- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:19:00.59 ID:WyYicDos9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404611000.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業が増える中、会社にいないため、
働きぶりを直接、見ることができない社員の勤務時間や勤務状況を管理するシステムの導入が広がっています。都内のIT関連企業「アイエンター」は、先月から230人の全社員を対象にテレワークを導入しました。
テレワークを導入する多くの企業が悩むのが、社員が自宅で本当に働いているのか、仕事が滞りなく順調に進んでいるのか、
働きすぎになっていないか、見えなくなることです。この企業がテレワークを始める時に導入したのが、パソコンのクリック一つで勤務時間が管理できるシステムです。
パソコンのデスクトップ上に、「着席」「退席」というボタンがあり、テレワークを行う社員が業務の開始時と終了時に
それぞれクリックするだけで、自動で日々の勤務時間を管理してくれます。また、昼食などで休憩に入るときも、そのつど、「退席」と「着席」のボタンをクリックすることで、休憩時間も1秒単位で記録されます。
記録された内容はシステム上で管理され、会社の上司は、部下が今働いているのかどうかや、
月の勤務時間がどれくらいになっているかを確認できます。さらに、このシステムでは、社員が「着席」のボタンを押して仕事をしている間の、パソコンの画面がランダムに撮影され、
上司に送信される仕組みもあります。いつ画面が撮影されるか社員には分かりません。会社では、自宅で働く社員に一定の緊張感を持ってもらう効果があると考えています。また、上司は送信されてくる画面を見れば、
部下が今どんな作業をしているか把握ができます。この企業で働く直井俊樹さんは、7人の部下をかかえるグループのリーダーです。
テレワークを始めた当初は、部下の顔が見えなくなってコミュニケーションが難しくなることを心配していましたが、
システムを通じて働きぶりが見えるため今のところテレワークは順調だと受け止めています。直井さんは「ボタンを操作するだけで、勤怠をつけられるので簡単です。チームのメンバーの作業状況も管理でき、
働きすぎている人はいないかというのも確認できるのが非常に便利で、障壁なくテレワークができていると思う」と話していました。テレワーク 課題は社員の評価
新型コロナウイルスの影響でテレワークが長期化していった場合に課題になるのが社員の評価です。
テレワークで仕事のしかたが変わるのに対応して社員にどんな目標を与え、どうやって業績や成果を評価するか考え直す必要も出てきます。人事評価のシステムを提供している都内のITベンチャー企業は、ことし2月からテレワークを導入する場合の課題について、
オンラインセミナーを開いています。参加した中小企業からは、社員の働く姿が見えない中、どう評価すればいいかという悩みが増えているといいます。そうした悩みに対してこの企業が提供しているのが、AI=人工知能を使った人事評価のシステムです。
システムは社員一人一人の売り上げや作業量などの目標を上司が設定。社員は与えられた目標をどう達成するか書き込みます。
それをAIが添削し、評価しやすい数値目標などを書き込むよう促す仕組みです。システムを通してテレワークで、離れた上司と社員が目標を共有し、成果を意識しながら働き目標の達成度合いを定期的に評価していきます。
人事評価のシステムを提供する会社「あしたのチーム」の堤雄三取締役は、「今まで物理的に自分の近くにいて、
仕事をしているかどうか確認できたが、物理的にそれが見えない中で、社員は自分自身がきちんと認められているか、
雇用側は社員がきちんと仕事しているだろうかと、ストレス抱えた企業からの相談が増えている。
経営者側と従業員側のつながりがすごく弱くなる。物理的な影響が出ているので、つながりを担保する仕組みとしてもすごく今、
重要な役割を果たすと思っている。テレワークというのが、中小企業において、人事制度をきちんとやらないといけないという
きっかけになっていると思う」と話していました。※以下、全文はソースで。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:20:46.28 ID:H1N/MyLJ0
- 社畜が家畜になった
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:12.07 ID:c4VCb9/E0
- >>3
まじ、これ(´・ω・`) - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:27:26.77 ID:AdzKN9RX0
- >>3
ほんこれ業務委託みたいに自由にすればいいのになw
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:30.54 ID:ZWw7+pnb0
- >>3
社畜のときより家畜のほうが管理厳しくなってる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:20:46.57 ID:/sYD4dJk0
- 監視は必要だよナ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:21:04.56 ID:k6XbVsLq0
- ボタンポチって犬の散歩に出かけたらどうすんのさ?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:21:21.52 ID:wHm+jmBG0
- 外資で働いてるけど、内資のこういうところ意味分からん。
仕事できてりゃ休んでようが何しようがいいじゃないか。内資だとリモートするのに家の間取り提出させられて、
きちんと集中できる部屋があるか審査されるみたいね。
ストーカーかよw - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:57.58 ID:ypgxAYtr0
- >>6
日本でそれやると効率よく業務すすめるやつにドンドン仕事回ってきて報酬はそのまま
ダラダラちんたら「やってる風」を醸し出してるやつのほうが一生懸命だと評価されそうで草 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:21:23.53 ID:fFIXoW6A0
- 恐ろしい話だなオイ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:21:28.39 ID:HJ6cJEEE0
- あふぉなのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:21:38.87 ID:oxLI0E5C0
- テレワークは成果主義じゃないと。
監視とかアホなのか。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:21:53.73 ID:oDBg79lI0
- 成果主義は機能しない? 機能しないのは野党側の無能。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:01.37 ID:OTQqTv4g0
- そこでフリーソフトのオートクリッカーで5分に一回自動クリックですよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:19.68 ID:38YN+C0Y0
- ”見える化”って言い方が馬鹿っぽい。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:24.03 ID:uNOyx4av0
- テレワークを時間で測るとは馬鹿極まりないな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:40.63 ID:CG+IxLo80
- 猫がボタンポチッ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:50.53 ID:/LjN5J5J0
- なんつーディストピア
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:51.58 ID:67bB4FnF0
- 俺なんかまだまだ働きハマチだから見られちゃうと恥ずかしい
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:22:51.62 ID:TdU9R8Ci0
- ぐろ画像を開いとけば上司も監視嫌になるぞ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:23:10.96 ID:rMjdTpq30
- あたまがおかしい
主婦の参入をブロックするためのファイアウォールか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:23:12.36 ID:94hcmw/S0
- サボりが検知されると電流が流れるんだよ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:23:32.23 ID:T4B3XKBQ0
- サボりとは違うが在宅勤務で打ち合わせ中に別の仕事をする内職はやりやすくなった
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:23:55.17 ID:5PCVsI8g0
- アホか
逆に効率悪くなるわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:23:57.58 ID:OTQqTv4g0
- うちの会社は在宅勤務のときは報告書提出しないといけない
アウトプットさえ出せば問題ない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:24:07.20 ID:uzYznOXq0
- カメラのインプットを動画に差し替えるか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:24:09.37 ID:eNB0HQ+z0
- 生産性低い日本特有の有能は無能に合わせろか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:24:23.70 ID:f04oni6S0
- ぜひ政治家や役人の皆さんに導入をお願いします
国民が皆さんの奮闘ぶりをみれば活力も沸くというものです - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:24:26.55 ID:/OzxNjmX0
- アホジャップwww
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:24:42.91 ID:Y5FjOh3a0
- まだまだ
ドイツで見たアフリカ工場は200以上のモニター2人で監視してサボってる奴に直接怒ってたぞ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:24:53.16 ID:bsF7kvmL0
- 余計な事を
電気代請求するぞ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:25:12.56 ID:TuANNgMs0
- 自己申告制ならズルし放題だな
てっきりUSBカメラオンラインで顔認証システムと連携させてるのかと思った - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:26:01.39 ID:qJnuj98e0
- >>1
昨日NHKでみたけどITベンチャーなんてブラック
気持ち悪かったわ
大手企業だとテレワークでも自己判断なんでネットワーク上の監視はやるが、そこまではやらない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:26:15.59 ID:mOOQ6chv0
- 通勤時間がないだけでストレスフリーかと思ったけど
旦那も隣の部屋だから電話の声にイライラするけどお互い様なのよね - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:26:32.02 ID:dvea7ntj0
- ガチガチに管理されて最悪
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:26:54.35 ID:tQL3WXNC0
- これ監視してるの?
