- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 12:56:03.95 ID:RHf1UNb/0
やり方はデスクトップに新規フォルダーを作り、決められたファイル名を3回書き直すというもの。
最初はまず、「and now, the moment you've all benn waiting for」にします。
次に名前をクリックして「we proudly present for your viewing pleasure」に書き直し、
最後にもう一度「The Microsoft Windows 95 Product Team!」に直してフォルダーを開くだけ。
その後12分ほど開発者の名前が現れますが、日本人の名前もありますね。
最後はユーザーに特別感謝の言葉も登場しました。また動画の説明いわく、
美しい旋律のBGMは「CLOUDS」という題名があるものの、これはクレジットされていないのだとか。
Windows 95の開発には100名ほどが3年の歳月をかけたとのこと。
その功労がこのように隠されていただなんて…これには彼らの苦労と愛と、遊び心を感じました。
今でも現役で使っている方は、ぜひ試してみてください。25年後に明かされた秘密。Windows 95には開発者たちの名前を見る裏技があった
https://www.gizmodo.jp/2020/09/219680.html
https://youtu.be/M7RdmDM7YVk- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 12:57:17.01 ID:eDW/3yYI0
- 横綱級
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:00:57.24 ID:e4xWvRo90
- >>2
野球拳は許さない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 12:59:03.94 ID:cke8f4T30
- 知ってた
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:00:00.42 ID:nDVRC6Yw0
- 安倍はこれにだんまりを決め込むの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:01:47.39 ID:3d4oGBTz0
- WindowsVistaが短命に終わったのはバックドアの存在が発覚したから
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:01:49.48 ID:ZEs84BDW0
- なぜいまさら
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:05:11.35 ID:9SlvDATi0
- 一般保護です
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:05:56.09 ID:+jgZRLuO0
- 笑ってお仕事
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:09:14.34 ID:3Gmyrb8p0
- NECのPC98用のWindows95はNEC製らしいな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:12:22.84 ID:mJqRPhVi0
- win95なんてもう誰も使っていない…。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:17:49.80 ID:NvnnEj6i0
- >>14
うちの測定器は四半世紀95で出荷されてる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:19:43.88 ID:+3qkwq4A0
- >>14
ペンタゴンは残ってるのかな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:26:38.26 ID:BhgVbDHi0
- >>14
だよな
win98SEなら使ってる所はそれなりにあるけどな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:12:43.39 ID:u7EBc1BN0
- レディープレイヤー1で見た
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:13:44.10 ID:p4jHUQoK0
- おめぇーだよおめぇー
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:15:51.29 ID:XGOdbhOP0
- どうせなら「ビルゲイツのアホ」とか仕組んどけばよかったのに
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:16:27.81 ID:GdaiLT150
- たったこれだけの人数と月日でアレだけの物が出来てしまうのか
と素人目には見えたんだけど、普通なの? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:17:59.26 ID:rOwGZUWf0
- 誰も見つけてくれないから暴露したんやろ
しょーもな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:19:21.57 ID:Yp0Uxxq80
- >>1
bennじゃなくてbeenだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:19:38.63 ID:fYZ0gX8W0
- 残念!うちの仮想マシンに眠っているのはWin98だ
95はsetup.exeを使えないので
インストdiskは持っていてもインストール無理だと思うぞ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:19:50.72 ID:8/5dwB9d0
- 古いOSは使ったらダメって言ってるくせに。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:20:17.16 ID:phoBraB50
- パパーン!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:23:07.68 ID:WV990XYO0
- 25年間誰にも見つけてもらえなくて、自分で明かしちゃった感じ?
10年以上匿名で役所に寄付し続けたばあさんが、自分で名乗り出ちゃったのと似てるな。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:23:47.81 ID:Wk3Zfw330
- ctrlだか押しながら地図クリックするやつだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:24:08.14 ID:2UHLxbhF0
- 95だか98だかの時前日からならんでos買うバカを見たきがする
今じゃ信じられん
最新osがめんどくさがられるっていつ頃からなんだろう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:25:15.21 ID:x7vmqJbt0
- 95は不正な処理をしたがるイメージある
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:26:57.61 ID:P6d+RaYi0
- この頃は確かにイースターエッグとかあったな
plus!とか拡張っぽいのとか懐かしいな
でもやたらに落ちるしUSBさえまともじゃなくて今から思うと不安定だったな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:27:04.67 ID:vzyRXOon0
- 3.1を95にバージョンアップしてHDDぱんぱんの奴ww
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:27:23.58 ID:yF/5X1na0
- このスレ加齢臭臭い
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:28:57.29 ID:6H7b8Cua0
- ビンゴ!
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:32:16.02 ID:J8qchWG90
- これ当時やったぞ
新発見でもなんでもない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:34:37.23 ID:sIMWBZy30
- 未知???今更だけど
こんなんだったらWindows98とかのも意外と知られてないかな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:35:28.93 ID:ChDhHuZR0
- 昔映画のエンドロールみたいのが流れるの見た記憶ある
あっそうで終わったけど - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:35:34.77 ID:vXo47zps0
- winNTのvmware用イメージならイメージならまだ持ってるんだけどなぁ 95はないやあ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:36:27.36 ID:A6/bN7Xh0
- bennでなくbeenでは
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:38:34.67 ID:dLOFv4M70
- 日本語版にもあるんか?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:47:30.57 ID:re23/Bur0
- NECがPC98に移植したくてほとんど独力で日本語化したらしいな
それでNECはWin2000までの販売の権利を手に入れて
PC98はWin2000まで移植された - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:50:51.90 ID:Bi85nJKq0
- 🐬が血まみれに!?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 13:57:47.59 ID:67NPMXKp0
- バイファムで見た
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:00:28.20 ID:8ffnI/IN0
- macplus と初期型 mac se の筐体の内側にある開発者サインみたいなもんか?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:01:36.18 ID:AQlYEFhx0
- こんなネタも35年も温めてきたというのか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:03:13.48 ID:MVrn0hA70
- >>45
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:06:21.92 ID:XbD5qrPm0
- これ軽くて良い
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:11:06.77 ID:nXSOE0hy0
- あの頃は容量の大きい動画ファイルをコピーするとファイルが破損しまくったんだよな
ブロックノイズ多い動画に見覚えあるはず
そんな時代だったけど誰も文句言わない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:20:56.22 ID:nbYl93lN0
- >>49
動画がダウンロードできるだけで
感動したもんだ。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:12:00.27 ID:ASITagS00
- みんな10に関わった戦犯たちを知りたそう
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:18:52.38 ID:TjxL6r/j0
- ファミコンのパクリ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:23:51.31 ID:Ixk1OHmh0
- 今更なによっ!
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:49:44.31 ID:fYZ0gX8W0
- 95年はまだBBSが盛んな時期
正直どれだけの人がWin95を使いこなせていたのかわからん - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 14:55:01.34 ID:YCBRrozt0
- win95ってアプリ版がGitHubで公開されてるけどこれでもこのイースターエッグ動くん?
【テテーン】Windows95で未知のイースターエッグが公開される フォルダ名を3回書き換えるだけ

コメント