- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:49:53.07 ID:CAP_USER9
3/10(水) 9:24
スポーツ報知小倉智昭氏、「女性の働きやすさ」特集で「結婚して辞めるなんて愚の骨頂」
小倉智昭氏
10日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・午前8時)で、英経済誌「エコノミスト」が発表した「女性の働きやすさランキング」で、主要29か国中、日本が28位だったことを報じた。ランキングは、女性管理職の割合、男女の賃金格差など10の指標から女性の働きやすさを評価したもので、ランキングは1位がスウェーデン、2位がアイスランド、3位がフィンランド。最下位は韓国だった。
この結果を受け、スタジオで小倉智昭キャスターは「アナウンサーもスポーツ担当は、男とかっていう見方が昔からあって。どうしても男女比率、アナウンサーも男性の方が多いでしょ?フジテレビも男性の方が多いでしょ?」とアシスタントの同局・立本信吾アナウンサーに尋ねた。
これに立本アナは「結婚して退社されたりとかというパターンも女性はあります。男性は結婚して辞める人は少ないですから。実況も男性アナウンサーだけとか。最終的に全体で見ると男性の方が多いかなという感じがします」と答えた。
この意見に小倉氏は「結婚して辞めるなんて愚の骨頂で。いまだに女性は家を守るものとかっていう考えが残っているのかな」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d0de5097e9d89db96b57e163bb2ac67c3a121e- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:51:15.71 ID:THW/Gr+w0
- 専業主婦になりたいんだよ
別にいいじゃん、人それぞれ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:58:27.76 ID:B1NFlJxX0
- >>2
専業主婦、主夫になりたいorなれるのが50対50なら健全。
働き続けたいのに続けられない、主夫になりたいのになれないのが現状なので、それを変えていっている途中。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:04:34.40 ID:CP/QEEe80
- >>14
正直、女が出世と家族を養う為に仕事に邁進するのも男が経済活動せず無償で家事と育児に専念するのも向いてるのは1割以下だと思ってる…男女の適正は5050であるべきって風潮では表だって言えないけど
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:00:17.91 ID:1NTjxQ3h0
- >>2
なりたい理由が働きたくないからの人は
家庭でいろいろうまくいかなくなるんだよね
仕事の感覚で家庭仕切ると良いんだけど - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:10:15.61 ID:1msY4+Dv0
- >>2
フェミの敵は専業主婦なのでだめです
パートも許されない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:52:56.92 ID:8j4CRD4D0
- 女子アナに若さ可愛さ美しさばかり求める風潮だからやめていくんでしょう
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:53:31.07 ID:JjxI1MOQ0
- つまり専業主婦は
愚かだと
すげー偏見だな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:53:36.10 ID:LQ10vEFr0
- 専業主婦になりたいから結婚したい女もいる。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:54:13.15 ID:HS1tLplD0
- 女なんて隙あらば辞めようと常に画策してるだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:54:22.59 ID:VzgDK46j0
- ファーwwww
これは楽したいフェミまんがまーた発狂するで
降板するオヅラにはノーダメだけどな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:54:55.92 ID:JXpuTrOO0
- 女子アナ目指すような奴はちやほやされてるうちにババっと稼いでいい男見つけて悠々専業セレブ主婦狙ってる奴多いだろ
若いかわいいで売る仕事なんだから - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:55:15.56 ID:KrznUYGY0
- 生理が終わってから働ける場をもっとつくってやれよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:55:19.00 ID:3w5ucrZ50
- とくダネの時間帯見てるのは家にいる主婦や高齢者が中心だよね
視聴者世代全否定ですか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:55:37.36 ID:ubQrxgKi0
- 親との同居嫌がるからだろ
子供預ける施設に空きがないと日本4ねと喚く馬鹿
どうしようもねえ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:57:35.13 ID:JjxI1MOQ0
- 主婦の仕事は
仕事じゃないんだー
へー - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:58:19.45 ID:otRNQ8Fd0
- 女子アナとか大企業の正社員なら辞めない方が良いんじゃないの。
結婚しても。クソみたいな中小企業とかなら、辛いし稼げないから、さっさと寿退職したいだろ。
男だって、悲惨だよ。実際。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:58:43.71 ID:rlUYdc8v0
- 専業って別に悪いわけじゃないからね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:59:08.19 ID:EzXkqwbQ0
- フジテレビの女子
辞めてるだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 09:59:34.13 ID:QPIfXxJe0
- 女はどうせすぐ辞めるから戦力として全く見てない
どうせすぐ辞めるから - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:00:04.81 ID:otRNQ8Fd0
- だいたい女子アナが選ぶ男なんて、大金持ちだろ。野球選手とかIT企業の社長とか。
そりゃ旦那の稼ぎで生活できるんだから、
辞めるだろ。普通。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:00:07.29 ID:pEH2WIUS0
- なんだこのズル剥けは
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:00:19.93 ID:OU4RAYqy0
- 遠回しに専業主婦を馬鹿にしてるよな
この差別女 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:02:12.58 ID:V2GEf/mh0
- >>21
? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:00:36.23 ID:20GLZkDJ0
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:01:22.16 ID:lkh+u0Je0
- 腰掛け、クリスマスケーキ、派遣の品格と散々煽った上の発言
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:01:41.83 ID:e4K4Yu320
- ごめんね辞めちゃって
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:02:15.65 ID:KrznUYGY0
- おばちゃんがあんなに元気なのは生理が終わっておっさんと一緒だからおとこさんは生理がないから気持ちわからん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:02:26.70 ID:otRNQ8Fd0
- というか男だって仕事なんてしたくないけど、
女みたいに主婦するとヒモとか言われるし、そもそも養ってもらえないから
会社いっとるだけじゃん - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:02:32.99 ID:Ig0+XqFg0
- 多様性とは?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:03:24.37 ID:qbASoOze0
- 本音は専業主婦なりたい奴実は結構多いだろ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:03:32.84 ID:iGVxpOJj0
- >>1
アスリートを人格者だと思っているのが間違い
一般人に比べて性欲も貞操観念も狂っている奴が多い世界
本当に大事に育てたいなら男女差別だからって放り込んでいいところじゃない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:03:50.48 ID:oog7s2yg0
- 専業主婦になって子供が親離れすると、腑抜けのようになるか、子供のストーカーになるかだ
自分の人生を若いころから少しとっておかないと幸せな老後はない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:06:18.77 ID:1NTjxQ3h0
- >>31
働きたくないからで専業なった人は
子育ても手抜きで自分のこと優先
勝手に育てば良いけどなかなかうまくいってないの聞くぜ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:05:00.39 ID:kc0tWA2b0
- 言い方はともかく結婚して会社辞める奴は実際多いから女がどんなに平等を訴えても会社からしたらお荷物でしかないんだよねぇ。フェミはキレるんだろうけど
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:05:46.18 ID:fKb7UVZB0
- 専業主夫になれない世の中な時点で不平等
だから女も定年まで死ぬ気で働くべき
家事?あんな簡単なもん半分やってやるよ。いいからグダグダ言わず働けニート
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:05:54.88 ID:VIaGvSs/0
- どうせまたこれも女に批判されるんだろ
もう女に対して構う必要ないわ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:06:45.77 ID:0LHFR8PH0
- 何で老人は本質を理解できないんだろうな
森さんと同じ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:06:54.24 ID:L5c+17Cf0
- 仕事続けたいのに辞めるって女ならそうだな
でも大半は違うんだろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:06:56.39 ID:8RGx5p9X0
- でも妊娠してる時は働くのしんどいんだから辞めるのはむしろ合理的だよね?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:06:59.54 ID:E8W54Mjg0
- どうせ一生働くならひとりがいいわ楽だし
専業主婦になりたい人は割とそう考えると思う
まぁ現実は結婚してバリバリ正社員なんて人ほとんどいないな専業かパートだわ田舎だし - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:07:18.64 ID:otRNQ8Fd0
- フェミってなんで仕事したがるのかが分からん。家でゴロゴロしてれば
生きていけるなんて天国じゃん。稼いで家族養うとか、キツいじゃん。わかんねー。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:07:26.42 ID:qfoubLTv0
- 結婚して子供がができたら親と同居でもしてるならともかく
退職するしかないのが日本の福祉制度だろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:07:36.59 ID:u4kdn5k90
- >>1
モトモト仕事を辞めたかっただけ。結婚を
口実に辞めているだよ。愚ではなく賢明
なやり方。小倉ってバカじゃないの? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:07:43.71 ID:8eR+yJNE0
- 少子化止まらんな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:08:06.22 ID:8RGx5p9X0
- 妊娠して子育てできるのは女性だけなのになぜそれを拒絶するんだろうね
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:08:17.04 ID:ubQrxgKi0
- フェミカスが求めてるのは機会の平等じゃなくて結果の平等だから机上の空論で無理筋なんだよ
女に機会与えれば男と同等の成果を上げるはずという根拠のない主張が元になってる
機会与えて女性管理職を増やそうと躍起になってた時期の事をもう忘れてんだろ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:08:44.50 ID:vWCW5Lc70
- 歴史が証明してる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:09:09.57 ID:AsdH809t0
- 誰が出産して子育てすんだよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:09:13.70 ID:0sj8emDQ0
- 職種によるだろ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:09:44.73 ID:N+FoJkz+0
- まるで家を守るのが悪いみたいな
【テレビ】小倉智昭氏、「女性の働きやすさ」特集で「結婚して辞めるなんて愚の骨頂」

コメント