【デヴィ夫人】「9月入学大賛成」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:16:15.38 ID:14c90dof9

2020年04月30日 16時27分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1835058/

タレントのデヴィ夫人(80)が30日、新学期と新入学のスタート時期を9月に変更する考えについて「大賛成」と投稿した。
この案には政府も前向きな姿勢を示しているが、教育現場の混乱を招くなどを危惧する意見も出ている。
しかし、デヴィ夫人は「私は『9月入学』に大賛成!これで留学も留学生の受け入れも容易となり、国際化へ対応可能となる」と
グローバル化に向けてメリットが大きいと主張。
反対意見に対しても「問題にハードルはつきもの、あとは慣れ。1886年からのシステムを変えるのはまさに革命!千載一隅の
 チャンス!これを逃して次はない」と声高に訴えた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:17:05.71 ID:XOsNM+2l0
9月に収まってる確証はあるの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:17:08.67 ID:ZtuMJuGN0
年寄りの意見はノーサンキューっすわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:19:04.14 ID:NG8ghHGf0
グローバル化しすぎてこんな世界的な問題になってしまったんだけどな。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 21:03:23.31 ID:vnv9lCWA0
>>4
まさにその通り。
今のこの世の中、何故グローバル化にする必要があるのか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:20:13.64 ID:maBft/0k0
これ、移民政策の一環だろ
海外からの留学生で既成事実化させて
移民をもっと入れようって話じゃねえかよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:05:56.29 ID:tF6TsUzB0
>>5
そうだよ
特に中国人留学生目当ての連中
9月入学を主張する小池とか橋下徹のことを忘れずになw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:20:14.42 ID:AoccTkFU0
日本の学生で(幼小中含めて)何%留学するんだよ…
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:21:12.48 ID:maBft/0k0
>>6
逆だよ逆
日本人が留学しやすいように、じゃなくて
海外からの留学をしやすくする為
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:21:10.85 ID:qjRI8Alh0
は?高校生の77パーセントが反対してるんだろ だったやらやるんじゃねえよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:21:14.48 ID:9+jwh+sz0
これに注目させて、なんかを誤魔化そうとしてないか、安倍よ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:21:26.10 ID:XMw5bbV+0
日本は授業時間確保が命だから、9月入学になっても夏休み短くて夏季留学まともにできないパターンだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:22:49.12 ID:S/UrpcWc0
9月入学ねどうだろうか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:22:54.01 ID:z+roej6f0
来年の入学者はいつ入学になるの?
4月だったら仮面浪人増えたりして
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:26:40.22 ID:ua5FDvCZ0
今年4月の入学生は9月から2年生なの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:28:47.23 ID:XMw5bbV+0
>>15
なんでそう思うの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:31:33.31 ID:bP/L5Xbj0
デヴィル夫人が賛成なら、ワシは反対や。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:32:09.13 ID:XR+l7mSg0
日本の場合は、四季も絡んでくるから一筋縄には行かんだろ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:35:11.32 ID:9+jwh+sz0
いっそ、6-3-3制も変えて、6-6制にしよう。
エリートと落ちこぼれは、小学校卒業時に選別する。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:39:06.31 ID:7taZien00
予算年度が4月始まりだけど まあやってしまえ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 19:41:03.20 ID:ZMpiWdHY0
お前はジョンウンの見舞いにでも行っとけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:00:02.17 ID:fKASAQ1g0
まあタレント活動するのはご自由だけど、インドネシアに帰化されているんだから日本の外交とか政治とか制度に口出しはしないでほしいわ

夫のスハルトが親北朝鮮だったから、北朝鮮とも友好的らしいけどそれをいいことに拉致被害者に「諦めろ」と言い放ったり、日本の皇室を敬愛してるとしながらも雅子妃バッシングとともに、当時の皇太子、現天皇陛下の「廃太子」の署名運動してたり
(もともと秋篠宮推しだったらしい)

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:00:38.38 ID:fKASAQ1g0
>>23
スカルノだった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:01:08.54 ID:DRBpsikc0
9月入学にすると4月から8月生まれの現役学生はストレートで大学行っても大学一年生の時20歳だよwww
いいの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:01:25.15 ID:VEBT8Rzz0
>>1
クソ中国も9月入学だから日本を9月入学にしたらクソ中国の学生がわんさか来て日本に居付かれるぞw
このクソババア短絡思考過ぎw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:06:18.31 ID:+BmzW5ty0
やりゃいんだよ
初年度だけ学生の数がちっと増えるだけの話だ
たいして混乱は起こらんよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:16:28.14 ID:UtVVEtGX0
>>29
1年半のスパンだぞ。この歳での半年は頭や身体の面でアドバンテージ凄いぞ。
絶対ゆがみが発生するわ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:10:33.62 ID:leqKhB0j0
学校は、プリントを自宅でやらせて、郵送か学校の門のとこに箱置いて提示させる
先生は自宅で添削、できてない子に課題を増やすってので、登校扱いにして通常通り進級させて欲しい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:25:31.19 ID:wdMyyeQW0
お客さ~ん 今だけ! 今だけの大チャンスですよ!!  あほか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:27:22.48 ID:8ZRcbGEh0
春が卒業の季節じゃなくなるのはちょっと痛い
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:27:38.55 ID:HjAR6lMY0
そして10月卒業式
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:29:01.25 ID:lrPbs6YV0
まさに令和から
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:35:27.34 ID:4twNJymI0
日本に来る留学生は9月に来て半年日本語を勉強して4月に入学すればいいだけ
日本の学生が留学するときは在学している大学が便宜を計れば済むこと
外国とずれていてもなんの不便もない
9月から始めなきゃいけないのはJリーグ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:37:13.85 ID:4twNJymI0
そんなことよりスマホで授業始めろ
タブレットは持ってなくてもスマホならほぼ100%持ってるだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:46:48.44 ID:8ZRcbGEh0
9月入学とかになるのならもう半年自粛で
結局来年3月2学年同時入学じゃなくて、1学年落とせばいいね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 20:47:36.38 ID:KOl9O37/0
一番暑い78月に引っ越しラッシュやら、台風も789月に来てろくに卒業式もできないわ授業も開始されないままま、避難生活やしな、無理メリ無理
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 22:27:50.48 ID:vVDE4qHH0
そのグローバル化がコロナの影響でどうも怪しくなってるんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました