たり前
弱い奴は存在自体が罰だから罰は当たり前
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:21:33.13 ID:ZQGYZyv80
>>380
お前の方が弱いだろ
何回間違えてるんだよ
381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:21:27.38 ID:bxhlhSQV0
だから安倍派議員は滅んだ
383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:22:19.65 ID:k1i2MkDg0
次も選挙負けやね根本がわかってねえ
384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:22:57.85 ID:XMKAIRI20
どうせあと3年で消える大統領だしなあなあで引き延ばせば良かったんちゃうか
385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:23:30.63 ID:Zs3+OLr50
米国の匙加減と気分で合意が覆せるって明言するのやべえ

交渉するだけ無駄、たかられて毟られて終わり
バイデンも日本を財布扱いしたし米国とはもう距離取っとけ

393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:26:10.29 ID:cL0Cm3gx0
>>385
日米離間をもくろむ中露のスパイはだまっとけ
スパイ防止法でお前も監視対象になるからな
413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:31:25.97 ID:Zs3+OLr50
>>393
お前の書き込み全部確認したけど国益放棄してるしアメポチなだけじゃん
416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:32:29.14 ID:cL0Cm3gx0
>>413
国益の意味もわからずガキみたいに独立喚いてるだけのネトウヨの言葉に聞く価値はない
427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:35:15.59 ID:Vw6NoY1Q0
>>416
>>ネトウヨ

はい売国奴

429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:36:14.87 ID:cL0Cm3gx0
>>427
参政党みたいに右の花畑を信奉する連中などネトウヨで十分
434 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:37:14.25 ID:Vw6NoY1Q0
>>429
噂程度に聞いていたがマジで在日は参政党が怖いんだな
437 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:38:37.40 ID:cL0Cm3gx0
>>434
スピリチュアル花畑と言われて悔しかったらもっとマシな話題を持ってきてくれ
中国にGDPも軍事力も大差で負けてるのに対米独立などと聞いて呆れる
440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:40:27.25 ID:Vw6NoY1Q0
>>437
ブーメラン刺さってますよ
394 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:26:24.16 ID:cbXvWuas0
>>385
日銀と財務省が円安誘導と消費税で日本車売りまくったことに対する報復だからな
こういう稚拙なやり方は長続きしないとなぜ分からないのか
387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:24:19.81 ID:b+PRm3mH0
関税で結果を出してるから共和党の後継者は安泰
まさにトランプは名君
389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:25:05.91 ID:IYEoeo7i0
この税収各国で流行るかもな。
アメリカは政権変わっても最早取り消せんし
390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:25:07.08 ID:poDn88NP0
>>1
意味ねーじゃん
391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:25:32.41 ID:ZQGYZyv80
結局ロシアと同盟を結ぶのを嫌がる
北極海航路の確保と原油取引の円ルーブル決済を条件に軍事同盟を結ぶ話も断った

米国に依存したがっているだけだ

395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:26:34.58 ID:S3Lm+Zpq0
こういう態度でアメリカが世界から失う信用は金額では計り知れないって分からないのかな
誰がこんなデタラメな国を信用するんだよ
中世の王様のつもりの低知能バカ国家
398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:27:24.13 ID:gvgkMNnU0
>>395
日本企業はバカだからガンガン投資してるやん
401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:28:12.39 ID:cL0Cm3gx0
>>398
ネトウヨもチャイナリスクがあるから中国に投資するな!って言ってきたからな
じゃあアメリカに行くしかない
412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:31:21.32 ID:ZQGYZyv80
>>401
中国に日本企業が進出して日本に輸入してるんだから貧しくなって当たり前
自国に投資しないと意味がない

中国も米国も自国に投資してくれと言い続けているだろ
何を訳のわからない事を言ってるんだ

402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:28:29.23 ID:cbXvWuas0
>>395
世界から信用失うって言っても、日本なんてアメリカの傀儡政権だからな
日本が世界から信用されることはないんで
396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:26:48.68 ID:gvgkMNnU0
金だけ払って25%なら笑うよな
397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:26:58.79 ID:Xo84vmAq0
裏切ったら潰すよ
それだけのこと
主従関係なんだから当たり前やん
今までの政権が優しすぎただけ
399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:27:44.50 ID:m0pVxFnZ0
80兆円の投資は曖昧にしとこうって魂胆が見透かされてるなw
400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:28:02.40 ID:JnvNSUk30
自民政権が怪しいからなぁ
どこの政権になっても履行するようにだな
403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:28:48.98 ID:jCY+ITsJ0
アメリカ「ぜんぜん足りねえじゃん」
アメリカ「ぜんぜん足りねえじゃん」
アメリカ「ぜんぜん足りねえじゃん」
404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:29:12.07 ID:Xo84vmAq0
アレだけ父さんやロシアに啖呵切ってんだからどうしようもない
アメリカについて行くしかないって言うのはこういうこと
核を持つとか最近イキってる馬鹿が要るけど
そんな事したら日本が世界地図から消されるだけだよ
406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:29:57.38 ID:cbXvWuas0
>>404
それなら北朝鮮が消されてるだろ
415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:31:50.15 ID:cL0Cm3gx0
>>406
北朝鮮は中国の保護国だから攻められないよ
だからこそ北は安心して核に全振りできる
417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:32:35.31 ID:cbXvWuas0
>>415
それなら台湾有事も起こらないな
421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:34:15.52 ID:cL0Cm3gx0
>>417
なんだかんだ米中大戦争が起こる可能性は低い
それやったら世界経済ぐっちゃぐっちゃになるのでいわゆるBRICSとかも死ぬ

とはいえ備えなければならないが

411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:30:59.88 ID:eXsqEPeF0
な?80億うまく騙し取られただけだろ?まぬけが
414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:31:42.66 ID:xsFcps3K0
一度合意した内容は基本的にひっくり返させない条項入れとけよ
きりがない
422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:34:17.80 ID:jCY+ITsJ0
石破「赤沢どゆこと?」

赤沢「え、ちょ…まっ…」

425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:35:00.65 ID:vcRnYOOT0
遊ばれとるやん
426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:35:01.32 ID:pdGwiCxI0
相手にすんなよバカ臭い┐(´~`;)┌
431 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:36:41.27 ID:cbXvWuas0
消費税は財務省が作った非関税障壁であり、社会保障の財源ではありません。
432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:37:05.89 ID:sJn/UeJX0
もう日本は中国、ロシアと組めよ
アメリカのポチで年間いくら取られてるんだよ
433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:37:10.85 ID:GwMXrzgE0
取り敢えず北方領土に軍備配置を検討してるからとか言ってみたらどうかな
トランプは案外そうしろって言ってくるかも
443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:41:24.96 ID:cbXvWuas0
>>433
北方領土をロシアに占領させたのはアメリカなんだよ
いわゆる「プロジェクト・フラ」っていう米露の軍事作戦
435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:37:15.10 ID:qFUpN5un0
関税ジジイは、まだ言ってるのかよ
しつこいね、各国を関税地獄にするつもりかよ
トランプ支持してた奴、なんとかしろよ
436 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:38:00.82 ID:ZQGYZyv80
中国が脅威だと言い続けるなら日本はロシアと接近して軍事同盟を結ぶしかないんだよ
少なくともロシアは米国のように内政干渉を繰り返して国内の産業を破壊しようとはしない
439 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:39:50.05 ID:cL0Cm3gx0
>>436
それ中国の軍門に降ってるだけだぞ
参政党に入れ知恵されたか知らんけど
438 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:39:22.72 ID:VCHvV6Ks0
3ヶ月ごとにチェック入れるって属国そのものですやん
441 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:41:06.13 ID:cL0Cm3gx0
な?花畑だろ?
今や中国の属国に過ぎないロシアと手を組んで中国に意見する!とか精子でももっとマシな意見出すわ
444 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:41:51.74 ID:Vw6NoY1Q0
>>441
ブーメラン刺さってますよ
448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:43:31.07 ID:ZQGYZyv80
>>441
安全保障が手に入れるのが目的だから関係ない
今後中国とロシアとインドの国力を日本が越えることはない
451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:44:28.80 ID:cL0Cm3gx0
>>448
中国が最大の国なんだから中国メインで主導されるだけ
つまり沖縄尖閣割譲からはじまる
461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:49:36.49 ID:ZQGYZyv80
>>451
そういう想定をしていいならば米国に付き続けながら日本が今の状況に陥っているのは
今の路線が間違っているからだろ
米国がロシアを攻撃し続けるから中国が台頭している
日本を危険に陥れているのは米国だよ
470 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:51:35.48 ID:uCbAiay60
>>448
>>441
G20で大阪に来た印モディ首相は(欧米でも中国でもない第三極として)「日露印による三国同盟」を提唱してたね。

プーチンも乗り気だったが、CIAスパイの孫である安倍がスルーして話は立ち消えに。

473 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:53:12.54 ID:cL0Cm3gx0
>>470
対米離間の名目でやってただけや
どのみちプーチンがウクライナ侵攻やって正体バレちゃったからもう無理
486 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:57:36.63 ID:ZQGYZyv80
>>473
都合の悪いものは全て対米離間なんだろ?
492 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:59:56.81 ID:cL0Cm3gx0
>>486
参政党がスパイ防止法やるって言ってるからな
442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:41:13.48 ID:ZQGYZyv80
80兆円の投融資の内容を確認して合意したのを無かったことにしようとしても無駄だ
財務省官僚の責任を誤魔化そうとしている
445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:41:56.27 ID:lMImzNB90
《人類の歴史で、一度の攻撃で殺された人数の最悪記録トップ3》って
全て「アメリカによる日本人虐殺」
1位:広島原爆 20万人
2位:東京大空襲 10万人
3位:長崎原爆 7.4万人
「WW2で」じゃなく「人類の歴史で」ワースト3独占な
446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:41:57.28 ID:R76/mCBB0
赤沢さんご機嫌取りでアメリカ継続して行けるのか
447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:43:06.94 ID:cL0Cm3gx0
ロシアこそ中央アジアや東欧の文化を共産革命の名目で破壊しまくり知識人殺しまくりしたのになーーーーーーに訳のわからん幻想抱いてるんだか

アニメエ口産業なんて存続すら許されんぞ

452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:44:55.25 ID:Vw6NoY1Q0
>>447
じゃあお前殺されるどころか相手にされないじゃん

そんなに怖がるなよwww

449 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:44:02.74 ID:i9fIFZUv0
苦し紛れでも石破も返せよ
自動車関税に少しでもおかしな動きがあれば米が受ける全ての恩恵を一瞬で無に返すと
450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:44:28.47 ID:lWZKigHR0
これが自民党が作り上げた日米の強固な同盟関係です
453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:45:27.39 ID:cL0Cm3gx0
ロシアは俺も北海道くれよ!ぐらいは言うでしょうね
アイヌ独立の名目で工作やってるし
454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:45:30.68 ID:jCY+ITsJ0
なめられてたまるかなんて言うから
こんなことなるんだよ
455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:45:43.58 ID:BITgZ5u20
トランプさんは何がしたいの??(´・ω・`)
この人が1番合意する気ないやろ、みたいな動きしてんだけど
456 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:48:13.24 ID:cL0Cm3gx0
日本人の生存圏を自ら明渡し反中右派を全員抹殺してれいわなみの極左政権を立ち上げ靖国神社など軍国主義の遺産は全て破壊し学校教育は中国との同化を推奨する内容に変わり反対する奴をぶち込む収容所を作った後日本が2度と再起しないよう技術者と生産設備根こそぎ収奪されてもいいなら中国ロシアと同盟してもいいよ
457 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:48:17.33 ID:FIBCJeHP0
アメリカも落ちぶれすぎて洒落にならん
466 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:50:50.75 ID:ZQGYZyv80
>>457
酒を飲み始めたからだな
458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:48:52.31 ID:fcu+E60o0
簡単に25%にひっくり返されないような条項すら入れて無かったのかな
468 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:51:28.18 ID:pMcI6Ma70
>>458
入れたってトランプは守らんだろう
459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:49:22.96 ID:XjBwA0XA0
そもそも合意なんかするべきじゃなかった
25%にされたとこで日本は余裕で耐えられた
462 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:49:42.53 ID:pK7i1oFv0
こいつら、この偉そうな態度、かならずブーメランになるね
467 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:51:21.67 ID:UMnRffAi0
米国依存から脱するキッカケかもな
政府はやったつもりでも、民間はリスクを恐れててアメリカ一辺倒とはならなくなった
474 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:53:18.89 ID:k1i2MkDg0
>>467
こんなの相手にするのはアホだってなるのは普通の感覚
なんか政府はやった感出してるが
479 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:55:39.89 ID:BITgZ5u20
>>467
今欧州と共同で武器開発してたりするからいつかはそうなるかもしれない
協力できるとこは多い方がいいし
中国もねぇ…中共じゃなかったらまだ上手くやれてたかもしれんけど、あれじゃダメだな
469 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:51:31.71 ID:ozSJHG/c0
あまりにも条件酷かったから他国からパッシングでもあったのかな
世界の餌のジャップがパンクしたら他の国からしたらたまったもんじゃないだろうし
475 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:53:51.50 ID:7yR/dQ2T0
戦後80年経ってもこれだけ好き勝手やられる
ボロ負けしたけどあの戦争を仕掛けたのは正しかったのかもしれないな
ただ、戦い方を間違えた
開戦最初の半年で全戦力をアメリカにぶつけて戦況有利な時に講和すべきだった
アメリカが講和の席についてたかはわからないけど
477 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:55:07.22 ID:cbXvWuas0
>>475
好き勝手やってるのは日銀と財務省だろ
国内のマスコミ使って洗脳できても、アメリカは洗脳できんのよ
483 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:56:50.01 ID:pMcI6Ma70
>>475
解決したかったのは日中戦争であり、占領したかったのは南方という時点で対米全力はできんかったのよ。
476 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:54:41.46 ID:cL0Cm3gx0
米国依存抜け出したくても今の財政じゃ無理だよ

頼むから社会保障カットして老人と氷河期は粛清してくれ
じゃないと日本という国が生き残れないよ今後

478 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:55:21.34 ID:bCjJWwiq0
>>1
自動車産業はどの道こんなんで崩れる収益構造ならそのうちコケる
世界情勢含めあらゆる変化を無視して自動車産業メインで戦うなんて何も考えてないバカ
財務省と経団連を決定的に対峙して切り捨てる覚悟が必要
480 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:56:19.79 ID:cL0Cm3gx0
>>478
なんの競争力も持ち合わせてない貧民に金配るのは反対
だって意味ないし
結局車以外の産業育てられなかった日本が悪い
495 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:00:16.37 ID:BITgZ5u20
>>480
車産業ばかり優遇するから他の産業が育たないのでは?
481 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:56:27.84 ID:cbXvWuas0
(誤答)終戦後に日本は国債発行による狂乱物価でハイパーインフレーションになって経済破綻しそうになった(日銀によるプロパガンダ)
(正答)終戦後に日本は狂乱物価に対応するために国債発行によって産業復興や公共事業に投資して、ハイパーインフレーションを克服して戦後復興を果たした
482 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:56:45.21 ID:ZQGYZyv80
結局自国に投資しないと何も始まらないのにIT課税は嫌
自由貿易を維持したくて輸入関税も掛けたくない
それでいて輸入に頼らないといけないとして自国で生産しようともしない

インバウンドだ移民だ介護だとかを続けて状況がよくなる訳がない

489 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:59:20.23 ID:cL0Cm3gx0
>>482
自国生産に投資する金欲しいから氷河期の社会保障カットさせて❤って言ったらネトウヨ貧民は断るだろ

だからこそインバウンドに舵を切らざるを得ないの

ネトウヨも衰退の共犯者だよ

484 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:57:32.86 ID:v5//RCH90
今のうちに愛知からフェンタニル入り自動車部品を輸出しまくるんだろうなwww
485 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:57:33.61 ID:/b+EABBi0
アメリカにカツアゲされる日本
488 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:58:20.12 ID:cbXvWuas0
>>485
日銀と財務省に搾取される日本人
487 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:58:19.75 ID:EZ9ofiVO0
80兆円って内容次第では撤回したらいいんじゃないか
490 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:59:42.96 ID:1aC78Wyt0
>>487
投資した見返りが10%の時点でありえねえけどな😂
491 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 15:59:49.92 ID:zBkb0nxm0
アメリカに80兆投資しないで日本に80兆投資したほうが100%利益あるんだから
日本のほうが得だろ おまえら売国奴なんだよ
493 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:00:10.94 ID:xaCGQp5c0
日本は安全保障でのまんきゃしかたねえけどEUなんて絶対妥協しねえだろうに
全世界的に考えたら不況まっしぐらだと思うけど何で株上がるん?
494 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:00:15.05 ID:fcu+E60o0
そうだとすると
わー国の政治家や官僚諸々は安い餌に釣られて国を売った救いようが無いほど勇み足し過ぎの馬鹿揃いになってしまうなー
496 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:00:58.45 ID:ZQGYZyv80
日本に対して投資をする話が一つも出て来ない
497 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:01:24.99 ID:zBkb0nxm0
80兆という金って公金?それとも民間?
公金なら失われた40年決定だな
498 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:01:28.50 ID:A1Yeg93W0
ジャイアンリサイタル(´・ω・`)
499 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:01:48.48 ID:cL0Cm3gx0
日本人の生存圏を自ら明渡し反中右派を全員抹殺してれいわなみの極左政権を立ち上げ靖国神社など軍国主義の遺産は全て破壊し学校教育は中国との同化を推奨する内容に変わり反対する奴をぶち込む収容所を作った後日本が2度と再起しないよう技術者と生産設備根こそぎ収奪されてもいい

と言い切れる人だけがアメリカと手を切れと主張してくれ

俺も相手にせずに済むからな

500 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 16:02:02.86 ID:6MLk130v0
他国とアメリカとの間を取り持つ、仲介貿易に対してもペナルティ条項があるから、よほど気を付けていないとアメリカが突っ込んでくるところはたくさんある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました