- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:41:14.72 ID:MYpjqtf09
2020年、東京五輪・パラリンピックイヤーで海外からの観光客の激増が予想されるが、そうした状況も踏まえて大きく変わる可能性があるのが「たばこ」をめぐる状況だ。
居酒屋チェーン店でたばこを片手にビールで乾杯! そんな光景は、今年の4月から見られなくなる。受動喫煙防止対策が厳しくなる中、4月に「改正健康増進法」が全面施行され、飲食店などの屋内施設では原則禁煙に。分煙も認められない。
「これにより、公共施設や商業施設で喫煙者がたばこを吸えるのは、完全に仕切られた喫煙室のみとなります」(社会保険労務士の井戸美枝さん)
例外は、小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など。ただし、4月以降に開店する店は、小規模店であっても禁煙だ。さらに、たばこ税も1本あたり1円の増税となる。
喫煙者にとっては、どんどん肩身が狭くなりそうだ。
2020年1月13日 7:00
https://www.moneypost.jp/619257- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:41:53.57 ID:OcgUAPDh0
- タバコ廃止しても良いな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:42:47.44 ID:xFVOpfH90
- タバコ全廃後は酒だな。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:42:54.90 ID:drGCFcX60
- よかよか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:43:04.04 ID:x52OHmim0
- 飲み会欠席するいい口実になる
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:43:23.08 ID:26NtPDPs0
- ええぞ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:43:37.94 ID:W+JlNBjB0
- だからタバコを違法にしろって
さっさとタバコ違法にして消費税上げとけよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:45:26.71 ID:C7k193nM0
- >>7
違法にするとニコチン中毒者が裏で吸って893の資金源になるから思いっきり税金を上げたほうがいい。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:56:04.35 ID:mMr4lehb0
- >>7
闇タバコ出まくるからダメなんだ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:57:32.50 ID:vKmE1LVB0
- >>7
酒も違法にして消費税倍増にしとこうや! - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:59:12.04 ID:rFRUgl6t0
- >>7
もはやavと同じ扱いやね
売るけどご使用は極めてプライベートな場所で、と - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:43:48.02 ID:lHpyXBlP0
- 煙を出さなければ許してやる
ニコ中は丸ごと食べろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:44:43.58 ID:QHDQIif/0
- ガスマスクかぶって
その中だけで吸えよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:45:27.94 ID:nt90ZPbQ0
- 健康増進法とか言いながら実際は単なる禁煙法
健康が増進するわけではないw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:45:49.90 ID:y12LY0q40
- こんなこともあろうかと十年以上前に禁煙しておいたw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:45:50.87 ID:vw+M2j2d0
- 酒も同様に規制してください依存性確率70%、何かしらの犯罪確率100%
即規制しなければならない物を放置する利権特国日本とその官僚と政府 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:46:56.55 ID:3ZF7mbnF0
- 居酒屋の禁煙は中々進まんだろうな
喫煙室を設置する店が増えてくれば自然と客席では喫煙無くなるのかな? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:48:11.99 ID:UtMLn09P0
- 1本1円だと一箱いくら値上げ?吸わないからわかんないわ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:51:48.16 ID:i3c836bs0
- >>15
20円 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:53:07.29 ID:UtMLn09P0
- >>20
20本入りなのね
一日一箱とかだと20本吸うのか、案外吸わないんだな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:48:47.39 ID:0isX9SZm0
- 世界は酒とタバコを規制して大麻解禁の流れ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:50:12.09 ID:HPyetsy20
- 待ち遠しいです
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:50:22.33 ID:DE+lGw6V0
- タバコいじめで外食辞めたからどうでもいい
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:51:41.33 ID:HPyetsy20
- 「喫煙可」の条件は
都条例の方が法律より厳しいようですね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:51:49.38 ID:AvYPoa3O0
- そんなに危険なものなら禁止にしろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:53:48.29 ID:tC1JNypE0
- >>21
日本人を苦しめて税金を取りたいから禁止することはありえないな。
パチンコだって野放しだしな。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:51:52.31 ID:bHUcBiWW0
- これ結構大きい問題だからな
20未満はたばこ吸える店には入れなくなるから - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:52:44.77 ID:lVwk6Qpm0
- 小規模店を例外にしたのはザル法だが、小規模でも新規店は禁煙義務なので半歩前進か。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:53:30.34 ID:VOufDNAT0
- 飲みに行っても服がタバコ臭くならなくて嬉しいわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:54:19.83 ID:LBr9xE0V0
- 健康増進法というオタメゴカシな名前が腹立つ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:54:35.80 ID:bHUcBiWW0
- 小規模店で喫煙可の店は20歳以下は立ち入り禁止だからな
子供来るなよ たばこ吸いには最高だ これで子供を気にせず吸えるし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:54:52.29 ID:ilcUnBDy0
- 煙草を吸ってリラックスさせるわけにはいかない
一日中ストレスを抱えさせて国民を癌にするのが目的 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:55:10.75 ID:BCrFgfXT0
- 大学も施設内全面禁煙らしい
なので敷地外の道で吸ってるから近隣住民は死ぬほど迷惑してるって
なんで路上喫煙は禁止しないんだろうね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:55:49.01 ID:BUgV0d3P0
- 知り合いの喫煙者が
脱サラして喫煙できる喫茶店をやるって、店舗候補地を探してるんだけど>>1
>4月以降に開店する店は、小規模店であっても禁煙だ。ダメじゃんw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:56:18.81 ID:U2mA7mUR0
- ネカフェが天国になるわwwww
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:57:09.42 ID:m3w0Jc1Y0
- 電子タバコはOKだから電子タバコが普及するんじゃないの
パチンコ屋は戦々恐々らしいが - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:57:17.80 ID:fHlo6AC60
- 遅すぎる
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:57:22.25 ID:+r75A9TU0
- 屋外や公共交通機関中での飲酒も規制してくれ
紙巻きタバコも最悪だけどアルコールもかなり迷惑 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:58:04.94 ID:nfH9wNk90
- 喫煙マナーの悪い奴ばかりだから
臭いし煙たい
もう、一箱3千円にすれば良いよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:58:07.24 ID:m3w0Jc1Y0
- 世界的には当たり前の流れなんだそうで
遅すぎたくらい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:58:13.83 ID:nPdlV9Hi0
- しばらくの間は、それでも吸っちまうバカの後始末が大変だな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:58:36.04 ID:dValffCl0
- 商業施設もな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 17:59:02.41 ID:x6KTautz0
- 喫煙区をつくって喫煙者をそこに住まわせればいい
飲食もすべて喫煙可能にして
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる

コメント