- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:03:49.63 ID:CAP_USER
中国のディスプレーパネル大手のTCL華星光電技術(CSOT)が、「印刷方式」による大型有機ELディスプレー(OLED)の世界初の量産実現に近づいている。11月16日、同社のCOO(最高執行責任者)を務める趙軍氏が財新を含むメディアの取材に応じ、「印刷方式OLEDの量産プロジェクトは計画通りに進んでいる」と明かした…
続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/471200関連ソース
CSOT unveils inkjet OLED panel prototype at own event
http://www.thelec.net/news/articleView.html?idxno=3596中国家電「TCL」日本のJOLEDに300億投資の勝算 印刷方式の大型有機ELパネルを共同開発へ
https://toyokeizai.net/articles/-/358856JOLED、中国TCL CSOTと資本業務提携。印刷方式のTV向け大型有機EL開発へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1260285.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:06:56.47 ID:hofKZmdj
- 大型テレビは、今後規制がかかりいます。CO2の関係で。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:07:45.70 ID:Xq9bbWXD
- テレビは8Kで打ち止めです。
3年後に廉価版が出ます。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:08:44.54 ID:utqu7skW
- LG終わったな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:12:26.07 ID:yEgK2OGQ
- 韓国LGとサムスンの有機ELテレビは、二年か三年で完全に終わりだな
印刷方式ならコストは段違いに安いし高性能だからな。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:16:44.27 ID:rz3s+WY/
- エプソンの技術
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:16:55.25 ID:99/DOxGz
- 電子ペーパーみたいなのはどうなった?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:15:32.82 ID:PLtcuTJJ
- >>8
それな
期待してたのに待ちきれんから他の買っちゃったよ印刷式に限らないのかもしれないが有機ELは早くローラブルが発売されないかなあ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:18:05.13 ID:+lSFcClh
- ゲーミングモニター にも使えるの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:36:12.79 ID:qQU01Rsw
- JOLEDは?
今どんな感じですか? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:49:31.16 ID:4iW2KsBZ
- >>11
調べたけど何気にASUSとかLGのプロ向けディスプレイに使われ始めてるね。
まぁ生産量はお察しだろうけど。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:36:56.42 ID:eW3lPUYf
- サムスンは5兆円以上の設備投資をしている
JOLEDは税金ウマウマ
全部役員でわけわけしました
来年も補助金よろしくね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:50:33.95 ID:RUkIp7bj
- 日本企業もアメリカみたいになってきたな。
パネル開発と量産のリスクを中国に投げて、物ができたら買い付けると。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:55:43.81 ID:wzgGpNX6
- すごいな
印刷でテレビができる時代か - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:56:34.44 ID:dMtRWmn3
- 蒸着方式でRGB大型メタルマスク合わせるの無理だから
単純に同じ工程3回必要
スマホ、モバイルは全部日本から供給 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 20:58:16.49 ID:77O/Ru28
- JOLEDの能美のラインは儲け出てるのか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:02:08.42 ID:X5n1fFXv
- 印刷方式は日本がアピールしてたけど、もう中国に追い越されたのか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:06:24.46 ID:9WyRUfYO
- >>19
そもそもTCLはJOLEDの資本提携先 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:13:11.04 ID:8yd1q/GY
- 家電 有機EL 液晶 中国に奪われる
半導体 日米台湾に奪われる
韓国に残るのは、美酢と韓流だけ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:25:23.17 ID:jEYGNU5T
- >>1
ああ、新幹線と同じ道だw学習能力ねーなwww
当座の金欲しさに中国に技術を渡し、中国は技術を手に入れたら速攻でバイバイして、
「ウチが発展させた技術」と言って世界制覇に乗り出す。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:39:20.65 ID:E/sAip8q
- おそらく、今後脳科学者が大きなテレビで日常的に映像を見るのは脳に負担をかけて良くないと言い始めるんじゃないかな?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:49:25.86 ID:rz3s+WY/
- >>27
一般家屋に入るのは85インチが限界だよ
それ以上にはならない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 22:09:28.38 ID:u96vuDox
- >>28
よく印刷物クオリティーだと350dpiとして8kでA3程度だから24k85インチくらいで打ち止めかね? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 21:56:52.14 ID:3/j5khZI
- 非人道的なまま向上しない国に安く作れる技術をバカスカ売っていたら
そりゃ先進国はひとたまりもないな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 22:07:07.61 ID:rz3s+WY/
- >>29
アメリカが日本の電子産業を潰したんやで
【ディスプレイ】中国TCL「印刷方式」大型OLED量産に賭ける野望 2022年にも工場建設、韓国LGの独占打破を狙う

コメント