【トランプ】国務長官にルビオ氏、大統領補佐官にウォルツ氏…対中強硬派を起用

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 08:42:30.57 ID:cBPHGo1z

ドナルド・トランプ第2期政府の外交安保政策を導く二頭立て馬車である米国の国務長官とホワイトハウス大統領補佐官(国家安全保障担当)に、共和党所属のマルコ・ルビオ(53)連邦上院議員(フロリダ・3選)とマイク・ウォルツ(50)連邦下院議員(フロリダ6区・4選)がそれぞれ抜擢されたと現地メディアが11日(現地時間)、報じた。

2人ともトランプ次期大統領の居住地であるフロリダ州出身で「折り紙付きのトランプ人」であるうえに、中国強硬タカ派に分類され、ウクライナ戦争終息を追求してきたという共通点がある。トランプ2期目の外交が「トランプ忠誠派」を前面に出し、中国に対する牽制(けんせい)と圧迫、ウクライナ戦争の終息を最優先視しているという分析が出ている。

キューバ系移民家庭の出身で2010年上院入りしたルビオ氏は、一時「共和党のオバマ」と呼ばれた期待株だ。トランプ氏のランニングメイトとしても名前が上がったこともあり、副大統領候補にJ・D・バンス上院議員が決まった後は国務長官候補群として有力視されていた。

国家安全保障担当の大統領補佐官としてトランプ氏を至近距離で補佐することになるウォルツ氏は陸軍特殊部隊であるグリーンベレーや州防衛軍などで27年間服務してきた。大統領の外交安保分野最高位参謀である大統領補佐官に軍人出身を任命するのはよくあることだが、将軍ではない領官級将校出身を起用するのは異例だ。戦場経験が豊富な特殊部隊出身を執権2期目の最初の大統領補佐官に起用するのは「力を通した平和」という外交安保基調を象徴的に示しているとの評価だ。

以下全文はソース先で

中央日報日本語版  2024.11.13 06:47
https://japanese.joins.com/JArticle/326138

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 08:50:23.72 ID:HjONvPYh
絆創膏みたいな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 11:21:48.64 ID:9v/Raopu
>>2
サビオじゃねーよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 09:10:00.52 ID:+biCdkff
親中のマスクの支援を受けてたから中国に対する矛先が鈍るかと心配してたけど
いちおうやる気は衰えていないようで安心した
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 09:14:26.90 ID:k5ExWCbI
さーみんな集まってー
ルビオマルコちゃんがはじまるよー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 09:30:15.56 ID:KvO60WkQ
>>1
全部MAGAだな。完全に支那を潰しに来たわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 09:32:53.92 ID:yjno76+N
>「折り紙付きのトランプ人」

朝鮮語版では「ジョンイジョプキ」となってるニカ?

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 10:23:06.61 ID:yVqh6BI4
ルビオなんて8年前の予備選でトランプ爺にボロ負けしたポンコツだけどな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 10:44:30.31 ID:QzEF2zr2
ゴリゴリの対中強硬派だから中国はこのまま終わりだな
というかアメリカ関係なくバブル崩壊して賃下げ未払い失業ラッシュで既に終わってんだけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 10:55:10.33 ID:TEOA8Tsz
もう、アメリカ最悪の親中派キッシンジャー爺はくだばって、この世にいない。
トランプのやる事すべてに反対する民主党も中国叩きにだけは賛成し協力する。
これからの四年でアメリカは中国を完全に崩壊させるだろう。
日本は石破を早く降ろして、高市政権にしてトランプ政権と共同歩調を取って中国に対抗するべきだ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 11:00:11.32 ID:QzEF2zr2
アメリカは中国を徹底的に叩き潰して漁夫の利を日本が受けるという流れ
まぁアジアのトップは元々日本なので元に戻るだけよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 11:06:29.32 ID:DkZNbhvV
ルビオ「沖縄はダリいから全部横田に移転でいいなww」
お前ら「お、お待ちくだせぇ…」 ←近い未来ww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 12:28:15.50 ID:oPNYxOPe
>>14
“お前ら”とか書いちゃうの老害臭ぇ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 11:18:00.63 ID:dP0Rvq/1
アメリカ市民になったつもりでキャッキャッする日本のトランプ信者
自国は衰退が止まるどころか東南アジアの足音も聞こえて来る始末だから仕方ないか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 12:25:10.26 ID:Yxa9+rTv
>>15
衰退するのはアメリカパヨと、その余波で絶滅するおまえらだけだよw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 13:06:44.87 ID:QzEF2zr2
>>15
東南アジアの足音がすぐそこまで聞こえてるのはお前ら小韓だろww
もうすぐインドネシアに抜かれてそう遠くない未来にバングラデシュ、フィリピン、マレーシアなどに抜かれることが確定してるぞwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 18:49:35.08 ID:G6UOsxDC
まだ国務長官は確定出てないね
元駐ドイツ大使の人になるかもよ
ルビオで日本が安心しても困るし
特に石破政権はアメリカ舐めてるからね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 18:53:18.10 ID:XmxaaPkg
対韓強硬派の指名が待たれるな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 18:58:07.01 ID:KvO60WkQ
>>21
トランプ自身が対韓強硬派だからいいじゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 18:54:04.98 ID:G6UOsxDC
ルビオと同じくらい対中強硬派なのは変わらないけど安保のただ乗りは許されない人だから韓国は在韓米軍駐留費は上げるしかないね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 19:08:07.56 ID:G6UOsxDC
そして韓国は代わりに米の中国経済制裁に参加しないとね
日本もだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 19:38:57.15 ID:PzxMDZFz
ルビオはええね 歓迎
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/13(水) 19:43:21.21 ID:KvO60WkQ
最初は元日本大使のハガティーさんになるかもって言ってたが彼は要職に就くのかな?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/14(木) 07:24:47.01 ID:AFFGcm8U
国防長官はポンぺオで良かったのに
粛清終わったら途中で変わるかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/14(木) 08:05:16.77 ID:AFFGcm8U
日本は次期をどうするかだけど参院大敗まで石破に任せれば官房長官の林まで連座責任で持っていかれる
そうなると茂木さんが出てくる
林さん少しでも首相目指したいならば石破に任せない方がいいと思う
だから予算成立で石破さん辞任させて林さんに任せなよ
選挙どうなるかわからないけど新しい顔で頑張るしかない
負けたら負けたでその先考えればいい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/14(木) 08:08:11.05 ID:AFFGcm8U
安倍さんの地盤を引き継ぎそして守ったのだし安倍さんもきっと応援してると思う
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/14(木) 08:20:17.58 ID:AFFGcm8U
茂木さんでも林さんでもどちらでもいいけどタフな人がいい
外交日程も石破じゃ無理だよ
体力無さすぎだろ文句ばっかだし外交スキルも皆無
あれじゃ日本が沈む
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/14(木) 08:21:41.42 ID:AFFGcm8U
トランプ政権対応はこの二人のどちらかでいくしかない
4年もあるのだし石破よりかはマシだってトランプも思う事だろうよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました