【トランプ】支持率下降、「保守派」を自認していた人々が「リベラル」へ”転向”が急増 共和党支持の強い州でもバイデンと接戦

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:37:47.68 ID:Mvn34U919

米国人の中で、自身を「保守派」と位置づける人の割合が2月の時点と比較して大幅に減少し、逆に「リベラル」と位置づける人の割合が増加していることが、ギャラップ(Gallup)による新たな調査で明らかになった。この間、他の世論調査でも、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなかにあって、トランプ大統領と共和党が支持を失いつつある状況が浮き彫りになっている。

米国在住の成人3079人を対象とし、7月に行われた今回の調査では、
自身を保守派と位置づける米国人の割合が、2月の時点の40%から34%にまで落ち込んだ。

同じ期間に、自身は「中道(moderate)」だと回答した人の割合は、34%から36%に微増し、保守派の占める割合を上回った。
また、リベラルと位置づける人の割合は22%から26%に上昇した。

こうした状況と並行する形で、バイデン前副大統領が民主党大統領候補への指名を確定させ、
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、トランプ大統領と共和党の支持率は全体的に下降傾向にあることが、複数の世論調査で明らかになっている。

政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」による世論調査の平均値をみると、2月の時点でもトランプはバイデンに4ポイント、
リードされていたが、今ではこの差が9ポイントにまで広がっている。

これと同時に、民主党の支持率も急上昇している。
7月に入ってギャラップが実施した、米国人の政党支持率に関する調査によると、
民主党は1月の時点では共和党に2ポイントのリードを許していたが、7月にはこれが逆に11ポイントのプラスに転じた。

自身を保守派と捉える人の割合は、すべての人種・階層で減少したが、この傾向が最も顕著だったのは、
世帯収入が10万ドル以上、年齢は35~54歳、白人、郊外居住という属性の人たちだった。これはちょうど、共和党が最も重視する層の条件とも合致する。

過去数か月の世論調査で、バイデンはトランプからかなりのリードを奪い、さらにその差を広げている。
リアル・クリア・ポリティクスの調査平均値では、5月の時点で4ポイントだったその差は、現在は9ポイントまで拡大した。
バイデンはまた、「スイング・ステート」と呼ばれる、共和・民主の支持率が拮抗する州でも一定のリードを確保。
さらに、ジョージア、テキサス、オハイオをはじめとする、従来は共和党支持の傾向が強かった州でも互角の戦いを繰り広げている。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77ee336dcf68620dbf27b8fbc36b1cdc4a23119

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:38:38.86 ID:GloI8KvU0
トランプが嫌になるのは、あるだろうけど
それでバイデンを支持する理由にはならんだろう。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:40:14.81 ID:pMluvUCt0
>>2
ミンスよりマシ理論。
日本でリベラルを政権に付けたらリベラル壊滅したのが丸々逆方向に発生。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:43:03.20 ID:LeNmfYo80
>>2
安倍サポと同じ事言ってるなw
世の中には潮目と言うものが有って、それはいつも、いつまでも同じじゃないんだよ。
コロナ禍・コロナ恐慌なんて誰も予想していなかっただろ?
これからも色んな事があるんだよ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:39:16.30 ID:C1b0KVNR0
ヒラリーに勝った時も全世界「?」だったしな
こいつは分からん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:40:10.45 ID:3+ty8fJE0
安倍と一緒やな
安倍真理教信者しかいない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:40:31.51 ID:0X9EXA8r0
オセロの色がクルクルと白から黒へ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:41:15.99 ID:isKabxGD0
枝野「裏山C」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:41:58.52 ID:a3ZqswY50
これだからネトウヨはカスw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:41:58.89 ID:vLJ5F3WK0
民主党になったらシナ外交がガラリと変わるのかね?嫌だね~益々暗黒社会に鳴る
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:41:58.92 ID:aAENdVAX0
なんでトランプ下がってんだ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:43:24.89 ID:fJLbFvJT0
>>11
下がる要素しかねーだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:46:21.80 ID:aAENdVAX0
>>17
たとえばなに?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:51:46.31 ID:TgG/393A0
>>28
憎悪を煽る発言
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:42:30.50 ID:baGptzsg0
トランプに関してはメディアは当てにならんからな
これ自体嘘松な可能性あるし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:42:59.02 ID:m2+mQ2As0
アメリカ人の本音と建て前は日本人より酷くなった
暴動放置した民主と解決図った共和でトランプが負ける訳がねえから見ててみろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:43:06.02 ID:HLN5etS40
アメリカも支那の工作に敗北するのか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:46:44.80 ID:scu0H2o80
>>15
中国はトランプでもいいと考えている
やり方はわかったし、扱いやすい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:49:12.65 ID:sI53iPVa0
>>31
バイデンも中国への対抗意識を出してるけど
なんか発言を見る限りではコロッと豹変して
中国すり寄りになる気がするんだわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:51:26.39 ID:cBpW83Jn0
>>15
元々ブッシュ達残り5%のリベラル型共和党支持者達には、民主党から移ってきたトランプが嫌い
そしたら自分たちが少数派になったから、前はヒラリーで今回はバイデンを押すようになっただけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:43:07.20 ID:oy+Q80ag0
9月に中共開戦
なしくずし的に再選
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:44:17.63 ID:pilOPxMx0
そら全世界でぶっちぎりの感染者と死者だして
支持率に陰りが出なかったほうがおかしいわ(´・ω・`)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:44:34.64 ID:1izTaho00
自称リベラルのメディア報道ほど信用ならないものはない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:44:35.01 ID:LFUxXI6E0
ヤフーニュースか 笑
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:44:36.04 ID:NDZ1x7Iw0
秋から本格的に中国ディスに入る。
コロナ=不況=中国=bm暴動=バイデン
ってストーリーが完全に出来上がってる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:44:51.21 ID:U/X2FXXa0
ネトウヨから目が覚めるやつもいれば、ネット情報鵜呑みにしてネトウヨなる爺さんもいる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:45:21.07 ID:HJ4Yk6UT0
ネwwwwwwwッwトwッウwwwwwwwwwwwッwyヨwwwwwwwwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:45:37.46 ID:BQIKLWUL0
>>1
いま下手なこと言うと会社をクビになっちゃうもんね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:45:40.72 ID:BmuZ3Vlq0
アメリカだと
保守はマスクつけない
リベラルはマスクつける
だからな

