【ディスプレイ】サムスン・LGの液晶パネル破った中国BOE、今度は有機EL市場まで狙う

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:35:17.07 ID:CAP_USER

サムスンディスプレーとLGディスプレーは年末から液晶パネル(LCD)から撤収するための構造調整の真っ最中だ。
BOEをはじめとする中国の液晶パネルメーカーが低価格物量攻勢を掲げて主導した「チキンゲーム」に完敗したためだ。
韓国企業が撤収する液晶パネル市場では特にBOEが生産量と技術力で名実ともに1位に浮上した。
そんなBOEが最近積極的な投資で韓国企業の次世代収益源である有機EL市場まで狙い始めた。

続きはソース元で
https://japanese.joins.com/JArticle/265524

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:41:10.12 ID:u2W3Pmht
すべてはCになる
国内市場15億というのは無敵だよ
国内市場で元をとって、海外市場はやるだけ儲けなんだから
いずれCとIの戦いに世界(Aも)が巻き込まれるだけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:41:54.98 ID:WwVGp3Au
>>1
あと半導体とスマホまでとられたら、下朝鮮には売春婦しか輸出するものが残ってないやんww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:42:53.03 ID:wLMJP4Py
有機ELテレビがもっと安くなれ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:47:11.83 ID:GnwRdkSZ
>>5
今でも寿命短いのに不良品が増えそうだ!!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:48:35.99 ID:ImiluHSU
>>1
中国と韓国の半導体、液晶戦略は本当にお国柄がでてる
韓国は焼き畑経営、日本が作った市場をダンピングで文字通り焼き払った、対日戦略だけなら韓国は無敵だ
一方中国はいつもの商人の国だった、シリコン鉱山まるごと買って最安値で生産、韓国を駆逐した
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:55:20.40 ID:ImiluHSU
>>6
一方日本はまったく未来の展望が見えない
電気食いの電子産業は質の下がった電気ではまったくなりたたない、つまり原発問題解決まち
韓国人が日本で反原発運動を延々とやってるのはそのためだ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:50:37.70 ID:pWICLfYZ
ジャパンディスプレイは
どうするの何処かで損切りしないと
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:51:05.59 ID:1aQg/uxn
有機ELはいらん。はよ次世代に行ってくれ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:52:19.82 ID:zo60dsuH
いまじゃ24インチFHDディスプレイが13000円で買える時代だからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:54:08.77 ID:4hiOgP8P
札束で殴り合う世界だ、誰も中国には敵わんよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 22:55:02.05 ID:e84f5i3m
ところでクソジャップディスプレイは元気なの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:03:50.92 ID:q8mQS16j
ぼえ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:04:25.26 ID:rPh3X2FI
pc一式製造できる技術ほぼ出来上がってるからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:07:11.88 ID:DN+oL18Q
もうディスプレイはどうでもエエわ。単なる電子部品のひとつや。
安くで日本ブランドに卸したってや。支那や朝鮮のブランドロゴが前面に書いてあるテレビは買わないから。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:09:47.47 ID:hsBdt0bf
まあ、家電製品はこうなるわな

日本は価格競争で下チョンに負けた
下チョンは価格競争でシナに負ける
価格の安さで勝ったものは価格の安さで負ける
下チョンにできることはシナにもできる。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:11:04.88 ID:xpXTtuXM
印刷方式はどうなったんだ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:14:20.33 ID:Svq2irBe
サムスンなら遠慮なく潰してくれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:15:35.85 ID:/m2uJF/t
日本企業が出ないのが残念だが、高機能製品が安くなるなら、正直どこの国でも良い。

中国製の携帯バッテリーなんて最高だわ。正規品の倍の容量で価格が安いんだからだれでも買うよな。

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:39:57.26 ID:X3ftuGyw
>>20
火事になったらどうするんだよ
しょっちゅうニュースになってるのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:18:22.93 ID:eiv/nKXd
韓国ざまぁ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:20:35.46 ID:UIm2VnAg
日本叩き→半島投資→最終的に日本と韓国を飲み込んで中国が勝利
アメリカは真の敵陣営に塩を送りすぎ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:29:03.48 ID:xeLwPfxJ
そんなのわかり切ったことだろ、競争優位が価格でしか得られないなら早晩こうなるんだよ
残念ながら、チョンには基礎研究の知見が絶望的に欠けてる
イノベーションを生み出せないから、後は沈むだけw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:29:33.71 ID:tVUutZ+i
本気で世界取りに来てる中国企業の製品は本当に驚異
不良率の高さや設計の甘さはあるけど、高スペックで安い
サポートも、不具合あれば即交換。お互い無駄な時間を使わない親切さよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:31:17.13 ID:rpQq6vr0
遂に韓国が滅びるのね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:33:55.90 ID:DN+oL18Q
>>25
必殺技として次は水素自動車が控えてるニダ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:31:38.24 ID:dUVCgrLk
韓国よりも日本の家電メ-カ-はトックに消えている
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:37:46.51 ID:wiCtTJRZ
ジャイアン「ボエ~」
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:38:25.46 ID:LBhIMatg
有機ELは触れたことないからなんともいえんけど、競争が激化してんだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:42:12.92 ID:X3ftuGyw
メモリーも凄い勢いで開発してるらしいな
もうマジ韓国やばいな
でも、日本も人事じゃないよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 23:49:06.37 ID:PgoQ0irW
まあ中国人はノーベル賞がんがん取れるぐらい理系が強い西日本人と血がつながってるからな
特に上海周辺のやつら。民族的には世界で一番近いんじゃねえの?
彼ら敗戦でアメリカに占領されなかったとしたらのif日本だわ

むしろ韓国はモンゴル系なのによくここまで粘ったわ。頑張った
日本は低迷が続くだろうけど、安全保障条約がなくなってアメリカの洗脳が解ければまた伸びるだろ

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/05(火) 00:00:18.38 ID:rLaFlLs3
ざまぁとか言ってる奴は、国産がどうなってるかわかってるのか?
LCDはほぼ壊滅、OLEDは量産すらされてない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/05(火) 00:13:06.54 ID:ARXCLN9p
>>34
それがどうしたの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/05(火) 00:01:50.22 ID:pl2VqI2K
淘汰圧すごそう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/05(火) 00:02:33.10 ID:B5OjvL4Y
コロナってるのにC製品なんて買うか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/05(火) 00:06:28.11 ID:CwWhDgkq
因果はめぐる
日本に対してやってきたことを
宗主国様にやられてファビョーンwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/05(火) 00:06:55.74 ID:sFzI3N8f
有機ELはLGの独占が崩れるのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/05(火) 00:13:47.10 ID:uPM8+jUB
まさに盛者必衰だな
必死に寡占を進めてきたのに、完全に叩き潰された。
かつての日本メーカーのようだが、損切りが早いのはさすがだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました