- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:34:19.22 ID:CAP_USER9
12/7(月) 22:10配信
スポニチアネックス「バイきんぐ」の西村瑞樹
お笑いコンビ「バイきんぐ」の西村瑞樹(43)が7日放送の日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話×しゃべくり007」に出演し、山の購入費用を明かす場面があった。
【写真】青ガッパに変身した「バイきんぐ」小峠英二
キャンプ歴5年で100以上のキャンプ場を訪れたという西村。仕事の8割がキャンプに関することだといい、昨年にはなんと自身の山も購入。都内から車で4時間、群馬県の山奥にあるテニスコート5面分の区画を手に入れたそうで「WEST VILLAGE(西村)」と名付けたという。
気になるお値段は「104万円+登記代とかで110万円くらい。この先一生1人でできるプライベートキャンプを買ったということですよね。安いでしょ?」と笑顔を見せた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201207-00000257-spnannex-000-3-view.jpg?w=455&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca09ad6bcca4996db037ebef8bbf1c8697c40608- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:34:55.82 ID:KR6lgKmT0
- 西村好きだわ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:35:06.10 ID:DtJZqoDM0
- 狭くない?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:35:53.62 ID:X4n58dLS0
- その管理だよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:36:05.38 ID:uQNrISfh0
- 固定資産税
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:37:37.93 ID:0HMC2qQm0
- >>5
なんか数千円だとかテレビで言ってた - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:40:24.66 ID:gMOUzMc70
- >>5
たしか評価額x1.4%くらいだよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:45:13.43 ID:JZeP29VY0
- >>5
たしか地目山林だとヘクタール辺り数千円だったはず - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:45:28.71 ID:1iJ4yBOR0
- >>5
こんな山奥の資産価値なんて低いでしょ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:46:24.16 ID:Cr7QWZmq0
- >>5
無知は罪
(´・_・`)
山林の税金なんてないも同然たは - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:49:26.03 ID:x7jJNfHO0
- >>5
俺石川県に持っている
評価として950円だけどその地区に住んでなくて
3000円以下は免除なんだってさ
だから0円 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:53:57.72 ID:YHP3B2C00
- >>5
安いってレベルじゃないくらい安い - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:36:28.89 ID:iOZflOy30
- 山を買ってテニスコート五面分って広いのか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:39:38.30 ID:4A0d7/IS0
- >>6 事故があった時の賠償とか 管理考えるとこの位の広さがちょうどいいと思う
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:41:49.58 ID:L75mEdIj0
- >>6
正確には山の一部だな
キャンプをするだけなんだから広すぎても管理が大変なだけということを考えたらテニスコート5面分くらいが丁度良いのでは? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:37:46.97 ID:51yusDBY0
- キャンプするとして問題はトイレ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:37:57.10 ID:dZRJx6N40
- 管理にかかる金を考えると恐ろしい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:38:12.92 ID:zYzwNhV/0
- 小峠と違って飾らないところが好き
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:38:24.77 ID:KaNVXqjl0
- 手入れも必要だから丁度いい広さでは?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:38:38.36 ID:7+eP82S20
- カニを片手で持って着席するまで西村は地味でつまんねぇ奴だと思ってたわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:38:52.21 ID:VMDxRsqf0
- 仕事で使うから当然経費だよなぁ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:39:14.50 ID:MKOA4q530
- それなりに整備されてるところを買ったってことなのかな?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:39:17.19 ID:CqJhoAou0
- 西村とTKOの木下がごっちゃになって
西村何も悪い事してないのに嫌な気持ちになってしまうw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:39:20.48 ID:NJ9+jRry0
- メレンゲの気持ちに出たときに
オススメキャンプグルメとしてチーズタッカルビ作ったよね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:39:31.12 ID:gMOUzMc70
- 固定資産課税標準額が30万円未満なら免税されるらしい
買って飽きたら放置でいいなら欲しいわ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:47:59.52 ID:rG73E5Hw0
- >>17
放置したら終わるぞ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:39:37.62 ID:jw97Ahfy0
- 山とか言うな 狭い
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:39:39.15 ID:ZyI5IzXX0
- 年に税金どれくらいかかるの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:41:24.80 ID:5s7xOzL40
- 税金よりも、山の管理維持費がハンパないぞ
キャンプだけじゃすまない
わかってるか西村 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:48:44.24 ID:pRFwJT/B0
- >>22
どうせ放置だから維持費なんかないよ
周りの地主とかうるさいこと言われない場所買ってんじゃないかな? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:42:59.94 ID:IP7Kutt10
- 登記代の割高感
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:43:16.06 ID:nNhBPDgv0
- NEWSの未成年飲酒コンビも深夜番組で山買うとか何かやってたけど、山を買うメリットって何?