ボタンだけじゃ意味ないよね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:27:03.00 ID:/nVyzVpi0
- 在宅になることによって気の緩みは多少出るけど
その分なんだかんだで24時間体制で働けてしまう環境の不快感もあるしそこら返考慮しろよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:27:51.93 ID:mOOQ6chv0
- >>36
スレタイよく読んだ? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:27:19.36 ID:OzP6EA3Q0
- ばかばかしい、どれだけの仕事をやったのか結果を出せよ。
結果を出さないのは、居なくてもいい人、あっ公務員 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:27:33.49 ID:ngdU4OUD0
- 実に日本人らしい発想だ。
こんなの日本でしか売れないだろ。
やめだやめ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:27:38.56 ID:ldWsppY80
- 割ろな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:28:07.26 ID:5ZEuNFG60
- これ最高だね
日本の奴隷根性があふれ出てる! - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:28:13.76 ID:d/4RRWLa0
- 成果主義www
働き方改革wwwwww
やっぱり日本では無理だわ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:28:33.20 ID:Ye8sDgSI0
- 裁量労働制にすりゃいいのに、どうしてもそういう方向には思考がいかんのか この国は
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:28:36.59 ID:XIK8mzZd0
- 暇だろうと9時間拘束されるクソみたいな状況から解放されたのに
また無駄に時間で拘束する仕組みを作るのか
繁忙期でもない限り一日の3分の1以上仕事に持ってかれる必要なんてねーのに - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:28:48.21 ID:w11xWF/k0
- カメラをシールで塞ぐ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:29:07.00 ID:CmCe4YXT0
- そんなことやったってオ●ニーしててもバレないんでしょ?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:29:17.08 ID:t39ywO+F0
- こんなん考えるの…日本だけ…やで…なんでこうなの…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:29:21.86 ID:dC/lfX+M0
- こんなん導入するなら今の会社辞めるわ。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:29:48.47 ID:LUpsjpzE0
- いつまでタイムカード的思考にとらわれてるのか
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:29:49.85 ID:RNXcmaMs0
- これ最近やたら広告出てるから提灯記事だろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:29:55.16 ID:SF4VKDu60
- バカの真骨頂だな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:01.76 ID:DzeYyQGp0
- 働き方改革がらみの残業しすぎチェックに使うんじゃないの?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:37.16 ID:FSgnW7nu0
- >>54
ランダムにカメラ映して監視 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:03.97 ID:DyidXzPg0
- ただでさえネット負荷が問題になっているのに。
こんなくだらないことで負荷かけるなよ。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:06.47 ID:FSgnW7nu0
- 泣けてくるよほんとこんな国
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:28.31 ID:mOOQ6chv0
- 10~17時で終わらないと
うちは原則的に残業禁止です
労基法に則って - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:43.95 ID:WSqRmWbA0
- マイクロマネジメントほどクソなものは無い
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:30:55.19 ID:s2dtWrXe0
- Big brother is watching you
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:33.60 ID:mOOQ6chv0
- >>62
アニキだれよ
バッドブラだね それ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:12.92 ID:bN4YX44+0
- つまりランダム撮影の時に其奴の姿がカメラに写ってりゃいいんだろ?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:14.88 ID:guuhJycq0
- 監視社会ですね
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:26.01 ID:lYeCUB110
- バカだな
いまだに管理をマネジメントだと思ってんのかw - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:38.99 ID:WMEN4M+g0
- 指令「リアルなアバターソフトを開発せよ」
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:41.37 ID:g4v4ejgj0
- よーわからんのやけど仕事の量ってあるだろ?それが期間内に終わればいいだけなんじゃないの?
監視する必要って? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:48.04 ID:Y5FjOh3a0
- 集荷の奴とかアンドロイド端末持たせて動き常時監視とかしてるだろ?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:53.52 ID:cwV1TiJX0
- どんどん嫌な方向に行ってるなあ
ジャップに働き方改革は100年早かった - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:31:56.90 ID:ZS7AOy550
- ボタン押し間違えておなぬー中継期待
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:11.44 ID:bsF7kvmL0
- ストレス手当て
電気代手当て
仕事場提供手当て
しめて1日3000円な - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:14.14 ID:uKB3a+qj0
- >>74
良心的なお値段ウケるw
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:12.08 ID:guuhJycq0
- 自宅テレワークの場合 自宅使用料払ってほしい
場所代 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:26.13 ID:uKB3a+qj0
- 成果物ではなく着席時間で管理とか
頭悪すぎだろwwww
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:26.72 ID:L8OxMTP60
- 俺ならカメラ前に仕事してる動画流すけどね
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:33.32 ID:20yhWwVI0
- 生産性を下げる方向で頑張っちゃうのが、いかにも日本企業って感じ
体育会系の脳筋がのさばってるんだろうな - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:38.78 ID:LG0JAKDW0
- 上司「今休憩って事になってんだからちゃんとボタン押しとけよー」
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:48.64 ID:D0vdtDiG0
- テレワーク監視社会www
シビュラシステムのディストピアみたいになってきたwww - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:54.61 ID:wTpXwJQ60
- これを導入する会社は
管理職が無能だと晒すようなもの - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:01.21 ID:mOOQ6chv0
- >>81
ITマーケティングだけど、クライアントが死んだらおわりだ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:07.17 ID:uI+iOtQR0
- AIが判断した結果、部長職以上は要らないことに
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:08.96 ID:PXvkZLly0
- これをやりだすと
逆に仕事やりづらくなると思う - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:28.34 ID:BwXB5LUn0
- イイゾイイゾ~実にジャップらしい非効率なやり方だ!
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:37.49 ID:uHd7gjoX0
- バカ多すぎ日本
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:02.17 ID:BCcx0idY0
- まさに中世ジャップランド
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:16.44 ID:ODoaGYoP0
- その傲慢は人を家畜にすることだ!人間を道具にして!それは人間が人間に一番やってはいけないことなんだ!
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:30.63 ID:4BALYKMq0
- これがあるからテレワーク嫌だ
出勤しているより、結果を求められるイメージ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:31.29 ID:Omos8/bU0
- 潰れろ カス
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:32.20 ID:J96iRizv0
- 仕事にONOFFの概念は無い!
24時間仕事の事を考えろという事ですよw - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:35.32 ID:lBs/YAN70
- 疫病でディストピア完成wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:36.23 ID:V7mnGWxD0
- 仕事の成果で判断しろよ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:47.52 ID:baNfySt90
- アルコール検査だけはやめてくれ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:53.16 ID:4wg1hjxx
- ボタンとかwwwww
昭和脳かよ
センサーでいいだろ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:59.32 ID:Y3+sTzNi0
- 監視してる奴が一番要らないポジションじゃねーか
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:00.34 ID:f2Lw1BXx0
- 社畜wwwwwwww
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:01.34 ID:AdzKN9RX0
- 効率化できない仕事が流行りそう
農業かなあw - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:15.24 ID:A6LBowmo0
- 結果だけ見ればいいやん
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:19.12 ID:++BMlmlV0
- こういうバカが多いから日本で成果主義が浸透しないんだろうな
時間なんてどうでもいいからアウトプットだけ評価しろよ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:21.53 ID:PuHn0bAA0
- リモートで仕事しろと言われても、全社員が一斉に繋ぐので繋がりません。
ローカルにファイル持ってきて仕事するのを許すって、
あれだけセキュリティ煩く言っていたのは何なのと。 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:24.07 ID:kPfD6lH/0
- 正義マンがむしゃぶりつくネタだな
【テレワーク】働きぶりの「“見える化”システム」導入拡がる。デスクトップ上の「着席」「退席」ボタンで休憩時間も1秒単位で管理

コメント