マジで

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:45:52.54 ID:zA9eL+Ov0
日本と同じで、マスコミのトランプバッシングは狂気を感じるからな
日本じゃなんか怖ーいだけど、あっちはリアルで生活と命の危険がでる
トランプ支持を表明しただけで解雇とか普通にあるらしい
そらだれも、トランプ支持表明できん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:46:17.35 ID:u1tAv4N20
戦争すれば支持率一気に上がりそう
戦争こそしてないけど韓国の大統領のやってることはそうだよね
敵国を攻撃して民族主義に訴えれば簡単に支持を得られる

なんだかんだ安倍さんはそういう卑怯な手を使わないのは感心だけど

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:47:24.43 ID:HJ4Yk6UT0
>>27
なるほど
これが昭和脳か
時代に取り残されてかわいそうに
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:51:51.09 ID:gCDyLSFE0
>>36
おっと、ここでチョウセンジン種が土人臭を漂わせながら、
何かを語っておりますぞ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:46:31.16 ID:EC294geT0
まーたリアルクリアポリティクスか

ヒラリーで大外しした2流メディアはもうやめろよ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:46:31.36 ID:mUAqgfjp0
バイデンを立てた時点でアメリカの選択は決まってる
これが本場のアメリカンプロレス
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:47:00.42 ID:pl7dupFG0
>>1
フォーブスWWW
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:47:01.30 ID:Ng1onx9X0
なんでトランプの記事で鮮が発狂してアベガーって騒いでんの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:47:15.09 ID:X3c+ymZO0
日米中が尖閣で戦争になると、トランプを応援する事になるから、
中国は米大統領選挙が終わるまで尖閣で事を起こさない。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:47:19.80 ID:GEKhhSCk0
ネオリベラル=自民、民主 維新
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:48:03.58 ID:rDqOEfaz0
ネタ元はForbesか。
Forbesってどっち派?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:48:55.22 ID:tzwy5DCB0
隠れトランプがどのくらい居るか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:49:28.10 ID:bsOOsMzZ0
トランプ落ちたらもう世界の終わりだろ
シナを今なんとかしないとダメな状況なのに
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:49:42.79 ID:mDlpi38C0
前回もマスコミ報道は嘘ばっかりだったし
木村太郎だけが信じられる
木村太郎はどう予想してんだ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:51:11.59 ID:vxBOjMlA0
>>41
懐かしいな、木村太郎w
彼だけは一貫してトランプ当選を当てたな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:52:32.49 ID:6GBF1Of10
>>48
木村太郎が沈黙してる時は
分からない時だよ
どっちになるか本当にわからないんだと思う
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:49:50.17 ID:PqU7tXQJ0
米国もようやく文明に目覚めてきたアル
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:49:55.81 ID:KoVQZmZY0
根本的には反移民、反グローバリズムがあるんだがそこどうなのよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:50:05.13 ID:4Jt9v/Hj0
トランプの逆が常に正しい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:50:12.31 ID:vxBOjMlA0
またヒラリーのときと同じパターン?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:50:55.28 ID:KuPim1kt0
リベラルになったわけじゃなくて、オルタナライトが保守とは根本的に違うと気がついただけ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:51:02.30 ID:sm125jwS0
いまトランプ支持なんてしたらパヨクにどんな嫌がらせされるか・・・
マスゴミによってブラックリストに乗せられるぞ
ああ、ホワイトリストだっけか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:52:31.40 ID:Od/w5K+a0
何を理由に自分を保守とみなすかの定義が人によって違うからな
中絶反対に重きを置く人や規制緩和と小さな政府を重視する人やらネオコン的な海外への積極介入を求める人やらいろいろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:52:42.30 ID:H+OErfgQ0
バイデンが当選すると株価が下がるだろうけど
3月みたいな大暴落って事は無いよねぇ…
富裕層に〇〇%増税=〇〇%資産が減るって大まかに計算できる
一方であの時は全く見通しが立たなかったわけで

というわけでガチホします

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:53:14.41 ID:f2wVklTc0
私利私欲の傲慢爺さんか、認知症ぎみの好々爺か、究極の選択だな(笑)
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:54:03.04 ID:TgG/393A0
でもトランプ落ちたら南部は収拾つかなくなりそう
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:54:38.59 ID:x2TabNmd0
安倍さんが吐血した理由はこれだよ
もし安倍さんからトランプ大統領を取ったら何も残らなくなってしまう
でも安倍の次は安倍だと幹事長に言われてるから吐血したんだと思う
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 19:55:02.69 ID:giVLj23R0
トランプを支持しないからってリベラルって訳ではないだろ
池沼に権力握らせておくのは右も左も中道も好まんだけだw

コメント

タイトルとURLをコピーしました