キャンプで勝手に行っても山の主が追い出したりとかするか?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:51:29.40 ID:syTgT2bx0
- >>25
ず~とテントだけで流浪するのも醍醐味だが、
キャンパーのやりたいことの一つに
ロッジとか作るのもあるから土地欲しくなるわな。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:43:35.48 ID:F9WzSYsGO
- 水とウ●コが困る
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:44:04.47 ID:FC9pKt7l0
- 手放したいけど売れない、自治体が引き取ってくれないこと多いらしいから、キャンプブームもそういう連中が仕掛けたブームなんだろうな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:45:52.43 ID:gUTdHtCX0
- >>28
原野商法かw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:44:09.99 ID:gUTdHtCX0
- テニスコート5面って小さくね?
サッカー場1面も無いじゃん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:44:15.96 ID:nNhBPDgv0
- コイツなんか好き。
じゃない方芸人の典型なんだろうけど、メインを食わない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:44:36.80 ID:pGho3bfw0
- 山の種類によるのかもしらんがうちのじいさんがむかし土地ころがしやってて死んで何十年も経つのにここお前らの親族の山やろみたいなのがたまーにくる
役所からがけ崩れ起こしそうだからどうにかしろって
できないなら売ってくれって
そのあとは自治体がやるからって
それでまぁ毎回手放してるんだけどだいたい数千円にしかならないんだよな
騙されてんのかね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:44:47.22 ID:xkNuUzw70
- ↓ヒロシが
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:45:12.67 ID:hFdA3Mpj0
- ヒロシのエピソードかと思ったわ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:45:53.16 ID:ibxtzZuU0
- きちんと管理しないと、あっという間に不法な産廃置き場のゴミの山になる。
まわりの環境を汚染するので、自己責任で片付けないと、いずれ訴えられる。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:46:04.41 ID:xsdtT+We0
- 管理できるのかね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:46:07.55 ID:cLPGbzph0
- ばかだな
西村の相続で山は強制相続なんだよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:46:15.46 ID:oMkCOwhD0
- バイキング西村と天竺鼠川原は、左利きだなーって感じがする。
左利きの人にしかわからん感覚だけど。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:50:29.86 ID:nrfczd3V0
- >>42
左利きだけどわからんけど - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:53:51.21 ID:oMkCOwhD0
- >>54
空気感 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:48:03.68 ID:gUTdHtCX0
- 北海道だと、ひと山500万以下って聞いたな
まぁ、中国人とかが買い漁って治外法権化してるって聞いたけど - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:48:14.66 ID:CE5NBuK90
- 山よりも島買えばいいのにって思うけど島は桁違いなんかね
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:52:48.96 ID:E/bPlI7u0
- >>47
無人島売ってるサイト見たけどどれも億超えるよ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:48:46.47 ID:an/cfTLg0
- 固定資産税は年300円とかしくじりで言うてたよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:49:02.88 ID:7m5Nx2JU0
- 小峠の友達というだけで生きていける奴
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:49:26.97 ID:u3oCoQzC0
- そんな負債抱えて20年後の事なんて考えてないんだろうな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:49:39.45 ID:dji0T29Y0
- キャンプ関連で仕事しまくってるから安いもんだな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:52:39.82 ID:FC9pKt7l0
- >>53
それな
一般人の趣味買いとか後悔までしなくとも面倒くさい未来しか見えないw - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:50:57.72 ID:AyMJfKyp0
- そのうち殺人事件の死体遺棄現場とかになりそう。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:51:11.21 ID:lrTDYdun0
- >>1
維持費を言わないと - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:51:26.48 ID:kU22priF0
- 台風や大雨の後に近隣に迷惑かからないようにちゃんと手入れすればいいよ
好きにするがいいさ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:51:58.42 ID:xsdtT+We0
- キャンプするなら雑草や根を抜いたり管理しないとできない
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:52:00.06 ID:FTexx8Kh0
- いろいろ見てて思うのはやっぱ管理
ダルそうだなという感想で本当に
好きじゃないと金ドブ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:52:21.89 ID:l4aqBmKg0
- 破産して高校生の実家に居候しそう
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:54:02.92 ID:syTgT2bx0
- 固定資産税について決めつけて言ってる人が多いが、
市町村で課税されるものであって場所場所によって
相当違うので買う人はよく調べたほうがいいよ。
タダのところもあるが、やたら高いとこもある。
山林高くして田畑安くしたり土地安くして建物高くしたり、
いろいろ市町村によって作戦が違う。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:54:16.79 ID:WqxN3mE20
- 山とかの管理で大変なのって
大量に不法投棄とかされた時?知らんけど
かなり揉めるって聞いたことある - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:55:11.71 ID:5ArxhhCV0
- 雑草との闘いだな
夏場の草刈りなんて地獄だぞ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:55:24.32 ID:RWBhST/d0
- 片道4時間は遠いなー
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 22:55:25.95 ID:GID4hW600
- 固定資産税を概算すると100万*70%*1.4%=9800円/年
【テレビ】キャンプ芸人・バイきんぐ西村“マイ山”購入にかかった費用を告白「安いでしょ?」

コメント